# クラフトバンク総研 > クラフトバンク総研は、「Construct the Connection」をテーマに、建設業界のいまとこれからを研究・発信してまいります。 建設系専門紙や朝日新聞運営メディアで連載中。 --- ## 投稿 - [岡田 一真さん(平和建設株式会社・代表取締役)](https://souken.craft-bank.com/breakthrough/heiwakensetsu/):  今年3月28日に設立した、広島県建設業... - [創業60周年記念祝賀会を開催 コーサイ](https://souken.craft-bank.com/trend/ko-sai/): コーサイ(札幌市東区)は、札幌市内で創業... - [篠田重機が「なまずのぼり2025」を開催](https://souken.craft-bank.com/trend/shinoda-juki/):  篠田重機(埼玉県三郷市)は、5月3日に... - [2025年度総決起大会を開催 日本中央住販グループ](https://souken.craft-bank.com/trend/home-ncj/):  日本中央住販グループは、5月1日に奈良... - [建設業界のことが楽しくわかる書籍「建設ビジネス」](https://souken.craft-bank.com/radio/digiken-craftbank-souken/): 2025年5月11日(日)15:00~1... - [若手による地域活性化に挑戦 平畑建設](https://souken.craft-bank.com/leader/hirahata/):  平畑建設㈱(広島県三原市)の平畑隆也取... - [賃貸マンション「アーバネックス日本橋馬喰町Ⅱ」 大阪ガス都市開発](https://souken.craft-bank.com/achievement/ogud/):  大阪ガス都市開発(大阪市中央区)は、賃... - [森政 淳さん(株式会社和田組・土木部課長)](https://souken.craft-bank.com/breakthrough/wada-gumi/):  高校生の時に同社でアルバイトを経験し、... - [「ルフォンプログレ門前仲町プレミア」 サンケイビル](https://souken.craft-bank.com/achievement/sankeibldg/):  サンケイビル(東京都千代田区)は、東京... - [法面作業構台マルチアングル工法がNETIS準推奨技術に選定 日綜産業](https://souken.craft-bank.com/trend/nisso-sangyo/):  日綜産業(千葉市美浜区)の「法面作業構... - [日本モバイル建築協会がジャパン・レジリエンス・アワード最優秀賞を受賞](https://souken.craft-bank.com/trend/mobakyo/):  日本モバイル建築協会(東京都千代田区)... - [淺沼組が採用ホームページをリニューアル](https://souken.craft-bank.com/trend/asanuma/): 淺沼組(大阪市浪速区)は、採用ホームペー... - [女性ならではの視点で未来を築く~大政建設株式会社](https://souken.craft-bank.com/radio/digiken-taiseikensetsu/): 2025年5月4日(日)15:00~15... - [DX導入で「経営の見える化」を実現。ナカゼが社員倍増に向けた計画に着手](https://souken.craft-bank.com/leader/nakaze/): 現在、外装リフォーム全般受注や、社員の施... - [三栄工業が新たな業界づくりに挑戦](https://souken.craft-bank.com/leader/saneikougyou/):  昨年11月に三栄工業(茨城県石岡市)が... - [西村映人さん(株式会社トータルプラス・ロープアクセス工事部・主任)](https://souken.craft-bank.com/breakthrough/total-plus/):  10代で足場職人として建設業に従事。そ... - [愛知県塗装工業協同組合](https://souken.craft-bank.com/company/tosouaichi/): 【新理事長への就任を決意】  2024年... - [グループ売り上げ1000億円を視野に事業拡張へ 永賢組](https://souken.craft-bank.com/leader/nagaken-5/):  永賢組(愛知県春日井市)の売り上げが、... - [情報都市が「関西まちづくり賞」を受賞](https://souken.craft-bank.com/trend/j-toshi/): 情報都市(大阪府泉佐野市)の団地再生プロ... - [環境管理部を技術・研修センター内に移転 日本空調サービス](https://souken.craft-bank.com/trend/nikku-2/):  日本空調サービス(名古屋市名東区)は、... - [飲食店の内装仕上げワークショップ開催 女性技能者協会](https://souken.craft-bank.com/trend/tradewomenjp/):  女性技能者協会(前中由希恵代表理事)は... - [永賢組が「スマート英語とAI活用イベント」を開催](https://souken.craft-bank.com/trend/nagaken-4/):  永賢組(愛知県春日井市)は4月16日、... - [「森になる建築」 竹中工務店](https://souken.craft-bank.com/achievement/takenaka/):  現在、開催中である日本国際博覧会(大阪... - [心も、空間も、オープンに。 砺波工業を、ひらく。](https://souken.craft-bank.com/radio/digiken-tonamikogyo/): 2025年4月27日(日)15:00~1... - [南大阪の王者になるべく、太洋リースが変革を追求へ](https://souken.craft-bank.com/leader/taiyolease/):  太洋リース(大阪府堺市)は、昨年4月に... - [日向こずえさん(株式会社三原田組・工場長)](https://souken.craft-bank.com/breakthrough/miharada/):  入社当初は事務職を担っていたが、日頃か... - [静岡県鉄筋業協同組合](https://souken.craft-bank.com/company/shizuoka-tekkin/): 【鉄筋工事標準見積書の役割】  静岡県鉄... - [飯田庭園が唯一無二の柔軟な造園企業を目指す](https://souken.craft-bank.com/leader/iidateien/): 「自社のブランドとしての価値を提供したい... - [全国シーリンググランプリ大会を開催 日本シーリング工事業協同組合連合会](https://souken.craft-bank.com/trend/nishikouren/):  日本シーリング工事業協同組合連合会(出... - [「GWO・ロープアクセストレーニング施設」 セントラルウインドアカデミー](https://souken.craft-bank.com/achievement/gwo/):  (一社)セントラルウインドアカデミー(... - [福一興業がノアテックを完全子会社化](https://souken.craft-bank.com/trend/fk-1/):  福一興業(東京都江東区)は、ノアテック... - [職人育成塾ふくしま・いわき校が訓練生を募集](https://souken.craft-bank.com/trend/shokunin-iwaki/):  専門工事業での人材確保などを目指す一般... - [生産現場で働く人々を支える「クール・ブルー」を設立](https://souken.craft-bank.com/trend/kyoei-e/):  2025年4月に、建設業など生産現場で... - [永賢組が福利厚生で入浴剤を配布](https://souken.craft-bank.com/trend/nagaken-2/):  永賢組(愛知県春日井市)は、4月8日か... - [ウラタがラジコン活用の新入社員研修を開催](https://souken.craft-bank.com/trend/urata/):  ウラタ(千葉県市川市)は、4月9日~1... - [工業都市・山陽小野田市で”ONLY ONE”を目指して~富士産業株式会社](https://souken.craft-bank.com/radio/fujisangyo/): 2025年4月20日(日)15:00~1... - [100年企業に向けた取り組みを開始へ 天龍造園建設](https://souken.craft-bank.com/leader/tenryu-landscape/):  天龍造園建設(静岡県浜松市)は、202... - [片岡 淳志さん(株式会社神田工務店・代表取締役)](https://souken.craft-bank.com/breakthrough/kandakoumuten/):  スーパーゼネコン4社を含む大手企業を中... - [事務所「the workplace」 コプロス](https://souken.craft-bank.com/achievement/copros/):  コプロス(山口県下関市)が2022年1... - [佐藤幸治さん(有限会社佐藤鉄筋興業・代表取締役)](https://souken.craft-bank.com/breakthrough/sato-tk/):  今年、創業50周年を迎え「会社だけでな... - [ACCESS入会を機に、山成工業が売り上げ倍増を志向](https://souken.craft-bank.com/leader/yamanarikogyo/): 「3年で売り上げ10億円を達成したい」 ... - [高知丸高が浜田知事にW受賞を報告](https://souken.craft-bank.com/trend/ko-marutaka/):  高知丸高(高知市)の高野一郎社長は3月... - [建設残土処理のリーフレットを作成 日本建設業連合会](https://souken.craft-bank.com/trend/nikkenren/):  日本建設業連合会(宮本洋一会長)は、建... - [澤村が南座で入社式・社内表彰式を開催](https://souken.craft-bank.com/trend/sawamura-shiga/):  滋賀や京都、福井エリアで設計・施工を担... - [セントラルウインドアカデミーの教育施設が完成](https://souken.craft-bank.com/trend/i-cwa/):  (一社)セントラルウインドアカデミー(... - [サンティー㈱に社名変更](https://souken.craft-bank.com/trend/sunty/):  4月1日に社名を「サンティー㈱」に変更... - [成田を根拠地に住空間を提供し続ける「NaSPA」~平山建設株式会社](https://souken.craft-bank.com/radio/hirayamakensetsu/): 2025年4月13日(日)15:00~1... - [丹羽 理志さん(株式会社東圧・代表取締役社長)](https://souken.craft-bank.com/breakthrough/touatu/):  父であり、現会長が創業した会社を201... - [地域社会の安定に向けた模索を継続 栃木県アスファルト合材協会](https://souken.craft-bank.com/leader/tochihokyo/):  栃木県アスファルト合材協会の磯部尚士会... - [池田七瀬さん(加和太建設株式会社・広報室)](https://souken.craft-bank.com/breakthrough/kawata/):  中部建設青年会議が開催した「第13回国... - [日本塗装工業会・愛知県支部](https://souken.craft-bank.com/company/jpca1116/): 【設立70周年を前に】  日本塗装工業会... - [目的達成に向け、くれよんが組織強化の盤石化をスタート](https://souken.craft-bank.com/leader/crayon-s/):  くれよん(大阪府富田林市)が、電気工事... - [加藤慎也さん(株式会社加藤建設・代表取締役)](https://souken.craft-bank.com/breakthrough/kato-kensetsu/):  16歳で建設業界に飛び込み、その在り方... - [広島県建設業協会連合会青年部会が設立総会](https://souken.craft-bank.com/trend/hirokenkyou/):  広島県建設業協会連合会青年部会は3月2... - [後藤組が「DXセレクション2025」グランプリ受賞](https://souken.craft-bank.com/trend/gto-con/):  後藤組 (山形県米沢市)は、経済産業省... - [永賢組がAI学習イベントを開催](https://souken.craft-bank.com/trend/nagaken/):  永賢組(愛知県春日井市)は3月22日、... - [アサノ大成基礎エンジニアリングが定年延長](https://souken.craft-bank.com/trend/atk-eng/):  アサノ大成基礎エンジニアリング(東京都... - [砕石は地域No.1シェア!地元・宮古市の発展のために~陸中建設株式会社](https://souken.craft-bank.com/radio/918/): 2025年4月6日(日)15:00~15... - [感謝と使命感の両輪で社会を築く 小川工業](https://souken.craft-bank.com/leader/ogawa-kougyo/):  舗装工事と土木工事などを担う小川工業の... - [望月 正和さん(株式会社マルマサ工業・代表取締役)](https://souken.craft-bank.com/breakthrough/marumasa-kougyo/):  友人の誘いを受け業界に飛び込み、左官に... - [東秀興業が理想実現に向けた事業展開に挑戦](https://souken.craft-bank.com/leader/toshu-g/): 「正直、独立が頭の中を巡ったのは、1度や... - [「技術・研修センター」 日本空調サービス](https://souken.craft-bank.com/achievement/nikku/):    日本空調サービス(名古屋市名東区、... - [日本足場会が例会などを開催](https://souken.craft-bank.com/trend/4ashiba-japan-4/): 日本足場会(代表理事・星山忠俊氏)は3月... - [コプロスが「DXセレクション2025」準グランプリに選定](https://souken.craft-bank.com/trend/copros-5/): コプロス (山口県下関市)は、経済産業省... - [電気のチカラで明るい未来を~東北電化工業株式会社](https://souken.craft-bank.com/radio/digiken-tohokudenka/): 2025年3月30日(日)15:00~1... - [鹿島 本社などで大地震を想定した休日BCP訓練](https://souken.craft-bank.com/trend/kajima/):  鹿島(東京都港区)は、最大級の地震を想... - [4月12日に「全国シーリンググランプリ」を開催](https://souken.craft-bank.com/trend/nishikouren-2/):  日本シーリング工事業協同組合連合会は、... - [増田実宏さん(株式会社巽企業・代表取締役)](https://souken.craft-bank.com/breakthrough/tatsumi-katawaku/):  創業48年目の昨年12月に代表取締役に... - [国土交通省・全国仮設安全事業協同組合](https://souken.craft-bank.com/company/776/): 【安全・公平公正を最優先事項に】  建設... - [地域・顧客に寄り添う経営を継続 山ちゃん建装](https://souken.craft-bank.com/leader/794/): 盛岡市を中心に住宅のリノベーションやリフ... - [西川潤さん(リ・クリエイト ファクトリー合同会社・代表取締役)](https://souken.craft-bank.com/breakthrough/727/):  「これまで挑戦の連続だった」と2019... - [大原 龍樹さん(はちのじ株式会社・代表取締役)](https://souken.craft-bank.com/breakthrough/718/): 2023年にロープアクセスを活用した施工... - [地域No.1を目指す加藤工業が、工種追加も視野に躍進へ](https://souken.craft-bank.com/leader/543/): 加藤工業(和歌山市)が2024年に、全国... - [秋田県から塗装業の塗り替えを目指す 刀根商店](https://souken.craft-bank.com/leader/463/): 刀根商店(秋田市)の刀根一社長は昨年3月... - [八木建設が澤田茉奈選手に活動資金を贈呈](https://souken.craft-bank.com/trend/yagi-con/): 八木建設(埼玉県本庄市)は、埼玉県本庄市... - [建設職人の安全・地位向上推進議員連盟が総会](https://souken.craft-bank.com/trend/tiikozyosuisingiinrenmei/): 立憲民主党の所属議員から構成する「建設職... - [本館「飛天」 大河原建設](https://souken.craft-bank.com/achievement/440/): 創業70周年を迎えるに当たり、今年7月1... - [八木建設が澤田茉奈選手に活動資金を贈呈](https://souken.craft-bank.com/trend/407/): 八木建設(埼玉県本庄市)は、埼玉県本庄市... - [神防社が子供向けの防災ワークショップを開催](https://souken.craft-bank.com/trend/402/): 防災・消防設備の設計施工を手掛ける神防社... - [4月5日に「100万人のクラシックライブ」を開催](https://souken.craft-bank.com/trend/399/): 建築・土木・不動産業を手掛ける永賢組(愛... - [橋本ホールディングスが2社を迎え事業領域を拡大](https://souken.craft-bank.com/trend/395/): 橋本ホールディングス(静岡県焼津市)は、... - [建設職人の安全・地位向上推進議員連盟が総会](https://souken.craft-bank.com/trend/390/): 立憲民主党の所属議員から構成する「建設職... - [石井 勝さん(株式会社玄美堂・代表取締役)](https://souken.craft-bank.com/breakthrough/381/): 若い頃から縄梯子でネオンのメンテナンスや... - [飛行機のまち・所沢から世界へ羽ばたく!平岩建設株式会社](https://souken.craft-bank.com/radio/807/): 2025年3月23日(日)15:00~1... - [新沢 和成さん(㈲新和工業・代表取締役)](https://souken.craft-bank.com/breakthrough/post-39/): 社長就任から数年後、鉄筋ジャバラユニット... - [秋田1番の足場会社に向け、K's足場が全力を尽くす](https://souken.craft-bank.com/leader/post-57/): K's足場(秋田県秋田市)が、社内体制の... - [名古屋市造園建設業協会・愛知県造園建設業協会](https://souken.craft-bank.com/company/post-154/): 【専門工事業者の生きる道を模索】  20... - [西小野 治さん(株式会社髙倉工務店・代表取締役)](https://souken.craft-bank.com/breakthrough/post-182/): 2023年11月に前社長の逝去により、社... - [田岡 祐人さん(田岡商店株式会社・管理責任者)](https://souken.craft-bank.com/breakthrough/taoka-shouten/):  高知市内を中心に建物の防水・塗装・板金... - [第2回女性活躍推進フォーラムを開催 高松コンストラクショングループ](https://souken.craft-bank.com/trend/557/): 高松コンストラクショングループ(大阪市淀... - [お笑い芸人・鉄拳と動画コラボ 鉄建建設](https://souken.craft-bank.com/trend/553/): 鉄建建設(東京都千代田区)は、お笑い芸人... - [土木・建築・お菓子!?異業種継承で小金井市をハッピーに~金澤建設株式会社](https://souken.craft-bank.com/radio/post-72/): 2025年3月16日(日)15:00~1... - [澤村が3月27日に入社式を開催](https://souken.craft-bank.com/trend/post-52/):  総合建設業である澤村(滋賀県高島市)は... - [新体制のカナツ技建工業が、利益重視で新境地に挑む](https://souken.craft-bank.com/leader/post-97/): 2024年8月、カナツ技建工業(島根県松... - [伊東侑真さん(株式会社北匠システム・代表取締役)](https://souken.craft-bank.com/breakthrough/hokusho/):  新卒で札幌市役所に入庁し、福祉部で3年... - [手島 健一さん(デグチ工業株式会社・代表取締役)](https://souken.craft-bank.com/breakthrough/deguchi-kogyo/):  山口県を中心に鉄筋工事業を営み、創業6... - [「主役は社員」のテクノミツボシが、独自経営を加速化へ](https://souken.craft-bank.com/leader/post-108/): テクノミツボシ(滋賀県甲賀市)の谷口学社... - [ブルー&グリーンプロジェクトの調印式を開催 ベターリビング](https://souken.craft-bank.com/trend/cbl/):  ベターリビング(眞鍋純理事長)は、20... - [日新インダストリーが「ジンクプラスネオG」を発売](https://souken.craft-bank.com/trend/https-corp-craft-bank-com-cb-souken-nissinindustry-3/):  日新インダストリー(東京都新宿区)は、... - [熊本の未来を創る~光進建設株式会社](https://souken.craft-bank.com/radio/447/): 2025年3月9日(日)15:00~15... - [三原田組が建設発生土の受け入れ事業を開始へ](https://souken.craft-bank.com/trend/https-corp-craft-bank-com-cb-souken-miharada-2/): 三原田組(新潟県上越市)は、今春より建設... - [ウィズダム スクエア](https://souken.craft-bank.com/achievement/post-66/): フジテック(滋賀県彦根市)が本社敷地内で... - [新・担い手3法を追い風に、静岡県左官業組合が可能性を追求](https://souken.craft-bank.com/leader/sizuokasakangyokumiai/): 昨年5月15日に開催した静岡県左官業組合... - [大森 詩音さん(㈱ビップ・人事・広報部)](https://souken.craft-bank.com/breakthrough/https-corp-craft-bank-com-cb-souken-v-i-p/): 学生時代に建築を学び、新卒で入社したゼネ... - [横浜建設業協会](https://souken.craft-bank.com/company/227/): 【人手不足・高齢化に対応する】  202... - [DX加速化の刈谷建設が、会社一体で地域インフラを守る](https://souken.craft-bank.com/leader/kariya/): 刈谷建設(高知県四万十市)の佐田博社長は... - [一夜で十年付き合える元請・協力会社が見つかる「職人酒場」とは?](https://souken.craft-bank.com/radio/452/): 2025年3月2日(日)15:00~15... - [大阪市ハウジングデザイン賞を受賞 日本管財住宅管理](https://souken.craft-bank.com/trend/nkanzai-2/):  日本管財住宅管理(大阪市中央区)は、「... - [コンクリート等切断穿孔技能審査試験を開催 ダイヤモンド工事業協同組合](https://souken.craft-bank.com/trend/dca/):  ダイヤモンド工事業協同組合(下村俊夫理... - [「国土をつくる人写真展」表彰式を開く 中部建設青年会議](https://souken.craft-bank.com/trend/chukensei-3/):  中部建設青年会議(中建青)は2月17日... - [若手主体の小林建設が更なる躍進を誓う](https://souken.craft-bank.com/leader/https-corp-craft-bank-com-cb-souken-kobayashi-1961/): 小林建設(広島県庄原市)が、昨年2月1日... - [アフマド・ムサフィインさん(昭和舗道株式会社・工事部)](https://souken.craft-bank.com/breakthrough/https-corp-craft-bank-com-cb-souken-shouwahodou/):  アニメの影響で憧れを抱いていた日本で働... - [友好的M&Aでベルシフトが新たなスタート](https://souken.craft-bank.com/leader/bellshift/): 昨年5月、1961年に創業した鈴紘建設が... - [グラン・プラス浅草橋Ⅱをオープン LOOPLACE](https://souken.craft-bank.com/trend/looplace2/): 業により築41年の1棟ビルをフルリノベー... - [新潟県が「BUILD NIIGATA」を公開](https://souken.craft-bank.com/trend/build-niigata/):  新潟県が、建設産業の魅力を発信する特設... - [岩倉建設が「GENBA×点検」を導入](https://souken.craft-bank.com/trend/https-corp-craft-bank-com-cb-souken-iwakura-kensetsu/):  岩倉建設(札幌市中央区)が、SORAB... - [DX化推進へSTATION Aiに参画 永賢組](https://souken.craft-bank.com/trend/nagaken-3/):  永賢組(愛知県春日井市)が、建設・不動... - [三島で創業107年の総合建設業~山本建設株式会社](https://souken.craft-bank.com/radio/455/): 2025年2月23日(日)15:00~1... - [創業者の使命を全うする。まちだが展開する「最良への共創」](https://souken.craft-bank.com/leader/machida/): 「日本で一番、GEH(社員幸福度)が高い... - [本社移転のトオヤリペアテックが、「求められる人材」を追求へ](https://souken.craft-bank.com/leader/https-corp-craft-bank-com-cb-souken-tooya2/): 2024年12月10日に、トオヤリペアテ... - [前中由希恵さん((一社)女性技能者協会・代表理事、なないろ電気通信㈱)](https://souken.craft-bank.com/breakthrough/tradewomenjp-2/):  2021年10月に、クラウドファンディ... - [徳島県建設業協会・青年部](https://souken.craft-bank.com/company/245/): 【青年部の会長に就任】  2023年7月... - [「期待を超える企業」を目標に、大南工業が顧客最優先を貫く](https://souken.craft-bank.com/leader/dainankk/):  大南拓哉氏が、大南工業(愛知県西春日井... - [本陣・梅岡社長の黄綬褒章受章記念祝賀会を開催](https://souken.craft-bank.com/trend/honjin3/):  11月に本陣(名古屋市東区)の梅岡美喜... - [ロープワーカーズコミュニティーが新年交流会を開催](https://souken.craft-bank.com/trend/ropeaccess2/):  ロープワーカーズコミュニティー(RWC... - [顔認証・鍵管理BOXモデルのレンタル開始 キッズウェイ](https://souken.craft-bank.com/trend/kids-way/):  キッズウェイ(愛知県瀬戸市)は、大林組... - [地域のインフラを創り、未来へつなぐ~株式会社竹花組](https://souken.craft-bank.com/radio/459/): 2025年2月16日(日)15:00~1... - [新会長に新藤議員を選出 日本建設職人社会振興議員連盟](https://souken.craft-bank.com/trend/https-corp-craft-bank-com-cb-souken-kasetsuanzen5/):  日本建設職人社会振興議員連盟は2月13... - [若手による県内の業界活性化を目指す 栃木県建設業協会・青年経営者連合会](https://souken.craft-bank.com/leader/https-corp-craft-bank-com-cb-souken-tochiken2/): 2024年6月、栃木県建設業協会・青年経... - [安藤誠さん(株式会社梅森造園・営業部長)](https://souken.craft-bank.com/breakthrough/umemorizoen/): 安藤誠さん(株式会社梅森造園・営業部長)... - [新社屋「トオヤリペアテック・本社」](https://souken.craft-bank.com/achievement/412/): 2024年12月10日にトオヤリペアテッ... - [大脇建設が次の100年を見据えた経営をスタート](https://souken.craft-bank.com/leader/https-corp-craft-bank-com-cb-souken-oowaki/): 110年以上の歴史を持つ大脇建設(岐阜県... - [東京建設工業協同組合 新春懇親会を開催](https://souken.craft-bank.com/trend/tokyokensetsukogyo2/): 東京建設工業協同組合(荒井和浩理事長)は... - [共栄建設 マイクラコンテストを開催](https://souken.craft-bank.com/trend/kyouei/): 共栄建設(浜松市中央区)と浜松市教育委員... - [ヒロコウ・小柳専務 「アトツギ甲子園」で企業特別賞を受賞](https://souken.craft-bank.com/trend/hirokou2/): ヒロコウ(広島市中区・小柳広士代表取締役... - [確かな「基礎」をつくる、基礎工事のスペシャリスト~株式会社九建総合開発](https://souken.craft-bank.com/radio/digiken-kyuken/): 2025年2月9日(日)15:00~15... - [DX導入で難局打破へ。北川建設が組織の盤石化・拡大に着手](https://souken.craft-bank.com/leader/kitagawa/): 昨年、北川建設(東京都品川区)が、建設業... - [DX駆使でカンキョウが倍の売り上げを見据える](https://souken.craft-bank.com/leader/kankyo-hyogo/): カンキョウ(兵庫県加西市)の栁真成美社長... - [COZUCHIで新たな希望を創出へ LAETOLI](https://souken.craft-bank.com/leader/https-corp-craft-bank-com-cb-souken-laetoli/):  LAETOLI(東京都港区)は、202... - [【ラジオ・TopRunner】第19回 高岡市で「ともにつくり、 ともに生きる。」~昭和建設株式会社](https://souken.craft-bank.com/radio/tr_showakensetsu/): 2024年2月4日(日)15:00~15... - [芝田庸平さん(株式会社協立造園技研・代表取締役)](https://souken.craft-bank.com/breakthrough/https-corp-craft-bank-com-cb-souken-kyorituzoen/): 芝田庸平さん(株式会社協立造園技研・代表... - [金子工業が売り上げ100億円を見据えた事業展開へ](https://souken.craft-bank.com/leader/kaneko-kougyo/):  金子工業(岐阜県下呂市)の金子健一郎社... - [コプロスが「中国インフラDX表彰」を受賞  ](https://souken.craft-bank.com/trend/copros-4/): コプロス (山口県下関市)が、2024年... - [解体工事業界のリーディングカンパニー~株式会社前田産業](https://souken.craft-bank.com/radio/digiken-masdasangyo/): 2025年2月2日(日)15:00~15... - [滋賀県電気工事工業組合 賀詞交歓会開く ](https://souken.craft-bank.com/trend/shigadenkouso-2/): 滋賀県電気工事工業組合(鹿野敏夫理事長)... - [ヤブ原産業がメンテナンス剤をリリース ](https://souken.craft-bank.com/trend/yabuhara/): ヤブ原産業(埼玉県川口市)は、体育館の床... - [建設業の倒産が過去10年で最多 帝国データバンク調査](https://souken.craft-bank.com/trend/tdb/): 帝国データバンク(東京都港区)は、202... - [本社移転のピア東海。「補修・補強」主軸の経営を継続  ](https://souken.craft-bank.com/leader/piatokai2/): ピア東海(静岡市葵区)が、2024年9月... - [東川宗一郎さん(株式会社ロープアクセス・代表取締役)](https://souken.craft-bank.com/breakthrough/ropeaccess-2/): 東川宗一郎さん(株式会社ロープアクセス・... - [旧来のイメージ脱却に全力を尽くす とちけん小町魅力向上委員会  ](https://souken.craft-bank.com/leader/tochiken-2/): 2024年8月、「とちけん小町魅力向上委... - [地元・鹿島に必要とされる企業を目指して~大海工業株式会社](https://souken.craft-bank.com/radio/digiken-taikai/): 2025年1月26日(日)15:00~1... - [組合員が安全優良職長厚生労働大臣顕彰を受賞 ACCESS ](https://souken.craft-bank.com/trend/kasetsuanzen-6/): 全国仮設安全事業協同組合(ACCESS)... - [IMEが岡山市SDGs推進パートナーズに認定 ](https://souken.craft-bank.com/trend/ime-2/): IME(岡山市北区)は、昨年12月27日... - [栃木県舗装協会などが新年賀詞交歓会    ](https://souken.craft-bank.com/trend/tochihokyo-2/): 栃木県舗装協会(岩見髙士会長)と栃木県ア... - [第3次担い手3法勉強会・賀詞交歓会を開く 静岡県建専連     ](https://souken.craft-bank.com/trend/kensenren-2/): 静岡県建設産業専門団体連合会(北川雅弘会... - [日本ライナーがテクノロジー・イノベーションセンターを建設  ](https://souken.craft-bank.com/trend/nipponliner/): 路面標示・舗装工事などを手掛ける日本ライ... - [海外展開も視野に。TRUST KREWがロープアクセス普及に尽力](https://souken.craft-bank.com/leader/trust-krew/): TRUST KREW(札幌市)は、ロープ... - [全国防水工事業協会・近畿支部](https://souken.craft-bank.com/company/262/): 【新支部長に的場眞司氏が就任】  202... - [中山 秀雄さん(グローアップ株式会社・代表取締役)  ](https://souken.craft-bank.com/breakthrough/https-corp-craft-bank-com-cb-souken-growup/): 中山 秀雄さん(グローアップ株式会社・代... - [建築でワクワクさせたい!~大同工業株式会社](https://souken.craft-bank.com/radio/digiken-daido/): 2025年1月19日(日)15:00~1... - [「ブランディングに関するアンケート」を発表 タナベコンサルティング ](https://souken.craft-bank.com/trend/tanabeconsulting/): タナベコンサルティング(東京都千代田区・... - [第8回インフラメンテ大賞を発表 国土交通省など](https://souken.craft-bank.com/trend/infra-maintenance/): 国土交通省や経済産業省など8省が、「イン... - [AIダンプキーパーがNETIS登録](https://souken.craft-bank.com/trend/arkit/): アーキット(札幌市中央区)と萩原建設工業... - [全国マスチック事業協同組合連合会](https://souken.craft-bank.com/company/277/): 【3期目の当選と50周年を迎えて】  2... - [ホワイト企業認定の立島工業が、理想の職場作りを共有 ](https://souken.craft-bank.com/leader/tateshimakogyo-2/): 立島工業(福島県伊達市)は、2022年か... - [建築防水のプロ集団の興亜が、心の通った組織運営を継続](https://souken.craft-bank.com/leader/https-corp-craft-bank-com-cb-souken-ko-a/): 「会社の方針を変えていくが、従えないなら... - [アクティオが「LED投光機6灯式」のレンタル開始 ](https://souken.craft-bank.com/trend/aktio-4/): 総合建設機械レンタル企業のアクティオ(東... - [澁谷 孝一さん(株式会社澁谷コーポレーション・代表取締役)  ](https://souken.craft-bank.com/breakthrough/k-sibu/): 澁谷 孝一さん(株式会社澁谷コーポレーシ... - [パイプ探査ロボット「配管くん」へ懸ける思い~株式会社KOEI](https://souken.craft-bank.com/radio/digiken-koei/): 2025年1月12日(日)15:00~1... - [関西鳶がグッドキャリア企業アワード2024を受賞 ](https://souken.craft-bank.com/trend/https-corp-craft-bank-com-cb-souken-kasaitobi/): 関西鳶(奈良県)は、厚生労働省が主催する... - [ホームページをリニューアル 全国防水工事業協会・近畿支部](https://souken.craft-bank.com/trend/jrca-kinki/): 全国防水工事業協会・近畿支部(的場眞司支... - [木村 真子さん(天志工務店株式会社・代表取締役)  ](https://souken.craft-bank.com/breakthrough/https-corp-craft-bank-com-cb-souken-tenshi/): 木村 真子さん(天志工務店株式会社・代表... - [建設業界をDXメディアでサポート。記者・川村智子が取り組む先にあるもの  ](https://souken.craft-bank.com/leader/satoko_kawamura/): 「業界リーダーに迫る」の連載が200回目... - [森 厚太さん(株式会社モリボー・常務取締役) ](https://souken.craft-bank.com/breakthrough/https-corp-craft-bank-com-cb-souken-moribo/): 森 厚太さん(株式会社モリボー・常務取締... - [新社屋「ピア東海事務所」 ピア東海 ](https://souken.craft-bank.com/achievement/422/): 2024年9月25日にピア東海(静岡市葵... - [防水工事を儲かる業種に。ハンワが志向する堅実な変革](https://souken.craft-bank.com/leader/hanwa/):  有限会社ハンワ(大阪府堺市)の久堀信也... - [現場に寄り添うまごころ施工~株式会社 杉本](https://souken.craft-bank.com/radio/n-ro4bte/): 2025年1月5日(日)15:00~15... - [名古屋市造園建設業協会が懇親会を開催](https://souken.craft-bank.com/trend/meizoukyo/): 名古屋市造園建設業協会(梅岡美喜男理事長... - [日本足場会、例会と忘年会を開催](https://souken.craft-bank.com/trend/ashiba-japan-3/): 日本足場会(星山忠俊代表理事)は、202... - [カナツ技建工業がインフラDX大賞・優秀賞を受賞](https://souken.craft-bank.com/trend/kanatsu-4/): カナツ技建工業(島根県松江市)が、202... - [2025年 建設業界動向予測 ~ 人材獲得戦国時代へ](https://souken.craft-bank.com/analisys/post-81/): 倒産:十名未満の小さな会社の人手不足倒産... - [暮らしに夢、環境に思いやり~大河原建設株式会社](https://souken.craft-bank.com/radio/digiken-ohkawara/): 2024年12月29日(日)15:00~... - [菅原浩二さん(三星産業・常務取締役)](https://souken.craft-bank.com/breakthrough/https-corp-craft-bank-com-cb-souken-mitsuboshisangyo/): 菅原浩二さん(三星産業・常務取締役)  ... - [広報部隊として地元に建設業の魅力をPR 大分県建設業協会・青年部会    ](https://souken.craft-bank.com/leader/oitakenkyo-2/): 大分県建設業協会・青年部会は、国土交通省... - [日本ロープ高所作業協会・ロープワーカーズコミュニティー](https://souken.craft-bank.com/company/289/): 【日本ロープ高所作業協会の設立】  今年... - [松岡志竜さん(株式会社オリれる・代表取締役) ](https://souken.craft-bank.com/breakthrough/orireru/): 松岡志竜さん(株式会社オリれる・代表取締... - [須藤 渉さん(株式会社Sudou・代表取締役社長)](https://souken.craft-bank.com/breakthrough/https-corp-craft-bank-com-cb-souken-sudou/): 須藤 渉さん(株式会社Sudou・代表取... - [旭堂看板店が「粋な仕事」で、愛知県No.1のロープアクセス企業を目指す](https://souken.craft-bank.com/leader/asahido/): 「2026年度中に売り上げ3億円を実現す... - [「ハード」と「ソフト」両面で島田市を支える~株式会社丸紅](https://souken.craft-bank.com/radio/digiken-marubeni/): 2024年12月22日(日)15:00~... - [尾鍋組が中日新聞社賞を受賞 ](https://souken.craft-bank.com/trend/3908/): 尾鍋組(三重県松阪市)は12月11日、名... - [AI活用の樹木診断システムの開発に着手 三井住友建設](https://souken.craft-bank.com/trend/smcon/): 三井住友建設(東京都中央区)は、AIを活... - [60年周年を節目に、安定の事業展開を目指す 長崎市管工業協同組合 ](https://souken.craft-bank.com/leader/kankumiai/): 2024年に長崎市管工業協同組合が、発足... - [橋本組が「橋本ブランドの確立」に向けた取り組みに着手](https://souken.craft-bank.com/leader/hashimotogumi-2/): 橋本組(静岡県焼津市)が、2025年に開... - [下水道管路管理業協会](https://souken.craft-bank.com/company/310/): 【大同団結を超えて】 2026年に日本下... - [太田幸男さん(エリアジャパン・代表)  ](https://souken.craft-bank.com/breakthrough/ereajapan/): 太田幸男さん(エリアジャパン・代表) 東... - [DX完備のカケヒが打開策を提示](https://souken.craft-bank.com/leader/https-corp-craft-bank-com-cb-souken-kakehi/): 総合建設会社のカケヒ(福井県坂出市)が、... - [お客様の理想の庭を形に~エフズ・プランニング](https://souken.craft-bank.com/radio/digiken-fsplanning/): 2024年12月15日(日)15:00~... - [日本中央住販が協力会社・災害防止協会の総会開く](https://souken.craft-bank.com/trend/ncj/): 日本中央住販(奈良市)は12月6日、奈良... - [全国建設青年会議が全国大会を開く](https://souken.craft-bank.com/trend/zenken-taikai/): 全国建設青年会議は12月6日、東京都内で... - [こうち建設フェスタ2024開く 高知県建設業協会](https://souken.craft-bank.com/trend/kokenkyo-3/): 高知県建設業協会(國藤浩史会長)は11月... - [Saaaveが再チャレンジ雇用を基軸に、次のステージを目指す ](https://souken.craft-bank.com/leader/saaave/): Saaave(埼玉県所沢市)の星山忠俊社... - [ボクシングジム開設も視野に、建物・人の再生に携わる リアライヴ  ](https://souken.craft-bank.com/leader/re-alive/): 「どんな苦境が待ち受けていても、水さえあ... - [社員主役の組織運営で、辻土建が独自の発展を志す](https://souken.craft-bank.com/leader/tsujidoken/): 有限会社辻土建(福井県敦賀市)の辻竜也社... - [坂田 敦代さん(株式会社成島鉄筋工業・専務取締役)](https://souken.craft-bank.com/breakthrough/narutetsu-2/): 坂田 敦代さん(株式会社成島鉄筋工業・専... - [西 靖彦さん(株式会社Civil Assist・代表取締役、協同組合Masters・顧問)](https://souken.craft-bank.com/breakthrough/atgmavfp/): 西 靖彦さん(株式会社Civil Ass... - [茨城県建設業協会](https://souken.craft-bank.com/company/319/): 【前例を改善する打開策】  茨城県建設業... - [PR強化で「長崎流」を発信 長崎県解体工事業協会](https://souken.craft-bank.com/leader/kaitai-nagasaki/): 長崎県解体工事業協会は、県内における解体... - [協同組合都住建が安全大会を開く ](https://souken.craft-bank.com/trend/tojuken-4/): 協同組合都住建(千田拓雄理事長)は11月... - [「日建連表彰2024」表彰式・祝賀会を開催 日本建設業連合会 ](https://souken.craft-bank.com/trend/nikkenren-2/): 日本建設業連合会(日建連、宮本洋一会長)... - [本社「B.B.BOXやいづ」 橋本組 ](https://souken.craft-bank.com/achievement/432/): 創業100周年の節目となる2022年9月... - [建設機器の販売で一歩先の未来へ~株式会社建機ワールド](https://souken.craft-bank.com/radio/digiken-kenkiworld/): 2024年12月8日(日)15:00~1... - [専門工事業者の処遇改善に着手 静岡県鉄筋業協同組合](https://souken.craft-bank.com/leader/shizuoka-tekkin-2/): 静岡県鉄筋業協同組合の國井均理事長(芳和... - [杉内栄治さん(AG設備株式会社・代表取締役)  ](https://souken.craft-bank.com/breakthrough/ag-setsubi/): 杉内栄治さん(AG設備株式会社・代表取締... - [面 政也さん(株式会社XMAT・代表取締役)](https://souken.craft-bank.com/breakthrough/xmat/): 面 政也さん(株式会社XMAT・代表取締... - [業界の地殻変動を試みる 長崎県建設業協会・支部青年部連合会](https://souken.craft-bank.com/leader/gsk-kenkyou/): 2022年11月、長崎県建設業協会に「支... - [山形に根差し地元に信頼される企業を目指して~小笠原建設株式会社](https://souken.craft-bank.com/radio/digiken-ogasawara/): 2024年12月1日(日)15:00~1... - [稲尾リースが「i-Rental点検」を導入](https://souken.craft-bank.com/trend/inaolease/): 稲尾リース(宮崎県延岡市)が、SORAB... - [TOTONO-Uが「広島を代表する企業100選」に選出  ](https://souken.craft-bank.com/trend/totonou/): 広島市で外構・エクステリアの設計業務を展... - [ロープアクセス工法を到達不可能点に押し上げる 日本空糸 ](https://souken.craft-bank.com/leader/https-corp-craft-bank-com-cb-souken-japansoraito/): 「地方の若者が暮らしたい場所で働ける職場... - [前江田大輔さん(不二建設株式会社・管理部 主幹) ](https://souken.craft-bank.com/breakthrough/https-corp-craft-bank-com-cb-souken-fujiken/): 前江田大輔さん(不二建設株式会社・管理部... - [一致団結での難題克服に挑戦 庄原建設業協会](https://souken.craft-bank.com/leader/https-corp-craft-bank-com-cb-souken-shobara/): 庄原建設業協会(広島県庄原市)では、少子... - [広島県建設業協会連合会](https://souken.craft-bank.com/company/330/): 【低入札価格調査制度を導入して】 昨年9... - [ロープアクセス導入を転換期に。高橋塗装が新領域を開拓へ  ](https://souken.craft-bank.com/leader/takahashitosou/): 高橋塗装(大分県大分市)が今年1月に創業... - [アクティオが電動バックホー「TB20e」のレンタル開始](https://souken.craft-bank.com/trend/aktio-3/): 総合建設機械レンタルのアクティオ(東京都... - [正和工業が「100の笑顔プロジェクト」を始動 ](https://souken.craft-bank.com/trend/showa-kougyo-2/): 正和工業(埼玉県春日部市)は、2024年... - [石勝エクステリア 旧ユニフォームをアップサイクル](https://souken.craft-bank.com/trend/ishikatsuext/): 総合造園企業の石勝エクステリア(東京都世... - [転換期を存在価値・地位の向上に活かす 竹原建設交友会](https://souken.craft-bank.com/leader/takehara/): 昨年5月に開催した竹原建設交友会(広島県... - [仕事と現場の「一期一会」を大切に~那須建設株式会社](https://souken.craft-bank.com/radio/digiken-nascon/): 2024年11月24日(日)15:00~... - [地域における存在価値の浸透に挑む 浜松建設業協会](https://souken.craft-bank.com/leader/hamaknkyo-4/): 今年5月に中村嘉宏氏(中村組・代表取締役... - [フォトラクションが「Photoruction Site」をリリース](https://souken.craft-bank.com/trend/photoruction-2/): フォトラクション(東京都品川区)は、リソ... - [長浜機設がベストプラクティス企業に選定 ](https://souken.craft-bank.com/trend/nagahamakisetsu-3/): 長浜機設(愛媛県大洲市)は、愛媛労働局か... - [川嶋建設が「200年企業への基盤づくり」に入る](https://souken.craft-bank.com/leader/https-corp-craft-bank-com-cb-souken-kawashima/): 川嶋建設(兵庫県豊岡市)の川嶋祐紀社長は... - [松井泰二さん(神石郡建設業協会・会長) ](https://souken.craft-bank.com/breakthrough/https-corp-craft-bank-com-cb-souken-jinsekigun-kenkyo/): 松井泰二さん(神石郡建設業協会・会長) ... - [創業70周年の大河原建設。会社永続に向けた取り組みを開始](https://souken.craft-bank.com/leader/ohkawara-3/): 今年7月1日、大河原建設(静岡県島田市)... - [アクティオがCoolLaserのレンタル開始 ](https://souken.craft-bank.com/trend/aktio-2/): 総合建設機械レンタルのアクティオ(東京都... - [創業100周年「With」共に、その先の未来へ~小野建設株式会社](https://souken.craft-bank.com/radio/digiken-onoken/): 2024年11月17日(日)15:00~... - [第一カッター興業が「きいろベンチ」寄贈式を開催](https://souken.craft-bank.com/trend/daiichi-cutter/): 第一カッター興業(神奈川県茅ケ崎市)は1... - [大分駅前で土木建築フェスタが開催](https://souken.craft-bank.com/trend/oitakenkyo/): 土木建築フェスタ実行委員会は10月26日... - [東広島建設業協会が一致団結した活動で地域を守](https://souken.craft-bank.com/leader/https-corp-craft-bank-com-cb-souken-higashihiroshima-kenkyo/): 東広島建設業協会の上垣健会長(上垣組・代... - [橋本組が「大阪・関西万博」ハンガリーパビリオンの工事を受注 ](https://souken.craft-bank.com/trend/hashimotogumi/): 橋本組(静岡県焼津市)は、Bayer C... - [吉川工業の「ハーネスアラート」がNETIS登録](https://souken.craft-bank.com/trend/ykc/): 吉川工業株式会社(福岡県北九州市、吉川和... - [スカイマティクスが「FC Apps Direct」のパートナー企業に参画](https://souken.craft-bank.com/trend/https-corp-craft-bank-com-cb-souken-skymatix-7/): スカイマティクス(東京都中央区)は、福井... - [若手活性化による変革をスタート 福山建設工業協会](https://souken.craft-bank.com/leader/fukuyama-kenkyo/): 広島県建設業協会連合会に青年部会が設立し... - [RASTAQ施工で安全最優先の環境を提供 ](https://souken.craft-bank.com/leader/rastaq/): RASTAQ(福岡県大城市)は、欧米で盛... - [ETSホールディングスが安全衛生大会を開く](https://souken.craft-bank.com/trend/ets-hoidings/): 電力事業・設備事業・再生エネルギー事業を... - [浜松建設業協会が親子現場見学会を開く ](https://souken.craft-bank.com/trend/hamakenkyo-3/): 浜松建設業協会は10月19日、2024年... - [玄忠が歌舞伎町に事務所を開設](https://souken.craft-bank.com/trend/gen-c/): 交通誘導や施設警備などの事業を展開する玄... - [広島新サッカースタジアムの躯体工事を手掛けた福井建設株式会社](https://souken.craft-bank.com/radio/digiken-fukuikensetsu/): 2024年11月10日(日)15:00~... - [明誠がロープアクセス業界の希望拡張を目指す ](https://souken.craft-bank.com/leader/meisei/): 明誠(東京都東大和市)の本間幸紘社長が、... - [土木サポート協会がセミナーを開催 ](https://souken.craft-bank.com/trend/doboku-sa/): 一般社団法人土木サポート協会は10月25... - [秋田県がけんせつ未来フェスタで業界をPR](https://souken.craft-bank.com/trend/https-corp-craft-bank-com-cb-souken-akita-pref/): 秋田県(秋田県建設産業活性化センター)は... - [仮設安全監理者専用点検アプリをリリース ACCESS ](https://souken.craft-bank.com/trend/kasetsuanzen-5/): 全国仮設安全事業協同組合(ACCESS)... - [TS東京が塗料販売の体制を強化 ](https://souken.craft-bank.com/trend/tstokyo-3/): TS東京(東京都新宿区)は全国の建設業者... - [西多摩建設業協会](https://souken.craft-bank.com/company/341/): 【万が一に備えた活動を】 西多摩建設業協... - [SAKURAが、経営の多角化を視野に動く](https://souken.craft-bank.com/leader/https-corp-craft-bank-com-cb-souken-sakura/): 岩手県や宮城県などで塗装工事を手掛けるS... - [花巻の公共工事・住宅建築を手掛けて60年~株式会社小原建設](https://souken.craft-bank.com/radio/digiken-obara/): ※2024年10月より番組タイトルが変更... - [安全見える化大会を開催 ACCESS  ](https://souken.craft-bank.com/trend/https-corp-craft-bank-com-cb-souken-kasetsuanzen-4/): 全国仮設安全事業協同組合(ACCESS)... - [東海地区型枠組合が全員会開く ](https://souken.craft-bank.com/trend/katawaku-tokai-2/): 東海地区型枠工事協同組合(渡會武則理事長... - [丸明建設が現場の安全を誓う ](https://souken.craft-bank.com/trend/marumei/): 丸明建設(静岡県袋井市)は10月23日、... - [島田組が理想の職場環境を追求へ](https://souken.craft-bank.com/leader/shimadagumi/): 「変化が当たり前の体制を確立する―」  ... - [東海地区型枠工事協同組合が「枠」に囚われない取り組みへ ](https://souken.craft-bank.com/leader/katawaku-tokai/): 東海地区型枠工事協同組合が、来年5月に設... - [ひろしま建設フェア2024が開催  ](https://souken.craft-bank.com/trend/hirokenkyo-4/): 広島県建設業協会連合会は10月19日、広... - [比嘉建材が採用HPを開設 ](https://souken.craft-bank.com/trend/https-corp-craft-bank-com-cb-souken-higakenzai/): 舗装工事などを手掛ける比嘉建材(岐阜県羽... - [栃木県建設業協会・青経連が職業体験イベント ](https://souken.craft-bank.com/trend/https-corp-craft-bank-com-cb-souken-tochiken/): 栃木県建設業協会・青年経営者連合会は、1... - [カツデンが西日本ファクトリーラボ披露式典を開催](https://souken.craft-bank.com/trend/kdat/): カツデン(東京都台東区)は10月11日、... - [ロープアクセスを憧れの職種に。TCSが仕掛ける次なる一手](https://souken.craft-bank.com/leader/tcs/): ロープアクセス工法を手掛けるTCS(東京... - [IMEが唯一無二のインフラ解決策を提案 ](https://souken.craft-bank.com/leader/https-corp-craft-bank-com-cb-souken-ime/): IME(岡山市北区)は、昨年11月に設立... - [GENBA×点検がNETIS登録 SORABITO ](https://souken.craft-bank.com/trend/https-corp-craft-bank-com-cb-souken-sorabito-5/): SORABITO(東京都中央区)の建設現... - [TikTokでも人気!ふかまつ社長の東北への思い~株式会社深松組](https://souken.craft-bank.com/radio/digiken-fukamatsugumi/): ※2024年10月より番組タイトルが変更... - [良質なインフラ構築に向けた仕組み化を手掛ける 秋田県建設青年協議会](https://souken.craft-bank.com/leader/https-corp-craft-bank-com-cb-souken-akitakenkyo-2/): 秋田県建設青年協議会で会長を務める成田圭... - [ナカノフドー建設がユニフォーム刷新](https://souken.craft-bank.com/trend/nakano/): ナカノフドー建設(千代田区)は、20年ぶ... - [北海道建青会が第39回の全道会員大会開く](https://souken.craft-bank.com/trend/hokkaidokenseikai/): 北海道の若手経営者らで組織する北海道建青... - [女性視点で設計する「暮らし」を重視した家づくり~SS建築デザイン室有限会社](https://souken.craft-bank.com/radio/digiken-ss/): ※2024年10月より番組タイトルが変更... - [山岳Tの履工に関する自動打設システム開発 奥村組など](https://souken.craft-bank.com/trend/okumuragumi/): 奥村組と北陸鋼産は、山岳トンネル工事にお... - [滋賀県電気工事工業組合が、組合永続に向け舵を切る ](https://souken.craft-bank.com/leader/shigadenkouso/): 滋賀県電気工事工業組合の理事長に、鹿野敏... - [職人育成塾ふくしま・いわき校が開校 ](https://souken.craft-bank.com/trend/shokunin-ikusei/): 「職人育成塾ふくしま・いわき校」が9月3... - [茨城で建設フェスタ2024が開催 ](https://souken.craft-bank.com/trend/https-corp-craft-bank-com-cb-souken-ibaken/): 建設フェスタ実行委員会は10月5日、茨城... - [防滑施工で仙台を安心安全なまちに~株式会社柴田建設工業](https://souken.craft-bank.com/radio/digiken-shibata/): ※2024年10月より番組タイトルが変更... - [ICT事業部を創設の栗山工業。DX駆使で地域活性化を実現へ](https://souken.craft-bank.com/leader/kuriyamakougyou/): 栗山工業(茨城県稲敷郡)は、2年前にIC... - [安全大会を開催 静岡市造園緑化協会](https://souken.craft-bank.com/trend/shizuoka-zoenryokka-2/): 静岡市造園緑化協会(森康博会長)は10月... - [立島工業が3年連続でホワイト企業認定 ](https://souken.craft-bank.com/trend/tateshimakogyo/): 立島工業(福島県伊達市)は、日本次世代企... - [大工の会が潜在能力の拡張を図る ](https://souken.craft-bank.com/leader/daikunokai/): 2022年に大工の根本を見直し解決を目指... - [安全大会を全国で開催 日本管財](https://souken.craft-bank.com/trend/nkanzai/): 日本管財(東京都中央区)が事務局を務める... - [青谷建設が点検用ドローンを導入](https://souken.craft-bank.com/trend/https-corp-craft-bank-com-cb-souken-aokyakensetsu/): 青谷建設(鳥取市)は、DRONE SPO... - [職人重視のBKalphaが、自社ブランド定着に向けた活動をスタート](https://souken.craft-bank.com/leader/bkalpha/):  BKalpha(愛知県あま市)は、古川... - [北海道交流会を開催 ロープワーカーズコミュニティー ](https://souken.craft-bank.com/trend/4-u3/): ロープワーカーズコミュニティー(RWC)... - [青年部会の設立を承認 広島県建設業協会連合会 ](https://souken.craft-bank.com/trend/hirokenkyo-3/): 広島県建設業協会連合会は9月25日、20... - [東北に豊かな緑を取り戻したい~古積造園土木株式会社](https://souken.craft-bank.com/radio/tr-kozumi/): 2024年9月29日(日)15:00~1... - [ダイビルが「日経ニューオフィス賞」を受賞](https://souken.craft-bank.com/trend/daibiru/): ダイビル(大阪市北区)の新オフィスが、第... - [三重県明和町と基本協定を締結 オリエンタルコンサルタンツ](https://souken.craft-bank.com/trend/oriconsul-2/): オリエンタルコンサルタンツ(東京都渋谷区... - [古野電気が建設現場向けWi-Fi6対応システムを発売](https://souken.craft-bank.com/trend/furuno/): 古野電気は、建設現場向けWi-Fiシステ... - [ワークライフ重視の桑形建設が、社員最優先の経営を加速化](https://souken.craft-bank.com/leader/kuwagata/): 桑形建設(佐賀県鳥栖市)の桑形勇社長は、... - [三重工場で水性接着剤塗布設備増設 大建工業](https://souken.craft-bank.com/trend/daiken/): 大建工業(大阪市北区)は、約1億5000... - [リブランがミュージションで生ライブ開催](https://souken.craft-bank.com/trend/livlan-6/): リブラン(東京都板橋区)は9月12日、入... - [浜松建設業協会が若手交流会を開く](https://souken.craft-bank.com/trend/https-corp-craft-bank-com-cb-souken-hamakenkyo-2/): 浜松建設業協会は9月13日、「第2回若手... - [強くしなやかな精神で地域に貢献~戸髙建設株式会社](https://souken.craft-bank.com/radio/2032/): 2024年9月22日(日)15:00~1... - [奈良県建設業協会が「新3K」定着に向けた取り組みを開始](https://souken.craft-bank.com/leader/narakenkyo/): 奈良県建設業協会(山辺元康会長)は、これ... - [地域の活性化と防災を最優先に。渡辺建設が創業100周年に向け舵を切る ](https://souken.craft-bank.com/leader/wataken/): 渡辺建設(愛媛県今治市)は、元請け主体の... - [一般社団法人 日本足場会](https://souken.craft-bank.com/company/356/): 【足場業界の未来を作る】 日本足場会が発... - [フクイ建設技術フェア開く 建設技術フェア実行委員会 ](https://souken.craft-bank.com/trend/fukui_kensetsufair/): 建設技術フェア実行委員会(福井県建設技術... - [イチケンが女性社員・紹介動画を公開](https://souken.craft-bank.com/trend/ichiken/): イチケン(東京都港区)は、女性社員の仕事... - [構造計画研究所がハンディ型レーザースキャナ販売 ](https://souken.craft-bank.com/trend/https-corp-craft-bank-com-cb-souken-kke/): 構造計画研究所は、ドイツのNavVis ... - [伝統と革新の「瓦屋根」の魅力~長澤瓦商店株式会社](https://souken.craft-bank.com/radio/tr-nagasawakawara/): 2024年9月15日(日)15:00~1... - [新社長就任の山一建設。DX実装で更なる可能性を模索 ](https://souken.craft-bank.com/leader/yamaichi/):  今年6月、山一建設(福井県福井市)の代... - [確かな信頼と技術で、成島鉄筋工業が業界を興隆へ](https://souken.craft-bank.com/leader/narutetsu/): 昨年、成島鉄筋工業(静岡県藤枝市)の成島... - [総合防災訓練に参加 江戸川建設業協会  ](https://souken.craft-bank.com/trend/edogawa-6/): 江戸川建設業協会は9月5日、江戸川区内で... - [学生・保護者対象の現場見学会を開催 高知県建設業協会 ](https://souken.craft-bank.com/trend/https-corp-craft-bank-com-cb-souken-kokenkyo-2/): 高知県建設業協会が8月24日、安芸地域・... - [スカイマティクスが国土交通大臣表彰を受賞](https://souken.craft-bank.com/trend/skymatix-6/): スカイマティクス(東京都中央区)は9月5... - [目黒建設業防災連合会が防災フェスタに出展 ](https://souken.craft-bank.com/trend/meguro-bousai-2/): 目黒建設業防災連合会(加藤公章会長)は、... - [花田正樹さん(中電工業株式会社・工事本部課長代理・写真左)、松木雄二さん(同部署・グループ長・写真右) ](https://souken.craft-bank.com/breakthrough/chuden-kogyo/): 花田正樹さん(中電工業株式会社・工事本部... - [創業120年に向け、原田組が新経営体制を発足 ](https://souken.craft-bank.com/leader/harada-gumi/): 今年4月、原田組(広島市安佐南区)に菰口... - [三倉工業の「蓄光ポリウレア」がNETIS登録 ](https://souken.craft-bank.com/trend/mitsukura-2/): 三倉工業(東京都板橋区)の提供する「蓄光... - [全国総会を開催 全日本災害住宅レジリエンス協会](https://souken.craft-bank.com/trend/resilience-japan/): 全日本災害住宅レジリエンス協会は9月2日... - [人と技術で地域に広がる、“鈴与建設のチカラ”](https://souken.craft-bank.com/radio/tr-suzuyo/): 2024年9月8日(日)15:00~15... - [10月9日に足場・養生講習会 全国仮設安全事業協同組合 ](https://souken.craft-bank.com/trend/kasetsuanzen-3/): 全国仮設安全事業協同組合・関東支部は、1... - [商業施設内の職業体験ブースを改装 千葉県建設協会](https://souken.craft-bank.com/trend/chibakenkyo/): 千葉県建設業協会は、仕事体験型テーマパー... - [日本オーチス・エレベータ社長にヨング氏が就任 ](https://souken.craft-bank.com/trend/https-corp-craft-bank-com-cb-souken-otis/): 日本オーチス・エレベータ(東京都中央区)... - [「蓄光ポリウレア」を突破口に。三倉工業が堅実経営を継続](https://souken.craft-bank.com/leader/mitsukura/): 下水道工事を手掛ける三倉工業(東京都板橋... - [新卒主義の大竹組。若手支援の継続で次のステージを視野に](https://souken.craft-bank.com/leader/otake/): 大竹組(徳島県海部郡牟岐町)の社員採用で... - [技術研修会を開催 静岡県新技術協会 ](https://souken.craft-bank.com/trend/snta/): 静岡県新技術協会は8月23日、静岡市内で... - [日本足場会が中・四国エリア向けの説明会を開催](https://souken.craft-bank.com/trend/ahiba-japan/): 日本足場会(星山忠俊代表理事)は、8月2... - [静岡県マンション・ビル改修技術協会が設立総会を開催 ](https://souken.craft-bank.com/trend/shizuoka-rta/): 静岡県マンション・ビル改修技術協会は、8... - [藤本組が2024年安全大会を開く ](https://souken.craft-bank.com/trend/3267/): 藤本組(静岡県掛川市)は8月23日、掛川... - [公共土木から牛舎まで!北海道ならではの建設も~株式会社小野寺組](https://souken.craft-bank.com/radio/tr-onoderagumi/): 2024年9月1日(日)15:00~15... - [アクアライン親子見学会を開催 東京建設業協会 ](https://souken.craft-bank.com/trend/token/): 東京建設業協会は、8月22日にインフラツ... - [防災ワークショップを開く 土木技術者女性の会ら ](https://souken.craft-bank.com/trend/womencivilengineers/): (一社)土木技術者女性の会・中部支部は、... - [SNS駆使のあすか工業が、業界のイメージアップを目指す](https://souken.craft-bank.com/leader/asuka-ind/): あすか工業(静岡県焼津市)が、今年3月に... - [殿岡勇次さん(窓友・代表) ](https://souken.craft-bank.com/breakthrough/https-corp-craft-bank-com-cb-souken-souyuu/): 殿岡勇次さん(窓友・代表)  会社ホーム... - [一致団結で挑戦する姿勢を堅持 西日本ショウゼット工業会](https://souken.craft-bank.com/leader/https-corp-craft-bank-com-cb-souken-shozet/): 西日本ショウゼット工業会の会長に平村成二... - [ジャクエツが「第18回キッズデザイン賞」を受賞](https://souken.craft-bank.com/trend/jakuets/): ジャクエツ(福井県敦賀市)が設計を手掛け... - [60周年記念サイトを公開 建設業労働災害防止協会 ](https://souken.craft-bank.com/trend/kensaibo/): 建設業労働災害防止協会(建災防、今井雅則... - [京都府など産学官で建設業の体験イベントを開催](https://souken.craft-bank.com/trend/pref-kyoto/): 京都府建設業魅力向上プロジェクト推進プラ... - [港町・釧路を支える港湾土木~釧石工業株式会社](https://souken.craft-bank.com/radio/tr-senseki/): 2024年8月25日(日)15:00~1... - [土木技術者女性の会ら 橋梁点検体験会開く](https://souken.craft-bank.com/trend/https-corp-craft-bank-com-cb-souken-ibaraki_josei/): 土木技術者女性の会・東日本支部と茨城県建... - [日建連表彰2024を発表 日本建設業連合会 ](https://souken.craft-bank.com/trend/https-corp-craft-bank-com-cb-souken-nikkenren/): 日本建設業連合会(宮本洋一会長)は、日建... - [教育体制を強化したイオスが、社員幸福度の追求に着手](https://souken.craft-bank.com/leader/https-corp-craft-bank-com-cb-souken-eos/): 解体工事を手掛けるイオス(福岡県飯塚市)... - [誠建設が5年後を見据えた体制づくりへ](https://souken.craft-bank.com/leader/makoto-build/): 「建設会社は、直営部隊を抱えてこそ意味が... - [スカイマティクスがブルーイノベーションと業務提携](https://souken.craft-bank.com/trend/skymatix-5/): クラウド型ドローン測量サービス「くみき」... - [文化財保存から工場建設まで「塩飽大工」の技術力~株式会社まつもとコーポレーション](https://souken.craft-bank.com/radio/tr-matsumoto/): 2024年8月18日(日)15:00~1... - [春日部市民文化会館のネーミングライツを取得 正和工業  ](https://souken.craft-bank.com/trend/showa-kougyo/): 正和工業(埼玉県春日部市)は、春日部市民... - [ジンバ塗装工業がサイトを全面リニューアル ](https://souken.craft-bank.com/trend/jinbatosou/): ジンバ塗装工業(群馬県高崎市)は、コーポ... - [足場は現場のスタート地点。大洋工業が今できる最善策に全力を尽くす。 ](https://souken.craft-bank.com/leader/taiyo-ashiba/): 「他業種で当たり前に行われていることを定... - [生態系を守る河川工法「粗朶沈床(そだちんしょう)」とは?~若月建設株式会社](https://souken.craft-bank.com/radio/tr-wakatsuki/): 2024年8月11日(日)15:00~1... - [渋谷区建設業協会が納涼会を開く](https://souken.craft-bank.com/trend/4606/): 渋谷区建設業協会(松田康一会長)は2日、... - [渋谷区建設業協会が納涼会を開く ](https://souken.craft-bank.com/trend/shibuya-kenkyo-2/): 渋谷区建設業協会(松田康一会長)は2日、... - [九電工が「学術研究者支援」贈呈式を開催 ](https://souken.craft-bank.com/trend/kyudenko/): 九電工(福岡市南区)は7月26日、「学術... - [江戸川建設業協会](https://souken.craft-bank.com/company/371/): 【江戸川区の現状と課題】 今年1月1日に... - [建設多能工リスキリング協会の設立で、群馬建水が業界改善を目指す](https://souken.craft-bank.com/leader/gunmakensui/): 防水施工などを手掛ける株式会社群馬建水(... - [高知丸高が防災・減災力の強化に全力を尽くす ](https://souken.craft-bank.com/leader/https-corp-craft-bank-com-cb-souken-ko-marutaka/): 高知丸高(高知市)の高野広茂会長は、「災... - [岩崎電気が密閉型照明器具をリリース](https://souken.craft-bank.com/trend/iwasaki/): 岩崎電気は、密閉形LED照明器具「LED... - [細田組が安全大会を開催 ](https://souken.craft-bank.com/trend/https-corp-craft-bank-com-cb-souken-hosodagumi-2/): 細田組(東京都江戸川区)は7月31日、都... - [熊本県建設業協会が職人酒場を共催](https://souken.craft-bank.com/trend/kumaken/): 熊本県建設業協会・青年部は7月18日、熊... - [昇降アシスト装置の販売を開始 トーヨーコーケン](https://souken.craft-bank.com/trend/toyokoken/): 重量物搬送機器メーカーのトーヨーコーケン... - [土木施工技術研究発表会を開催 フジタ ](https://souken.craft-bank.com/trend/fujita-3/): フジタ(東京都渋谷区)は7月19日、第7... - [岐阜県建築工業会と岐阜建協が親子見学会を開く ](https://souken.craft-bank.com/trend/https-corp-craft-bank-com-cb-souken-gifu-cia/): 岐阜県建築工業会(鷲見泰宏会長)と岐阜県... - [次の100年のために地域へ貢献する「シバケン」~新発田建設株式会社](https://souken.craft-bank.com/radio/tr-shibaken/): 2024年8月4日(日)15:00~15... - [渋谷区建設業協会が防災協定のバージョンアップを加速   ](https://souken.craft-bank.com/leader/shibuya-kenkyo/): 今年5月に開催した渋谷区建設業協会の通常... - [e-worksが100年企業に向けた体制づくりに着手  ](https://souken.craft-bank.com/leader/e-works/): e-works(静岡市葵区)の創業者であ... - [国際圧入学会がシンガポールで国際会議を開催  ](https://souken.craft-bank.com/trend/press-in/): 国際圧入学会は、7月3~5日に「第3回 ... - [広島県土木施工管理技士会が定時総会  ](https://souken.craft-bank.com/trend/hirokenkyo-2/): 広島県土木施工管理技士会は7月18日、2... - [技研製作所が防災フェスタを開催 ](https://souken.craft-bank.com/trend/giken-8/): 技研製作所(高知市)は7月20~21日、... - [日新インダストリーがメンテナンス・レジリエンスに出展](https://souken.craft-bank.com/trend/nissinindustry-2/): 日新インダストリー(東京都新宿区)は、7... - [TS東京が「防かび塗料 無臭」のサンプルを無償提供](https://souken.craft-bank.com/trend/tstokyo-2/): TS東京(東京都新宿区)は、かびが発生し... - [解体工事は新しい創造への第一歩~株式会社シンクリエイト](https://souken.craft-bank.com/radio/tr-shincreate/): 2024年7月28日(日)15:00~1... - [中部建設青年会議が全国大会での集大成を目指す   ](https://souken.craft-bank.com/leader/chukensei-2/): 今年6月に開かれた中部建設青年会議(中建... - [小野二三男さん(ビーライン・代表) ](https://souken.craft-bank.com/breakthrough/bline/): 小野二三男さん(ビーライン・代表) ビー... - [西田技建が「空き家0円解体」の全国展開を目指す](https://souken.craft-bank.com/leader/nishida-giken/):  西田技建(大阪府東大阪市)は、「空き家... - [高知丸高らが防災教育に関する締結式を開く](https://souken.craft-bank.com/trend/kochimarutaka/): 高知丸高(高知県高知市)は7月14日、高... - [アスメディック・町田社長がASP大阪大会で入賞 ](https://souken.craft-bank.com/trend/asmedic-2/): アスメディック(大阪府東大阪市)の町田け... - [外国人向け住宅リフォームも面白い!~有限会社アーベテクト](https://souken.craft-bank.com/radio/arbetect/): 2024年7月21日(日)15:00~1... - [スカイマティクスがDX人材育成を開始  ](https://souken.craft-bank.com/trend/https-corp-craft-bank-com-cb-souken-skymatix-4/): クラウド型ドローン測量サービス「くみき」... - [佐賀県建設業協会・青年部が定例総会 ](https://souken.craft-bank.com/trend/https-corp-craft-bank-com-cb-souken-a5bfuy9z/): 佐賀県建設業協会・青年部は、7月10日に... - [地域活性化に向け自社から働き方改革を推進](https://souken.craft-bank.com/leader/shimizugumi/): 来年に創業120周年を迎える清水組(秋田... - [KAMIYAが安全大会を開く ](https://souken.craft-bank.com/trend/https-corp-craft-bank-com-cb-souken-kamiya-2/): KAMIYA(静岡県袋井市)は7月6日、... - [小田島組が自社特有の戦略に活路を見出す](https://souken.craft-bank.com/leader/odashima/): 「『田舎だから仕方ない』と諦めるのでなく... - [「ハート」をつくる建設業へ~角屋工業株式会社](https://souken.craft-bank.com/radio/tr-kadoya/): 2024年7月14日(日)15:00~1... - [アシバッチの提供を強化 七黒 ](https://souken.craft-bank.com/trend/https-corp-craft-bank-com-cb-souken-ashiba-chi/): 仮設足場施工業者の七黒(滋賀県高島市)が... - [江戸川区に車いすを寄贈 江戸川建設業協会](https://souken.craft-bank.com/trend/edogawa-5/): 江戸川建設業協会(内海憲市会長)は7月8... - [防災イベントを開催 大和ハウス・大東建託 ](https://souken.craft-bank.com/trend/3960/): 大和ハウス工業(大阪市北区)と大東建託(... - [佐賀県が「SAGAサンライズパーク」銘板のお披露目式](https://souken.craft-bank.com/trend/https-corp-craft-bank-com-cb-souken-saga-pref/): 佐賀県は7月8日、「SAGAサンライズパ... - [金田組が安全大会 無事故・無災害誓う](https://souken.craft-bank.com/trend/kanetagumi/): 金田組(静岡県掛川市)は7月5日、掛川商... - [グラン・プラス銀座イーストをオープン LOOPLACE ](https://souken.craft-bank.com/trend/looplace-2/): 不動産再生カンパニーのLOOPLACE(... - [転換期を一致団結で乗り切る 静岡県造園緑化協会](https://souken.craft-bank.com/leader/3219/): 今年5月に開催した静岡県造園緑化協会の通... - [福田智史さん、新井卓也さん(橋本建設株式会社・工事部)](https://souken.craft-bank.com/breakthrough/https-corp-craft-bank-com-cb-souken-hashimotokensetsu/): 福田智史さん、新井卓也さん(橋本建設株式... - [RELIEFが「GOEN」で人手不足解消に挑む](https://souken.craft-bank.com/leader/relief/):  足場工事を手掛けるRELIEF(東京都... - [新サービスの発表会・体験会を開く スタイルポート](https://souken.craft-bank.com/trend/styleport-4/): スタイルポート(東京都渋谷区)は7月1日... - [八千代エンジニヤリングが子会社設立  ](https://souken.craft-bank.com/trend/yachiyo-eng/): 八千代エンジニヤリング(東京都台東区)は... - [行政書士法人スマートサイドがコーチングサービスを開始 ](https://souken.craft-bank.com/trend/3035/): 行政書士法人スマートサイド(東京都文京区... - [攻める土木会社!宮崎市・ 株式会社金本組](https://souken.craft-bank.com/radio/tr-kanemotogumi/): 2024年7月7日(日)15:00~15... - [新サービスの発表会・体験会を開く スタイルポート](https://souken.craft-bank.com/trend/https-corp-craft-bank-com-cb-souken-styleport-4/): スタイルポート(東京都渋谷区)は7月1日... - [三和電業が経営理念の浸透に重点を置く ](https://souken.craft-bank.com/leader/sanwanet/): 三和電業(香川県高松市)は、7月から始ま... - [栗山組が安全衛生大会を開く ](https://souken.craft-bank.com/trend/https-corp-craft-bank-com-cb-souken-kuriyamagumi/): 栗山組(岐阜県坂祝町)は6月28日、20... - [中山重建が「イケてる」を軸に可能性を見出す ](https://souken.craft-bank.com/leader/nakayama-jyuuken/): 土木工事を軸に各種建設工事を請負う中山重... - [地域・発注者・ 企業・ 未来も良し! 笑顔で四方良しの日本一を目指す~旭建設株式会社](https://souken.craft-bank.com/radio/tr-asahi/): 2024年6月30日(日)15:00~1... - [日本DX大賞2024「MX部門 大賞」を受賞 後藤組 ](https://souken.craft-bank.com/trend/gotogumi/): 後藤組(山形県米沢市)は、「日本DX大賞... - [岐阜県垂井駅前にビジネス拠点 12月に開館へ](https://souken.craft-bank.com/trend/tarui/): 岐阜県垂井町は、旧保育園の園舎を改修して... - [真和建設が安全衛生協力会・安全大会](https://souken.craft-bank.com/trend/https-corp-craft-bank-com-cb-souken-shinwakensetsu/): 真和建設(東京都千代田区)は6月23日、... - [大協造園緑化が若手を軸にした組織運営をスタート ](https://souken.craft-bank.com/leader/https-corp-craft-bank-com-cb-souken-daikyo-landscaping/): 大協造園緑化(静岡県浜松市)は、7月6日... - [創業から62年、鈴鹿の地域に根付く工務店~有限会社浜村工務店](https://souken.craft-bank.com/radio/tr-hamamurakoumuten/): 2024年6月23日(日)15:00~1... - [通常総会を開催 広島県建設業協会連合会 ](https://souken.craft-bank.com/trend/hirokenkyo/): 広島県建設業協会連合会は6月14日、20... - [安全衛生大会を開催 石澤工業](https://souken.craft-bank.com/trend/isizawa/): 石澤工業株式会社(東京都江東区、石澤拓哉... - [三陽重量工事が「日本一の重量会社」に向けた活動へ](https://souken.craft-bank.com/leader/sanyojuryo/): 三陽重量工事(東京都江戸川区)の上田幸道... - [「評価優良企業」に認定 ホクエイ設備工業   ](https://souken.craft-bank.com/trend/hokueisetsubi/): ホクエイ設備工業(広島市安佐南区)は、ひ... - [三重県建設業協会が2024年度総会を開く](https://souken.craft-bank.com/trend/miekenkyo/): 三重県建設業協会は6月5日、津市内で20... - [兵庫建協 新会長に三木氏が就任 ](https://souken.craft-bank.com/trend/hyokenkyo/): 兵庫県建設業協会は6月14日、神戸市内で... - [ケイズプランニングを完全子会社化 共栄店舗](https://souken.craft-bank.com/trend/kyoeitenpo/): 共栄店舗(広島県福山市)は、福岡県の内装... - [中建青が総会開く 岡田氏が新会長に ](https://souken.craft-bank.com/trend/chukensei/): 中部建設青年会議は6月10日、名古屋市内... - [異業種交流会を開催 首都圏建設産業ユニオン](https://souken.craft-bank.com/trend/https-corp-craft-bank-com-cb-souken-kensetsu-union/): 首都圏建設産業ユニオン・茨城支部(茨城県... - [「職人の待遇改善に全力を尽くす」 ANTが目論む変革後の世界](https://souken.craft-bank.com/leader/ant/): 「なぜ職人の給料はこれ程までに低いのか?... - [通常総会を開催 建設産業専門団体連合会 ](https://souken.craft-bank.com/trend/https-corp-craft-bank-com-cb-souken-kensenren/): 建設産業専門団体連合会(岩田正吾会長)は... - [山下徹也さん(日和建設株式会社・営業部・部長)](https://souken.craft-bank.com/breakthrough/https-corp-craft-bank-com-cb-souken-hiyori-2/): 山下徹也さん(日和建設株式会社・営業部・... - [treesの全国展開で、良知樹園が新たな可能性を創出](https://souken.craft-bank.com/leader/rachijuen/): 良知樹園(静岡県焼津市)は、庭木の里親マ... - [健康経営優良法人2024に認定 ダイサン](https://souken.craft-bank.com/trend/daisan/): ダイサン(大阪市中央区)は、経済産業省と... - [防水塗装の可能性を追求~株式会社群馬建水](https://souken.craft-bank.com/radio/tr-gunmakensui/): 2024年6月16日(日)15:00~1... - [安全衛生講習会を実施 建災防江戸川分会など ](https://souken.craft-bank.com/trend/https-corp-craft-bank-com-cb-souken-edogawa-4/): 建災防江戸川分会(内海憲市分会長)と江戸... - [ビジネス向け天気予報アプリの機能追加 ウェザーニューズ](https://souken.craft-bank.com/trend/weathernews/): ウェザーニューズは、ビジネス向け天気予報... - [若手社員研修を開催 東京都中小建設業協会など](https://souken.craft-bank.com/trend/https-corp-craft-bank-com-cb-souken-tochuken-4/): 東京都中小建設業協会(都中建、渡邊裕之会... - [國藤会長が続投 高知県建設業協会 ](https://souken.craft-bank.com/trend/kokenkyo/): 高知県建設業協会は6月7日、高知市内で定... - [秋田県建設業協会が2024年度総会を開く](https://souken.craft-bank.com/trend/akitakenkyo/): 秋田県建設業協会(北林一成会長)は5月2... - [難局を会社全体で乗り切る。アーバンライクが打ち出す新戦略 ](https://souken.craft-bank.com/leader/https-corp-craft-bank-com-cb-souken-urban-like/): 住宅・不動産事業を手掛けるアーバンライク... - [第11回安全衛生推進大会を開催 ファーストコーポレーション](https://souken.craft-bank.com/trend/1st-corp/): ファーストコーポレーション(東京都杉並区... - [豚座建設が「3つの健康」を念頭に置いた組織運営に乗り出す ](https://souken.craft-bank.com/leader/inokoza/): 豚座建設(高知県四万十市)の佐田憲昭社長... - [墜落・転落防止災害防止対策オンライン研修会 全国仮設安全事業協同組合](https://souken.craft-bank.com/trend/https-corp-craft-bank-com-cb-souken-kasetsuanzen-2/): 全国仮設安全事業協同組合(ACCESS、... - [APLASシート工法がNETIS登録 アウロステクノロジーズ  ](https://souken.craft-bank.com/trend/https-corp-craft-bank-com-cb-souken-auros/): アウロステクノロジーズ(石川県白山市)の... - [荒川区建設業協会 総会開く](https://souken.craft-bank.com/trend/arakawa/): 荒川区建設業協会(江川勇一郎会長)は、5... - [太陽工業が新入社員研修を実施 ](https://souken.craft-bank.com/trend/taiyokogyo-2/): テント構造物や土木・物流資材などを手掛け... - [建設業を通じて鈴鹿に根ざしたまちづくりを~西口建工株式会社](https://souken.craft-bank.com/radio/tr-nishiguchi/): 2024年6月9日(日)15:00~15... - [星山代表理事を再選 日本足場会  ](https://souken.craft-bank.com/trend/ashiba-japan-2/): 日本足場会は6月14日、東京都内で定時総... - [ブレイブが地域最優先の経営方針を固める  ](https://souken.craft-bank.com/leader/brave/): ブレイブ(埼玉県上尾市)は現在、Inst... - [目黒建設業防災連合会 総会開く  ](https://souken.craft-bank.com/trend/meguro-bousai/): 目黒建設業防災連合会(加藤公章会長)は、... - [ロープアクセスを突破口に。ペイントサインマツモトが特有の光を放つ](https://souken.craft-bank.com/leader/psmatsumoto/): ペイントサインマツモト(さいたま市大宮区... - [内海会長が再選 江戸川建設業協会](https://souken.craft-bank.com/trend/https-corp-craft-bank-com-cb-souken-edogawa-3/): 江戸川建設業協会は5月31日、都内で第8... - [社員の満足を最優先事項に。 細田組が見出す新展開 ](https://souken.craft-bank.com/leader/hosodagumi/): 「社員が『細田組に入って良かった』と実感... - [アースシフトが安全大会を開催](https://souken.craft-bank.com/trend/earth-shift2/): アースシフト(静岡市葵区)は5月24日、... - [都住建が通常総会を開く](https://souken.craft-bank.com/trend/tojuken-3/): 協同組合都住建(千田拓雄理事長)は5月2... - [中央地域まつりに出展 江戸川建設業協会  ](https://souken.craft-bank.com/trend/https-corp-craft-bank-com-cb-souken-edogawa-2/): 江戸川建設業協会(内海憲市会長)は、5月... - [通常総会を開催 東京都中小建設業協会](https://souken.craft-bank.com/trend/https-corp-craft-bank-com-cb-souken-tochuken-3/): 東京都中小建設業協会は、5月29日に第5... - [御前崎市建設業組合 第19回総会開く](https://souken.craft-bank.com/trend/https-corp-craft-bank-com-cb-souken-omaezaki/): 静岡県御前崎市内の建設事業者で構成する御... - [岐阜県建設業協会が2024年度総会を開く](https://souken.craft-bank.com/trend/https-corp-craft-bank-com-cb-souken-gikenkyo/): 岐阜県建設業協会(各務剛児会長)は5月2... - [京都府建設業協会が総会開く ](https://souken.craft-bank.com/trend/kyokenkyo/): 京都府建設業協会(小﨑学会長)は24日、... - [奥野大輔さん(株式会社プレジオ・製造本部 工事部・部長) ](https://souken.craft-bank.com/breakthrough/https-corp-craft-bank-com-cb-souken-pregio/): 奥野大輔さん(株式会社プレジオ・製造本部... - [不可能に挑戦を続ける、岩城建装が目指す先 ](https://souken.craft-bank.com/leader/iwaki-kenso/): 「やりたいことが次々と浮かぶ。目標をクリ... - [掛川建設業協同組合が総会を開く ](https://souken.craft-bank.com/trend/kakegawa-kensetsu/): 静岡県の掛川建設業協同組合(平野勝啓理事... - [CSPI-EXPOに出展 ズームライオン・ジャパン・金堀重機   ](https://souken.craft-bank.com/trend/https-corp-craft-bank-com-cb-souken-kanehori-2/): ズームライオン・ジャパン(福島県会津若松... - [岐阜県道路交通安全施設業協会が総会](https://souken.craft-bank.com/trend/grs/): 岐阜県道路交通安全施設業協会(江島権司会... - [鈴鹿の街をプロデュースする技術集団!~イケダアクト株式会社](https://souken.craft-bank.com/radio/tr-ikeda-act/): ゲスト:イケダアクト株式会社 専務取締役... - [CSPIでSORABITOが好評  ](https://souken.craft-bank.com/trend/3https-corp-craft-bank-com-cb-souken-sorabito-4/): SORABITO(東京都中央区)は、5月... - [近藤理事長の続投が決定 全国仮設安全事業協同組合](https://souken.craft-bank.com/trend/kasetsuanzen/): 全国仮設安全事業協同組合(ACCESS、... - [建設現場「はたらくきかい」の体験会開く 下呂・馬瀬建設](https://souken.craft-bank.com/trend/https-corp-craft-bank-com-cb-souken-mazeken/): 岐阜県下呂市の馬瀬建設(森本繁司社長)は... - [佐賀建設業協会が定期総会 松尾会長が続投](https://souken.craft-bank.com/trend/sakenkyo/): 佐賀建設業協会(松尾哲吾会長)は22日、... - [下呂建設業協会が総会を開く](https://souken.craft-bank.com/trend/https-corp-craft-bank-com-cb-souken-masuken/): 下呂市内の建設事業者で組織する下呂建設業... - [東松建設が利益率重視の事業展開へ ](https://souken.craft-bank.com/leader/tohsyokensetsu/):  東松建設(東京都江戸川区)の松澤和紀社... - [静岡市造園緑化協会が総会  ](https://souken.craft-bank.com/trend/https-corp-craft-bank-com-cb-souken-shizuoka-zoenryokka/): 静岡市造園緑化協会(森康博会長)は5月1... - [新事業を展開するヒロコウが、別角度のアプローチを始動 ](https://souken.craft-bank.com/leader/hirokou/): ヒロコウ(広島県広島市)の小柳宜久氏(写... - [大和財託が建築技術職の給与を最大20%アップ  ](https://souken.craft-bank.com/trend/yamatozaitaku-2/): 収益不動産を活用した資産運用コンサルティ... - [地域密着型の総合建設会社として100年経営企業を目指す!~立川市・株式会社長井工務店](https://souken.craft-bank.com/radio/tr-nagaikomuten/): 2024年5月19日(日)15:00~1... - [山田氏を新会長に 島田建設業協会 ](https://souken.craft-bank.com/trend/shimadakenkyo/): 静岡県島田市を始め6市町に本店などがある... - [西多摩建設業協会が総会を開催  ](https://souken.craft-bank.com/trend/nishikenkyo/): 西多摩建設業協会(榎森厚志理事長)は14... - [社員育成力を武器に、上田重設が次なるステージへ ](https://souken.craft-bank.com/leader/uedajyuusetsu/): 上田重設(東京都江戸川区)の上田龍之介社... - [飛騨三協防災対策協議会 坂本氏が新代表理事に](https://souken.craft-bank.com/trend/hidasankyo/): 岐阜県高山市と飛騨市、下呂市で国土交通省... - [静岡県造園緑化協会 新会長に江間氏 ](https://souken.craft-bank.com/trend/https-corp-craft-bank-com-cb-souken-shizuoka_zoenryokka/): 静岡県造園緑化協会は5月10日、2024... - [目黒区・情報政策推進部が、「人」を重視したDX推進を志向](https://souken.craft-bank.com/leader/meguro/): 目黒区に情報政策推進部が創設されて4年が... - [元旦ビューティ工業が湘南ユナイテッドBCとスポンサー契約 ](https://souken.craft-bank.com/trend/gantan/): 元旦ビューティ工業(神奈川県藤沢市)は、... - [塗装で社会貢献をする!~伊勢崎市・株式会社佐藤](https://souken.craft-bank.com/radio/tr-sato/): 2024年5月5日(日)15:00~15... - [グローベンが「人工竹垣」無料積算ソフトを公開](https://souken.craft-bank.com/trend/globen/): 造園・景観資材メーカーのグローベン(名古... - [日本ユニストが和歌山市と進出協定を締結 ](https://souken.craft-bank.com/trend/unist-3/): 日本ユニスト(大阪市西区)は5月7日、和... - [高山建設業協会が60回目の定期総会を開く](https://souken.craft-bank.com/trend/takayamakenkyo/): 高山建設業協会(大山龍彦理事長)は5月8... - [世代交代を果たした東京防水。事業拡大も視野に入れた活動へ](https://souken.craft-bank.com/leader/tokyobousui/): マンションや戸建て住宅などへの様々な防水... - [テクノロジーを軸に現状打破へ。共立エンジニヤがDXを追求する理由](https://souken.craft-bank.com/leader/https-corp-craft-bank-com-cb-souken-kyoritsu_enginieer/): 建設コンサルタントの共立エンジニヤ(島根... - [吉城建設業協会が2024年度総会開く](https://souken.craft-bank.com/trend/https-corp-craft-bank-com-cb-souken-yoshiken/): 岐阜県飛騨市の4町と高山市の2町で組織す... - [岐阜市建築技術協会が総会を開く](https://souken.craft-bank.com/trend/gifushikenchiku/): 岐阜市建築技術協会(桑原孝吉会長)は4月... - [ロープワーカーズコミュニティーが合同練習会を開催](https://souken.craft-bank.com/trend/4-u2/): ロープワーカーズコミュニティー(RWC)... - [旭日建設が「自動ガラリ」を販売強化  ](https://souken.craft-bank.com/trend/kyokujitsu-2/): 旭日建設(東京都江戸川区)が、防水ブライ... - [ローカスブルーがゼンリンの連結子会社になる ](https://souken.craft-bank.com/trend/locusblue-2/): ローカスブルー(東京都渋谷区)は、4月1... - [連載20年超え!”解体業者”にスポットを当てた漫画『解体屋ゲン』原作者に聞く](https://souken.craft-bank.com/radio/tr-hoshino/): 2024年5月5日(日)15:00~15... - [オアシス・イラボレーションがスタメンとパートナー契約 ](https://souken.craft-bank.com/trend/oasis/): 建造物の解体施工・土木工事事業などを行う... - [100年企業を目指す福相建設が、更なる地域活性化に着手](https://souken.craft-bank.com/leader/fukuso/): 昨年9月、福相建設(福島県南相馬市)の佐... - [日本足場会が東北地方の足場事業者へ説明会を開催 ](https://souken.craft-bank.com/trend/ashiba-japan/): 日本足場会(星山忠俊代表理事)は4月19... - [酒井組が創業130周年記念式典を開催  ](https://souken.craft-bank.com/trend/sakaigmi-3/): 酒井組(東京都青梅市)は4月20日、都内... - [信頼と実績の工事を~所沢市・吉田土建株式会社](https://souken.craft-bank.com/radio/tr-yoshidadoken/): 2024年4月28日(日)15:00~1... - [フォトラクションが建設DX実態調査を発表 ](https://souken.craft-bank.com/trend/https-corp-craft-bank-com-cb-souken-photoruction/): フォトラクション(東京都中央区)は、建設... - [CLUEが「DroneRoofer ユーザーフォーラム2024 in 東京」を開催](https://souken.craft-bank.com/trend/clue/): CLUE(東京都港区)は4月11日、屋根... - [「信頼と実績」の有賀組が、安定経営の追求を継続 ](https://souken.craft-bank.com/leader/arigagumi/): 有賀組(山形県鶴岡市)は昨年4月、会社設... - [「唯一無二の職人集団」を定着へ。髙津建設が体制強化に備える](https://souken.craft-bank.com/leader/https-corp-craft-bank-com-cb-souken-takatsu/): リフォームや公共事業など幅広い工事を手掛... - [寿建設が「シン・大変化」をテーマに飛躍に挑む](https://souken.craft-bank.com/leader/kotobuki/):  寿建設(福島県福島市)の森崎英五朗社長... - [塗装、リフォーム、家の悩みなら何でも相談を!~東金市・株式会社あかつき](https://souken.craft-bank.com/radio/tr-akatsuki/): 2024年4月21日(日)15:00~1... - [三豊市建設業協会が通常総会を開催 ](https://souken.craft-bank.com/trend/mitoyo/): 香川県の三豊市建設業協会(白川雅仁会長)... - [岐阜県が建設業協会・土木工業会などに感謝状 ](https://souken.craft-bank.com/trend/gifu-pref/): 岐阜県は4月17日、今年1月に山県市内に... - [内野建設の原田氏が新著を発刊 ](https://souken.craft-bank.com/trend/https-corp-craft-bank-com-cb-souken-uchino/): 内野建設(東京都練馬区)の原田國夫氏が、... - [SORABITOが「GENBA×点検」をリリース](https://souken.craft-bank.com/trend/sorabito-3/): SORABITO(東京都中央区)は、「G... - [正反対の2人が、拓伸の更なる躍進を担う](https://souken.craft-bank.com/leader/takushin/): 仮設工事業などを手掛ける拓伸(神奈川県逗... - [ROOTSがラニーボトルで防水工事を変革](https://souken.craft-bank.com/leader/roots/): 防水工事を手掛けるROOTS(東京都調布... - [新社長・会長が就任 平成建設](https://souken.craft-bank.com/trend/heiseikensetsu/): 平成建設(静岡県沼津市)は、4月1日付で... - [技研製作所が2年連続ベースアップを実施  ](https://souken.craft-bank.com/trend/giken-7/): 技研製作所(高知市)とグループ企業の技研... - [日本の中心から飛躍を目指す。アクールが掲げる新たな野望](https://souken.craft-bank.com/leader/akulu/): 兵庫県で解体工事業を主軸に不用品処分や外... - [「AAAの施工と笑顔」で、KATAOKAが更なる飛躍を目指す  ](https://souken.craft-bank.com/leader/kataoka/): 三重県を本社に足場工事を手掛けるKATA... - [「職人第一」のアースシフト。事業承継を前に組織基盤を盤石化へ](https://souken.craft-bank.com/leader/earth-shift/): 「建設業界で、何が一番大切かと言えば『職... - [長浜機設がハタラクエール2024に認定  ](https://souken.craft-bank.com/trend/https-corp-craft-bank-com-cb-souken-nagahamakisetsu-2/): 長浜機設(愛媛県大洲市)が、福利厚生の充... - [尊氏技工がロープ業界全体の底上げに挑戦 ](https://souken.craft-bank.com/leader/takauzi/): 株式会社尊氏技工(埼玉県川口市)の山本尊... - [太陽工業が入社式を開催 ](https://souken.craft-bank.com/trend/taiyo/): テント構造物や土木・物流資材などを手掛け... - [澤村が2024年度入社式を開く  ](https://souken.craft-bank.com/trend/sawamura/): 総合建設業を営む澤村(滋賀県高島市)は3... - [当たり前の毎日を守ることが、 沖縄の未来につながる~株式会社七和](https://souken.craft-bank.com/radio/tr-nanawa/): 2024年4月7日(日)15:00~15... - [京都商工会議所が合同入社式を開く](https://souken.craft-bank.com/trend/https-corp-craft-bank-com-cb-souken-kyoto/): 京都商工会議所は2日、京都府内で合同入社... - [ケンシンが「シングルマザー×建設業」で人手不足を解決](https://souken.craft-bank.com/leader/kenshin/): 「シングルマザーの脱貧困と建設会社の雇用... - [4週8閉所問題 - 現状のまま休みだけ増やすと建設業の現場はどうなるか?](https://souken.craft-bank.com/analisys/post-89/): 日給、移動、休みの取りやすさの実態と「休... - [西澤広治さん(大河原建設株式会社・土木事業本部統括部長・写真左)、岡野昭三さん(同部署・工事長・写真右) ](https://souken.craft-bank.com/breakthrough/https-corp-craft-bank-com-cb-souken-ohkawara-2/): 西澤広治さん(大河原建設株式会社・土木事... - [「未来を生み出す産業へ」井手解体実業が解体業のイメージアップに挑む](https://souken.craft-bank.com/leader/idekaitai/):  建造物の解体や廃棄物処理を主軸に、佐賀... - [神戸商工会議所がデジタル活用で技能伝承セミナーを開催](https://souken.craft-bank.com/trend/kobe-cci/): 神戸商工会議所の次世代産業委員会は、3月... - [「悪しき概念をぶっ壊す!」4Uが賭けるロープアクセスの未来](https://souken.craft-bank.com/leader/4-u/): 「建設業界が人手不足に陥ったのは、魅力的... - [ケンシンの「シングルマザー×建設業」採用サービスが好調](https://souken.craft-bank.com/trend/kenshininc/): ケンシン(東京都新宿区)のシングルマザー... - [一人ひとりのゆとりある暮らしのため~秋田県湯沢市・株式会社和賀組](https://souken.craft-bank.com/radio/waga/): 2024年3月24日(日)15:00~1... - [久保電機が「求められる集団」への変貌を目指す](https://souken.craft-bank.com/leader/kubodenki/): 創業100周年を迎えた久保電機(香川県観... - [スカイマティクスが福井コンピュータと資本業務提携](https://souken.craft-bank.com/trend/skymatix2/): クラウド型ドローン測量サービス「くみき」... - [王鑫さん(株式会社本陣・工事部課長代理)](https://souken.craft-bank.com/breakthrough/honjin-2/): 王鑫さん(株式会社本陣・工事部課長代理)... - [建設業の現場の職人に「賃上げ」はどこまで広がるか? 2024.3](https://souken.craft-bank.com/analisys/chinage2024/): 前提:①会社間の単価アップ ②増えた利益... - [青空を目指す木々のように、まっすぐひたむきに~鹿児島市・株式会社青空木材](https://souken.craft-bank.com/radio/tr-aozora/): 2024年3月17日(日)15:00~1... - [復興支援への取り組みを強化へ。伸栄工業が若手と共に目指す先とは ](https://souken.craft-bank.com/leader/shinei/):  伸栄工業(石川県白山市)は、2022年... - [リブランがCLASとの連携をスタート  ](https://souken.craft-bank.com/trend/https-corp-craft-bank-com-cb-souken-livlan-5/): リブラン(東京都板橋区)は、防音賃貸マン... - [都住建がDX促進に向けた活動に注力へ   ](https://souken.craft-bank.com/leader/tojuken-2/): 都住建は、都住宅供給公社住宅の建築・土木... - [SORABITOの「i-Rental 点検」写真登録数が15万件突破 ](https://souken.craft-bank.com/trend/https-corp-craft-bank-com-cb-souken-sorabito-2/): SORABITO(東京都中央区)が提供す... - [雨宮享さん(株式会社 酒井組・工事部長)  ](https://souken.craft-bank.com/breakthrough/https-corp-craft-bank-com-cb-souken-sakaigumi-2/): 雨宮享さん(株式会社 酒井組・工事部長)... - [測量からコンサルまで~鹿嶋市を支える株式会社下川設計](https://souken.craft-bank.com/radio/tr_shimokawaplan/): 2024年3月10日(日)15:00~1... - [働き方改革の対応に全力を尽くす。都中建が掲げる新たな戦略とは  ](https://souken.craft-bank.com/leader/tochuken/):  東京都中小建設業協会(都中建)は昨年5... - [防災関連製品フォーラムを開催 高知県産業振興センター・高知県](https://souken.craft-bank.com/trend/https-corp-craft-bank-com-cb-souken-kochi/): 高知県産業振興センターと高知県は2月27... - [空間づくりで100年企業を目指す!株式会社宝来社の挑戦](https://souken.craft-bank.com/radio/tr_horaisha/): 2024年3月3日(日)15:00~15... - [存在感でも1番を目指す。日和建設が始める新たな取り組み ](https://souken.craft-bank.com/leader/hiyori/): 日和建設(大阪府八尾市)は昨年、民間工事... - [日本防水工法開発協議会が冬季研究開発会議を開催](https://souken.craft-bank.com/trend/https-corp-craft-bank-com-cb-souken-jcwrd-3/): 日本防水工法開発協議会は2月22日、オン... - [既製品では満足いかない!「育みの家/ガレージ」で夢がかなう~有限会社丸善工業](https://souken.craft-bank.com/radio/tr_maruzenkougyo/): 2024年2月25日(日)15:00~1... - [日本造園建設業協会が地域リーダーズ勉強会を開催 ](https://souken.craft-bank.com/trend/nihon_zoen/): 日本造園建設業協会は2月15日、沖縄県で... - [ボルテックスのVORT西新宿が竣工](https://souken.craft-bank.com/trend/vortex-3/): ボルテックス(千代田区)は、西新宿8丁目... - [東広島内装センターが次のステージに向けた社内体制を形成へ ](https://souken.craft-bank.com/leader/hh-naisou-center/): 東広島内装センター(広島市)は、1991... - [オンライン発注承認機能を追加 レンタルのニッケン](https://souken.craft-bank.com/trend/rental/): レンタルのニッケン(東京都港区)は、スマ... - [職人YouTuberとしても人気!建築業を分かりやすく世に広める株式会社CiRCUS](https://souken.craft-bank.com/radio/tr_circus/): 2024年2月18日(日)15:00~1... - [若返りを進める田中建興が、新時代の会社創りに挑戦へ ](https://souken.craft-bank.com/leader/tanaka-kenkou/): 公共工事などを手掛ける田中建興(大阪府八... - [【ラジオ・TopRunner】第20回 石川県で創業100年。株式会社 江口組、地元への思い](https://souken.craft-bank.com/radio/tr_eguchigumi/): 2024年2月11日(日)15:00~1... - [施工管理は長時間残業で睡眠不足×職人は定時帰りだが日給制? 建設業の残業時間をデータで考える](https://souken.craft-bank.com/analisys/post-116/): 時間外労働45時間/月超えは”大手の施工... - [渋谷区建設業協会 新年会を開催 ](https://souken.craft-bank.com/trend/https-corp-craft-bank-com-cb-souken-shibuya-kensetsu/): 渋谷区建設業協会(松田康一会長)は1月2... - [カナツ技建工業がインフラDX大賞・優秀賞を受賞  ](https://souken.craft-bank.com/trend/kanatsu-2/): カナツ技建工業(島根県松江市)が、202... - [コプロスがDX認定事業者に認定 ](https://souken.craft-bank.com/trend/https-corp-craft-bank-com-cb-souken-copros-3/): コプロス(山口県下関市)は、経済産業省が... - [品川建設防災協議会が賀詞交歓会を開催](https://souken.craft-bank.com/trend/https-corp-craft-bank-com-cb-souken-shinagawa-bousai/): 品川建設防災協議会(渡辺毅会長)は1月3... - [「建設業界に光を当てる」 編集長・佐藤が見据えるクラフトバンク総研の目的地 ](https://souken.craft-bank.com/leader/kazuhiko_sato/): クラフトバンク総研の編集長・佐藤和彦が、... - [江戸川区建設業各種団体協力会が新春懇親会を開催](https://souken.craft-bank.com/trend/edogawa-1/): 江戸川区内の建設業各種10団体が1月29... - [東京建設工業協同組合が新春懇親会を開催 ](https://souken.craft-bank.com/trend/https-corp-craft-bank-com-cb-souken-tokyokensetsukogyo/): 東京建設工業協同組合(荒井和浩理事長)は... - [ラジオ・TopRunner】第18回 明治から続く老舗が語る”建設業の未来”~株式会社青木工務店](https://souken.craft-bank.com/radio/tr_aokikoumuten/): 2024年1月28日(日)15:00~1... - [安全な無足場工法を浸透へ。MASが手掛ける新たな挑戦](https://souken.craft-bank.com/leader/mas/): MAS(東京都武蔵野市)の佐野純平社長は... - ["大工が減りすぎて家が建てられない問題"をデータで検証する](https://souken.craft-bank.com/analisys/post-10/): "大工が見つからない" "大工が減りすぎ... - [大浦工測が「ホーチミン市の歴史的建造物保全プロジェクト」を実施 ](https://souken.craft-bank.com/trend/ourakosoku-3/): 建築測量大手の大浦工測(東京都北区)は、... - [能登半島地震エリアの解析データを提供 スカイマティクス ](https://souken.craft-bank.com/trend/https-corp-craft-bank-com-cb-souken-skymatix-3/): スカイマティクス(東京都千代田区)は、令... - [【速報】2023年の建設業倒産件数増加と2024年の見通しについて](https://souken.craft-bank.com/analisys/2023tousan/): 2023年、建設会社の倒産が対前年で4割... - [海外進出も視野に、港南空調サービスが組織の活性化を目指す](https://souken.craft-bank.com/leader/https-corp-craft-bank-com-cb-souken-kks/): 港南空調サービス(横浜市港南区)が、横浜... - [4割は残業管理に課題あり? 2024年問題と建設会社の勤怠管理【労務コンサルタント監修】](https://souken.craft-bank.com/analisys/kintaikanri/): 労働時間はタイムカードや勤怠アプリ・シス... - [ショールーム創設の翔工務店が、体制強化と躍進を見据える ](https://souken.craft-bank.com/leader/kakerukoumuten/): 翔工務店(横浜市青葉区)が、来年4月にシ... - [【ラジオ・TopRunner】第15回 たしかな技術力で創業から66年~株式会社田中工務店の思い](https://souken.craft-bank.com/radio/tr_tanakakokomuten/): 2024年1月7日(日)15:00~15... - [クェスタが現場向け弁当注文サービスを始める ](https://souken.craft-bank.com/trend/https-corp-craft-bank-com-cb-souken-questar-2/): クェスタ(埼玉県川口市)が、工事現場専用... - [【ラジオ・TopRunner】第14回 武蔵野・三鷹エリアの内装ならおまかせ!吉祥寺・有限会社白石商店](https://souken.craft-bank.com/radio/tr_shiraishi/): 2023年12月31日(日)15:00~... - [採用強化のM・C・T。土日・祝日を完全休業にする準備に入る ](https://souken.craft-bank.com/leader/mct/): リフォーム工事業を手掛けるM・C・T(東... - [【ラジオ・TopRunner】第13回 大切な家を未来につなげる~静岡で新しい循環を生む「空き家買取専科」](https://souken.craft-bank.com/radio/tr_akiyakaitori/): 2023年12月24日(日)15:00~... - [生き残りをDXに賭ける。シミズローディックが模索する「最適解」](https://souken.craft-bank.com/leader/shimizu-roadic/): シミズローディック(東京都足立区)の清水... - [コプロスが若手との地域建設業改革セミナーを開始](https://souken.craft-bank.com/trend/copros-2/): コプロス(山口県下関市)の宮﨑隆司専務が... - [まさるコーポレーションが新領域への挑戦に備える](https://souken.craft-bank.com/leader/masaru-corp/): まさるコーポレーション(東京都新宿区)が... - [【ラジオ・TopRunner】第12回 出雲に根差して47年!有限会社きじま塗装の思い](https://souken.craft-bank.com/radio/tr_kijimatosou/): 2023年12月17日(日)15:00~... - [2024年建設業界動向予測 ~ "四重苦"による倒産増加から業界再編へ](https://souken.craft-bank.com/analisys/2024yosoku/): 倒産動向:"四重苦"で2024年3~4月... - [松井優さん(株式会社 鳶の友誠)  ](https://souken.craft-bank.com/breakthrough/tobinoyusei-2/): 松井優さん(株式会社 鳶の友誠) 会社ホ... - [塗魂ペインターズが執行部会を開催 ](https://souken.craft-bank.com/trend/tokonpainters/): 塗装を通じた社会貢献を目指す塗魂ペインタ... - [【ラジオ・TopRunner】第11回 倉敷の人々の「笑顔を支えたい」~株式会社イシダ工務店の思い](https://souken.craft-bank.com/radio/tp_ishida/): 2023年12月10日(日)15:00~... - [盤石体制の成田塗装が、「唯一無二」の確立を目指す ](https://souken.craft-bank.com/leader/naritatosou/): 成田塗装(大阪府寝屋川市)の大倉達也社長... - [【ラジオ・TopRunner】第10回 春日部から世界へ~正和工業株式会社による建築リノベーション](https://souken.craft-bank.com/radio/tr-showa/): 2023年12月3日(日)15:00~1... - [WESTROCKが、プロとして業界のイメージ改善に注力 ](https://souken.craft-bank.com/leader/https-corp-craft-bank-com-cb-souken-westrock/): WESTROCK(東京都大田区)が、6月... - [協同組合都住建 安全大会開く ](https://souken.craft-bank.com/trend/https-corp-craft-bank-com-cb-souken-tojuken/): 協同組合都住建(千田拓雄理事長)は11月... - [大平厚氏が社長に就任 技研製作所 ](https://souken.craft-bank.com/trend/giken-6/): 技研製作所(高知市)は11月28日、第4... - [大浦工測がベトナム機関と協力覚書を締結 ](https://souken.craft-bank.com/trend/ourakosoku-2/): 建築測量大手の大浦工測(東京都北区)は、... - [DX推進室を新設の朝日土木。DX浸透で現場の働きやすさを追求へ ](https://souken.craft-bank.com/leader/asahidoboku/):  朝日土木(三重県四日市市)が、2023... - [【ラジオ・TopRunner】第九回 障害のある人もいきいきと暮らせる社会づくりに貢献~有限会社マルサワと出雲のまち](https://souken.craft-bank.com/radio/tr-marusawa/): 2023年11月26日(日)15:00~... - [【固定費年間100万円減】明日からできる!工事会社のコスト削減](https://souken.craft-bank.com/analisys/costsakugen/): 建設業のコストは知っているか、知らないか... - [若手の採用・育成改革が好調のダイニッセイ。鉄の結束で難局打開を目指す](https://souken.craft-bank.com/leader/2491/): ダイニッセイ(千葉県市原市)が取り組む、... - [エイチがポリマーセメント材を共同開発 ](https://souken.craft-bank.com/trend/h-4/): エイチ(岡山県総社市)が、コンクリート調... - [【ラジオ・TopRunner】第八回 岡山のまちをより住みやすくするために~両備ホールディングス株式会社のまちづくり](https://souken.craft-bank.com/radio/tp_ryobi/): 2023年11月19日(日)15:00~... - [SNS駆使の長浜機設が、地域に根差した躍進を誓う ](https://souken.craft-bank.com/leader/https-corp-craft-bank-com-cb-souken-nagahamakisetsu/): とび土工・土木工事などを手掛ける長浜機設... - [手元に500万円無くても建設業許可を取得できるか? 建設業法に違反するとどうなるか?【行政書士監修記事】](https://souken.craft-bank.com/analisys/gyouhouihan/): 手元に500万円無くても、建設業許可を取... - [DX導入でクボケイが新たな領域に挑戦へ](https://souken.craft-bank.com/leader/kubokei/): 新築・リフォーム工事などを手掛けるクボケ... - [フジタが中国地方発明表彰・特許庁長官賞を受賞](https://souken.craft-bank.com/trend/fujita-2/): フジタ(東京都渋谷区)が、中国地方発明表... - [【ラジオ・TopRunner】第七回 木を育て、暮らしをHUGくむ~三ヶ島製材株式会社の家づくり](https://souken.craft-bank.com/radio/tr_mikazima/): 2023年11月12日(日)15:00~... - [建築のIT化を加速へ。三友建設が経営改革に着手](https://souken.craft-bank.com/leader/sanyu/): 三友建設(東京都八王子市)は、社内の「I... - [香西 伸二さん(株式会社エイチ)](https://souken.craft-bank.com/breakthrough/h-2/): 香西 伸二さん(株式会社エイチ) 会社ホ... - [若手技術者・経営者セミナーを開催 浜松建設業協会 ](https://souken.craft-bank.com/trend/https-corp-craft-bank-com-cb-souken-hamakenkyo/): 浜松建設業協会(中村嘉宏会長)は11月2... - [TSYが利益率増加に向けた活動を実施](https://souken.craft-bank.com/leader/tsy/): TSY(東京都江戸川区)は、オフィス・店... - [建設会社への融資のポイントと個人保証の外し方【元信金支店長代理に聞く】](https://souken.craft-bank.com/analisys/ginnkou/): 金融機関が建設業にお金を貸すときに見てい... - [技研製作所が開発方針発表会を開催](https://souken.craft-bank.com/trend/giken-5/): 技研製作所(高知市)は10月31日、東京... - [「人手不足」は一人親方と日雇が減ったから? 建設業の「直営班」を考える](https://souken.craft-bank.com/analisys/chokuei/): 検証の前提として、建設業の「人手不足」を... - [ダンピング防止の仕組み化に期待。練成工業が先を見越した活動を推進へ ](https://souken.craft-bank.com/leader/rensei/): 現在、中央建設業審議会(中建審)・社会資... - [風車建設用タワークレーンのレンタル開始へ アクティオ ](https://souken.craft-bank.com/trend/aktio/): 総合建設レンタルのアクティオ(東京都中央... - [【ラジオ・TopRunner】第五回「地材地建」にこだわる家作り〜株式会社石田伸一建築事務所](https://souken.craft-bank.com/radio/tr_ishidashinichi/): 2023年10月29日(日)15:00~... - [KAMIYAが「仁義」を尽くした連携で、元請け事業を強化 ](https://souken.craft-bank.com/leader/kamiya/): KAMIYA(静岡県袋井市)が、今年8月... - [インプラント工法の首都高・橋桁が完工 技研製作所 ](https://souken.craft-bank.com/trend/giken-4/): 技研製作所(高知市)のインプラント工法で... - [建設業の資金繰り表(エクセル)の作り方と資金繰りに悩まない方法を解説](https://souken.craft-bank.com/analisys/shikinguri/): 今さら聞けない資金繰り表の基本|建設業の... - [地域密着のEV設備設置で、アロー電工が独自戦略を打つ  ](https://souken.craft-bank.com/leader/aro-denko/): アロー電工(兵庫県加古川市)が、家庭用E... - [カーテンランドリー事業を突破口に。インテリアダイシンが100年企業に向けた活動を開始](https://souken.craft-bank.com/leader/https-corp-craft-bank-com-cb-souken-i-daishin/): インテリアダイシン(香川県丸亀市)は、年... - [創立記念式典を開催 協栄組 ](https://souken.craft-bank.com/trend/kyoei-gumi/): 協栄組(東京都世田谷区)は10月17日、... - [【ラジオ・TopRunner】第四回 新潟のまちを作る 株式会社村山土建~十日町市へ出張!](https://souken.craft-bank.com/radio/tr_murayamadoken/): 2023年10月22日(日)15:00~... - [SNS駆使で自社の魅力を世界に拡散。日塗建が手掛ける新たな一手  ](https://souken.craft-bank.com/leader/nittoken/): 日塗建(三重県津市)が、TikTokやY... - [三協アルミがFⅡに新モデルを追加   ](https://souken.craft-bank.com/trend/sankyo_alumi/): 三協立山・三協アルミ社(富山県高岡市)は... - [鈴貴工業がチーム形成力を重視した取り組みに挑む](https://souken.craft-bank.com/leader/https-corp-craft-bank-com-cb-souken-suzuki/): 金属加工工事を幅広く手掛ける鈴貴工業(岐... - [2024年問題は「人手不足」の建設会社の経営にどう影響するのか? をデータできちんと検証する](https://souken.craft-bank.com/analisys/tenshoku2024/): 少子化の中、建設業への新卒入社は増えてお... - [ROOVの可能性拡張で、スタイルポートが次なるステージに進出へ  ](https://souken.craft-bank.com/leader/https-corp-craft-bank-com-cb-souken-styleport-1/): スタイルポートの開発・提供する「ROOV... - [河智直人さん(株式会社アイベック 東京営業所・建設グループ長)  ](https://souken.craft-bank.com/breakthrough/eyebec-1/): 河智直人さん(株式会社アイベック 東京営... - [弘恵土建がIT人材獲得に舵を切る  ](https://souken.craft-bank.com/leader/https-corp-craft-bank-com-cb-souken-koueidoken/): 弘恵土建(香川県三豊市)の白川雅仁社長が... - [【ラジオ・TopRunner】第二回 創業から半世紀以上~塗装・防水工事の株式会社美化興業](https://souken.craft-bank.com/radio/tp_bikakogyo/): 2023年10月8日(日)15:00~1... - [DX駆使で経営課題の壁を打破へ。裕理が組織拡大に向けた動きを加速 ](https://souken.craft-bank.com/leader/yuuri/): 人工芝専門の造園工事を行う裕理(愛知県豊... - [世代交代を控える小野建設が、元請け体制を強化へ  ](https://souken.craft-bank.com/leader/onoken/): 小野建設(秋田県)の小野人平副社長は、来... - [馬場隆弘さん(株式会社日本ユニスト 企画開発事業部・部長) ](https://souken.craft-bank.com/breakthrough/unist-2/): 馬場隆弘さん(株式会社日本ユニスト 企画... - [フジタが本社内で「ふくしまマルシェ」を開催](https://souken.craft-bank.com/trend/fujita/): フジタ(東京都渋谷区)は9月22日、福島... - [法人化した三栄ルーフが難題解決に挑む](https://souken.craft-bank.com/leader/saneiroof/): 防水・外壁工事などを手掛ける三栄ルーフ(... - [EV分野に進出のMAEKOU。元請けとしての役割拡大を目指す](https://souken.craft-bank.com/leader/maekou/): 外壁塗装やリフォーム工事などを手掛けるM... - [SORABITOが福島建機に「i-Rental 点検」を導入 ](https://souken.craft-bank.com/trend/sorabito/): SORABITO(東京都中央区)が、福島... - [建設業許可申請のポイント解説② 当社は建設業許可を取得できるか?【行政書士監修記事】](https://souken.craft-bank.com/analisys/kyokashinsei2/): 当社は建設業許可を取得できるか? 「自分... - [スタイルポートが「販売員のマンション選びの本音調査」を実施](https://souken.craft-bank.com/trend/styleport/): スタイルポート(東京都渋谷区)は、「販売... - [大和財託が「第1回安全大会」を開催](https://souken.craft-bank.com/trend/yamatozaitaku/): 収益不動産を活用した資産運用コンサルティ... - [鉞組が「職人の最終キャリア」変革に挑戦](https://souken.craft-bank.com/leader/https-corp-craft-bank-com-cb-souken-masakarigumi/): 鉞組(岐阜県高山市)の鉞勇貴社長が、来春... - [建設業許可申請のポイント解説① そもそも誰に相談すればいい?【行政書士監修記事】](https://souken.craft-bank.com/analisys/kyokashinsei1/): そもそも許可申請のことを誰に相談すればい... - [CCSで会社を強化。オアシス・イラボレーションが若手主体の組織に舵を切る](https://souken.craft-bank.com/leader/oasiselaboration/):  オアシス・イラボレーション(高知市)は... - [ヒムロがオンラインショップを開設 ](https://souken.craft-bank.com/trend/himuro/): 仮設足場材の売買を手掛けるヒムロ(大阪府... - [アイワ電設が「住まいのおたすけ隊」に加盟](https://souken.craft-bank.com/trend/aiwadensetsu/): 電気工事などを手掛けるアイワ電設(徳島市... - [建設新3K「稼げる・カッコいい・結構モテる」を大真面目にデータで検証する](https://souken.craft-bank.com/analisys/post-92/): 稼げる:公務員と銀行員の給料は下がり、建... - [太陽光発電の先を見据え、コクホーシステムが施工管理体制を強化  ](https://souken.craft-bank.com/leader/kokuhosystem/): コクホーシステム(藤沢市)の安田哲社長は... - [「可能性の追求を止めない」。OPENが利益率に着目した経営を始める](https://souken.craft-bank.com/leader/https-corp-craft-bank-com-cb-souken-open/): 首都圏を中心に土木工事などを手掛けるOP... - [技研製作所のエコサイクルが港区の公園に設置](https://souken.craft-bank.com/trend/giken-3/): 技研製作所(高知市)の提供する、機械式駐... - [「人との繋がり」を重視する。鳶の友誠が会社拡大に向けた活動をスタート](https://souken.craft-bank.com/leader/https-corp-craft-bank-com-cb-souken-tobinoyusei/): 昨年、鳶の友誠(静岡県袋井市)の青木友香... - [ボルテックスがキャンピングオフィスを導入 ](https://souken.craft-bank.com/trend/vortex-2/): 区分所有オフィス®を主軸に資産形成コンサ... - [DX駆使を糸口に、エイチが「新3K」定着に挑戦](https://souken.craft-bank.com/leader/h/): 「橋梁や土木、解体工事は好調だったが、足... - [日新インダストリーがメンテナンス・レジリエンス2023に出展](https://souken.craft-bank.com/trend/nisshin-industry-2/): 日新インダストリー(東京都新宿区)は、7... - [石澤工業が安全大会を開催 ](https://souken.craft-bank.com/trend/ishizawa-2/): 石澤工業(東京都江東区、石澤拓哉社長)は... - [技研製作所が育休制度を拡充](https://souken.craft-bank.com/trend/giken-2/): 技研製作所(高知市)とグループ企業の技研... - [トーシンリフォームが世代継承に向けた動きを加速  ](https://souken.craft-bank.com/leader/https-corp-craft-bank-com-cb-souken-toshin-reform/): 塗装・防水・屋根などの改修工事をメインに... - [スマートサイドの横内代表らが新著を発刊](https://souken.craft-bank.com/trend/smartside-2/): 行政書士法人スマートサイド(東京都文京区... - [DXの積極導入で若手が定着。幸建が建設業界に希望を照らす](https://souken.craft-bank.com/leader/koken/): 基礎・外構・造成工事などを手掛ける幸建(... - [TS東京が新たな打開策で第2創業期の躍進を誓う ](https://souken.craft-bank.com/leader/tstokyo/): TS東京(東京都新宿区)が、第2創業期の... - [2023年 建設業が取り組む法改正対応 ~インボイス、電帳法、2024年問題のポイント解説_8月版](https://souken.craft-bank.com/analisys/hokaisei2023/): 2023年10月:インボイス制度 どんな... - [建設業のゼロゼロ融資の実態と出口戦略2023.7](https://souken.craft-bank.com/analisys/corona-yuushi/): 地方銀行や信用金庫はコロナ禍で建設業に約... - [次世代に向けたドローンの可能性を、エアロセンスが拡張](https://souken.craft-bank.com/leader/aerosense/): 「ドローン技術で変革をもたらし、社会に貢... - [後藤弘行さん(旭日建設株式会社 営業部・部長)](https://souken.craft-bank.com/breakthrough/kyokujitsu-goto/): 後藤弘行さん(旭日建設株式会社 営業部・... - [深村 涼介さん(日新インダストリー株式会社 製品開発技術部)](https://souken.craft-bank.com/breakthrough/nissin-industry-sawamura/): 深村 涼介さん(日新インダストリー株式会... - [中古建機市場の先を見越す。相互通商が新たな仕掛けに着手へ](https://souken.craft-bank.com/leader/sogo/): 中古建設機械の売買やオークションを手掛け... - [「正しいことを正しくやる」。会社一体のASHIBAが社員の幸福度を追求 ](https://souken.craft-bank.com/leader/ashiba/): 「正社員ではないのに、多くの1人親方を社... - [「会津があってこその金堀重機」を軸にした組織運営を](https://souken.craft-bank.com/leader/https-corp-craft-bank-com-cb-souken-kanehori/): クレーン車・生コン圧送作業などを手掛ける... - [スカイマティクスとローカスブルーが業務提携](https://souken.craft-bank.com/trend/skymatix-2/): スカイマティクス(東京都中央区)とローカ... - [加和太建設がON-SITE X セミナーを開催](https://souken.craft-bank.com/trend/kawata-2/): 加和太建設(静岡県三島市)は5月26日、... - [「リブラン55周年感謝の集い」を開催](https://souken.craft-bank.com/trend/livlan-2/): リブラン(東京都板橋区)は6月5日、東京... - [「圧入技術」を世界に発信。技研製作所がRED HILL 1967をオープン  ](https://souken.craft-bank.com/leader/https-corp-craft-bank-com-cb-souken-giken/): 技研製作所(高知市)は、今年5月に「RE... - [「社長を信じ業務に徹する」。本陣が次なる勝負への準備を開始](https://souken.craft-bank.com/leader/honjin/): 本陣(名古屋市東区)の梅岡美喜男社長は1... - [建設業の「人手不足」「職人不足」を「職人の給料」のデータから考える](https://souken.craft-bank.com/analisys/kyuryo2023/): ①建設会社に勤務する社員の給料は他産業と... - [地域密着をテーマに「美和建装=良心的な会社」の定着を目指す ](https://souken.craft-bank.com/leader/https-corp-craft-bank-com-cb-souken-miwakenso/): 美和建装(愛知県あま市)の出澤雅司社長が... - [工務店が住宅を作り続けられる環境を作る。グラウンド・ワークスが環境に配慮した取り組みを継続 ](https://souken.craft-bank.com/leader/https-corp-craft-bank-com-cb-souken-ground-works/): グラウンド・ワークス(静岡県袋井市)の山... - [顧客のコストをゼロに。金子商会が下関で圧倒的な信頼を得られる理由 ](https://souken.craft-bank.com/leader/https-corp-craft-bank-com-cb-souken-kaneko-shokai/): 金子商会(山口県下関市)の金子義亮社長は... - [職人の単価はどうやって決まるのか? データに基づいて”きちんと”まとめました](https://souken.craft-bank.com/analisys/tannka2023/): ①人工単価の決まり方(首都圏) 人工単価... - [望むのは「処遇改善と適正価格」。手塚工務店が取り組む最善策](https://souken.craft-bank.com/leader/tezuka-k/): 手塚工務店(東京都世田谷区)の手塚利行社... - [「さび止め」で可能性を拡張。日新インダストリーがニッチな需要獲得を継続 ](https://souken.craft-bank.com/leader/nissinindustry/): 「製品を選ぶのは我々メーカーでなく、顧客... - [情報格差を技術で解決。クェスタのDXシステムが飛躍的な伸びを見せる  ](https://souken.craft-bank.com/leader/https-corp-craft-bank-com-cb-souken-questar/): クェスタ(埼玉県川口市)が提供する建設D... - [ICT推進室の創設で、井中組が可能性拡張を志向](https://souken.craft-bank.com/leader/inakagumi/):  井中組(鳥取県倉吉市)は、2022年3... - [職人酒場の参加で、森左官が新たな可能性を拡張 ](https://souken.craft-bank.com/leader/https-corp-craft-bank-com-cb-souken-morisakan/): 1人親方として左官業を展開する森左官(東... - [LOOPLACEがスタートアップに特化した展開を進める](https://souken.craft-bank.com/leader/looplace/): LOOPLACE(東京都千代田区)は、自... - [事業承継を前に、大河原建設が盤石な体制を構築](https://souken.craft-bank.com/leader/ohkawara/): 大河原建設(静岡県島田市)が、SDGs宣... - [利益重視の企業を増やす。行政書士法人みそらが「戦略的経審1.0」で組織変革](https://souken.craft-bank.com/leader/misora/): 行政書士法人みそら(静岡県浜松市)の塩﨑... - [スカイシステムが、現場の省人化に向けたICT展開を図る](https://souken.craft-bank.com/leader/https-corp-craft-bank-com-cb-souken-sky-system/): スカイシステム(東京都中央区)の提供する... - [除雪は時間外上限規制の対象外? 建設業の2024年問題の対策を解説2023.10【労務コンサルタント監修】](https://souken.craft-bank.com/analisys/kensetsu-2024/): どんな法改正か、わかりやすく説明してほし... - [職人企業3600社のリアル ~ 元請と職人たちのホンネ](https://souken.craft-bank.com/analisys/3600sha/): 2019年は日本各地で災害の相次いだ一年... - [中小建設業は大手とどう戦うか ~ 集客コストに目を向ける](https://souken.craft-bank.com/analisys/chushou-kensetsu/): 「工務店経営を継いだんだけど、どうやって... - [数字で見る建設業の地域差 ~ 人が減れば工事も減る  ](https://souken.craft-bank.com/analisys/kensetsu-tikisa/): 1:人口と建設業 ~ 人が減れば家は建た... - [「建設会社」というプライドを胸に、ラックス建設が新たな領域に挑む](https://souken.craft-bank.com/leader/https-corp-craft-bank-com-cb-souken-lucks/): ラックス建設(広島県福山市)は、統合マネ... - [合併を果たした三原田組。初志を変えない柔軟な経営を実施へ](https://souken.craft-bank.com/leader/miharada-2/): 三原田組(新潟県上越市)は2022年12... - [建設業の職人不足の原因と影響について"きちんと"データと事例に基づいてまとめました](https://souken.craft-bank.com/analisys/1190/): 職人不足の定義:社内人材と協力会社の2種... - [「品質で選ばれる施工」を定着へ。シンユーが新たな挑戦を開始](https://souken.craft-bank.com/leader/shin-u/): 防水・塗装・外壁改修の専門工事会社である... - [次のステージを見据え、パックシステムが組織の盤石化を推進](https://souken.craft-bank.com/leader/pac-system/): 中古物件の仕入れやリノベーション・販売な... - [信和グループ入りのエス・アイ・ルネスが、ルネス工法の更なる普及促進に注力 10 クラフトバンク総研 ](https://souken.craft-bank.com/leader/https-corp-craft-bank-com-cb-souken-renace/): エス・アイ・ルネス(大阪市中央区)は、2... - [若者が憧れるDX企業のコプロス。ケコム工法で更なる浸透を目指す](https://souken.craft-bank.com/leader/https-corp-craft-bank-com-cb-souken-copros/): 昨年、コプロス(山口県下関市)の宮﨑隆司... - [建築部を創設したボルテックス。技術力を根幹にした挑戦に入る](https://souken.craft-bank.com/leader/vortex/): 「区分所有オフィス®」を主軸に資産形成コ... - [「持続可能」な循環を後世に。長瀬土建が森林空間の有効活用に挑戦](https://souken.craft-bank.com/leader/nagase-const/): 「建設業は災害対応で地域を守るが、森林整... - [M&Aによる業界改革を実現へ。KP technologiesが新事業部を創設](https://souken.craft-bank.com/leader/kensetsupad/): 建設業に特化した電子商取引クラウドサービ... - [若者が憧れるDX企業のコプロス。ケコム工法で更なる浸透を目指す](https://souken.craft-bank.com/leader/2855/): 昨年、コプロス(山口県下関市)の宮﨑隆司... - [組織変革を実現したローカスブルー。Deep3で社会課題の解決を目指す](https://souken.craft-bank.com/leader/https-corp-craft-bank-com-cb-souken-locusblue/): ローカスブルー(東京都渋谷区)は1月20... - [陰圧装置を突破口に。アスメディックが理不尽な現実を刷新へ](https://souken.craft-bank.com/leader/https-corp-craft-bank-com-cb-souken-asmedic/): アスメディック(大阪府東大阪市)の手掛け... - [コニックスが工事の協力体制を強化へ  ](https://souken.craft-bank.com/leader/https-corp-craft-bank-com-cb-souken-conyx/): ビル・施設のメンテナンス・管理を手掛ける... - [都中建の活動に注力。徳力建設工業が地域活性化で存在感を発揮](https://souken.craft-bank.com/leader/tokuriki/): 徳力建設工業(東京都豊島区)の鳥越雅人社... - [置床工事の秀和建工。IT駆使の集客で安定経営](https://souken.craft-bank.com/leader/https-corp-craft-bank-com-cb-souken-shu-wakenko/): 置床工事を手掛ける秀和建工(神奈川県大和... - [若返りを果たした讃州電気工事。住まいおたすけ隊で更なる発展](https://souken.craft-bank.com/leader/https-corp-craft-bank-com-cb-souken-sansyu-denki/): 讃州電気工事(香川県高松市)の佐藤攻氏が... - [上場から1年半のランドネット。盤石な体制で人生100年時代を邁進](https://souken.craft-bank.com/leader/https-corp-craft-bank-com-cb-souken-landnet/): 投資用中古マンションの売買や賃貸管理を手... - [尾鍋組がエコジオ工法で斬新な選択肢を提供](https://souken.craft-bank.com/leader/https-corp-craft-bank-com-cb-souken-onabegumi/): 尾鍋組(三重県松阪市)が、全国にフランチ... - [2023年 建設業界動向予測を発表 ~住宅市場編〜](https://souken.craft-bank.com/analisys/2023-juutakudoukou/): 2023年の住宅業界のキーワード:倒産増... - [アイベックがアルミ遮熱シート施工で活路を開拓](https://souken.craft-bank.com/leader/eyebec/): 塗料や外装・防水材などの販売を手掛けるア... - [大浦工測、「SCAN to BIM」需要を見越した活動を開始](https://souken.craft-bank.com/leader/ourakosoku/): 大浦工測(東京都北区)が、今年5月に創業... - [100年企業に向け三輪塗装が事業承継に入る ](https://souken.craft-bank.com/leader/https-corp-craft-bank-com-cb-souken-miwatosou/): 「これまで本当に申し訳なかった。全力で改... - [さんのう法務事務所が臨機応変な情報提供で業界をサポート](https://souken.craft-bank.com/leader/sannou/): さんのう法務事務所(東京都大田区)の南秀... - [円熟期に入る石澤工業。若手とベテランの融合で更なる躍進へ](https://souken.craft-bank.com/leader/ishisawa/): 鉄筋工事業を手掛ける石澤工業(東京都江東... - [創立60周年記念式典を開催した江戸川建設業協会。行政とのタッグ強化で国土を守る](https://souken.craft-bank.com/leader/https-corp-craft-bank-com-cb-souken-edogawa/): 江戸川建設業協会(東京都江戸川区)が10... - [熊野古道プロジェクトで地方創生。日本ユニストが地域活性化を実現へ  ](https://souken.craft-bank.com/leader/https-corp-craft-bank-com-cb-souken-unist/): 「付加価値の高い不動産を提供し社会に貢献... - [解体現場の打開策に。鳶浩工業が「ケージシステム」の提供を加速化](https://souken.craft-bank.com/leader/tobihiro/): 鳶浩工業(埼玉県三郷市)が4月、日本セイ... - [群馬から業界改革を実施。ソウワ・ディライトが残された可能性に賭ける](https://souken.craft-bank.com/leader/https-corp-craft-bank-com-cb-souken-souwadelight/): 「2代目の自分が皆と同じ仕事量では認めら... - [光和が施工を通した社会貢献を継続へ。 ](https://souken.craft-bank.com/leader/kowa/): 光和(東京都葛飾区)の佐々木裕也社長は2... - [「純国産の確かな技術」。スカイマティクスが業界の行動変容に挑戦](https://souken.craft-bank.com/leader/skymatix/): スカイマティクス(東京都中央区)が、日建... - [アレンジ可能な本棚が突破口に。倉田裕之/建築・計画事務所が設計・デザインの両輪で躍進 ](https://souken.craft-bank.com/leader/https-corp-craft-bank-com-cb-souken-kuratahiroyuki/): 倉田裕之/建築・計画事務所(東京都品川区... - [新著発刊の行政書士法人スマートサイド。効率的な業務遂行で業界を下支え](https://souken.craft-bank.com/leader/https-corp-craft-bank-com-cb-souken-smartside/): 行政書士法人スマートサイド(東京都文京区... - [「CCUS=FIRST」を定着へ。女性の力による業界変革を目指す。](https://souken.craft-bank.com/leader/first/): FIRST(埼玉県春日部市)の豊田和覇社... - [企業や人々の想いをデザインする。バハティ一級建築士事務所が次なる挑戦を開始。](https://souken.craft-bank.com/leader/https-corp-craft-bank-com-cb-souken-bahati68/): バハティ一級建築士事務所(東京都渋谷区)... - [唯一無二の精鋭部隊。「現場が主役を体現へ」](https://souken.craft-bank.com/leader/workingstyle/): 2008年9月、ワーキングスタイルが会社... - [「荒波が来る前に舵を切る」。設立62年の内野建設に、若手取締役が就任。](https://souken.craft-bank.com/leader/uchuno/): 昨年6月に開催された内野建設(東京都練馬... - [水害対策のアタリマエを変える。止水板で日本の建物を守る、旭日建設の挑戦](https://souken.craft-bank.com/leader/https-corp-craft-bank-com-cb-souken-kyokujitsu/): 旭日建設(東京都江戸川区)の脱着式止水板... --- ## 固定ページ - [お問い合わせ・取材依頼](https://souken.craft-bank.com/contact/): page-contact. php - [クラフトバンク総研について](https://souken.craft-bank.com/about/): page-about. php --- # # Detailed Content ## 投稿 ### 岡田 一真さん(平和建設株式会社・代表取締役) - Published: 2025-05-13 - Modified: 2025-05-11 - URL: https://souken.craft-bank.com/breakthrough/heiwakensetsu/ - カテゴリー: 我が社の突破者 - 投稿者: 佐藤 和彦  今年3月28日に設立した、広島県建設業協会連合会・青年部会の役員(会計担当)に就任。その経緯を自社も所属する福山建設工業協会の藤木貴志会長から、「『広島県の建設業界を盛り上げるために参加すべき』と背中を押されたから」と照れながら答える。昨年8月には、父親からのバトンを引き継ぐ形で代表取締役に就き、会社のトップとして組織を牽引している。  社員の平均年齢は39歳。10年以上も前から将来を見据え、新卒採用を続けてきた体制を活かし、幅広い年代が活躍できる職場環境を意識する。現在は「平和建設ならば、ど... --- ### 創業60周年記念祝賀会を開催 コーサイ - Published: 2025-05-12 - Modified: 2025-05-11 - URL: https://souken.craft-bank.com/trend/ko-sai/ - カテゴリー: 業界トレンド - 投稿者: 川村 智子 コーサイ(札幌市東区)は、札幌市内で創業60周年記念祝賀会を開催した。  当日は、日頃からの感謝の気持ちを伝える企画も実施し、現役スタッフやOB社員、その家族も招き、有意義な時間を過ごした。  冒頭、親松誠一社長は、「60年という節目を迎えた今、私たちが改めて大切にしているのは、『お客様を思う誠実な姿勢』と『長年培ってきた確かな技術』。当社では、昨年より社内体制の再編と新たな改革を推進しており、今後も若手社員の活躍機会を広げるため、職人技術の継承と現場力を強化していく」と明言した。  コーサイで... --- ### 篠田重機が「なまずのぼり2025」を開催 - Published: 2025-05-12 - Modified: 2025-05-11 - URL: https://souken.craft-bank.com/trend/shinoda-juki/ - カテゴリー: 業界トレンド - 投稿者: 佐藤 和彦  篠田重機(埼玉県三郷市)は、5月3日に「なまずのぼり2025」を開催した。イベントでは、吉川市のシンボルである「なまず」をモチーフに、全国から募集したこいのぼりを同社が保有するクレーンに掲揚。なまずは、生命力が強く、災害から人々を守るとも言われており、空高く掲げることで子どもたちの健やかな成長や、未来の困難・災害に負けない強い心が浸透することを願った。当日は、約400人が来場し、集まった150匹以上のなまずのぼりとこいのぼりを、30台以上のクレーン車に吊るし、多くの地域住民・関係者などとの交流... --- ### 2025年度総決起大会を開催 日本中央住販グループ - Published: 2025-05-12 - Modified: 2025-05-11 - URL: https://souken.craft-bank.com/trend/home-ncj/ - カテゴリー: 業界トレンド - 投稿者: 佐藤 和彦  日本中央住販グループは、5月1日に奈良ロイヤルホテルにて、2025年度総決起大会を開催した。同大会は、今年度以降も更なる飛躍を遂げるため、全社員が参加し未来に向けた展望や目標を共有するために開いたイベント。  冒頭の挨拶で安井利次社長は、「良好な環境で生活できる住宅地開発と、質の良い住宅の供給を強化することで、より地域社会に貢献することに努めていく」と強調した。会場には、多くの協力業者も参列し、協力会社会の吉川代表は「多くの業者が関わり、想いをもってバトンを繋げていくことで、品質の高い住宅をつ... --- ### 建設業界のことが楽しくわかる書籍「建設ビジネス」 - Published: 2025-05-12 - Modified: 2025-05-12 - URL: https://souken.craft-bank.com/radio/digiken-craftbank-souken/ - カテゴリー: デジタル建設ジャーナル 2025年5月11日(日)15:00~15:55 ゲスト:クラフトバンク総研 髙木健次 所長独自の建設業界のデータベースを活用し、業界の今と未来を分析する「クラフトバンク総研」。建設会社の経営者やその支援に従事されている専門家の方々向けに、経営に役立つ情報、データ、事例を分かりやすく発信することで、建設業界全体の発展への貢献を目指しています。番組では、1月に発売された、所長・髙木健次さんの著書「建設ビジネス」について深掘り。建設業に関わる方、そしてこれから勉強してみたい方に是非読んでいただきたい... --- ### 若手による地域活性化に挑戦 平畑建設 - Published: 2025-05-09 - Modified: 2025-05-09 - URL: https://souken.craft-bank.com/leader/hirahata/ - カテゴリー: 業界リーダーに迫る - 投稿者: 佐藤 和彦  平畑建設㈱(広島県三原市)の平畑隆也取締役が、広島県建設業協会連合会・青年部会の幹事長に就任した。今年3月28日に開催した設立総会では、「我々の世代で新たな価値や経営モデルを提示し、未来を創り出せるよう全力を尽くす」と挨拶。若手建設人として習得してきた知識・経験・技術を活かし、積極的な挑戦を続けることで業界に貢献することを目指していく。  青年部を組成するに当たり、平畑取締役は「本部である広島県建設業協会連合会の先輩方からは、『各メンバーが自由に動けるよう、自分たちで工夫してみてほしい』とアド... --- ### 賃貸マンション「アーバネックス日本橋馬喰町Ⅱ」 大阪ガス都市開発 - Published: 2025-05-08 - Modified: 2025-05-08 - URL: https://souken.craft-bank.com/achievement/ogud/ - カテゴリー: Diamond - 投稿者: 信夫 惇  大阪ガス都市開発(大阪市中央区)は、賃貸マンション「アーバネックス日本橋馬喰町Ⅱ」を3⽉31日に竣工した。  外観は温かみのある色をコンセプトとしたイメージ。エントランスは火山由来のシラス、古紙パルプやセメント素材を組み合わせている。SDGsに対応した壁材と打ち放し風タイルを併用することで風合いのある仕上がりとなっている。部屋はファミリー層が満足できるよう、2LDK、3LDKの2タイプの間取りで広々としており、全室床暖房、独立洗面台、浴室乾燥機を標準装備している。  またオートロックはや防犯カ... --- ### 森政 淳さん(株式会社和田組・土木部課長) - Published: 2025-05-07 - Modified: 2025-05-02 - URL: https://souken.craft-bank.com/breakthrough/wada-gumi/ - カテゴリー: 我が社の突破者 - 投稿者: 信夫 惇  高校生の時に同社でアルバイトを経験し、その後、公務員を目指すも「しっくりこない」感覚が残り、「和田組しかない」と決意し入社を志願。2年ほど作業員として現場経験を積み、和田賢社長の後押しにより土木施工管理技士として業務を手掛けている。20年以上土木部に所属し、通常工事や災害復旧、若手育成などに心血を注ぎ、「部下の成長を見守れること、地域の皆様に感謝されること」を仕事の醍醐味としている。  平成30年7月に発生した豪雨では、安芸高田市にも甚大な被害が及んだ。同社が担った県道吉田豊栄線の災害復旧工事... --- ### 「ルフォンプログレ門前仲町プレミア」 サンケイビル - Published: 2025-05-06 - Modified: 2025-05-02 - URL: https://souken.craft-bank.com/achievement/sankeibldg/ - カテゴリー: Diamond - 投稿者: 川村 智子  サンケイビル(東京都千代田区)は、東京都江東区に「ルフォンプログレ門前仲町プレミア」を竣工した。  ルフォンプログレ門前仲町プレミアは、賃貸レジデンスブランド「LEFOND PROGRÈS(ルフォンプログレ)」の新たな開発物件。エントランス・エレベーターにハンズフリーキーを導入し、エントランスセキュリティ解除やエレベーター呼び出しが可能。エントランスホールには、水面の揺らぎを表現したプロジェクター照明を設置し、流れるせせらぎの音とともに癒しの空間を演出する。  2階には、法人登記可能で、無料W... --- ### 法面作業構台マルチアングル工法がNETIS準推奨技術に選定 日綜産業 - Published: 2025-05-05 - Modified: 2025-05-02 - URL: https://souken.craft-bank.com/trend/nisso-sangyo/ - カテゴリー: 業界トレンド - 投稿者: 佐藤 和彦  日綜産業(千葉市美浜区)の「法面作業構台マルチアングル工法」が、国土交通省の新技術情報提供システム「NETIS」の「準推奨技術」に選定された。  同工法は、仮設資材を用いて法面上に安全な作業構台を構築できる独自技術。同社が開発したクサビ緊結式システム足場兼支保工「ニッソー3Sシステム」を応用したもので、様々な傾斜の法面に柔軟に対応できる。  NETISは、公共工事における新技術の活用促進を目的とした情報データベース。登録技術の中でも特に施工の安全性や効率向上に寄与すると評価されたものに「推奨技... --- ### 日本モバイル建築協会がジャパン・レジリエンス・アワード最優秀賞を受賞 - Published: 2025-05-05 - Modified: 2025-05-02 - URL: https://souken.craft-bank.com/trend/mobakyo/ - カテゴリー: 業界トレンド - 投稿者: 川村 智子  日本モバイル建築協会(東京都千代田区)は、第11回「ジャパン・レジリエンス・アワード(強靱化大賞)」の最優秀賞を受賞した。  同賞は、強靭な国・人・産業づくりに取り組む企業・団体を表彰する制度。これまでの地方創生の推進や、国難級災害時の素早い支援住宅の供給など、社会的備蓄を促進するための継続的な取り組みが評価された。  日本モバイル建築協会は、モバイル建築が持つ可搬性・多様性といった特徴を活かし、日頃より木造住宅建築時の高性能化、オープン化、工業化、オフサイト化、協同化、地域化、国産材化などの... --- ### 淺沼組が採用ホームページをリニューアル - Published: 2025-05-05 - Modified: 2025-05-02 - URL: https://souken.craft-bank.com/trend/asanuma/ - カテゴリー: 業界トレンド - 投稿者: 川村 智子 淺沼組(大阪市浪速区)は、採用ホームページをリニューアルオープンした。  同社は、主要ゼネコン23社の中において、平均勤続年数は21年以上と堂々の1位を誇っており、新サイトはなぜか淺沼組に「ぬまる=長く務める」のかという点にフォーカス。  社員が様々なエピソードや業務内容などを話すインタビューを実施しており、社員が安心して長く働ける秘訣や施工現場の詳細、万全な待遇・育成制度なども動画で閲覧できる。  入社を検討する学生に向けても、各プロジェクトに携わった営業・設計・積算・施工のリーダーの座談会も... --- ### 女性ならではの視点で未来を築く~大政建設株式会社 - Published: 2025-05-05 - Modified: 2025-05-12 - URL: https://souken.craft-bank.com/radio/digiken-taiseikensetsu/ - カテゴリー: デジタル建設ジャーナル 2025年5月4日(日)15:00~15:55 ゲスト:大政建設株式会社 代表取締役・森山澄江さん昭和8年創業、今年で92年を迎えた熊本市の大政建設株式会社。国有林の中の林道や治山工事からはじまり、現在は公共工事の土木全般を施工。新幹線や駅裏のトンネル、白川の河川工事などを行ってきました。「建設業は、古くから多様性を受け入れてきた最先端の業界」だと考える森山社長。女性ならではのユニークなアイデアや、100周年を見据えた今後の展望は必聴です。(熊本県熊本市 熊本シティエフエムにて収録) ■大政建設... --- ### DX導入で「経営の見える化」を実現。ナカゼが社員倍増に向けた計画に着手 - Published: 2025-05-02 - Modified: 2025-05-02 - URL: https://souken.craft-bank.com/leader/nakaze/ - カテゴリー: 業界リーダーに迫る - 投稿者: 佐藤 和彦 現在、外装リフォーム全般受注や、社員の施工班がシーリング・防水・塗装・雨漏りの調査、屋根・外壁塗装などを手掛けるナカゼ(富山市)。中陳武社長は、父親が創業した同社に入社したが、一度は会社を辞めて出戻りした経験を持つ。退職の原因は、「父の経営方針において、激しい衝突が多過ぎて、このままだと刺し違える可能性があった」という危機感から。退社後、すぐに会社は更なる傾きを見せ始め、それを食い止める使命を受けた当時の銀行支店長の懇願を経て復帰した経緯がある。 復帰後、間もなくして社長に就いたが、即座に社員と... --- ### 三栄工業が新たな業界づくりに挑戦 - Published: 2025-05-02 - Modified: 2025-05-01 - URL: https://souken.craft-bank.com/leader/saneikougyou/ - カテゴリー: 業界リーダーに迫る - 投稿者: 佐藤 和彦  昨年11月に三栄工業(茨城県石岡市)が、新社屋・研修センターを創設した。1年以上を掛けて行政から許可を取り、パチンコ店だった建物を大幅にリニューアル。軽部治社長は、「従来の事務所内では、増え続けていた社員の収容が困難になると、新たな事務所の建設を決めた」と経緯を語る。これまで大規模な社内会議の際は、近くの公民館を借りるなど不便なケースも増えており、一堂に会するには手間が掛かることも多かった。新社屋では、研修ができるスペースの確保やオンライン環境も完備されており、いずれは他社に貸し出すことも考慮... --- ### 西村映人さん(株式会社トータルプラス・ロープアクセス工事部・主任) - Published: 2025-05-01 - Modified: 2025-04-30 - URL: https://souken.craft-bank.com/breakthrough/total-plus/ - カテゴリー: 我が社の突破者 - 投稿者: 川村 智子  10代で足場職人として建設業に従事。その後、20歳で自動車ディーラーに転職するも、営業職との価値観の違いを痛感したこと。また現場作業で得られた高揚感が忘れられず、建設業への復帰を決意。足場作業から修行をし直し、徐々にマンション修繕調査や補修に携わるよう成長したという。   応援のために出向いた松山市での現場をきっかけに、「ロープの魅力に引き込まれた」とターニングポイントを振り返る。高度な専門技術を要し、「誰にでも出来る仕事でなく、瞬時にその独自性に惹かれた」と語る通り、現場から戻るとすぐに社内... --- ### 愛知県塗装工業協同組合 - Published: 2025-04-30 - Modified: 2025-04-30 - URL: https://souken.craft-bank.com/company/tosouaichi/ - カテゴリー: 建魂一適 - 投稿者: 佐藤 和彦 【新理事長への就任を決意】  2024年5月に開催した愛知県塗装工業協同組合の通常総会にて、荒井隆亨氏(TOM創屋・代表取締役)が新理事長に就任した。同組合は、愛知県内の約80社の塗装工事業者が加盟する、愛知県知事認可の専門団体。前任の平田晃監事(平田塗装店・代表取締役)が4期・8年を務めた後、バトンを引き継ぐ形となった。荒井理事長は就任に当たり、「これまで組合活動への参加者が、理事や監事など限られた組合員だった現実に直面していた。今期以降は、事務局からの声掛けも実施することで、多くのメンバーを... --- ### グループ売り上げ1000億円を視野に事業拡張へ 永賢組 - Published: 2025-04-29 - Modified: 2025-04-29 - URL: https://souken.craft-bank.com/leader/nagaken-5/ - カテゴリー: 業界リーダーに迫る - 投稿者: 信夫 惇  永賢組(愛知県春日井市)の売り上げが、今期にも100億円を超える見通しである。祖父が創業した会社の3代目社長として、組織を牽引するのは永草孝憲氏。30歳で経営者としてのバトンを引き継いだが、取締役に就任から間もなくして6億円もの債務超過を知り、税理士・コンサルタントとも連携し克服した経験を持つ。「絶対に人員削減はしない」と覚悟を決め、経営サイドから再建を手掛けた日々。永草社長は、「当初は変革に抵抗を見せる社員も居て心身は疲弊したが、真摯に向き合い続けたことで徐々に改善の道筋を付けられた」と振り... --- ### 情報都市が「関西まちづくり賞」を受賞 - Published: 2025-04-28 - Modified: 2025-04-26 - URL: https://souken.craft-bank.com/trend/j-toshi/ - カテゴリー: 業界トレンド - 投稿者: 信夫 惇 情報都市(大阪府泉佐野市)の団地再生プロジェクトが「2024年度 第27回関西まちづくり賞」を受賞した。 同賞は、日本都市計画学会・関西支部が主催する、調査・研究・計画・設計・事業面で顕著な業績を上げ、都市計画の進歩・発展に貢献した企業に贈られるもの。受賞した「さのみなと団地」プロジェクトは、300戸を超える団地としては、民間企業が譲り受けた日本で初めての事例。関西国際空港に近く、海や山を望むロケーションに位置する同団地は、引き受け当初の入居率は58. 7%と低迷していたが、約10年に渡る再生に... --- ### 環境管理部を技術・研修センター内に移転 日本空調サービス - Published: 2025-04-28 - Modified: 2025-04-26 - URL: https://souken.craft-bank.com/trend/nikku-2/ - カテゴリー: 業界トレンド - 投稿者: 信夫 惇  日本空調サービス(名古屋市名東区)は、測定分析・研究開発部門を担う環境管理部を、技術・研修センター内に移転し、5月1日から業務を開始する。  技術・研修センターは、大学等研究機関など各所と連携し、次世代の技術・評価手法などを開発するために新設した施設。従来の施設ではスペースに限界があった為、約2. 3億円かけて約3倍の広さに環境管理部を拡張移転することを決めた。各分野における分析・評価能力を向上させ、社会全体の安全確保と技術発展に貢献する体制強化を目指す。  環境管理部の主な業務内容は、微生物... --- ### 飲食店の内装仕上げワークショップ開催 女性技能者協会 - Published: 2025-04-28 - Modified: 2025-04-26 - URL: https://souken.craft-bank.com/trend/tradewomenjp/ - カテゴリー: 業界トレンド - 投稿者: 川村 智子  女性技能者協会(前中由希恵代表理事)は、京都府八幡市の男山北センター商店街にて、内装仕上げワークショップを開催した。舞台となったのは、新店舗として開店準備となっているカフェ「Gorille(ゴリール)」。当日は、大勢の参加者が集い、新しい店づくりをテーマにしたワークショップを開いた。  前中代表は、「子供から大人まで幅広い世代が参加し、実際に1つの店が出来上がる過程を提示できた。職人から作業の工程や楽しみを学ぶことで店舗への愛着が生まれ、建設業に携わる契機となれば、これほど嬉しいことはない」と... --- ### 永賢組が「スマート英語とAI活用イベント」を開催 - Published: 2025-04-28 - Modified: 2025-04-26 - URL: https://souken.craft-bank.com/trend/nagaken-4/ - カテゴリー: 業界トレンド - 投稿者: 信夫 惇  永賢組(愛知県春日井市)は4月16日、業務効率化施策の一環として社員を対象にした、勉強会「DX推進スマート英語とAI活用の社内イベント」を開催した。AIの講師パートを同社の顧問を務める元日本マイクロソフト業務執行役員の伊藤信博氏、英語パートを英語コミュニケーション講師の神谷真綺氏が担当し、30人以上の社員が聴講した。  参加者らは生成AIの基礎・基本を学んだ上で、日本語で作成した指示や質問を英語に正しく翻訳する方法を確認。日本語・英語の言語の違いによって、生成AIからの回答精度に差異があること... --- ### 「森になる建築」 竹中工務店 - Published: 2025-04-28 - Modified: 2025-04-28 - URL: https://souken.craft-bank.com/achievement/takenaka/ - カテゴリー: Diamond - 投稿者: 川村 智子  現在、開催中である日本国際博覧会(大阪・関西万博)の「大地の広場」にて、竹中工務店(大阪市中央区)の手掛けた「森になる建築」が展示されている。同建築物は、2024年8月から3Dプリンターで建築を進め、3月27日に完成。最先端のプリント技術と手作りの技を融合させた、環境に配慮した新しい建築として人気を博している。  構造体には生分解性樹脂を採用しており、外装には植物の種をすき込んだ和紙であるシーズペーパーを利用。イベント終了後に廃棄物とするのではなく、自然に還る建築を目指し工事が進められた。3D... --- ### 心も、空間も、オープンに。 砺波工業を、ひらく。 - Published: 2025-04-28 - Modified: 2025-04-30 - URL: https://souken.craft-bank.com/radio/digiken-tonamikogyo/ - カテゴリー: デジタル建設ジャーナル 2025年4月27日(日)15:00~15:55 ゲスト:砺波工業株式会社 代表取締役社長・上田信和さん 昭和19年創業、山岳から港湾、河川、道路など公共工事を広く請け負い、昨年80周年を迎えた富山県砺波市の砺波工業株式会社。2019年には本社社屋を新築し、コミュニティスペースも設置。ギャラリーやイベントスペースとして利用してもらえる場所を設け、地元の方々に親しまれる企業を目指しています。番組では、「地域に恩返しがしたい」という上田社長のお仕事への熱意、そして地元愛があふれるお話をたっぷり語って... --- ### 南大阪の王者になるべく、太洋リースが変革を追求へ - Published: 2025-04-25 - Modified: 2025-04-24 - URL: https://souken.craft-bank.com/leader/taiyolease/ - カテゴリー: 業界リーダーに迫る - 投稿者: 佐藤 和彦  太洋リース(大阪府堺市)は、昨年4月に創業50周年を迎えた。祖父である柳田昌宏氏が、「軽仮設機材(足場)のレンタルを通じて、工事現場の安心・安全文化を構築すること」を理念に創業した同社。会社は「皆で築こう仕事で信用」をテーマに、仮設機材のレンタル・販売・計画・買い取りなど、幅広い業務を近畿エリア中心に手掛けている。  大仲孝明社長が、新卒で太洋リースに入社した時期が1994年。社会人として建設業界の「いろは」を習得する中、翌年1月17日に阪神大震災が発生した。それまで、車の運転や現場での御用聞... --- ### 日向こずえさん(株式会社三原田組・工場長) - Published: 2025-04-24 - Modified: 2025-04-23 - URL: https://souken.craft-bank.com/breakthrough/miharada/ - カテゴリー: 我が社の突破者 - 投稿者: 佐藤 和彦  入社当初は事務職を担っていたが、日頃からの的確かつ丁寧な仕事への取り組みが評価を受け、5年前に生コンクリート工場の工場長に抜擢。「女性だから」という社内外からの暗黙の視線を察知し、運行管理者とコンクリート技士・主任技士の資格を取得してからは、「だいぶ業務が進めやすくなった」と率直に語る。現在は、運転手を含め10人の部下を統括し、会社の下支えに貢献している。  リソースが限られる中、常に意識することは「全員が1人何役もこなせる体制を整えること」。コンクリートの運搬・製造など、決められた任務がある... --- ### 静岡県鉄筋業協同組合 - Published: 2025-04-23 - Modified: 2025-04-23 - URL: https://souken.craft-bank.com/company/shizuoka-tekkin/ - カテゴリー: 建魂一適 - 投稿者: 佐藤 和彦 【鉄筋工事標準見積書の役割】  静岡県鉄筋業協同組合では、あらゆる工事に取り掛かる段階において「鉄筋工事標準見積書」の活用を徹底している。そのため、國井均理事長(芳和建設工業・代表取締役)は「静岡県内では職人の単価に対する値崩れは起きていない」と現状を語る。同見積書は、人工から単価を算出し、その合計を頭数で割る形で単価を積算する方式を取る。久野鉄也副理事長(久野鉄筋・代表取締役)も「以前だと、法定福利や保険料も含めず、先に大まかな単価を決めてから全体の人工を出していたため、結果的に赤字に陥る現象... --- ### 飯田庭園が唯一無二の柔軟な造園企業を目指す - Published: 2025-04-22 - Modified: 2025-04-23 - URL: https://souken.craft-bank.com/leader/iidateien/ - カテゴリー: 業界リーダーに迫る - 投稿者: 川村 智子 「自社のブランドとしての価値を提供したい」。  飯田庭園(静岡県静岡市)の飯田泰季社長は、誰にでもできる外構・造園を工事だけでなく、住環境を彩る「デザインの一部」として、提案することを最優先に考える。「お客さまが真に求めているのは、唯一無二の美しい空間。このニーズに応え続けるため、技術の研鑽を念頭に置いた組織運営が必要」と、常に業務の質向上を目指している。  会社では、公園や街路樹の管理、公園整備、個人住宅・店舗の外構・植栽まで幅広い分野を手掛けるが、「特に注力するのは、個人住宅の庭づくり」と即... --- ### 全国シーリンググランプリ大会を開催 日本シーリング工事業協同組合連合会 - Published: 2025-04-21 - Modified: 2025-04-21 - URL: https://souken.craft-bank.com/trend/nishikouren/ - カテゴリー: 業界トレンド - 投稿者: 川村 智子  日本シーリング工事業協同組合連合会(出水裕之会長)は、4月12日(土)に「第11回全国シーリンググランプリ大会」を尼崎リサーチ・インキュベーションセンターで開催した。グランプリは、各地区に所属する組合員が一堂に集い、磨き抜かれた技能を競う大会。全国の予選を勝ち抜いた総勢25人の職人が日頃の技能を披露した。  開会に当たり、挨拶に立った出水会長は「大会も11回目を迎え、全国各地から参加頂けるようになった。出場者の皆さまには緊張せず、存分に実力を発揮してほしい」と激励の言葉を述べ、交流と技術向上へ... --- ### 「GWO・ロープアクセストレーニング施設」 セントラルウインドアカデミー - Published: 2025-04-21 - Modified: 2025-04-21 - URL: https://souken.craft-bank.com/achievement/gwo/ - カテゴリー: Diamond - 投稿者: 佐藤 和彦  (一社)セントラルウインドアカデミー(川合淳理事長)の「GWO・ロープアクセストレーニング施設」が2024年6月28日に完成した。  同施設では、教育センターとして風力発電設備・機械メンテナンスの他、産業用ロープアクセスの資格なども取得できる。世界中で風力発電の普及に取り組む中、国内では設備を保守できる人材の育成機関が不足しているため設立した。  施設内には、高所・ロープアクセスなどの訓練エリアの他、風車のメンテナンス環境を体験できるモニュメント、座学を行う教室、休憩できるフリースペースなどを... --- ### 福一興業がノアテックを完全子会社化 - Published: 2025-04-21 - Modified: 2025-04-21 - URL: https://souken.craft-bank.com/trend/fk-1/ - カテゴリー: 業界トレンド - 投稿者: 信夫 惇  福一興業(東京都江東区)は、ノアテック(東京都中央区)の株式取得を実施し、完全子会社化した。  今回の資本提携により、福一興業は所有する汚泥中間処理施設における処理の高度化を実現し、最終処分場許可の取得を目指す。土壌地盤改良などの工事業における連携も視野に、社会インフラ整備に伴う環境負荷の低減を推進していく。  福一興業は「社会インフラの強靭化をサステナブルなソリューションで実現する」をビジョンに、建設発生土のリサイクルプラントや汚泥中間処理などの環境事業及び水道管耐震化事業などを実施してきた... --- ### 職人育成塾ふくしま・いわき校が訓練生を募集 - Published: 2025-04-21 - Modified: 2025-04-21 - URL: https://souken.craft-bank.com/trend/shokunin-iwaki/ - カテゴリー: 業界トレンド - 投稿者: 信夫 惇  専門工事業での人材確保などを目指す一般社団法人職人育成塾ふくしま・いわき校(田村哲朗代表理事)は、2025年度の第1回コースを受講する訓練生の募集を開始した。締め切りは5月19日。  同校は、「技能者を養成し、工作物で人々の暮らしを豊かに」というコンセプトに、担い手不足が著しい専門工事業界での人材確保と技術継承を進めるために設立。2024年度に開校し、これまでの活動が好評を博していた為、25年度も訓練生を募集する。  対象は、新卒者や未就職卒業者、離職者といった求職活動者で、受講後に建設業企業... --- ### 生産現場で働く人々を支える「クール・ブルー」を設立 - Published: 2025-04-21 - Modified: 2025-04-21 - URL: https://souken.craft-bank.com/trend/kyoei-e/ - カテゴリー: 業界トレンド - 投稿者: 佐藤 和彦  2025年4月に、建設業など生産現場で働く人々を支えることを目的にした「クール・ブルー(Cool Blue)」が設立された。発起人は、協栄電気工業(広島市東区)の代表取締役である石本英成氏。データを用いた適切な情報発信や講演などの活動を実施し、賛同する企業を増やすことで、業界に必要な人材確保などを手掛けていく。  設立の経緯を石本氏は、「当社が所属する電気設備工事業を含め、俗に言う『ブルーカラー』の業界が危機的な状況にあると痛感し、会の立ち上げを決意した。技術・技能は即座には身に付かない為、建... --- ### 永賢組が福利厚生で入浴剤を配布 - Published: 2025-04-21 - Modified: 2025-04-21 - URL: https://souken.craft-bank.com/trend/nagaken-2/ - カテゴリー: 業界トレンド - 投稿者: 信夫 惇  永賢組(愛知県春日井市)は、4月8日から全社員対象に入浴剤を配布する「入浴剤でリラックス」という取り組みを開始した。  同取り組みは、グループ全体で推進する福利厚生の一環として、これからの季節に症状が出る「五月病」対策として実施するもの。新年度で変化する環境や季節の変化に伴う疲労やストレスを軽減し、社員の心身を健全に保つために導入を決めた。全社員152人を対象に入浴剤1箱を配布することで、リラックスできる時間を提供することで、社員の健康維持と生産性向上に繋げる考えである。  現場で働く社員から... --- ### ウラタがラジコン活用の新入社員研修を開催 - Published: 2025-04-21 - Modified: 2025-04-20 - URL: https://souken.craft-bank.com/trend/urata/ - カテゴリー: 業界トレンド - 投稿者: 佐藤 和彦  ウラタ(千葉県市川市)は、4月9日~11日に新入社員研修「ラジコン組み立てワークショップ」を開催した。ラジコンカーを用いた新人研修の実施は、今年が初めてのこと。8人の新入社員が2人・1組、4つのグループに分かれ、均等に配布された部品や取り扱い説明書、道具を基に、試行錯誤を経ての完成を目指した。  発案者は浦田一哉社長。幼少期からの趣味による要素が大きかったが、「部品の整理整頓、図面の読解力、不明点を仲間に相談できるかなど、ラジコン制作でビジネスに必要なPDCA(計画・実行・評価・改善)スキルの... --- ### 工業都市・山陽小野田市で”ONLY ONE”を目指して~富士産業株式会社 - Published: 2025-04-21 - Modified: 2025-04-23 - URL: https://souken.craft-bank.com/radio/fujisangyo/ - カテゴリー: デジタル建設ジャーナル 2025年4月20日(日)15:00~15:55 ゲスト:富士産業株式会社 児玉和美さん・松永恵さん・山田大貴さん セメントの町として栄える山口県山陽小野田市で、産業機械・建築資材卸売りと総合建設業を営む富士産業株式会社。1966年に創業し、来年には60年の節目の年を迎えます。住宅リノベーションに注力する児玉さん、一般職から建設事業部に自らの希望で異動した松永さん、社内のデジタル推進の委員会に所属する山田さん。次世代を担う三人それぞれの目標や夢も語っていただきました。(山口県山陽小野田市 FMス... --- ### 100年企業に向けた取り組みを開始へ 天龍造園建設 - Published: 2025-04-18 - Modified: 2025-04-18 - URL: https://souken.craft-bank.com/leader/tenryu-landscape/ - カテゴリー: 業界リーダーに迫る - 投稿者: 佐藤 和彦  天龍造園建設(静岡県浜松市)は、2024年問題の「労働時間削減」に関する対策を開始した。具体的には、「現場監督でなければ出来ない仕事以外は、他の人に任せてみる」という試み。担当となる社員を採用し、撮影した写真整理や安全書類データの取りまとめ、役所への資料提出や施工体制台帳の記述など、監督自身でなくても行える業務は、別の人が担うことで負担を軽減している。  塩崎敏裕社長は、「監督の仕事とは、現場に立って測量を行い、丁張をかけ、協力会社との打ち合わせ後に指示を出し、最後に確認を終えること」と本来の... --- ### 片岡 淳志さん(株式会社神田工務店・代表取締役) - Published: 2025-04-17 - Modified: 2025-04-16 - URL: https://souken.craft-bank.com/breakthrough/kandakoumuten/ - カテゴリー: 我が社の突破者 - 投稿者: 佐藤 和彦  スーパーゼネコン4社を含む大手企業を中心に、静岡・神奈川・山梨県の各地域で型枠工事のプロフェッショナルとして現場を任されている。「依頼を受けた仕事は断らない」を信条に、20人の社員・80人に及ぶ専属協力会社の職人を、各現場に隈なく差配することで、安全かつ高品質な施工を提供する。  新卒で入社した大成建設で妻と出会い、家業が型枠工事業を営んでいると知り結婚を機に参画。それまで主に設備設計を担当していた為、現場作業は過酷な体験となったが、「新たな知見を吸収する貴重な経験になった」と述懐する。その後... --- ### 事務所「the workplace」 コプロス - Published: 2025-04-16 - Modified: 2025-04-15 - URL: https://souken.craft-bank.com/achievement/copros/ - カテゴリー: Diamond - 投稿者: 佐藤 和彦  コプロス(山口県下関市)が2022年12月15日、自社敷地内に「the workplace」を創設した。通常は来客や社内の打ち合わせなどに利用しており、建設事業の拡大と新しい働き方の実現を目指し建設。その時々の都合に合わせ働く場所を自由に選択できる、アクティブ・ベースド・ワーキング(ABW)を採用しており、ポストコロナ時代に対応したウェブブースやセミナールーム、スタジオなども完備する。  宮﨑隆司専務は、「建設業界は暗いイメージを持たれがちだが、the workplaceを活用した新しい働き方... --- ### 佐藤幸治さん(有限会社佐藤鉄筋興業・代表取締役) - Published: 2025-04-16 - Modified: 2025-04-15 - URL: https://souken.craft-bank.com/breakthrough/sato-tk/ - カテゴリー: 我が社の突破者 - 投稿者: 信夫 惇  今年、創業50周年を迎え「会社だけでなく、鉄筋業界に貢献できるよう試行錯誤を重ねたい」と決意を新たにする。鉄筋工事という必要不可欠な業種に人手が集まらない歯がゆさを抱えながらも「鉄筋が建築物を支えるように、我々がこのまちを支える」と強い信念を示す姿が印象的だ。  創業者である父は、元々農業を営んでいたが、冬場の生計を確保するため同社を立ち上げた。自身は、現場に携わりながら退勤後に寝る間を惜しんで知識・技能を研鑽。「構造物を支える重要な部分である鉄筋を、自分自身が誇れるように施工すること」を美学... --- ### ACCESS入会を機に、山成工業が売り上げ倍増を志向 - Published: 2025-04-15 - Modified: 2025-04-14 - URL: https://souken.craft-bank.com/leader/yamanarikogyo/ - カテゴリー: 業界リーダーに迫る - 投稿者: 佐藤 和彦 「3年で売り上げ10億円を達成したい」  山成工業(和歌山市)の山口恵社長が掲げた目標である。2024年度は、前年度の倍近い約3億円の売り上げを記録するなど、これまでにない実績を残すことができた。実現には、若手社員の確保や協力会社の増加など、克服すべき点もある。現在、山口社長の脳内では、どのような過程を踏めば、理想に到達できるかのシミュレーションが繰り広げられているようだ。  同じ和歌山市内で同業種に当たる加藤工業(和歌山市)の加藤隆志社長は、中学生時代からの友人であり同級生でもある。山成工業が... --- ### 高知丸高が浜田知事にW受賞を報告 - Published: 2025-04-14 - Modified: 2025-04-14 - URL: https://souken.craft-bank.com/trend/ko-marutaka/ - カテゴリー: 業界トレンド - 投稿者: 川村 智子  高知丸高(高知市)の高野一郎社長は3月27日、高知県庁に訪問し浜田省司知事に、2024年度に「外国人材とつくる建設未来賞」の外国人材育成賞・事業展開賞をW受賞したことを報告した。  外国人材とつくる建設未来賞は、外国人材の育成に尽力されている企業や団体と、その受入れを契機に新たな事業を展開する企業の活動を表彰する制度。同社が2007年から中国やミャンマーなどの外国人労働者を受け入れ、建設機械の資格取得を支援するため南国市に「高知建機技能センター」を開設したこと。また英語や中国語など5ヶ国語の通... --- ### 建設残土処理のリーフレットを作成 日本建設業連合会 - Published: 2025-04-14 - Modified: 2025-04-11 - URL: https://souken.craft-bank.com/trend/nikkenren/ - カテゴリー: 業界トレンド - 投稿者: 佐藤 和彦  日本建設業連合会(宮本洋一会長)は、建設発生土の活用や汚染土壌の処理について解説したリーフレット「建設工事における土の取り扱い」を作成した。工事を進行する上で必要な盛土規制法や廃棄物処理法など、法律上の手続きをイラストやQ&Aで分かりやすく解説されている。  リーフレットの作成は、主にそ同連合会の建設副産物部会が担当。2021年に静岡県熱海市で発生した土石流災害を受け、建設発生土に関する規制強化を実施したことから、各建設工事の場面で必要な法令の手続きをまとめている。 対象としている法律は、以下... --- ### 澤村が南座で入社式・社内表彰式を開催 - Published: 2025-04-14 - Modified: 2025-04-11 - URL: https://souken.craft-bank.com/trend/sawamura-shiga/ - カテゴリー: 業界トレンド - 投稿者: 信夫 惇  滋賀や京都、福井エリアで設計・施工を担う総合建設会社の㈱澤村(滋賀県高島市)は3月27日、京都市内にある「南座」で新入社員7人を迎え入れる入社式と社内表彰式を開催した。社員に加え、新入社員の両親など総勢約200人で新年度の新たな飛躍を誓った。  澤村幸一郎社長は「社会人生活のスタート地点がこの場所になる。日々出来ることは限られており、1年1年何が出来るかをしっかり考えてほしい。ある日振り返った時に、毎日の積み重ねの大切さに気付くだろう」とエールを送った。そして、「この式典のテーマは『躍動』だが... --- ### セントラルウインドアカデミーの教育施設が完成 - Published: 2025-04-14 - Modified: 2025-04-11 - URL: https://souken.craft-bank.com/trend/i-cwa/ - カテゴリー: 業界トレンド - 投稿者: 佐藤 和彦  (一社)セントラルウインドアカデミー(川合淳理事長)の計画した、「GWO・ロープアクセストレーニング施設」が2024年6月に完成した。GWO(Global Wind Organisation)とは、欧米の主要な風力発電機器メーカーや発電事業者が結成した非営利組織。風車での仕事に携わる作業員が安全に働けるよう、安全訓練の国際標準を策定している。  同施設は、風力発電設備・機械メンテナンスの他、産業用ロープアクセスの資格なども取得できる教育センター。世界中で風力発電の普及に取り組む中、国内では設備... --- ### サンティー㈱に社名変更 - Published: 2025-04-14 - Modified: 2025-04-11 - URL: https://souken.craft-bank.com/trend/sunty/ - カテゴリー: 業界トレンド - 投稿者: 信夫 惇  4月1日に社名を「サンティー㈱」に変更した旧デグチ工業(山口県下関市)が、3月21日に下関グランドホテルで新社名披露・標章発表会を行った。来賓や社員ら合計60人が集まり、企業イメージを一新し飛躍することを共有した。  手島健一社長は「建設需要はピーク時から半減し、少子高齢化による人手不足は深刻さを増している。このような環境下で選ばれる企業になるには、品質による差別化が必要不可欠」と断言した。その上で、「人材育成を進め、品質の担保につながる安全施工を徹底する」と宣言。「社名変更を期に、誠実で明る... --- ### 成田を根拠地に住空間を提供し続ける「NaSPA」~平山建設株式会社 - Published: 2025-04-14 - Modified: 2025-04-14 - URL: https://souken.craft-bank.com/radio/hirayamakensetsu/ - カテゴリー: デジタル建設ジャーナル 2025年4月13日(日)15:00~15:55 ゲスト:平山建設株式会社 代表取締役社長 平山秀樹さん 明治34年創業、124年目を迎えた千葉県成田市の平山建設株式会社。成田(NArita)を根拠地に、住空間(SPAce)を提供し続けてきたことをあらわす造語「NaSPA」をグループブランドに掲げ、総合建築業・不動産業に取り組む企業です。また、経済産業省が定めるDX認定制度に基づく「DX認定事業者」に選定されるほど、DX化にも積極的です。番組では平山社長に会社の創業やデジタルの取り組みなど、たっ... --- ### 丹羽 理志さん(株式会社東圧・代表取締役社長) - Published: 2025-04-11 - Modified: 2025-04-10 - URL: https://souken.craft-bank.com/breakthrough/touatu/ - カテゴリー: 我が社の突破者 - 投稿者: 信夫 惇  父であり、現会長が創業した会社を2014年に引き継いだ。自身が入職した時代は、過酷な環境に根を上げそうな場面もあったが「現代では通用しない」と一念発起し、業務効率化と働きやすさを追求する日々を送る。  新工法を続々と採用し、加工機や結束ロボットも導入し続けている。同社が駆使する工法の1つである鉄筋ジャバラユニット工法は、「工期短縮はもとより、先組みで場内作業が少ないため美化にも貢献している」とゼネコンの現場監督から高い評価を得る。地道な取り組みが功を奏し4年前には完全週休2日制の実現に成功した... --- ### 地域社会の安定に向けた模索を継続 栃木県アスファルト合材協会 - Published: 2025-04-11 - Modified: 2025-04-10 - URL: https://souken.craft-bank.com/leader/tochihokyo/ - カテゴリー: 業界リーダーに迫る - 投稿者: 佐藤 和彦  栃木県アスファルト合材協会の磯部尚士会長が、来年5月に5期目の任期を終える。これまで明確なルールではないが、「会長は、最低でも5期・10年の期間を全うすること」という不文律を意識してきており、「その後の予定はまだ決めていないが、今は任期終了まで全力を尽くすことだけを考えている」と意欲を見せる。最優先事項は、「現状維持に努めること」。先行きが不透明な時代に突入しているが、今ある状態を保つための暗中模索は続きそうだ。  川上清副会長は、「栃木県でのアスファルト合材の年間出荷量は、90年代の150万... --- ### 池田七瀬さん(加和太建設株式会社・広報室) - Published: 2025-04-10 - Modified: 2025-04-09 - URL: https://souken.craft-bank.com/breakthrough/kawata/ - カテゴリー: 我が社の突破者 - 投稿者: 信夫 惇  中部建設青年会議が開催した「第13回国土をつくる人写真展」で、自社の本社社屋施工現場で撮影した作品が会長賞を受賞した。「生まれ育った地域の皆さんに恩返しがしたい」との思いで2020年に入社し、現在は広報として後輩と2人で奮闘する日々を送る。  加和太建設は、総合建設だけでなく、街の開発や全国の地場建設業との連携など、幅広い事業を手掛けており広報の担当領域も様々だ。設立間もない頃は、顔を覚えてもらうために社外だけでなく、社内にも売り込みに奔走し、事業の解像度と自身の認知度を高めていった。思い入れ... --- ### 日本塗装工業会・愛知県支部 - Published: 2025-04-09 - Modified: 2025-04-09 - URL: https://souken.craft-bank.com/company/jpca1116/ - カテゴリー: 建魂一適 - 投稿者: 佐藤 和彦 【設立70周年を前に】  日本塗装工業会・愛知県支部が、今年5月に設立70周年を迎える。現在の会員数は115社。創設から長い時間を掛けて、建設塗装に関わる技術と経営の改善を手掛け、業界全体の健全な発展を目指してきた。支部長を務める一宮久朗氏(小澤塗工店・代表取締役)は、「団体として重要な節目に支部長を務められていることを嬉しく思う。徐々にではあるが、会員も若返りを果たしている。この良い流れを会員各社の飛躍に繋げられるよう全力を尽くす」と意気込みを述べる。一宮支部長の前職は、ウエディングプランナー... --- ### 目的達成に向け、くれよんが組織強化の盤石化をスタート - Published: 2025-04-08 - Modified: 2025-04-04 - URL: https://souken.craft-bank.com/leader/crayon-s/ - カテゴリー: 業界リーダーに迫る - 投稿者: 佐藤 和彦  くれよん(大阪府富田林市)が、電気工事を手掛ける20名以上の職人集団として成長を遂げている。代表取締役社長を務めるのは、創業者でもある稲田弘樹氏。創業当初は、それまでの経験を活かし、OA機器・コピー機などの販売を手掛けていたが、防犯カメラの設置を請け負う中で、電気工事の分野にも進出。案件を積み重ねるごとに評判を呼び、「徐々にだが、電気工事会社としての生きる道を確立した」と振り返る。協力会社に丸投げするだけでは、利益率は悪くなる一方と悟り、社員として職人を育成する展開を決意。「施工管理にも力を入... --- ### 加藤慎也さん(株式会社加藤建設・代表取締役) - Published: 2025-04-07 - Modified: 2025-04-07 - URL: https://souken.craft-bank.com/breakthrough/kato-kensetsu/ - カテゴリー: 我が社の突破者 - 投稿者: 川村 智子  16歳で建設業界に飛び込み、その在り方に疑問を抱いた。建設業は「仕方なく選ぶ仕事」と見られがちで、職人の立場も低く扱われることが多い。だからこそ、「この仕事を選びたい」と思える環境をつくり、新卒や未経験者が自然と集まる会社・業界にしたいと考え事業を展開している。  採用活動では自ら高校に足を運ぶ。型枠工事に関する仕事内容だけでなく、社風や職場の雰囲気を「ありのままに」伝えることを重視。「近年では休暇取得や時間外労働の少なさなど、プライベートを重視する傾向が強いと同時に、早期に技術を身に付けて収... --- ### 広島県建設業協会連合会青年部会が設立総会 - Published: 2025-04-07 - Modified: 2025-04-08 - URL: https://souken.craft-bank.com/trend/hirokenkyou/ - カテゴリー: 業界トレンド - 投稿者: 佐藤 和彦  広島県建設業協会連合会青年部会は3月28日、2024年度の設立総会を開催した。総会では、設立の目的や活動、会員の資格、入会などについての取り決めを全会一致で承認。青年部会では、若手建設人として習得した知識・経験・技術を活かし、積極的な挑戦を続けることで、建設業界の発展に貢献することを目的に活動していく。  冒頭、3月15日に逝去された広島県建設業協会連合会の空久保求会長に、参加者全員での黙祷を実施。設立の挨拶では、平畑隆也幹事長(平畑建設・取締役)が、「先人の築かれた礎により、私たちの生活は育... --- ### 後藤組が「DXセレクション2025」グランプリ受賞 - Published: 2025-04-07 - Modified: 2025-04-04 - URL: https://souken.craft-bank.com/trend/gto-con/ - カテゴリー: 業界トレンド - 投稿者: 佐藤 和彦  後藤組 (山形県米沢市)は、経済産業省が主催する「DXセレクション2025」の最高賞であるグランプリを受賞した。  DXセレクションは、デジタルガバナンス・コードに沿った取り組みを通じて、DXで顕著な成果を上げた企業を表彰する制度。審査員からは「明確なDX戦略があり、トップ・ミドル層の5年間の実践が着実な業績改善を支えている」との声が上がった他、デジタルツールの導入やi-Constructionの適用など大きな変革を進め、売り上げ高の成長と人材育成を両立している点も評価を受けた。  後藤組では... --- ### 永賢組がAI学習イベントを開催 - Published: 2025-04-07 - Modified: 2025-04-04 - URL: https://souken.craft-bank.com/trend/nagaken/ - カテゴリー: 業界トレンド - 投稿者: 信夫 惇  永賢組(愛知県春日井市)は3月22日、社会貢献活動の一貫として小中学生らを対象にした、無料イベント「未来を創る!AI探検隊」を開催した。同社・名古屋支店とオンライン上に約20人の子供達が集い、AIの基礎学習やイラスト作成などを行った。  永草孝憲社長は「これから勉強をして頂きますが、分からないことがあっても大丈夫。質問して楽しく学んでほしいです。将来、AIが必須なことは間違いない。幼い頃から勉強を続け大人になった際、より良い社会を創って下さい」とオンラインで呼び掛けた。  勉強会は、日本マイク... --- ### アサノ大成基礎エンジニアリングが定年延長 - Published: 2025-04-07 - Modified: 2025-04-04 - URL: https://souken.craft-bank.com/trend/atk-eng/ - カテゴリー: 業界トレンド - 投稿者: 佐藤 和彦  アサノ大成基礎エンジニアリング(東京都台東区)は、4月1日から定年退職の年齢を65歳に引き上げる方針を発表した。希望社員には、4月1日以降も従来同様の60歳での退職を設定できるなど、臨機応変な体制を採用することで、円滑な組織運営を図っていく。  今回の取り組みにより、社員1人ひとりのライフプランを尊重し、長期に渡り業務に取り組める環境を強化。ベテラン社員の知見・高い専門性を長い時間をかけて若手社員に伝承し、全社の技術向上を実現する仕組み作りの構築化を目指す。  同社は「確かな技術で、社会づくり... --- ### 砕石は地域No.1シェア!地元・宮古市の発展のために~陸中建設株式会社 - Published: 2025-04-07 - Modified: 2025-04-14 - URL: https://souken.craft-bank.com/radio/918/ - カテゴリー: デジタル建設ジャーナル 2025年4月6日(日)15:00~15:55 ゲスト:陸中建設株式会社 代表取締役 伊藤峻さん1963年会社設立「地域に何ができるのか、それがすべての発想の原点である」を企業理念とし、宮古市を中心とした岩手県内にて建築・土木・砕石・不動産事業を展開する陸中建設株式会社。砕石は地域No. 1のシェアをもち、今年で62周年を迎えました。「人のつながりで受注に結びついている」と語る、若き三代目・伊藤社長。地元・宮古への愛や感謝がにじみ出る収録となりました。 ▪️中建設株式会社 https://rik... --- ### 感謝と使命感の両輪で社会を築く 小川工業 - Published: 2025-04-04 - Modified: 2025-04-08 - URL: https://souken.craft-bank.com/leader/ogawa-kougyo/ - カテゴリー: 業界リーダーに迫る - 投稿者: 信夫 惇  舗装工事と土木工事などを担う小川工業の小川智史社長は、「地域あっての社会資本整備」と感謝の言葉を口にし、「企業理念である『揺るぎない信実で、社会を築く』を実現するため、全社員が一丸となり各々の職務を全うしていく」と宣言する。2024年2月に社長就任して以降、数々の改革を打ち出しており、「時代に応じた働き方、圧倒的なICT施工技術、自社で対応する業種の追加―を目指し更なる進化を遂げる」と語る姿に迷いはない。  学生時代、小川社長に家業を継ぐ気はなく、高校では電子科に在籍した。進路を決める時期に、... --- ### 望月 正和さん(株式会社マルマサ工業・代表取締役) - Published: 2025-04-04 - Modified: 2025-04-03 - URL: https://souken.craft-bank.com/breakthrough/marumasa-kougyo/ - カテゴリー: 我が社の突破者 - 投稿者: 信夫 惇  友人の誘いを受け業界に飛び込み、左官に魅せられ約30年。「左官の仕事は、人を思いやること」という真髄を胸に、日々現場を奔走する。「多くの人の助けがあり続けられている」と感謝の言葉を口にし、バトンを次世代に繋げるため、魅力発信にも精力的に取り組む。  2013年8月にマルマサ工業を設立し、「頂いた仕事の依頼は断らない」を信条とする。継続的に受注を増やし静岡市のみならず県内各地から仕事が舞い込むようになった。現在は、売り上げの9割を住宅が占めており「私の塗りが、『住人の生活の一部になる』という真実... --- ### 東秀興業が理想実現に向けた事業展開に挑戦 - Published: 2025-04-04 - Modified: 2025-04-15 - URL: https://souken.craft-bank.com/leader/toshu-g/ - カテゴリー: 業界リーダーに迫る - 投稿者: 佐藤 和彦 「正直、独立が頭の中を巡ったのは、1度や2度ではなかった」。  東秀興業(茨城県ひたちなか市)に新卒で入社し、現在は社長を務める江幡良太氏の偽らざる本音である。専門学校で学んだ設計の知識を活かし、設計事務所に入ることを試みるも、就職氷河期の影響を受け頓挫。「建設業に携われるなら」と入った同社にて、23歳の若さで役員に昇り詰め、「足場を組めて図面を書ければ、材料など無駄を削減できる」と新たな取り組みにも着手した経歴を持つ。  人望と実績、双方を持ち合わせながらも起業を選択しなかった理由を、「『自分... --- ### 「技術・研修センター」 日本空調サービス - Published: 2025-04-04 - Modified: 2025-04-03 - URL: https://souken.craft-bank.com/achievement/nikku/ - カテゴリー: Diamond - 投稿者: 信夫 惇    日本空調サービス(名古屋市名東区、依藤敏明社長)は、ビルメンテナンスに関わる研修施設を名古屋市南区に建設し、4月から運用を開始する。  これまで新入社員には、約1週間の研修後、配属先で定期的な技術研修とOJTでの指導を実施していた。この体制を刷新し、今月からは全国の新入社員を新施設に集め、1ヶ月の集中的な研修を行う方針だ。実際の現場環境を再現した研修を充実化し、基本的な技術を習得した上で現場に配属する。その後も定期的に研修を行うことで、教育の質と生産性向上に努めていく。  現場従業員の高齢... --- ### 日本足場会が例会などを開催 - Published: 2025-03-31 - Modified: 2025-05-02 - URL: https://souken.craft-bank.com/trend/4ashiba-japan-4/ - カテゴリー: 業界トレンド - 投稿者: 川村 智子 日本足場会(代表理事・星山忠俊氏)は3月21日、都内で例会を開催した。業界の発展や課題について意見を交わす場として定期的に実施しており、全国から約20人の会員らが集まった。  例会では、同会理事の黒木卓也氏(黒木工業)が「主体者たれ」をテーマに講演。自身の生い立ちや経営における考え方、社員との関わり方などについて語った。「現場の職人1人ひとりが主体的に動くことで、より良い仕事に繋がる。経営者はその環境を整えることが大切だ」と述べ、具体的な取り組みとして、社内コミュニケーションの強化や人材育成の工... --- ### コプロスが「DXセレクション2025」準グランプリに選定 - Published: 2025-03-31 - Modified: 2025-05-02 - URL: https://souken.craft-bank.com/trend/copros-5/ - カテゴリー: 業界トレンド - 投稿者: 佐藤 和彦 コプロス (山口県下関市)は、経済産業省が主催する「DXセレクション2025」の準グランプリに選定された。DXセレクションは、デジタルガバナンス・コードに沿った取り組みを通じて、DXで顕著な成果を上げる企業を表彰する制度。経営ビジョンやDX戦略の策定、デジタル人材の育成・確保、ステークホルダーとの対話などの進め方が評価された。  コプロスでは、「建設生産プロセス」「データの活用方法」「人材確保の取り組み」の変革を掲げてきており、社員1人当たりの営業利益が8倍以上に増加したことなど、顕著な経営成果... --- ### 電気のチカラで明るい未来を~東北電化工業株式会社 - Published: 2025-03-31 - Modified: 2025-05-02 - URL: https://souken.craft-bank.com/radio/digiken-tohokudenka/ - カテゴリー: デジタル建設ジャーナル 2025年3月30日(日)15:00~15:55 ゲスト:東北電化工業株式会社 取締役経営企画部長・石川篤さん、課長・友部奈津美さん 1945年創業、余剰電力を利用した公衆浴場の湯を沸かす事業から始まったという、山形市の東北電化工業株式会社。現在はグループ14社を抱えるまでに成長し、東北地方を中心に電気工事業を展開しています。社長自らが情報システムに明るいため、新しいことに挑戦しやすい社内環境だと、お二人は語ります。「働くを楽しむ」というテーマを体現するような、アットホームな社風が垣間見れる収録... --- ### 鹿島 本社などで大地震を想定した休日BCP訓練 - Published: 2025-03-31 - Modified: 2025-05-02 - URL: https://souken.craft-bank.com/trend/kajima/ - カテゴリー: 業界トレンド - 投稿者: 信夫 惇  鹿島(東京都港区)は、最大級の地震を想定したBCP訓練を全社で実施した。今年は、休日の朝7時に都心東部(東京都江東区)を震源地とする、最大震度7の地震が発生したと見立て訓練を開始。鹿島グループの全従業員である約2万6000人を対象に、複数の連絡手段の有無や家族安否などをシステムに登録した他、港区の本社や調布市の技術研究所、社員寮など合計9ヶ所に災害復旧拠点を設置。相互の支援体制などをチェックし、リモートの災害対策本部会議や社員向け災害対策情報の発信、協力会社との連携なども行い、災害時の行動を再... --- ### 4月12日に「全国シーリンググランプリ」を開催 - Published: 2025-03-31 - Modified: 2025-05-02 - URL: https://souken.craft-bank.com/trend/nishikouren-2/ - カテゴリー: 業界トレンド - 投稿者: 佐藤 和彦  日本シーリング工事業協同組合連合会は、4月12日(金)に尼崎市で「第11回 全国シーリンググランプリ」を開催する。  グランプリは、各地区に所属する組合員が一堂に集い、磨き抜かれた技能を競う大会。前日には、関西シーリング工事業協同組合が主催する関西予選が開かれ、優れた技能の見学や体験の場としても期待を集めている。  決勝は、予選を勝ち抜いた総勢25人がA班・B班に分かれ、約15分の間に披露したシーリング防水工事の技術を競う。採点集計では、選手に対してミスが目立った箇所についてなど、審査員から採... --- ### 増田実宏さん(株式会社巽企業・代表取締役) - Published: 2025-03-31 - Modified: 2025-05-02 - URL: https://souken.craft-bank.com/breakthrough/tatsumi-katawaku/ - カテゴリー: 我が社の突破者 - 投稿者: 佐藤 和彦  創業48年目の昨年12月に代表取締役に就任した。20年近く専務として会社の下支えをしてきたが、満を持して舵取りを担う形になり、「業界全体も見渡せるよう努めている」とスタンスを示す。  社内では、この10年で型枠工事の「完全分業制システム」を確立。加工、運搬、建込、解体の各部門を切り離した運営を始めてからは、職人の技術・生産性の向上も実現した。「12年ほど前から多くのインドネシア人実習生を受け入れており、技術の習得を早期化するために分業制を導入した。昨今では、特殊な形状の建物や環境に配慮した施工... --- ### 国土交通省・全国仮設安全事業協同組合 - Published: 2025-03-28 - Modified: 2025-03-31 - URL: https://souken.craft-bank.com/company/776/ - カテゴリー: 建魂一適 【安全・公平公正を最優先事項に】  建設業界での処遇改善や働き方改革、生産性向上を実現するためには、官民が連携した適切な活動が必須である。建設業では常に「地域の守り手」としての持続的な役割が求められるが、専門工事業者の賃金引き上げや、若者の担い手確保など、現状では課題が山積する。2024年4月からは、時間外労働の罰則付き上限規制の適用が開始し、これまでにない状況下での業務遂行が必要となった。しかし、現実では他産業より賃金が低く就労時間も長い上に、資材高騰分の転嫁が進まず、労務費の圧迫も続いている... --- ### 地域・顧客に寄り添う経営を継続 山ちゃん建装 - Published: 2025-03-28 - Modified: 2025-03-31 - URL: https://souken.craft-bank.com/leader/794/ - カテゴリー: 業界リーダーに迫る - 投稿者: 川村 智子 盛岡市を中心に住宅のリノベーションやリフォーム事業を展開する山ちゃん建装(岩手県盛岡市)が、昨年6月に創業から3期目を迎えた。山内剛社長は、「苦しい時期が続いたこともあったが、周りの助けもあって続けることができた」と感慨深げに振り返る。専門学校で建築学を学んだ後、修業を積み2014年に個人事業主として独立。既に存在する多くの同業他社と差別化を図る中で、「まずは社名を覚えてもらいたいと考えた。思い出しやすく、キャッチーな名前を付けよう」と考え、自身のニックネームである「山ちゃん」を屋号にした。20... --- ### 西川潤さん(リ・クリエイト ファクトリー合同会社・代表取締役) - Published: 2025-03-27 - Modified: 2025-03-27 - URL: https://souken.craft-bank.com/breakthrough/727/ - カテゴリー: 我が社の突破者 - 投稿者: 川村 智子  「これまで挑戦の連続だった」と2019年の法人化から現在までの経緯を振り返る。塗装・防水工事を手掛けながら技術の研鑽を続けたことで、資格取得を経てロープ技術を習得した。業務の幅を広げたことで、着実に売り上げを拡大。ロープ技術と塗装・防水施工を掛け合わせ、より高度な対応を実現し大規模修繕など高単価の案件を増加できたという。その後、ロープのみでは困難な現場の応対も可能にするなど、細部にまで行き届いたサービスが顧客からの信頼に繋がっている。  「建設業界には、『荒々しい』『ガテン系』というイメージが... --- ### 大原 龍樹さん(はちのじ株式会社・代表取締役) - Published: 2025-03-27 - Modified: 2025-03-27 - URL: https://souken.craft-bank.com/breakthrough/718/ - カテゴリー: 我が社の突破者 - 投稿者: 信夫 惇 2023年にロープアクセスを活用した施工を手掛ける会社として「はちのじ(神奈川県横浜市)」を設立。「お客様に困りごとがあった際、まず相談してもらえる身近で便利な存在になりたい」と意気込みを述べる。ロープアクセス技術を活かした効率的な作業提案を強みにしながら、清掃や塗装・防水、看板工事から空調配管工事など多種多様な案件を受注している。 航空自衛隊の管制官を経て、家庭の事情で父親が経営していたビルメンテナンス会社に入社した。約10年間の経験を積んだ後、新しい分野への挑戦を決意。同社を立ち上げた経緯が... --- ### 地域No.1を目指す加藤工業が、工種追加も視野に躍進へ - Published: 2025-03-25 - Modified: 2025-03-27 - URL: https://souken.craft-bank.com/leader/543/ - カテゴリー: 業界リーダーに迫る - 投稿者: 佐藤 和彦 加藤工業(和歌山市)が2024年に、全国仮設安全事業協同組合(ACCESS)への入会を果たした。加藤隆志社長は「きっかけは、エイチの千田英治専務に出会えたこと」と語る。それ以前からInstagramなどSNSを通じて認知はしていたが、実際に会うとその存在感に圧倒され、「私が10年後に実現したいと考えていた業務を手掛けており、大きな影響を受けた」と振り返る。昨年10月に参加した安全大会では、青年部を代表して安全宣言を担うなど、既に活躍を見せている。 加藤工業は2013年2月に法人化を実施。特に独立... --- ### 秋田県から塗装業の塗り替えを目指す 刀根商店 - Published: 2025-03-25 - Modified: 2025-03-27 - URL: https://souken.craft-bank.com/leader/463/ - カテゴリー: 業界リーダーに迫る - 投稿者: 信夫 惇 刀根商店(秋田市)の刀根一社長は昨年3月、秋田県塗装技能士会の会長に就任した。自身に「この世の中から塗装が無くなってしまったらどうなるか?」を問うと、「無骨で味気ない、無味乾燥な世界が広がってしまうはず」との回答が出た。それを踏まえ「日々、意識されることの少ない塗装の重要性を、一般の方にも認知して頂けるような活動を心掛けたい」と業界の魅力を発信していく意義を語る。 目下、尽力するべきことを「塗装業界の知名度向上」に設定。県内各種にある塗装団体の役職を掛け持ちし、業界のPRに奔走する。「世間一般の... --- ### 八木建設が澤田茉奈選手に活動資金を贈呈 - Published: 2025-03-24 - Modified: 2025-05-02 - URL: https://souken.craft-bank.com/trend/yagi-con/ - カテゴリー: 業界トレンド - 投稿者: 佐藤 和彦 八木建設(埼玉県本庄市)は、埼玉県本庄市在住のBMXレーシング選手・澤田茉奈さんに、活動資金を贈呈した。 今回の支援は、創業70周年を迎えたことを契機に、地域の未来を担う若手アスリートを応援する新たな取り組みとして実施。支援は、澤田選手が20歳になるまで毎年継続する予定である。同社の八木雅之社長が、こだま青年会議所(JC)の理事長を務めた経験から「地域にスポーツ支援の文化が根付けば、地域全体が活性化するのではないか」と考えるようになり実現に至ったという。八木社長は、「地域で世界やプロを目指すアス... --- ### 建設職人の安全・地位向上推進議員連盟が総会 - Published: 2025-03-24 - Modified: 2025-05-02 - URL: https://souken.craft-bank.com/trend/tiikozyosuisingiinrenmei/ - カテゴリー: 業界トレンド - 投稿者: 川村 智子 立憲民主党の所属議員から構成する「建設職人の安全・地位向上推進議員連盟」は、3月13日に衆院第二議員会館で総会を開いた。新たな顧問に立憲民主党の前代表である泉健太衆院議員を、会長代行には逢坂誠二衆院議員を選出した。 議連の川内博史会長は開会に当たり、「建設業の労働災害の撲滅にあらゆる政策を講じる必要がある」と述べ、職人不足が顕著な現状を指摘し、「喫緊の課題は、魅力ある職場をいかにして作っていくかということ。業界全体での克服を目指したい」と意気込みを述べた。 日本建設職人社会振興連盟の近藤昌三理事... --- ### 本館「飛天」 大河原建設 - Published: 2025-03-24 - Modified: 2025-03-28 - URL: https://souken.craft-bank.com/achievement/440/ - カテゴリー: Diamond - 投稿者: 佐藤 和彦 創業70周年を迎えるに当たり、今年7月1日に社長就任と同日に、新社屋「飛天」の落成式を実施。大河原建設の本社として、既に稼働している。 企業の柔軟性を象徴するように、安定・伝統・曲線というテーマをベースに、洗練・革新・直線というコンセプトをデザインに昇華している点が特徴である。  大河原建設の敷地内には、創業50周年を記念した「天弓」、60周年の「天青」、65周年の「耕天」という記念館も建立している。 【概要】 ・所在地=静岡県島田市向島町4532番地 ・構造=鉄骨造、7階建て+塔屋 ・用途=事... --- ### 八木建設が澤田茉奈選手に活動資金を贈呈 - Published: 2025-03-24 - Modified: 2025-03-24 - URL: https://souken.craft-bank.com/trend/407/ - カテゴリー: 業界トレンド - 投稿者: 佐藤 和彦 八木建設(埼玉県本庄市)は、埼玉県本庄市在住のBMXレーシング選手・澤田茉奈さんに、活動資金を贈呈した。 今回の支援は、創業70周年を迎えたことを契機に、地域の未来を担う若手アスリートを応援する新たな取り組みとして実施。支援は、澤田選手が20歳になるまで毎年継続する予定である。同社の八木雅之社長が、こだま青年会議所(JC)の理事長を務めた経験から「地域にスポーツ支援の文化が根付けば、地域全体が活性化するのではないか」と考えるようになり実現に至ったという。八木社長は、「地域で世界やプロを目指すアス... --- ### 神防社が子供向けの防災ワークショップを開催 - Published: 2025-03-24 - Modified: 2025-03-24 - URL: https://souken.craft-bank.com/trend/402/ - カテゴリー: 業界トレンド - 投稿者: 佐藤 和彦 防災・消防設備の設計施工を手掛ける神防社(神戸市中央区)は、3月1日に神戸市で子供向けの防災ワークショップを開催した。ワークショップは、防災ボードゲームやクイズを通じて、子供たちの防災意識を向上するきっかけ作りのために実施。未来の安全に繋げるため、万が一の災害に備えた意識付けを心掛けている。 当日は、NPO法人プラスアーツが監修した、防災まちがいさがし「きけんはっけん!」や、「電気・ガス・水道」が止まった際、家ではどの設備が使用できなくなるのかを題材にしたクイズを行うなど、災害時の不便さと日頃か... --- ### 4月5日に「100万人のクラシックライブ」を開催 - Published: 2025-03-24 - Modified: 2025-03-24 - URL: https://souken.craft-bank.com/trend/399/ - カテゴリー: 業界トレンド - 投稿者: 信夫 惇 建築・土木・不動産業を手掛ける永賢組(愛知県春日井市)が、社会貢献活動として行う「100万人のクラシックライブ」が、4月5日にイーアス春日井ネイチャーフィールドで開催することが決まった。 同社は、社会に貢献するための活動の一環として、2014年から「100万人のクラシックライブ」を支援。この活動はプロの演奏家と提携し、地域に住む住民に「クラシック音楽」と「人と人をつなぐ場」を提供するものであり、現在では1回の公演で50名ほどが集まるよう変化している。当日は、13時と14時30分からの2公演の実施... --- ### 橋本ホールディングスが2社を迎え事業領域を拡大 - Published: 2025-03-24 - Modified: 2025-03-24 - URL: https://souken.craft-bank.com/trend/395/ - カテゴリー: 業界トレンド - 投稿者: 佐藤 和彦 橋本ホールディングス(静岡県焼津市)は、千都グリーン工業(千葉市若葉区)と日新開発(沖縄県宜野湾市)の事業を譲り受けた。 同社は、本社である静岡県の橋本組を拠点に、東京都に株式会社橋本組・東京支店、千葉県に市原組、神奈川県に宏和エンジニアリングを置き、事業を展開している。グループ全体の目標は「市場が拡大している地域・分野」への進出。千都グリーン工業が有する区画線領域、日新開発が拠点を置く沖縄県は、双方に市場が拡大していることから事業譲受に至った。これにより、静岡県から千葉県までの一体化したエリア... --- ### 建設職人の安全・地位向上推進議員連盟が総会 - Published: 2025-03-24 - Modified: 2025-03-24 - URL: https://souken.craft-bank.com/trend/390/ - カテゴリー: 業界トレンド - 投稿者: 川村 智子 立憲民主党の所属議員から構成する「建設職人の安全・地位向上推進議員連盟」は、3月13日に衆院第二議員会館で総会を開いた。新たな顧問に立憲民主党の前代表である泉健太衆院議員を、会長代行には逢坂誠二衆院議員を選出した。 議連の川内博史会長は開会に当たり、「建設業の労働災害の撲滅にあらゆる政策を講じる必要がある」と述べ、職人不足が顕著な現状を指摘し、「喫緊の課題は、魅力ある職場をいかにして作っていくかということ。業界全体での克服を目指したい」と意気込みを述べた。 日本建設職人社会振興連盟の近藤昌三理事... --- ### 石井 勝さん(株式会社玄美堂・代表取締役) - Published: 2025-03-24 - Modified: 2025-03-24 - URL: https://souken.craft-bank.com/breakthrough/381/ - カテゴリー: 我が社の突破者 - 投稿者: 川村 智子 若い頃から縄梯子でネオンのメンテナンスやシート貼りなどの施行を実施していたが、「もっと効率良く、自由に動ける方法はないか」と探求。10年ほど前から看板施工技術として、安全かつ迅速な作業ができるロープアクセス「無足場工法」を取り入れた。 その後、国際ライセンスであるIRATAを取得。足場で設置できない箇所でも自在に対応できる状況に、「この上ない喜びを得ながら業務に取り掛かれている」と目を輝かせる。特に圧巻なのは、「地上では見られない景色を背に作業できること」と別格な感動を表現。「仲間と情報共有しロ... --- ### 飛行機のまち・所沢から世界へ羽ばたく!平岩建設株式会社 - Published: 2025-03-24 - Modified: 2025-03-31 - URL: https://souken.craft-bank.com/radio/807/ - カテゴリー: デジタル建設ジャーナル 2025年3月23日(日)15:00~15:55 ゲスト:平岩建設株式会社 代表取締役社長・平岩敏和さん 2025年3月23日(日)15:00~15:55 ゲスト:平岩建設株式会社 代表取締役社長・平岩敏和さん 日本ではじめて飛行場ができた街・埼玉県所沢市の平岩建設株式会社は、入間駐屯地の整備から始まったという歴史を持ち、1946年の創業から間もなく80年を迎えます。地域に密着した会社でありながらも、BIM/CIMの導入やICT施工、そしてベトナムや台湾といった海外への事業進出にも積極的。「パイロットになりたい」という大きな夢を持ち続ける平岩社長。世界へ羽ばたく平岩建設の未来予想図をお伺いしました。... --- ### 新沢 和成さん(㈲新和工業・代表取締役) - Published: 2025-03-19 - Modified: 2025-03-21 - URL: https://souken.craft-bank.com/breakthrough/post-39/ - カテゴリー: 我が社の突破者 - タグ: 業務効率化 - 投稿者: 信夫 惇 社長就任から数年後、鉄筋ジャバラユニット工法の考案者である柳井泰三氏に出会えた。「工法の説明を聞いた直後、品質確保・省力化を実現する唯一の方法だ」と確信し、2005年には特約店としての加盟を果たした。「当時は斬新が故に、現場に導入できる機会が少なく苦労した」と振り返るが、「可能性を信じ施工と周知に尽力した結果、近年では着実に浸透し始めてきたと実感している」と自信を見せる。  「常に現場のことが頭から離れない。試行錯誤し作り上げることが何よりの喜び」と笑顔で話す様子からは、職人としての誇りが垣間見... --- ### 秋田1番の足場会社に向け、K's足場が全力を尽くす - Published: 2025-03-18 - Modified: 2025-03-24 - URL: https://souken.craft-bank.com/leader/post-57/ - カテゴリー: 業界リーダーに迫る - タグ: DX - 投稿者: 川村 智子 K's足場(秋田県秋田市)が、社内体制のDX化を加速させている。真っ先に取り掛かった部門が、アナログが主流で進めてきた書類等の電子化。専門工事業に特化した業務効率化サービスを導入したことで、石川恭輔社長は「それまで日報や勤怠を紙ベースで記載していたが、管理・集計に膨大な時間を取られていた。当社にとって何がベストか模索したが、現場の要望に合致したシステムを選べたことで、大幅な負担軽減ができた」と率直に答える。操作・活用方法などで疑問点が出た場合は、即座に担当者とオンラインで繋がることができ、現在は... --- ### 名古屋市造園建設業協会・愛知県造園建設業協会 - Published: 2025-03-18 - Modified: 2025-03-24 - URL: https://souken.craft-bank.com/company/post-154/ - カテゴリー: 建魂一適 - 投稿者: 佐藤 和彦 【専門工事業者の生きる道を模索】  2024年11月に本陣(名古屋市東区)の梅岡美喜男社長が、黄綬褒章を受賞した。1976年の創業以降、建設業界に精励した軌跡が確固たる功績として称えられた。梅岡社長は、名古屋市造園建設業協会で理事長、愛知県造園建設業協会では会長を務めており、今なお「造園業界の発展には何が必要か?」を24時間考え続けている。名古屋市造園建設業協会を創設し、理事長に就任した時期が2012年。旧態依然とした業界の中では、前例踏襲が慣習となっており、新たな打開策の追求を快く思わない層も... --- ### 西小野 治さん(株式会社髙倉工務店・代表取締役) - Published: 2025-03-18 - Modified: 2025-03-24 - URL: https://souken.craft-bank.com/breakthrough/post-182/ - カテゴリー: 我が社の突破者 - 投稿者: 信夫 惇 2023年11月に前社長の逝去により、社長という重責を引き継ぐ形となった。数々の鉄筋工事業者で経験を積んだ後に入社を果たしたが、当初は「現場一筋だった私に白羽の矢が立つとは考えもしなかった」と驚き、現在は「一刻も早く協力会社と共に更なる発展を目指せるよう最善を尽くす」と意気込む姿を見せる。 営業エリアは九州一円を基本としているが、依頼があれば日本全国へ出向く。公共・民間工事の双方を受注しているため、積極的に取引先を訪問し顔を売る日々を送る。導入する鉄筋ジャバラユニット工法を多くの現場で手掛けてお... --- ### 田岡 祐人さん(田岡商店株式会社・管理責任者) - Published: 2025-03-17 - Modified: 2025-05-02 - URL: https://souken.craft-bank.com/breakthrough/taoka-shouten/ - カテゴリー: 我が社の突破者 - 投稿者: 川村 智子  高知市内を中心に建物の防水・塗装・板金工事などを手掛ける。17歳での入職以降、一貫して建設業界に身を置いており、法人化を機に社名を「田岡商店」に変え、新たな一歩を踏み出している。  会社を設立してからも、安定した技術力と顧客基盤を武器に事業拡大を図る。現在は、足場を建てなくても低予算で改修工事ができる、ロープアクセス工法の普及促進に尽力。個人事業主時代から雨漏り修繕の依頼を受ける中、顧客から「足場が掛けにくい」「費用が高い」などの相談は寄せられていた。解決策を模索する中で同工法に着目してみたも... --- ### 第2回女性活躍推進フォーラムを開催 高松コンストラクショングループ - Published: 2025-03-17 - Modified: 2025-03-25 - URL: https://souken.craft-bank.com/trend/557/ - カテゴリー: 業界トレンド - 投稿者: 川村 智子 高松コンストラクショングループ(大阪市淀川区)は、第2回女性活躍推進フォーラムを開催した。フォーラムは、「トップクラスのホワイト企業への挑戦」という高松グループの方針を基に、昨年に続き大阪・東京で開催。入社3~5年目の20代後半の女性社員106名が参加し、自身のキャリアについて深く考える機会となった。 冒頭、高松浩孝社長は、「私も20代の頃は、皆さんと同じようにキャリアについて深く悩んできたが、全ての経験が今の社長という役割を担うベースになっている。今回のフォーラムで、自身のことを棚卸しながら仲... --- ### お笑い芸人・鉄拳と動画コラボ 鉄建建設 - Published: 2025-03-17 - Modified: 2025-03-25 - URL: https://souken.craft-bank.com/trend/553/ - カテゴリー: 業界トレンド - 投稿者: 川村 智子 鉄建建設(東京都千代田区)は、お笑い芸人である鉄拳さんとのコラボレーションによる「パラパラ漫画動画」を、YouTube上に公開した。 同作は、多数のパラパラ漫画を発表し、高い評価を得ているお笑い芸人・鉄拳さんが制作。約1000枚のイラストから構成されている。両者のコレボレーションは、鉄建建設の社員が温めてきた企画で、長い期間を経てようやく実現に至ったという。  ストーリーは、鉄建建設の社員を主人公に制作しており、幼い頃の工事現場を目の当たりにしたワクワクした感情と、出来上がった建物を目にしたとき... --- ### 土木・建築・お菓子!?異業種継承で小金井市をハッピーに~金澤建設株式会社 - Published: 2025-03-17 - Modified: 2025-03-27 - URL: https://souken.craft-bank.com/radio/post-72/ - カテゴリー: デジタル建設ジャーナル - タグ: 2代目社長 2025年3月16日(日)15:00~15:55 ゲスト:金澤建設株式会社 取代表取締役社長・金澤貴史さん 2025年3月16日(日)15:00~15:55 ゲスト:金澤建設株式会社 取代表取締役社長・金澤貴史さん 創業80年、東京・小金井市に本社を構える金澤建設株式会社は、地元を愛し愛される地域密着型の建設会社。同社の特徴と言えば、何といっても洋菓子店の異業種継承!後継者不在により閉店することとなった町の洋菓子店を「地元の味を絶やしたくない」という思いで継承し、「土木・建築・お菓子」という異色の3本柱で経営を続けています。当初は賛否両論があったものの「洋菓子部門があることで、社に興味を持ってくれる方... --- ### 澤村が3月27日に入社式を開催 - Published: 2025-03-17 - Modified: 2025-03-24 - URL: https://souken.craft-bank.com/trend/post-52/ - カテゴリー: 業界トレンド - 投稿者: 信夫 惇  総合建設業である澤村(滋賀県高島市)は、3月27日(木)に、歌舞伎発祥の地である京都に建つ「京都 南座」で入社式・社内表彰式「SAWAMURA AWARD2025」を開催する。今年のテーマは「躍動」。新たに社会人となる新入社員7人にとって、躍動の第一歩となる入社式を目指し、テーマに基づく演出を式典全体で行う予定である。  新入社員たちに「華やかな舞台で社会人の第一歩を踏み出してほしい」、「3K(きつい・汚い・危険)イメージの建設業界を少しでも明るいものにしたい」との思いから、2年続けて南座で開... --- ### 新体制のカナツ技建工業が、利益重視で新境地に挑む - Published: 2025-03-14 - Modified: 2025-03-24 - URL: https://souken.craft-bank.com/leader/post-97/ - カテゴリー: 業界リーダーに迫る - 投稿者: 佐藤 和彦 2024年8月、カナツ技建工業(島根県松江市)の社長に金津式彦氏が就任した。法人設立70周年のタイミングで責任あるバトンを引き継いだことに、「外部からの見られ方に変化は感じるが、専務・副社長時代から中長期計画の策定に携わるなど、近年では社内の改革を指揮していた。先行きの不透明な状況は続くが、引き続き柔軟な組織運営を心掛けたい」と意気込みを見せる。金津社長自身は35歳までアパレル関係の仕事に就いていたが、父であり現在は会長を務める金津任紀氏に呼び戻される形で、同社に入社を果たした経緯を持つ。 建設... --- ### 伊東侑真さん(株式会社北匠システム・代表取締役) - Published: 2025-03-13 - Modified: 2025-05-02 - URL: https://souken.craft-bank.com/breakthrough/hokusho/ - カテゴリー: 我が社の突破者 - 投稿者: 川村 智子  新卒で札幌市役所に入庁し、福祉部で3年間勤務した。やりがいは感じていたが、学生時代から抱き続けてきた起業への思いを抑えきれず、2021年に退庁。その後、様々な仕事で経験を積み、足場の骨組みを活用したガレージ施工のノウハウを獲得。2024年4月から本格的に始動している。  建設業は未経験で、「3K」のイメージもあったが、身体ひとつで稼げることや収益性の高さに魅力を感じ、参入を決意。北海道は新築よりもリフォーム需要が多く、競合も多い状況だ。その中で細かなニーズを見極めながらも、「他社と差別化できる... --- ### 手島 健一さん(デグチ工業株式会社・代表取締役) - Published: 2025-03-12 - Modified: 2025-05-02 - URL: https://souken.craft-bank.com/breakthrough/deguchi-kogyo/ - カテゴリー: 我が社の突破者 - 投稿者: 信夫 惇  山口県を中心に鉄筋工事業を営み、創業65年を迎える同社が「中期経営計画で売り上げ1億増、施工高5000㌧、新規10人採用」の実現に向け動き出している。計画の達成を支える要として「人材育成」「品質確保」を目標に設定。社員・協力会社が一体となり、事業を展開している。  2024年には自社敷地内に鉄筋職人育成センターを創設し、安全な環境下で新規入職者がベテラン社員から指導を受けられる体制を整えた。積算から運搬まで細部に至るまで徹底的なDX化で効率化・省力化を推進し、属人化を防ぐ。「見て学べ、目で盗め... --- ### 「主役は社員」のテクノミツボシが、独自経営を加速化へ - Published: 2025-03-11 - Modified: 2025-03-24 - URL: https://souken.craft-bank.com/leader/post-108/ - カテゴリー: 業界リーダーに迫る - 投稿者: 川村 智子 テクノミツボシ(滋賀県甲賀市)の谷口学社長は、2007年に4代目の代表に就任以降、社内の風通しを良くするため、社員が率直な意見が言い合える環境の整備を手掛けてきた。真っ先に実施したことは、社長室を全面的に開放したこと。それまで会社を率いていた義理の父でもある先代の社長が、実直かつ一徹な傾向が強かったため、会社では給与の交渉や些細な相談ができる体制ではなかった。これを受け「自分がトップに立った時は、この状況を変えよう」と決意。現実と向き合い、相互理解を前提とした姿勢を開示すると、次第に社員からも本... --- ### ブルー&グリーンプロジェクトの調印式を開催 ベターリビング - Published: 2025-03-10 - Modified: 2025-05-02 - URL: https://souken.craft-bank.com/trend/cbl/ - カテゴリー: 業界トレンド - 投稿者: 佐藤 和彦  ベターリビング(眞鍋純理事長)は、2025年度からカンボジアで開始する「プノン・クーレン国立公園森林再生プロジェクト」について、シェムリアップ市内でカンボジア環境省、国際緑化推進センターとの3者による合意書の調印式を開催した。  調印式では、違法伐採などによって森林が減少している同公園で、25~30年までの6年間で約30㌶分の植樹と、32年までに保育・育成面で支援することを約束した。  同プロジェクトでは、地域住民の参加・協力による植樹の計画を策定。公園を管理する環境省のレンジャーが、地域住民... --- ### 日新インダストリーが「ジンクプラスネオG」を発売 - Published: 2025-03-10 - Modified: 2025-05-02 - URL: https://souken.craft-bank.com/trend/https-corp-craft-bank-com-cb-souken-nissinindustry-3/ - カテゴリー: 業界トレンド - 投稿者: 佐藤 和彦  日新インダストリー(東京都新宿区)は、厚膜施工が可能な「ジンクプラスネオG」の販売を開始した。  同製品は、特定化学物質障害予防規則・有機溶剤中毒予防規則・PRTR法に対応する環境対応型塗料。亜鉛含有率96%の高防食性能を持ちながら、耐熱300度と環境に配慮した作業性を発揮する。防食下塗りから補修まで使用できる他、下塗り適正・高い耐熱性と硬度・作業効率を高める速乾性を有する。鉄塔・船舶・橋梁・電気設備など、古い錆が出始めた亜鉛めっきなどの延命補修も実現する。  また、高分子エポキシ樹脂を使用し... --- ### 熊本の未来を創る~光進建設株式会社 - Published: 2025-03-10 - Modified: 2025-03-26 - URL: https://souken.craft-bank.com/radio/447/ - カテゴリー: デジタル建設ジャーナル 2025年3月9日(日)15:00~15:55 ゲスト:光進建設株式会社 取締役 社長室 室長 井上雄一朗さん 2025年3月9日(日)15:00~15:55ゲスト:光進建設株式会社 取締役 社長室 室長 井上雄一朗さん 昭和39年に熊本県人吉市にて創業し、現在は熊本市に本社を置く61年目を迎えた光進建設株式会社。大型の建築工事を単独施工できるノウハウで実績を積み、熊本を中心に事業を展開しています。番組では、取締役 社長室 室長 井上雄一朗さんに社内で取り組むDX化についてなど、たっぷりと伺いました。(熊本県熊本市・熊本シティエフエムにて収録) 光進建設株式会社 http://www. kosin-k. ... --- ### 三原田組が建設発生土の受け入れ事業を開始へ - Published: 2025-03-10 - Modified: 2025-04-28 - URL: https://souken.craft-bank.com/trend/https-corp-craft-bank-com-cb-souken-miharada-2/ - カテゴリー: 業界トレンド - 投稿者: 佐藤 和彦 三原田組(新潟県上越市)は、今春より建設発生土の受け入れる事業の開始を発表した。受け入れ可能な土量は約270万㎥。今回、砂利採取に関わる許認可の変更手続きを実施したことで、採取跡地の埋戻しとして、建設で発生する残土を受け入れられるようになった。現在は、受け入れ開始に関する各種準備を進めている。 これに伴い同社は、創業当初から継続してきた砂利採取製造販売業に一区切り付ける方針を固めた。三原田誠社長は、「原材料高騰や骨材需要の低下など、ここに至るまで2年近くの年月をかけて様々な想定を続け、新たな可能... --- ### ウィズダム スクエア - Published: 2025-03-10 - Modified: 2025-03-28 - URL: https://souken.craft-bank.com/achievement/post-66/ - カテゴリー: Diamond - 投稿者: 佐藤 和彦 フジテック(滋賀県彦根市)が本社敷地内で進めてきた、エレベータ・エスカレータの品質評価施設が、3月3日に竣工した。施設名称は「ウィズダム スクエア」とすることに決定。最高品質の商品とサービスをグローバルにも展開することを目指し、実験・検証を行う施設として、4月からの順次稼働を予定している。 施設には、エレベータ各種部品の信頼性を評価する実験設備や、走行テストを行う検証用のエレベータ・エスカレータを設置。品質管理の強化や商品の性能・信頼性の向上に繋げていく。 今後、商品開発の技術者を品質部門へジョ... --- ### 新・担い手3法を追い風に、静岡県左官業組合が可能性を追求 - Published: 2025-03-07 - Modified: 2025-05-02 - URL: https://souken.craft-bank.com/leader/sizuokasakangyokumiai/ - カテゴリー: 業界リーダーに迫る - 投稿者: 佐藤 和彦 昨年5月15日に開催した静岡県左官業組合の総会で、新理事長に中道芳宏氏(中道工業・取締役会長)が就任した。長年、副理事長としての役職を勤める中、前任者からの重責を担う形でバトンを引き継いだことを「身に余る光栄だが、プレッシャーは大きかった」と本音を述べる。1期目に当たる今期は、優れた塗り壁を通じて、魅力ある左官の技術を周知することや、人手不足の中でも技能者・後継者の育成に注力。伝統工芸の継承を視野に入れた組合活動を実施している。 組合として目下の課題は、顕著な担い手不足に対する措置であり、「左官... --- ### 大森 詩音さん(㈱ビップ・人事・広報部) - Published: 2025-03-06 - Modified: 2025-04-28 - URL: https://souken.craft-bank.com/breakthrough/https-corp-craft-bank-com-cb-souken-v-i-p/ - カテゴリー: 我が社の突破者 - 投稿者: 川村 智子 学生時代に建築を学び、新卒で入社したゼネコンでは現場監督を任されていた。かつては建設業に対して消極的なイメージを抱いたこともあった。しかし、異動を経て人事の仕事と出会い、意識が変わった。「新入社員が成長し活躍する姿は喜びそのもの。若手のやりがいに気付きを与えることが使命」と気付いてからは、日々の業務が楽しくて仕方ないという。その経験やスキルを活かしてほしいと、ビップの松本社長からオファーを受け、同社に入社した。  「建設業界は時代の変化に適応しきれていない部分が多く、企業側が変わらなければ解決に... --- ### 横浜建設業協会 - Published: 2025-03-05 - Modified: 2025-03-24 - URL: https://souken.craft-bank.com/company/227/ - カテゴリー: 建魂一適 - 投稿者: 佐藤 和彦 【人手不足・高齢化に対応する】  2024年5月に開催した横浜建設業協会の通常総会にて、新会長に福嶋隆太郎氏(信友建設・代表取締役)が就任した。会長に就いた直後は、「気持ちの大部分を不安が占めている」と話す福嶋会長だったが、現在は「横浜市の公共工事の受注機会確保をベースに、会員企業の技術育成、雇用拡大、市民の安全・安心を守るための活動に全力を尽くしている」と力を込める。この数年で明確に変わったのは、若年層の人手不足と就労者の高齢化が加速化したこと。専門工事業者の事業承継も困難な中、「協会としても... --- ### DX加速化の刈谷建設が、会社一体で地域インフラを守る - Published: 2025-03-04 - Modified: 2025-05-02 - URL: https://souken.craft-bank.com/leader/kariya/ - カテゴリー: 業界リーダーに迫る - 投稿者: 川村 智子 刈谷建設(高知県四万十市)の佐田博社長は、ゼネコンで6年間の修行後、家業ではなく、同じ四万十市にある同社に入社した過去を持つ。もちろん家業に戻る選択は常に考えていた。しかし、同地区で切磋琢磨してきた刈谷建設に跡取りがいないと知ったこと。また、自分の力がどこまで通用するか試したいという思いが高まり、「家業とライバル関係になる葛藤を乗り越え決断した」と当時を振り返る。 コロナ禍では、急速に進んだデジタル化の波に乗るため、ICT施工などのDX導入を積極的に推進。当初は、特に年長の技術者からは「これまで... --- ### 一夜で十年付き合える元請・協力会社が見つかる「職人酒場」とは? - Published: 2025-03-03 - Modified: 2025-03-24 - URL: https://souken.craft-bank.com/radio/452/ - カテゴリー: デジタル建設ジャーナル 2025年3月2日(日)15:00~15:55 ゲスト:内藤建設株式会社 水野勇さん・株式会社ART RAISE 小室直子さん 良きビジネスパートナーとの出会いはビジネスを発展させるための大きなポイントになりますが、その出会いを探すのも一苦労... 。そんな悩みを抱えた建設業の方々が集うのが、クラフトバンクが全国で開催している「職人酒場」。元請企業と協力企業が一堂に会し、リアルの場で交流を深めています。今回は、”女将”として回を仕切っているクラフトバンク・八木橋が「職人酒場」の目的や楽しさを紹介... --- ### 大阪市ハウジングデザイン賞を受賞 日本管財住宅管理 - Published: 2025-03-03 - Modified: 2025-05-02 - URL: https://souken.craft-bank.com/trend/nkanzai-2/ - カテゴリー: 業界トレンド - 投稿者: 川村 智子  日本管財住宅管理(大阪市中央区)は、「第37回大阪市ハウジングデザイン賞」の特別賞を受賞した。同賞は、魅力ある良質な都市型集合住宅の供給や、既存ストックの有効活用、良好な維持管理を行う住宅の普及促進を目的に創設されたもの。表彰により、市民や住宅供給に携わる人々の関心を向上させることを目指している。  今回は262件の応募から、マンション「梅田シティヴィラアクトⅢ」が大阪市ハウジングデザイン賞特別賞受賞住宅に選定。同マンションは、繁華街にありながら管理組合のコミュニティー活動が活発であり、ファミ... --- ### コンクリート等切断穿孔技能審査試験を開催 ダイヤモンド工事業協同組合 - Published: 2025-03-03 - Modified: 2025-04-26 - URL: https://souken.craft-bank.com/trend/dca/ - カテゴリー: 業界トレンド - 投稿者: 佐藤 和彦  ダイヤモンド工事業協同組合(下村俊夫理事長)は、4月12~13日に「第29回厚生労働省認定コンクリート等切断穿孔技能審査試験」を実施することを発表した。現在は、受験希望者の申し込みを募集しており、受験申請書の受付期間は3月21日までとなっている。  同試験を受験するには、3月14日までにeラーニングで実施する「業務安全講習会」の受講が必須。受験希望者は、受験申請書を組合のホームページから、各資料をダウンロードする必要となる。  合格者に与えられる「切断技士」「穿孔技士」は、「登録切断穿孔基幹技... --- ### 「国土をつくる人写真展」表彰式を開く 中部建設青年会議 - Published: 2025-03-03 - Modified: 2025-04-26 - URL: https://souken.craft-bank.com/trend/chukensei-3/ - カテゴリー: 業界トレンド - 投稿者: 信夫 惇  中部建設青年会議(中建青)は2月17日、名古屋市内で「国土をつくる人写真展」の表彰式を開いた。中部5県から431点の応募があり、入賞した12点の撮影者が、国土交通省・中部地方整備局の佐藤寿延局長や岡田会長から表彰状を授与した。  岡田会長は「これからも建設業の魅力を更に発信していく」とし、「今回の表彰を機に、高校生が建設現場に足を運び、業界の長所に触れる契機となれば嬉しい」と挨拶。佐藤局長は「どれも建設業の魅力を伝える、非常に優れた作品だったと実感している。建設業が社会的に意義のある産業だとい... --- ### 若手主体の小林建設が更なる躍進を誓う - Published: 2025-02-28 - Modified: 2025-04-28 - URL: https://souken.craft-bank.com/leader/https-corp-craft-bank-com-cb-souken-kobayashi-1961/ - カテゴリー: 業界リーダーに迫る - 投稿者: 佐藤 和彦 小林建設(広島県庄原市)が、昨年2月1日に会社設立60周年を迎えた。3代目の代表取締役社長に就任した人物は小林護氏。祖父が創業した建設会社で、建築・土木工事や金属加工などを手掛け、地域の安全・安心を整備している。小林社長自身は、新卒から同社に入社し、一級施工管理技士の資格を取得後、現場監督や営業など幅広い業務を経験。2021年に会社の舵取りを任されるようになった。  社長が若返りを果たせた効果もあり、会社には多くの若手社員が入るように変化した。入社直後に小林社長が「転職時代ではスキルアップが重要... --- ### アフマド・ムサフィインさん(昭和舗道株式会社・工事部) - Published: 2025-02-27 - Modified: 2025-04-28 - URL: https://souken.craft-bank.com/breakthrough/https-corp-craft-bank-com-cb-souken-shouwahodou/ - カテゴリー: 我が社の突破者 - 投稿者: 信夫 惇  アニメの影響で憧れを抱いていた日本で働くため、地元インドネシア・東ジャワ州にある語学学校で勉強後、23歳の時に来日した。1年目は文化などの違いから戸惑いばかり。「日本の交通ルールが守られていることにも驚きだった」と振り返る。  入社してから5年の月日が経過したが、これまでの会社員生活を「楽しかった」と即答する。「慣れてきた今は同僚やお客さまとも仲良くでき、やりがいを感じながら仕事をしている」とはにかむ姿が印象的だ。  難解な日本語にめげず日々勉強し続けた結果、ローラーやクレーンなど車両系建設機... --- ### 友好的M&Aでベルシフトが新たなスタート - Published: 2025-02-26 - Modified: 2025-05-02 - URL: https://souken.craft-bank.com/leader/bellshift/ - カテゴリー: 業界リーダーに迫る - 投稿者: 佐藤 和彦 昨年5月、1961年に創業した鈴紘建設がベルシフト(静岡県沼津市)に社名変更し、新たなスタートを切った。代表取締役を務めるのは志賀明氏。グループ企業となったアースシフト(静岡県葵区)では営業部長も兼任する形で、両者の橋渡し役を担っている。元請け・協力会社として良好な協力関係を築いてきた両社が、なぜM&Aという形で再出発を果たしたか興味が尽きない。  橋梁工事などを手掛けていた鈴紘建設の鈴木敏也社長が、アースシフトの近藤大智専務に「廃業→解散を考えているので、従業員を引き受けてほしい」と相談に来た... --- ### グラン・プラス浅草橋Ⅱをオープン LOOPLACE - Published: 2025-02-25 - Modified: 2025-05-02 - URL: https://souken.craft-bank.com/trend/looplace2/ - カテゴリー: 業界トレンド - 投稿者: 佐藤 和彦 業により築41年の1棟ビルをフルリノベーションした。物件は東京都台東区浅草橋1丁目に位置しており、所有者は東洋建設、収益物件化に伴う企画・設計・改修工事・リーシングマネジメントをLOOPLACEが担当。既に1棟貸セットアップオフィス「gran+ ASAKUSABASHI-Ⅱ(グラン・プラス浅草橋Ⅱ)」としてオープンしており、現在は入居募集を開始している。  同案件は、LOOPLACEにとって、シリーズ17棟目となる物件。問屋街として知られる浅草橋駅から徒歩1分の立地に、「自分達らしさを自由に表現... --- ### 新潟県が「BUILD NIIGATA」を公開 - Published: 2025-02-25 - Modified: 2025-05-02 - URL: https://souken.craft-bank.com/trend/build-niigata/ - カテゴリー: 業界トレンド - 投稿者: 川村 智子  新潟県が、建設産業の魅力を発信する特設サイト「BUILD NIIGATA(ビルドニイガタ)」を公開した。  ビルドニイガタは、若者が建設業の仕事に関して夢や未来のビジョンを思い描けるように、情報発信を実施するポータルサイト。建設産業の魅力を周知しており、未来の選択肢として確認できるコンテンツを揃え、様々な業界に関する内容を配信している。コンテンツには、若手・先輩社員にインタビューを行った複数の動画や、現場作業者の1日のスケジュール、新潟県内の各建設会社が取り組む仕事の詳細などを紹介している。ま... --- ### 岩倉建設が「GENBA×点検」を導入 - Published: 2025-02-25 - Modified: 2025-05-02 - URL: https://souken.craft-bank.com/trend/https-corp-craft-bank-com-cb-souken-iwakura-kensetsu/ - カテゴリー: 業界トレンド - 投稿者: 川村 智子  岩倉建設(札幌市中央区)が、SORABITO(東京都中央区)が提供する「GENBA×点検」の導入を開始した。同サービスは、建設現場における安全点検のDX化を加速するツール。建設機械や設備・足場、作業員の健康チェックなどをペーパーレスで遠隔からでも確認できる。点検表の回収を不要にし、安全点検業務を効率化する。  岩倉建設は、北海道や東北、関東など東日本全域にて事業を展開する建設会社。社内のペーパーレスに対する意識はあったが、現場では紙の管理が主流を占めており、点検表の回収や管理部分での効率化が課... --- ### DX化推進へSTATION Aiに参画 永賢組 - Published: 2025-02-25 - Modified: 2025-04-26 - URL: https://souken.craft-bank.com/trend/nagaken-3/ - カテゴリー: 業界トレンド - 投稿者: 信夫 惇  永賢組(愛知県春日井市)が、建設・不動産業のDXを進めるためにSTATION Ai(名古屋市昭和区)が運営するオープンイノベーション拠点「STATION Ai」のパートナー企業となった。  同拠点は、愛知県のPFI事業により選定されたソフトバンクがスタートアップを創出・育成する施設。2024年10月に名古屋市鶴舞公園内に開業しており、日本最大規模の拠点となっている。  永賢組は、今年3月に創業70年を迎える。3代目の社長である永草孝憲社長は「建設業は、地域の未来と環境を作る仕事である」という理... --- ### 三島で創業107年の総合建設業~山本建設株式会社 - Published: 2025-02-24 - Modified: 2025-03-24 - URL: https://souken.craft-bank.com/radio/455/ - カテゴリー: デジタル建設ジャーナル 2025年2月23日(日)15:00~15:55 ゲスト:山本建設株式会社 専務取締役・西村保徳さん、総務部長・鈴木啓太さん、土木部長・山田哲也さん 大正7年創業、今年で107年目を迎えた、静岡県三島市の山本建設株式会社。三島市では最も歴史のある建設会社として、地域から厚い信頼を寄せられている総合建設企業です。スタジオには、西村専務、鈴木部長、山田部長の3名をお迎えし、それぞれが抱える課題や、積極的に挑戦するDX化についても熱心にお話いただきました。まるで家族?兄弟?というほど和気あいあいな様子... --- ### 創業者の使命を全うする。まちだが展開する「最良への共創」 - Published: 2025-02-22 - Modified: 2025-04-25 - URL: https://souken.craft-bank.com/leader/machida/ - カテゴリー: 業界リーダーに迫る - 投稿者: 佐藤 和彦 「日本で一番、GEH(社員幸福度)が高い鳶専門会社を構築する」。 まちだ(福岡県直方市)の創業者・町田 寛明社長の掲げる目標だが、「きっかけになる出来事が2つあった」と過去を振り返る。1つは、下請け会社の社員が亡くなる事故を起こしてしまったこと。2つ目は、北九州マラソン・スタート地点のすぐ側で施工中だった小倉駅前の足場が崩壊し、開催の危機を招いてしまったこと。後者は、行政も巻き込んだ大騒動になったが、全関係者の総力により無事に時間通りの開催ができた。しかし、前者に関しては、今も思い出すと涙を浮か... --- ### 本社移転のトオヤリペアテックが、「求められる人材」を追求へ - Published: 2025-02-21 - Modified: 2025-04-28 - URL: https://souken.craft-bank.com/leader/https-corp-craft-bank-com-cb-souken-tooya2/ - カテゴリー: 業界リーダーに迫る - 投稿者: 佐藤 和彦 2024年12月10日に、トオヤリペアテック(浜松市中央区)が本社を移転した。それまで民家・田畑となっていた土地をいち早く見つけ、買い上げる形で新社屋を創設。幹線沿いに会社が隣接する特徴を活かし、地域には今まで以上に会社の存在を浸透させている。遠矢直久社長は、「社員に快適な職場を提供すると同時に、今回の移転を採用強化に繋げたいとの思いがあった」と本音を語る。2025年から新しい社屋と豊橋支店の2拠点で始動しており、これまでにない事業を展開する方針である。 遠矢社長は、新卒で県内の地場ゼネコンで修... --- ### 前中由希恵さん((一社)女性技能者協会・代表理事、なないろ電気通信㈱) - Published: 2025-02-20 - Modified: 2025-05-02 - URL: https://souken.craft-bank.com/breakthrough/tradewomenjp-2/ - カテゴリー: 我が社の突破者 - 投稿者: 川村 智子  2021年10月に、クラウドファンディングを通して「一般社団法人 女性技能者協会」を立ち上げた。主な動機は、20年近く電気工事士として従事した中、「全国の女性技能者同士で交流できる場があれば、より働く環境を快適に変えられる」と感じたから。この理念が賛同され、約8時間で目標金額の50万円に達し、最終的に182名から約160万円の支援を受けることができた。  協会の活動では、代表として会員を中心に交流会を開催。現場でのリアルな声を集めることで、実用的な課題改善を目論む。まだ男性社会の名残が色濃く残... --- ### 徳島県建設業協会・青年部 - Published: 2025-02-19 - Modified: 2025-03-24 - URL: https://souken.craft-bank.com/company/245/ - カテゴリー: 建魂一適 - 投稿者: 佐藤 和彦 【青年部の会長に就任】  2023年7月、徳島県建設業協会・青年部の会長に岡山正樹氏が就任した。前任者が4年務めた後に、引き継いだ責任あるバトン。協会本来のあり方を模索すると同時に、次世代の担い手確保・育成、建設業の魅力を発信することなどに取り組んでいる。岡山会長は、「青年部では、『技術・経営・発想力に優れた組織』を目指している。会員相互の親睦や交流を通じ、業界全体の健全な発展と地場に根差した活動を手掛けたい」と意気込みを語る。就任直後は、「責任感と不安が半々の状態だった」と本音を漏らす。しかし... --- ### 「期待を超える企業」を目標に、大南工業が顧客最優先を貫く - Published: 2025-02-18 - Modified: 2025-05-02 - URL: https://souken.craft-bank.com/leader/dainankk/ - カテゴリー: 業界リーダーに迫る - 投稿者: 川村 智子  大南拓哉氏が、大南工業(愛知県西春日井郡)の社長に就任してから、間もなく30年を迎える。大南社長は「模索の日々を現在進行形で続けているが、職人たちが支えてくれたお陰で今日に辿り着けた」と振り返る。調理師の資格を取得するなど飲食業界に関心を寄せたこともあったが、かつて資材運びや補助作業で家業に携わった思い出もあり、「跡を継ぐのは自分しかいない」と奮起。31歳で2代目の社長に就くことを決断した。  大南工業は、塗装工事業を中心に、外壁補修工事・屋上緑化工事など多岐に渡る分野に携わる。近年では時代の... --- ### 本陣・梅岡社長の黄綬褒章受章記念祝賀会を開催 - Published: 2025-02-17 - Modified: 2025-04-25 - URL: https://souken.craft-bank.com/trend/honjin3/ - カテゴリー: 業界トレンド - 投稿者: 佐藤 和彦  11月に本陣(名古屋市東区)の梅岡美喜男社長が受賞した、黄綬褒章受章記念祝賀会が2月7日に名古屋市にて開催された。当日は、行政・企業・団体など合計500人もの関係者が集結し、梅岡社長の功績を称え、名古屋市の造園業の更なる活性化を誓った。  梅岡社長は、「このような名誉ある賞を頂き身に余る光栄だ。これまでの道のりは決して平坦な道では無かった。しかし、造園業を発展させるため、私なりにあらゆる策を講じてきた人生だった」とこれまでの経緯を振り返った。その上で「まだ道半ばの状況ではあるので、残された時間... --- ### ロープワーカーズコミュニティーが新年交流会を開催 - Published: 2025-02-17 - Modified: 2025-04-25 - URL: https://souken.craft-bank.com/trend/ropeaccess2/ - カテゴリー: 業界トレンド - 投稿者: 川村 智子  ロープワーカーズコミュニティー(RWC)は2月9日、東京都内で新年大交流会を開催した。当日は、全国から約80名のロープワーカーが参加し、業界内の最先端の情報共有を実施するなど懇親を深めた。  冒頭、4Uの上田雅人社長は、寒波が襲来する中の参加と日頃の協力に感謝の意を示すと同時に、RWCが設立から間もなく5年を迎えることに触れ、「国内にはロープ関連の協会が多く存在するが、閉鎖的な組織が多い印象を受ける。このような現状を踏まえ、よりオープンな交流の場が必要とRWCを立ち上げた」と経緯を語った。その... --- ### 顔認証・鍵管理BOXモデルのレンタル開始 キッズウェイ - Published: 2025-02-17 - Modified: 2025-05-02 - URL: https://souken.craft-bank.com/trend/kids-way/ - カテゴリー: 業界トレンド - 投稿者: 信夫 惇  キッズウェイ(愛知県瀬戸市)は、大林組(東京都港区)と共同で開発した「顔認証システムFACEma管理BOXシリーズ 鍵管理BOXモデル」のレンタル提供を開始した。 同製品は、顔認証により鍵の管理を省力化・効率化できるサービス。事前に開扉権を付与した顔をかざすことで、キーBOXの扉が開く仕組みとなっており、利用者がどの鍵を持ち出したかなども自動で記録する。 管理者は遠隔からでも貸出状況を確認でき、鍵の管理を可視化する。離れた現場の紛失・盗難などの問題にも素早く対処する。鍵ごとの貸出履歴が把握可能... --- ### 地域のインフラを創り、未来へつなぐ~株式会社竹花組 - Published: 2025-02-17 - Modified: 2025-03-24 - URL: https://souken.craft-bank.com/radio/459/ - カテゴリー: デジタル建設ジャーナル 2025年2月16日(日)15:00~15:55 ゲスト:株式会社竹花組 代表取締役社長 矢野 健太郎さん 中山道の宿場町として知られる長野県佐久市望月の地で創業し、2022年に創業100周年を迎えた総合建設企業・株式会社竹花組。東信州、北信州を中心に、建設・土木・住宅・建設土木資材/エネルギーの各事業を手がけています。スタジオにお越しいただいたには、7代目社長の矢野 健太郎さん。JAXAのパラボラアンテナ基礎工事のお話や、今後進めていきたいDX化についてなど、たっぷりと聞かせていただきました。... --- ### 新会長に新藤議員を選出 日本建設職人社会振興議員連盟 - Published: 2025-02-17 - Modified: 2025-04-28 - URL: https://souken.craft-bank.com/trend/https-corp-craft-bank-com-cb-souken-kasetsuanzen5/ - カテゴリー: 業界トレンド - 投稿者: 佐藤 和彦  日本建設職人社会振興議員連盟は2月13日、第8回総会を開き、新会長に新藤義孝衆院議員を選出した。同連盟は、自民党122人・公明党11人となる超党派の国会議員で組成する組織。会長代理に岡本三成衆院議員、幹事長に長島明久衆院議員が選ばれ、今後も継続的な活動を実施することを確認した。 新藤会長は、「政治の場で足場工事の問題に注目することで、職人の命を守り、社会的地位を高めることが重要だ」と述べ、賃金の上昇や職人としてのキャリアアップ、リスキリングの必要性を訴えた他、足場の事故率を減少することや時代の... --- ### 若手による県内の業界活性化を目指す 栃木県建設業協会・青年経営者連合会 - Published: 2025-02-14 - Modified: 2025-04-28 - URL: https://souken.craft-bank.com/leader/https-corp-craft-bank-com-cb-souken-tochiken2/ - カテゴリー: 業界リーダーに迫る - 投稿者: 川村 智子 2024年6月、栃木県建設業協会・青年経営者連合会の会長に岩澤賢典氏(岩澤建設・専務取締役)が就任した。岩澤会長は、「行事が集中する期間でもあり、時間が過ぎるのが本当に早かった」と振り返る。 着任直後に取り掛かったのは、「建FES GO! 」の準備。これは、協会創立100周年を記念して2022年に開始したイベントであり、2024年で3回目を迎えた。建設業の魅力を周知する場として進化を続け、前会長である菊池祥一氏(山本建設)が推進した広報活動を受け継ぐ形で、岩澤会長は地域社会に対するPR活動を強化... --- ### 安藤誠さん(株式会社梅森造園・営業部長) - Published: 2025-02-13 - Modified: 2025-05-02 - URL: https://souken.craft-bank.com/breakthrough/umemorizoen/ - カテゴリー: 我が社の突破者 - 投稿者: 佐藤 和彦 安藤誠さん(株式会社梅森造園・営業部長)  旧国鉄職員からの転身を決意し、入社から33年もの年月が経過した。8年ほど現場作業に携わった後、全体の営業を任され続ける。会社は、名古屋市造園建設業協会と愛知県造園建設業協会に所属し、県と市への貢献を最優先に考えた業務を心掛けている。  入職当初は、過酷な労働環境に根を上げそうな瞬間もあった。しかし、「今は修練を積む時期。これを乗り越えられたら、新たな世界を体験できる」と自身を鼓舞し今日まで継続できたことが、「何よりの財産」と振り返る。「起きている現実を... --- ### 新社屋「トオヤリペアテック・本社」 - Published: 2025-02-12 - Modified: 2025-03-28 - URL: https://souken.craft-bank.com/achievement/412/ - カテゴリー: Diamond - 投稿者: 佐藤 和彦 2024年12月10日にトオヤリペアテック(浜松市中央区)は、新社屋の引き渡しを実施した。今年から正式に本社として稼働しており、社内の活性化に繋がっている。 外観・内観ともにモダンなイメージが施されており、どこかカフェのような建物が印象的を持つ。1階部分には、カフェスペースを併設し、フリーアドレスにより開放的な気分で業務に取り掛かることができる。2階には、重厚感で溢れるインテリアを配置。多目的広場を設けることで、1階とは別空間のような雰囲気が漂っており、館内に継続的に流れるBGMはどこかのビーチ... --- ### 大脇建設が次の100年を見据えた経営をスタート - Published: 2025-02-12 - Modified: 2025-05-02 - URL: https://souken.craft-bank.com/leader/https-corp-craft-bank-com-cb-souken-oowaki/ - カテゴリー: 業界リーダーに迫る - 投稿者: 信夫 惇 110年以上の歴史を持つ大脇建設(岐阜県白川町)の大脇健太郎社長は、「建設を通じて地域の安心・安全・発展に寄与する」という社是に立ち返り、「変化を恐れず、柔軟に対応し、白川町と時代に必要とされる企業を目指す」と宣言する。次の100年を見据え、土木・建築・イベントなどを通じた地域振興の挑戦が始まった。 大脇社長は大学卒業後、新卒で自動車販売店に入社。そこで出会った妻が大脇建設の創業家ということを受け、結婚を機に退職。専門学校で土木をゼロから学んだ後、地場ゼネコンでの修行を経て、婿養子として「義父で... --- ### 東京建設工業協同組合 新春懇親会を開催 - Published: 2025-02-10 - Modified: 2025-05-02 - URL: https://souken.craft-bank.com/trend/tokyokensetsukogyo2/ - カテゴリー: 業界トレンド - 投稿者: 川村 智子 東京建設工業協同組合(荒井和浩理事長)は1月30日、都内で新春懇親会を開き、適正単価の確保や職人の処遇改善、人材確保などへの課題解決の姿勢を見せた。 荒井理事長は、開催に感謝しつつ「近年、建設業界では就労者の減少や高齢化が顕著。特に日本人の新規入職者が少なく、外国人技能実習生の割合が年々高まる現状がある」と指摘。人材確保が喫緊の課題である現状を踏まえ、「業界の持続的な発展には、適正単価の確保と技術の継承が不可欠。現在、国土交通省と連携し、標準見積書のリニューアルや標準単価の策定を進めている。労務... --- ### 共栄建設 マイクラコンテストを開催 - Published: 2025-02-10 - Modified: 2025-04-26 - URL: https://souken.craft-bank.com/trend/kyouei/ - カテゴリー: 業界トレンド - 投稿者: 川村 智子 共栄建設(浜松市中央区)と浜松市教育委員会は、「未来の水道施設をテーマにしたマインクラフトコンテスト」を開催した。同コンテストは、子供が下水道の仕組みや重要性を学びながら、創造力を養う場を目指しており、1月26日には独創性などの評価を受けた小学生7人に対し、表彰状を贈呈した。 今回は、テーマを「未来の水道」に設定。未来のマンホールを創造する「マンホールデザイン」部門と、市内に残る旧常光水源地ポンプ室を参考に「未来のポンプ場」をデザインする2部門で競争を繰り広げた。 マンホール部門の最優秀賞には、... --- ### ヒロコウ・小柳専務 「アトツギ甲子園」で企業特別賞を受賞 - Published: 2025-02-10 - Modified: 2025-04-26 - URL: https://souken.craft-bank.com/trend/hirokou2/ - カテゴリー: 業界トレンド - 投稿者: 川村 智子 ヒロコウ(広島市中区・小柳広士代表取締役)の小柳宜久専務取締役CMOが、「第5回アトツギ甲子園」の「企業特別賞」を受賞した。アトツギ甲子園は、中小企業庁が主催する39歳以下の全国中小企業・小規模事業者の後継予定者が、既存の経営資源を生かした新規事業アイデアを競うピッチイベント。1月21日に開催した地方大会(中国・四国ブロック)では、書類選考を通過した15人が各々の事業構想をプレゼンテーションした。広島県からの出場は、同社が初めてとなった。 小柳専務は、自社であるヒロコウで、昨年4月に立ち上げた新... --- ### 確かな「基礎」をつくる、基礎工事のスペシャリスト~株式会社九建総合開発 - Published: 2025-02-10 - Modified: 2025-04-30 - URL: https://souken.craft-bank.com/radio/digiken-kyuken/ - カテゴリー: デジタル建設ジャーナル 2025年2月9日(日)15:00~15:55 ゲスト:株式会社九建総合開発 代表取締役・新永隆一さん 1980年の創業以来、杭打ち工事のスペシャリストとして2,000件以上の現場実績を積み重ねてきた基礎工事専門の株式会社九建総合開発。独自の詳細な施工データと地質データを活用した最適な杭打ち工法のご提案など、現場で培った豊富な経験を活かした質の高い仕事で、西日本随一の基礎工事業者としてお客様からの信頼を得ています。番組では、代表取締役・新永隆一さんに積極的に進めているというDX化についてなど、た... --- ### DX導入で難局打破へ。北川建設が組織の盤石化・拡大に着手 - Published: 2025-02-08 - Modified: 2025-04-25 - URL: https://souken.craft-bank.com/leader/kitagawa/ - カテゴリー: 業界リーダーに迫る - 投稿者: 佐藤 和彦 昨年、北川建設(東京都品川区)が、建設業に特化した経営管理ツールを導入した。導入の理由を北川強社長は「2021年12月の創業以来、かなりの紆余曲折を経てここまで来たが、ようやく利益を生み出す仕組み作りを考える余裕ができ決断した」と語る。当初は、「簡易的なソフトなら自社で開発した方が安価なのでは?」とも考えていたが、「製品が当社の要望通りフルカスタマイズできること。また、担当者が就き、日常的に経営面のアドバイスまでして貰えることが決め手となった」と経緯を話す。特に工事案件ごとに利益率を算出し、その... --- ### DX駆使でカンキョウが倍の売り上げを見据える - Published: 2025-02-07 - Modified: 2025-04-26 - URL: https://souken.craft-bank.com/leader/kankyo-hyogo/ - カテゴリー: 業界リーダーに迫る - 投稿者: 信夫 惇 カンキョウ(兵庫県加西市)の栁真成美社長は、「先代から受け継いだ、地域の公衆衛生の維持とインフラ整備という使命を全うしながら、将来的には売り上げを2倍にする」と明確な目標を掲げる。 父親でもある社長の背中を見て育ち、頻繁に現場に連れられた経験から、建築や土木の仕事に興味を持つようになった。自然な流れで大学では、都市システム工学を学べる学科を選択し、卒業後は地元のコンサルタント会社で社会人としてのスタートを切る。しかし、同社に在籍していたエース社員の退職が決まったことで、「心機一転で始まった社会人... --- ### COZUCHIで新たな希望を創出へ LAETOLI - Published: 2025-02-06 - Modified: 2025-04-28 - URL: https://souken.craft-bank.com/leader/https-corp-craft-bank-com-cb-souken-laetoli/ - カテゴリー: 業界リーダーに迫る - 投稿者: 佐藤 和彦  LAETOLI(東京都港区)は、2021年に「COZUCHI」の提供を開始した。COZUCHIは、不動産特定共同事業法を活用した、不動産投資型のクラウドファンディングサービス。1万円からの不動産投資を実現し、中途換金制度を設け、資金の流動性を確保することで、先を見据えた投資環境を整備している。リリースから4年弱の期間で登録した投資家の数は8万人、累計調達額も882億円を超えた状況となっている。順調な発展を続けているが、武藤称社長は「クラウドファンディングの商取引総額は、年間1000億円以上とな... --- ### 【ラジオ・TopRunner】第19回 高岡市で「ともにつくり、 ともに生きる。」~昭和建設株式会社 - Published: 2025-02-05 - Modified: 2025-04-25 - URL: https://souken.craft-bank.com/radio/tr_showakensetsu/ - カテゴリー: デジタル建設ジャーナル 2024年2月4日(日)15:00~15:55 ゲスト:昭和建設株式会社 代表取締役 開 章夫さん 昭和24年の創業以来70年以上にわたり安全で快適な地域環境づくりを目指し、主に高岡市、射水市を中心とした富山県内で道路や橋りょう、建物などを造る昭和建設株式会社。物事をひとつひとつ思考し、真摯に取り組まれる開(ひらき)代表の人柄にも迫ります。 昭和建設株式会社のホームページ \ こちらからお聴きいただけます / アーカイブ配信:https://audee. jp/voice/show/76348 --- ### 芝田庸平さん(株式会社協立造園技研・代表取締役) - Published: 2025-02-05 - Modified: 2025-04-28 - URL: https://souken.craft-bank.com/breakthrough/https-corp-craft-bank-com-cb-souken-kyorituzoen/ - カテゴリー: 我が社の突破者 - 投稿者: 佐藤 和彦 芝田庸平さん(株式会社協立造園技研・代表取締役) 昨年6月に代表取締役に就任。父親が創業した同社に新卒で入社以降、20年近くも現場から経験を積み重ねてきており、「コロナ以前も、実質的には全体の経営に携わってきたので、何かが急激に変わったという感覚はない」と語る。コロナ禍では飲み会などの活動を制限される中、所属する名古屋市造園建設業協会では若手経営者として、積極的な参加を試みている。 会社は、公共・民間工事の双方を手掛けており、社長に就任した現在も積極的な営業を行う。特に外部との人脈づくりには気を... --- ### 金子工業が売り上げ100億円を見据えた事業展開へ - Published: 2025-02-04 - Modified: 2025-04-25 - URL: https://souken.craft-bank.com/leader/kaneko-kougyo/ - カテゴリー: 業界リーダーに迫る - 投稿者: 信夫 惇  金子工業(岐阜県下呂市)の金子健一郎社長は、社長就任以来「地方にも魅力的な企業、生活があることを実証すること」を信条に掲げている。都市部への人口流出が止まらない状況を鑑み、「社是である『住みよい環境づくりに奉仕する』の基本に立ち、地域に根ざした建設業者として、当社から振興を図っていく」と決意する。  大学では経済学を専攻。その後、新卒で入社した銀行で、多くの経営者と出会ったことが現在に繋がっており「一意専心で会社存続のため身を粉にする姿を目の当たりにし、経営者として家業に貢献したいという思いが... --- ### コプロスが「中国インフラDX表彰」を受賞   - Published: 2025-02-03 - Modified: 2025-04-25 - URL: https://souken.craft-bank.com/trend/copros-4/ - カテゴリー: 業界トレンド - 投稿者: 佐藤 和彦 コプロス (山口県下関市)が、2024年度「中国インフラDX表彰」の工事・業務部門で優秀賞を受賞した。同表彰は、中国地方の公共工事発注機関が発注した建設工事・業務において、インフラ分野のDXに関わる優れた取り組みを進めた企業・団体を称える制度。建設業者・団体を啓発することで、インフラDXの促進を目的にしている。 コプロスが手掛けた「2021年度・国道2号印内地区交差点改良工事」の工事では、山口県内初となる建設用3Dプリンターによる土木構造物の製作を行い、人手不足の解消や工程短縮、生産性向上を実現... --- ### 解体工事業界のリーディングカンパニー~株式会社前田産業 - Published: 2025-02-03 - Modified: 2025-04-25 - URL: https://souken.craft-bank.com/radio/digiken-masdasangyo/ - カテゴリー: デジタル建設ジャーナル 2025年2月2日(日)15:00~15:55 ゲスト:株式会社前田産業 南九州支店長 杉野洋平さん 熊本に本社をおき、全国7箇所を拠点に全国で、建造物をいかに安全に「解いて」地球に「帰す」かを常に探求する株式会社前田産業。「環境クリエーター」として、「空気」「水」を汚すことなく、地球に負荷をかけない「安全」を最優先した解体技術を創造し、エネルギー資源の利活用を目的とした産業廃棄物処理を行い、循環型社会の形成に貢献しています。番組では、南九州支店長の杉野洋平さんに会社としての取り組みや、今後の展... --- ### 滋賀県電気工事工業組合 賀詞交歓会開く  - Published: 2025-02-03 - Modified: 2025-05-02 - URL: https://souken.craft-bank.com/trend/shigadenkouso-2/ - カテゴリー: 業界トレンド - 投稿者: 川村 智子 滋賀県電気工事工業組合(鹿野敏夫理事長)は1月24日、大津市内で2025年・新春賀詞交歓会を開いた。当日は約240名が参加し、懇親を深めた。 冒頭、鹿野理事長は会員らに日頃の協力に対する感謝を示した上で、「昨今、資材価格の高騰や担い手不足などの課題が山積している」と指摘。「言うまでもなく、未来を担う後継者の育成が極めて重要な時期に突入している。高度な専門知識の伝授や資格取得支援、奨学金の給付など、若者を支える幅広い取り組みを続けていく」と力を込めて述べた。また今年に開催予定の「大阪・関西万博」や... --- ### ヤブ原産業がメンテナンス剤をリリース  - Published: 2025-02-03 - Modified: 2025-05-02 - URL: https://souken.craft-bank.com/trend/yabuhara/ - カテゴリー: 業界トレンド - 投稿者: 佐藤 和彦 ヤブ原産業(埼玉県川口市)は、体育館の床メンテナンス剤「ANZENノンワックス」の販売を開始した。 同製品は、ワックス・水拭きが禁止の体育館に使用でき、床面をスポーツに適したグリップ力の回復が可能なメンテナンス剤。文部科学省・環境衛生基準の定める揮発性有機化合物などの他、水分を一切含まないシックスクールにも対応。平米辺りの費用は22. 6円と、ウレタン塗装の1/15程度のコストを実現する。 施工方法はワックス同様に、缶のノズルから直接体育館床面に適量を散布し、モップで均一に伸ばしながら塗布。その... --- ### 建設業の倒産が過去10年で最多 帝国データバンク調査 - Published: 2025-02-03 - Modified: 2025-04-26 - URL: https://souken.craft-bank.com/trend/tdb/ - カテゴリー: 業界トレンド - 投稿者: 佐藤 和彦 帝国データバンク(東京都港区)は、2024年の建設業倒産動向調査の結果を発表した。 負債1000万円以上の法的整理による倒産が1890件に達したことを明らかにし、過去10年で最も多かったことが分かった。業種別では、大工工事や鳶工事など「職別工事」が879件、土木工事など「総合工事」が600件、電気工事など「設備工事」が411件と、いずれも前年を上回った。特に「職別工事」「設備工事」は過去10年で最多となっている。 従業員数別に見ると「10人未満」が最も多く1742件、「10人以上50人未満」が1... --- ### 本社移転のピア東海。「補修・補強」主軸の経営を継続   - Published: 2025-01-31 - Modified: 2025-04-25 - URL: https://souken.craft-bank.com/leader/piatokai2/ - カテゴリー: 業界リーダーに迫る - 投稿者: 佐藤 和彦 ピア東海(静岡市葵区)が、2024年9月25日に本社を移転した。それまで製茶問屋だった工場兼事務所を社員に働きやすく、心地良い空間になるようリノベーションを実施。末長政行社長は、「社員増加に伴い、前社屋が手狭になり始めており、働きにくいと感じる社員も出ると考え、事務所移設とリニューアルを決めた」と経緯を話す。「県道沿いにある新社屋を見て、1人でも多くの方が当社に興味を持って頂けることも考慮した」との胸の内も明かし、採用強化にも意欲を示している。 父がピア東海を創業した約40年前から、道路構造物の... --- ### 東川宗一郎さん(株式会社ロープアクセス・代表取締役) - Published: 2025-01-29 - Modified: 2025-05-02 - URL: https://souken.craft-bank.com/breakthrough/ropeaccess-2/ - カテゴリー: 我が社の突破者 - 投稿者: 佐藤 和彦 東川宗一郎さん(株式会社ロープアクセス・代表取締役) 会社のホームページ:https://www. ropeaccess. co. jp/Instagram:https://www. instagram. com/ropeaccesstagram/ 「ロープアクセス技術を主軸に、『社会を豊かにし、人を幸せにする』」。 社名と同じ「ロープアクセス」を駆使することで、橋梁の点検・補修などを手掛けている。点検車が入れないスペースや、アームが届かない場所こそ活躍の機会。近隣から目視できる確認により、細か... --- ### 旧来のイメージ脱却に全力を尽くす とちけん小町魅力向上委員会   - Published: 2025-01-28 - Modified: 2025-05-02 - URL: https://souken.craft-bank.com/leader/tochiken-2/ - カテゴリー: 業界リーダーに迫る - 投稿者: 川村 智子 2024年8月、「とちけん小町魅力向上委員会」の2代目・会長に榎本菜月氏(榎本建設)が就任した。同委員会は、栃木県青年経済連合会と同県の女性土木技術者で構成する組織。県内の女性技術者にとって職場環境を働きやすく改善すること。また、建設業の魅力を発信することを目的に発足し、業界イメージの向上のために活動する。 委員会では、情報発信や幼稚園での絵本の読み聞かせなどを実施。女性技術者が少ない現状を変えるため、近隣県の女性支部との意見交換なども積極的に手掛けている。今年は、栃木県建設業協会が毎年開催する... --- ### 地元・鹿島に必要とされる企業を目指して~大海工業株式会社 - Published: 2025-01-27 - Modified: 2025-04-25 - URL: https://souken.craft-bank.com/radio/digiken-taikai/ - カテゴリー: デジタル建設ジャーナル 2025年1月26日(日)15:00~15:55 ゲスト:大海工業株式会社 代表取締役・樋口龍章さん 2006年創業、足場工事を中心に手掛ける茨城県鹿嶋市の大海工業株式会社。鹿島サッカースタジアム鉄骨屋根修繕工事なども手掛け、地元を支える企業として愛されています。「どんな仕事も断らない」という樋口社長。声をかけてくれたお客様の思いを尊重し、次の仕事へとつなげる器の広さが感じられるお人柄です。地元・鹿島を盛り上げるために建設業の枠を超えて奮闘する様子は、是非番組で。 大海工業株式会社 https:... --- ### 組合員が安全優良職長厚生労働大臣顕彰を受賞 ACCESS  - Published: 2025-01-27 - Modified: 2025-05-02 - URL: https://souken.craft-bank.com/trend/kasetsuanzen-6/ - カテゴリー: 業界トレンド - 投稿者: 佐藤 和彦 全国仮設安全事業協同組合(ACCESS)に所属する、有賀組(山形県鶴岡市)の佐藤歳樹氏と三信産業(大分市)の臼杵大輔氏が、2024年度「安全優良職長厚生労働大臣顕彰」を受賞した。 同賞は、優れた技能と経験を活かし、担当する現場・部署で作業の安全確保や優良な成績を挙げた職長を顕彰する制度。1998年から開始され、受賞者を中心とした事業場や地域の安全活動の活性化を目的に実施している。1月10日には式典が開かれ、両者は厚生労働大臣から顕彰された。 安全優良職長厚生労働大臣顕彰には、ACCESSから定期... --- ### IMEが岡山市SDGs推進パートナーズに認定  - Published: 2025-01-27 - Modified: 2025-04-27 - URL: https://souken.craft-bank.com/trend/ime-2/ - カテゴリー: 業界トレンド - 投稿者: 佐藤 和彦 IME(岡山市北区)は、昨年12月27日付で「岡山市SDGs推進パートナーズ」(第3期登録事業者)に認定された。岡山市SDGs推進パートナーズは、岡山市内で経済・社会・環境を調和し、持続可能な社会実現のために取り組む事業者を登録する制度。SDGsに取り組む事業者増加や事業拡大、社会課題解決を目的に2022年に創設された。 同社は登録に当たり、職場環境の整備とワークライフバランスの継続的な取り組みによる生産性・業績の向上。また、CO2排出量を削減するため、周辺環境に配慮した建設機械の使用などを重点... --- ### 栃木県舗装協会などが新年賀詞交歓会     - Published: 2025-01-27 - Modified: 2025-04-27 - URL: https://souken.craft-bank.com/trend/tochihokyo-2/ - カテゴリー: 業界トレンド - 投稿者: 川村 智子 栃木県舗装協会(岩見髙士会長)と栃木県アスファルト合材協会(磯部尚士会長)は、1月10日、宇都宮市内で新年賀詞交歓会を開催した。当日は52社・79人が参加し、両協会の交流・親睦を深め、2025年の躍進を誓った。 冒頭の挨拶で岩見会長は、「昨年は真夏日が過去最多を記録し、施工現場の安全管理や耐熱性の高い舗装材料の導入が一層重要になっている」と述べた。その上で、「資材価格の高騰や人手不足、作業環境の悪化など深刻な課題が山積する状況だ。本年は働き方改革の推進、ICTの活用、人材育成に力を注ぎ、社会資本... --- ### 第3次担い手3法勉強会・賀詞交歓会を開く 静岡県建専連      - Published: 2025-01-27 - Modified: 2025-04-27 - URL: https://souken.craft-bank.com/trend/kensenren-2/ - カテゴリー: 業界トレンド - 投稿者: 川村 智子 静岡県建設産業専門団体連合会(北川雅弘会長)は1月16日、静岡市内で「第3次担い手3法勉強会」を開催した。 勉強会では、国土交通大臣官房参事官の宮沢正知氏を講師に招き、現場で働く修了者の処遇改善に向けた法改正の背景や国の狙い、変更点の詳細についての講義を実施した。会場では、現行制度の課題や改善点を巡る質疑応答が活発に行われ、議論は盛り上がりを見せた。 冒頭の挨拶で北川会長は参加者に感謝の意を述べ、「建設業界の技能者を守る施策が国から示されているが、地方まで十分に浸透していない現状がある」と指摘。... --- ### 日本ライナーがテクノロジー・イノベーションセンターを建設   - Published: 2025-01-25 - Modified: 2025-04-27 - URL: https://souken.craft-bank.com/trend/nipponliner/ - カテゴリー: 業界トレンド - 投稿者: 佐藤 和彦 路面標示・舗装工事などを手掛ける日本ライナー(東京都江東区)は18日、栃木県高根沢町で記者会見し、同町にある宝積寺・石末の研究開発型団地「ソフトリサーチパーク情報の森とちぎ」に、研究開発拠点を整備すると発表した。竣工は2025年8月を予定。1994年に県土地開発公社が分譲を始めた同団地は、日本ライナーの進出で全街区分譲完了となる。 日本ライナーは、本格的な自社の研究開発拠点「テクノロジー・イノベーションセンター」を整備し、研究開発のスピードアップなどを図る方針。同団地が研究開発に特化している点や... --- ### 海外展開も視野に。TRUST KREWがロープアクセス普及に尽力 - Published: 2025-01-24 - Modified: 2025-05-02 - URL: https://souken.craft-bank.com/leader/trust-krew/ - カテゴリー: 業界リーダーに迫る - 投稿者: 川村 智子 TRUST KREW(札幌市)は、ロープアクセス工法の普及を進めている。國見幸平社長は、「北海道ではロープアクセスの認知度が低く、業者も非常に限られている。この技術を一般化させ、広く利用されるようにしたい」と力強く語る。 國見社長は高校卒業後、スケートボードへの興味と海外生活に対する憧れからニュージーランドでの生活を経験。20歳で帰国後、アルバイトでロープを用いた窓清掃作業を知り、「ロープで吊るされながら作業する様子や仕事がとにかく格好良かった」と魅了された状況を振り返る。惹き付けられた興味は確... --- ### 全国防水工事業協会・近畿支部 - Published: 2025-01-23 - Modified: 2025-03-24 - URL: https://souken.craft-bank.com/company/262/ - カテゴリー: 建魂一適 - 投稿者: 佐藤 和彦 【新支部長に的場眞司氏が就任】  2024年5月13日に開催した全国防水工事業協会・近畿支部の通常総会で、的場眞司氏(マトバ・代表取締役)が新支部長に就任した。同協会は、建設産業に携わる専門工事業の1つである防水工事業の団体として、顧客の様々なニーズに応えるため技術・工法の開発や、技能者の育成などに尽力する。近畿支部では、大阪府や兵庫、京都、滋賀、奈良、和歌山県をエリアに、支部事業の案内や報告・技能検定受検の情報提供、建築関係の制度改定などを手掛けている。的場支部長は、これまで蓄積した技術・発想... --- ### 中山 秀雄さん(グローアップ株式会社・代表取締役)   - Published: 2025-01-22 - Modified: 2025-04-28 - URL: https://souken.craft-bank.com/breakthrough/https-corp-craft-bank-com-cb-souken-growup/ - カテゴリー: 我が社の突破者 - 投稿者: 川村 智子 中山 秀雄さん(グローアップ株式会社・代表取締役) 会社のホームページ:https://growup-sign. com/ 会社は昨年、創業20周年を迎えた。創立から「自身の成長が企業や顧客の発展に繋がる」という信念を基に、看板製作や店舗・商業施設のデザイン、電気工事など施工から関連事業まで幅広く手掛ける。足場が組めない現場ではロープアクセス技術を駆使し、専門性の高い業務にも対応。他社が断る難工事に挑み続け、厚い信頼を築いてきた。 学生時代にデザインを学び、新卒から8年間営業職に従事。しかし、デ... --- ### 建築でワクワクさせたい!~大同工業株式会社 - Published: 2025-01-20 - Modified: 2025-04-25 - URL: https://souken.craft-bank.com/radio/digiken-daido/ - カテゴリー: デジタル建設ジャーナル 2025年1月19日(日)15:00~15:55 ゲスト:大同工業株式会社 代表取締役社長・堀口岳士さん 創業104年、静岡県伊東市に本社を構える大同工業株式会社の歴史は、隧道(トンネル)工事や鉄道工事から始まりました。現在は建築業に特化し、伊豆湘南のエリアで建築家と呼ばれる方々の作品を施工。個性溢れる建物を手掛けています。前職では、自動車の設計をしていたという堀口社長。車から建物の設計へと変化しても、”ものづくり”へのこだわりは変わりないようです。そんな堀口さんの仕事への熱意をたっぷりと聞かせ... --- ### 「ブランディングに関するアンケート」を発表 タナベコンサルティング  - Published: 2025-01-20 - Modified: 2025-05-02 - URL: https://souken.craft-bank.com/trend/tanabeconsulting/ - カテゴリー: 業界トレンド - 投稿者: 佐藤 和彦 タナベコンサルティング(東京都千代田区・大阪市淀川区)は、「2024年度ブランディングに関するアンケート」の結果を発表した。アンケートは、全国の企業経営者、役員、経営幹部、経営企画部責任者、ブランディング・マーケティング責任者などを対象に実施。企業の多くが戦略未策定の状態だが、ブランディングなどに関わる意識は向上しているケースが多いことが明らかになった。 自社のマーケットを成長市場と考える企業のブランド投資の方針として、「増加」が54. 7%と最も高い割合となった。企業が成長市場に対して積極的に... --- ### 第8回インフラメンテ大賞を発表 国土交通省など - Published: 2025-01-20 - Modified: 2025-05-02 - URL: https://souken.craft-bank.com/trend/infra-maintenance/ - カテゴリー: 業界トレンド - 投稿者: 佐藤 和彦 国土交通省や経済産業省など8省が、「インフラメンテナンス大賞」の受賞技術45件の決定を発表した。同賞は、社会資本の老朽化対策に高い効果を発揮する技術開発を表彰するもの。 内閣総理大臣賞には、FractaJapanの「上下水道事業のDX~ビッグデータ×AIによる管路リスクの予測診断」が選ばれた。大臣賞には、パシフィックコンサルタンツ(東京都千代田区)の「三条市 社会資本に係る包括的維持管理業務(嵐北地区)」や、東洋建設(東京都千代田区)の「港湾コンクリート構造 高機能型塗装『ワンダーコーティングシ... --- ### AIダンプキーパーがNETIS登録 - Published: 2025-01-20 - Modified: 2025-05-02 - URL: https://souken.craft-bank.com/trend/arkit/ - カテゴリー: 業界トレンド - 投稿者: 川村 智子 アーキット(札幌市中央区)と萩原建設工業(北海道帯広市)が共同開発した、「AIダンプキーパー」が、国土交通省の新技術情報提供システム「NETIS」に登録された。登録番号はKT-240141-A。 AIダンプキーパーは、現場に設置したカメラ映像を独自AIで解析し、これまで目視で実施していた土砂運搬車両(ダンプトラック)の確認や記録などを自動で行うシステム。AIにより工事車両を判定し、現場作業員の代わりに応対が可能になったことで、現場の省人化と生産性向上を実現する。 従来、建設現場では渋滞対策や道路... --- ### 全国マスチック事業協同組合連合会 - Published: 2025-01-16 - Modified: 2025-03-24 - URL: https://souken.craft-bank.com/company/277/ - カテゴリー: 建魂一適 - 投稿者: 佐藤 和彦 【3期目の当選と50周年を迎えて】  2024年10月25日に開催した全国マスチック事業協同組合連合会の「第41回通常総会」で、實松幹次郎会長(松美化建工業・代表取締役社長)が再選を果たした。同連合会は、マスチック塗材ローラ工法(マスチック工法)を用いた責任施工を行う全国唯一の団体。北海道、東北、関東、中部、近畿、中国・四国、九州の7地域事業協同組合で組織しており、同工法を活用した工事の普及に努めている。マスチック工法は、建物の内外壁を多孔質のハンドローラにより、1段塗りで厚膜に仕上がる長期耐久... --- ### ホワイト企業認定の立島工業が、理想の職場作りを共有  - Published: 2025-01-16 - Modified: 2025-04-26 - URL: https://souken.craft-bank.com/leader/tateshimakogyo-2/ - カテゴリー: 業界リーダーに迫る - 投稿者: 川村 智子 立島工業(福島県伊達市)は、2022年から3年連続で「ホワイト企業認定」を取得している。この認定は、労働環境の整備やリスク管理、従業員の健康保持などの基準を満たした企業に与えられるもの。立島晃社長は、「きっかけは、取引先でロゴを見て興味を持ったことだった。建設業界はブラックなイメージが根強く、私自身も劣悪な労働環境を経験した」と体験を語る。その反動もあり、形からでも従業員が働きやすい環境を整えたいと考えた。「名刺にも認定ロゴを載せられており、会社の姿勢をアピールしたいと思った」と取得に対する強い... --- ### 建築防水のプロ集団の興亜が、心の通った組織運営を継続 - Published: 2025-01-15 - Modified: 2025-04-28 - URL: https://souken.craft-bank.com/leader/https-corp-craft-bank-com-cb-souken-ko-a/ - カテゴリー: 業界リーダーに迫る - 投稿者: 佐藤 和彦 「会社の方針を変えていくが、従えないなら辞めてほしい」 美容師として10年働いた後、妻の実家である家業を継ぎ、社長就任前に興亜(京都市南区)の滝川太郎社長が表明した意思である。他業種から入社し、ゼロから飛び込み営業や、現場管理などを経て滋賀支社長も務め、着実に経験を積み重ねてきた。自身より年長者かつベテランに対する進言となり躊躇はしたが、「今後の経営を考えると、きちんと線引きをする必要があった」と振り返る。古参の役員が去る中、営業部長を含め3人が残った状況を機に「文字通り、心機一転の再スタートを... --- ### アクティオが「LED投光機6灯式」のレンタル開始  - Published: 2025-01-14 - Modified: 2025-05-02 - URL: https://souken.craft-bank.com/trend/aktio-4/ - カテゴリー: 業界トレンド - 投稿者: 信夫 惇 総合建設機械レンタル企業のアクティオ(東京都中央区)は、広範囲を一瞬で明るく照らす「LED投光機6灯式」のレンタル提供を開始した。 これまでリリースしてきた6灯式の投光機は車両タイプとなっており、使用場所に制限があった。今回の製品は、同社では初めてとなる発電機を搭載したタイヤ付き6灯投光機。手押しで移動できるため設置場所の自由度が高く、キャスター付きで小回りが利く点が特徴である。 転倒防止のジャッキ式アウトリガーを搭載しており、4方向に伸ばして車体を支えるため耐風性にも優れる。照度が高く、従来製... --- ### 澁谷 孝一さん(株式会社澁谷コーポレーション・代表取締役)   - Published: 2025-01-14 - Modified: 2025-04-25 - URL: https://souken.craft-bank.com/breakthrough/k-sibu/ - カテゴリー: 我が社の突破者 - 投稿者: 佐藤 和彦 澁谷 孝一さん(株式会社澁谷コーポレーション・代表取締役) 会社のホームページ:https://www. k-sibu. com/ 外構・エクステリアから水回りのリフォーム、電気・外壁など、幅広い工事に取り組める会社として「澁谷コーポレーション」を2003年に創業した。基礎工事からこだわる施工を実施でき、定評のある工事を担い続けている。   基礎工事に特別な思い入れがあるのは、阪神淡路大震災で多くの家屋倒壊を目の当たりにし、その重要性を再認識したから。現在は6人の職人と共に、小さなことから細やか... --- ### パイプ探査ロボット「配管くん」へ懸ける思い~株式会社KOEI - Published: 2025-01-14 - Modified: 2025-04-25 - URL: https://souken.craft-bank.com/radio/digiken-koei/ - カテゴリー: デジタル建設ジャーナル 2025年1月12日(日)15:00~15:55 ゲスト:株式会社KOEI 代表取締役社長・船橋吾一さん 昭和21年創業、山形県山形市を中心に建設設備業を行ってきた弘栄設備工業株式会社。創立70年を機に株式会社KOEIと名を改め、地域に愛される企業として成長し続けています。日々新たな課題に直面する中で、社運を賭けて開発したパイプ探査ロボット「配管くん」のお話など、船橋社長のお仕事への情熱をたっぷりと聞かせていただきました。 株式会社KOEI https://koeisetsubi. jp/ \ ... --- ### 関西鳶がグッドキャリア企業アワード2024を受賞  - Published: 2025-01-14 - Modified: 2025-05-02 - URL: https://souken.craft-bank.com/trend/https-corp-craft-bank-com-cb-souken-kasaitobi/ - カテゴリー: 業界トレンド - 投稿者: 佐藤 和彦 関西鳶(奈良県)は、厚生労働省が主催する「グッドキャリア企業アワード2024」の金賞・大賞・厚生労働大臣賞を受賞した。 グッドキャリア企業アワード2024は、社員のキャリア形成を支援する先進的な取り組みを表彰する制度。厚生労働大臣賞を最高栄誉として、企業としての信頼と革新性を示すものとして定着している。   今回の受賞は、関西鳶が毎月役員・全社員が参加する「未来会議」にて、自社の最新業績(売り上げ、経費、粗利、営業利益)の全てを共有していたこと。また、社員一人ひとりが将来に希望を持って働けられる... --- ### ホームページをリニューアル 全国防水工事業協会・近畿支部 - Published: 2025-01-14 - Modified: 2025-05-02 - URL: https://souken.craft-bank.com/trend/jrca-kinki/ - カテゴリー: 業界トレンド - 投稿者: 佐藤 和彦 全国防水工事業協会・近畿支部(的場眞司支部長)は昨年、ホームページをリニューアルした。 近畿支部では、約20年前にホームページを開設し、これまでも支部事業の案内や報告・技能検定受検の情報提供、建築関係の制度改定などの発信を手掛けてきた。しかし、昨今のデジタル技術の普及に伴い、スマートフォンでの閲覧を前提にした改善や、視認性を意識した改良を実施するよう心掛けたという。 今回のリニューアルに当たり、的場支部長は「『より分かり易く、より正確に』情報をお届けすることを最優先に対応した。今後は、写真・動画... --- ### 木村 真子さん(天志工務店株式会社・代表取締役)   - Published: 2025-01-14 - Modified: 2025-04-28 - URL: https://souken.craft-bank.com/breakthrough/https-corp-craft-bank-com-cb-souken-tenshi/ - カテゴリー: 我が社の突破者 - 投稿者: 川村 智子 木村 真子さん(天志工務店株式会社・代表取締役) 会社のホームページ:https://tenshi32. com/ 今年9月に法人化から5期目を迎えた。真っ先に意識するのは、「人材確保」。特に女性技術者の採用を進めるために、試行錯誤を繰り返している。 自身は、看護師やアパレル店員など多彩な職歴を経て、夫の型枠大工業を支援する形で建設業界に飛び込んだ。入職当初は、現場作業の厳しさや慣習的な壁に直面した。しかし、知識を習得する中で仕事の面白さを見出し、周囲との信頼関係を構築。2019年9月に土木一式... --- ### 建設業界をDXメディアでサポート。記者・川村智子が取り組む先にあるもの   - Published: 2025-01-10 - Modified: 2025-05-02 - URL: https://souken.craft-bank.com/leader/satoko_kawamura/ - カテゴリー: 業界リーダーに迫る - 投稿者: 信夫 惇 「業界リーダーに迫る」の連載が200回目を迎えた。2022年9月の運営開始から、様々な企業を取り上げてきたが、第1回目からその内容を読者として熟読し、入社を熱望した人物が当社の記者・川村智子である。編集長・佐藤和彦との初対面は、古巣・建通新聞社の入社日である2022年8月1日。既に佐藤は同月末の退職が決定しており、面識がゼロに近い状態から、クラフトバンク参画を実現させた特異な経歴を持つ。今回は読者からの要望に応え、川村が入社を志したきっかけや業務内容、今後の目標などを聞く。(聞き手・記事作成者=... --- ### 森 厚太さん(株式会社モリボー・常務取締役)  - Published: 2025-01-09 - Modified: 2025-04-28 - URL: https://souken.craft-bank.com/breakthrough/https-corp-craft-bank-com-cb-souken-moribo/ - カテゴリー: 我が社の突破者 - 投稿者: 佐藤 和彦 森 厚太さん(株式会社モリボー・常務取締役)  会社のホームページ:https://moribo. com/ 新卒で入社した銀行で様々な経験を積んだ後、2018年9月に家業である「モリボー」に参画した。「いずれ必ず戻る」と胸に近い、銀行員時代は営業活動や財務に関する知見を蓄積。転職当初は、職人と一緒に現場に出向き、塗装のノウハウをゼロから学ぶことに全力を尽くした経験を持つ。 本社がある熱海近隣では、一定量の工事が見込まれる反面、それを受注するのが地元企業でない現実に危機感を持ち、2024年は静岡... --- ### 新社屋「ピア東海事務所」 ピア東海  - Published: 2025-01-08 - Modified: 2025-03-28 - URL: https://souken.craft-bank.com/achievement/422/ - カテゴリー: Diamond - 投稿者: 佐藤 和彦 2024年9月25日にピア東海(静岡市葵区)が、本社を移転した。製茶問屋の工場兼事務所だった物件をリニューアル。「お客さまが来たくなる」「従業員が出社したくなる」環境を目指し、開放感・ゆったりとしたスペースを重視した環境を心掛けた。  1階のエントランスには、インタラクティブホワイトボードを設置。図面を大画面に映し、打ち合せで生まれた内容を直接記載し保存できるよう、ペーパーレス・業務務効率化に対応している。応接室では、会話がしやすいようガラスパーテーションで、明るくリラックスできる演出が施されて... --- ### 防水工事を儲かる業種に。ハンワが志向する堅実な変革 - Published: 2025-01-07 - Modified: 2025-04-25 - URL: https://souken.craft-bank.com/leader/hanwa/ - カテゴリー: 業界リーダーに迫る - 投稿者: 信夫 惇  有限会社ハンワ(大阪府堺市)の久堀信也社長は、自身の使命を「若手確保と技術継承」と表明している。現在、技能検定試験の副委員長も努め、若手育成の分野にも注力。自身が受けた恩を返すように、これまで独立を希望する部下や社員には惜しみないサポートを実施しており、その後に活躍する姿を喜びに変えてきた経緯がある。  16歳で始めたアルバイトをきっかけに建設業界に入職した久堀社長は、「手に職を付けるために、がむしゃらに仕事に打ち込み、一日でも早く業界で認められたかった」と当時の心境を回顧する。個人事業主とし... --- ### 現場に寄り添うまごころ施工~株式会社 杉本 - Published: 2025-01-06 - Modified: 2025-04-25 - URL: https://souken.craft-bank.com/radio/n-ro4bte/ - カテゴリー: デジタル建設ジャーナル 2025年1月5日(日)15:00~15:55 ゲスト:株式会社杉本 代表取締役・杉本隼人さん 作業員の事故や落下を防ぎ、作業の効率化を図るために必要不可欠な「足場」。静岡県藤枝市の株式会社杉本は、安全設備の取付施工を新築住宅上棟時に提供する全国初の会社です。”作業員の命を守る”ために、安全な現場を作ることの重要性をもっと広めていきたいという杉本社長。その思いや今後の展望などをたっぷりと伺いました。(静岡県島田市・FM島田 g-skyにて収録) 株式会社杉本 https://k-sugimoto... --- ### 名古屋市造園建設業協会が懇親会を開催 - Published: 2025-01-06 - Modified: 2025-04-26 - URL: https://souken.craft-bank.com/trend/meizoukyo/ - カテゴリー: 業界トレンド - 投稿者: 佐藤 和彦 名古屋市造園建設業協会(梅岡美喜男理事長)は12月19日、名古屋市内で1年間を労う懇親会を開いた。当日は、11月に梅岡理事長が受賞した黄綬褒章に対する祝辞や、1年の振り返りなどを行い、来年も積極的な活動を実施することを誓った。 冒頭、梅岡理事長は、「造園会社は、現場で工事を手掛けてこそ存在感を発揮するもの。地場に根差した団体として、私たちは管理だけでなく、施工面でこそ貢献できる現実を改めて証明していこう」と挨拶。その上で、「今年は年始から能登半島地震が発生し、多くの犠牲が生まれてしまった。当協会... --- ### 日本足場会、例会と忘年会を開催 - Published: 2025-01-06 - Modified: 2025-04-26 - URL: https://souken.craft-bank.com/trend/ashiba-japan-3/ - カテゴリー: 業界トレンド - 投稿者: 川村 智子 日本足場会(星山忠俊代表理事)は、2024年12月20日に東京都内で12月の例会と忘年会を開催した。当日は会員約50人が参加し、業界の現状と未来について議論を深めた。 冒頭、挨拶に立った星山代表(Saaave)は「日本足場会の設立から2年が経過した。引き続き、足場業界の『横のつながり』に加え、技術を学びや議論する機会として活かしてほしい。足場業界の技術力向上において、新たな成長の場となるよう努力するので協力してほしい」と述べ、会の意義を強調した。 例会では、「足場業界の未来を考える」をテーマにパ... --- ### カナツ技建工業がインフラDX大賞・優秀賞を受賞 - Published: 2025-01-06 - Modified: 2025-04-26 - URL: https://souken.craft-bank.com/trend/kanatsu-4/ - カテゴリー: 業界トレンド - 投稿者: 佐藤 和彦 カナツ技建工業(島根県松江市)が、2024年度「インフラDX大賞」の工事・業務部門で優秀賞を受賞した。 インフラDX大賞は、国土交通省がインフラ分野でデジタル技術を活用し、建設生産プロセスの高度化などに取り組んだ企業を表彰するもの。カナツ技建工業が手掛けた「佐陀川防安交付金(広域河川)(仮称)新武代橋A2橋台工事第6期」の工事にて、遠隔臨場で計測点を3次元モデルにリアルタイム表示し、検査・立会作業の効率化を実現できたことなどが評価を受けた。 DX推進室に所属する木村善信氏は、「新たなツールにデー... --- ### 2025年 建設業界動向予測 ~ 人材獲得戦国時代へ - Published: 2025-01-05 - Modified: 2025-03-26 - URL: https://souken.craft-bank.com/analisys/post-81/ - カテゴリー: データで見る建設業界 - タグ: 人手不足 - 投稿者: 髙木 健次 倒産:十名未満の小さな会社の人手不足倒産増加 「2024年は建設業の倒産件数が3月以降増加する」と筆者は昨年末予測していましたが、結果は予測通りで2024年は建設会社の倒産件数が1,700件を超え、過去10年で最多となる見込みです。倒産増加の背景として以下4つが挙げられます。・資材費、物流費のアップ・コロナ関連融資の返済開始(全体の約9%の企業が返済に不安)・社会保険料負担(年金機構等による督促)・社員の転職・退職特に最後の「社員の転職・退職」による倒産、「人手不足倒産」が増加しています。建設業... --- ### 暮らしに夢、環境に思いやり~大河原建設株式会社 - Published: 2024-12-30 - Modified: 2025-04-25 - URL: https://souken.craft-bank.com/radio/digiken-ohkawara/ - カテゴリー: デジタル建設ジャーナル 2024年12月29日(日)15:00~15:55 ゲスト:大河原建設株式会社 代表取締役社長・朝倉大輔さん 1956年の設立からもうすぐ70年、静岡県島田市を中心に、土木・建築工事の設計・施工、そして不動産事業も行う大河原建設株式会社。造園業の職人からキャリアが始まったという朝倉大輔さんは、今年7月に社長に就任したばかり。社としての取り組みやDX化について、そして今後の展望など、新社長としての意気込みを伺いました。(静岡県島田市・FM島田 g-skyにて収録) 大河原建設株式会社 https:... --- ### 菅原浩二さん(三星産業・常務取締役) - Published: 2024-12-28 - Modified: 2025-04-28 - URL: https://souken.craft-bank.com/breakthrough/https-corp-craft-bank-com-cb-souken-mitsuboshisangyo/ - カテゴリー: 我が社の突破者 - 投稿者: 佐藤 和彦 菅原浩二さん(三星産業・常務取締役)  会社のホームページ:http://www. mitubosisangyo. co. jp/ 「現場作業者の年収を500~600万程度に引き上げなければならない」。 三星産業(東京都足立区)の菅原浩二常務が示す理念である。現場では慢性的な人手不足や高齢化が表面化しており、猛暑でアスファルトを取り扱う仕事は過酷を極める現実がある。「とにかく人員を集めるように!」との号令が出されから長い月日が経過した。「赤字に陥らない限り、新築工事を請け負うことで現場作業者を確... --- ### 広報部隊として地元に建設業の魅力をPR 大分県建設業協会・青年部会     - Published: 2024-12-27 - Modified: 2025-05-02 - URL: https://souken.craft-bank.com/leader/oitakenkyo-2/ - カテゴリー: 業界リーダーに迫る - 投稿者: 佐藤 和彦 大分県建設業協会・青年部会は、国土交通省大分河川国道事務所と大分県土木建築部と共同で、10月26日に「土木建築フェスタ」を開催した。同イベントは、建設業に触れる機会を創出することで、県民に産業の重要性を周知し、担い手確保に繋げることを目的にしている。4回目の開催となった今年は、小中学生やその保護者を含めた約2900人が来場。多くの親子連れが、災害対策車両の試乗やショベルカーの操作などを体験し、建設業を身近に感じるきっかけ作りとなった。 土木建築フェスタは、柴田康輔氏(柴田建設・代表取締役)が青年... --- ### 日本ロープ高所作業協会・ロープワーカーズコミュニティー - Published: 2024-12-26 - Modified: 2025-03-24 - URL: https://souken.craft-bank.com/company/289/ - カテゴリー: 建魂一適 - 投稿者: 佐藤 和彦 【日本ロープ高所作業協会の設立】  今年4月11日に日本ロープ高所作業協会が設立された。前身となるロープ高所作業協会から、事業譲渡の形で「ロープ高所作業における従事者の育成と安全基準の向上」という理念を基に活動を開始した。専務理事の上田雅人氏(4U・代表取締役)は、「建築や土木、ビルメンテナンス、造園など、様々な場面でロープワーカーが活躍しているが、協会としては作業者に方向性を指し示す道案内という役割を果たしていきたい」と考えを述べる。国内法令でロープ高所作業が定められた後でも、「足場より安く施... --- ### 松岡志竜さん(株式会社オリれる・代表取締役)  - Published: 2024-12-25 - Modified: 2025-05-02 - URL: https://souken.craft-bank.com/breakthrough/orireru/ - カテゴリー: 我が社の突破者 - 投稿者: 佐藤 和彦 松岡志竜さん(株式会社オリれる・代表取締役) 会社のホームページ:https://rope-orireru. studio. site/ 今年6月に会社を設立。建設業界の中でも特殊技術に当たる「ロープアクセス工法」を駆使し、高所や難易度の高い場所での修繕やメンテナンスを手掛けている。 当初は飛び込み営業も手掛けていたが、効率が悪いことを痛感し、従来から関係の深かった企業の営業時に同伴するスタイルに変更。その後は、確実に対面で提案できた機会を活かし、マンションの管理組合やビルオーナーなどから、安定... --- ### 須藤 渉さん(株式会社Sudou・代表取締役社長) - Published: 2024-12-25 - Modified: 2025-04-28 - URL: https://souken.craft-bank.com/breakthrough/https-corp-craft-bank-com-cb-souken-sudou/ - カテゴリー: 我が社の突破者 - 投稿者: 佐藤 和彦 須藤 渉さん(株式会社Sudou・代表取締役社長) 会社のホームページ:https://www. big-advance. site/c/152/1863 東日本大震災で建設業と縁を持ち、1人親方を経て2018年に福岡市でSudouを設立した。法人化に当たっては、「起業は生きやすくするための選択肢に過ぎない」と設定しており、建設業を「きっちりと野外での仕事をこなせば、旨い飯が食べられ、プライベートの時間も確保できる最高の仕事」と笑いながら語る。その後、現在の宗像市に事務所を移し、精力的な活動を続... --- ### 旭堂看板店が「粋な仕事」で、愛知県No.1のロープアクセス企業を目指す - Published: 2024-12-24 - Modified: 2025-04-25 - URL: https://souken.craft-bank.com/leader/asahido/ - カテゴリー: 業界リーダーに迫る - 投稿者: 信夫 惇 「2026年度中に売り上げ3億円を実現する!」  愛知県でNo. 1のロープアクセス企業になることを目指す、有限会社旭堂看板店(愛知県名古屋市)の水谷俊彦社長が掲げた目標である。「プロ集団として、顧客の期待を上回る『粋な仕事』を続ければ必ず達成できるはず」と自信を覗かせる。低コスト・短納期・場所を選ばず施工可能など、これまで以上にロープアクセスの特徴を活かせれば可能だと考えての表明であり、今後の躍進が興味深い。  祖父が創業した旭堂看板店は、水谷社長にとって身近な存在だった。幼い頃からものづくり... --- ### 「ハード」と「ソフト」両面で島田市を支える~株式会社丸紅 - Published: 2024-12-23 - Modified: 2025-04-25 - URL: https://souken.craft-bank.com/radio/digiken-marubeni/ - カテゴリー: デジタル建設ジャーナル 2024年12月22日(日)15:00~15:55 ゲスト:株式会社丸紅 常務取締役営業本部長・川井大輔さん 1986年に創業し島田市に根ざして39年、道路工事や橋の修繕など、静岡県を中心としたインフラを整備する株式会社丸紅。広告事業部では島田市の広報誌を制作するなど、道や橋などの「ハード」の制作物だけで無く、広告やイベントなどで「ソフト」の面でも、地域への賑わい創出しています。「社内業務の効率化や情報共有が課題」と言う川井常務に、社としてのデジタル化の取り組みや今後の展望などを伺いました。(静... --- ### 尾鍋組が中日新聞社賞を受賞  - Published: 2024-12-23 - Modified: 2025-05-02 - URL: https://souken.craft-bank.com/trend/3908/ - カテゴリー: 業界トレンド - 投稿者: 佐藤 和彦 尾鍋組(三重県松阪市)は12月11日、名古屋市内で開催した「第38回中日産業技術賞」の贈呈式に出席した。同賞は、日本経済の根幹をなす産業技術の発展に資することを目的に、優れた技術・製品の開発に対して与えられる顕彰。尾鍋組(三重県松阪市)・三重大(津市)・三重ティーエルオー(同市)が開発した「エコジオ工法」が、中日新聞社賞に選ばれ、中日新聞社の大島宇一郎社長から賞状が贈られた。 エコジオ工法は、砕石(小さく砕いた自然石)だけを用いて施工し、地中に廃棄物を残さない地盤改良技術。セメントや鋼管と比べ、... --- ### AI活用の樹木診断システムの開発に着手 三井住友建設 - Published: 2024-12-23 - Modified: 2025-05-02 - URL: https://souken.craft-bank.com/trend/smcon/ - カテゴリー: 業界トレンド - 投稿者: 川村 智子 三井住友建設(東京都中央区)は、AIを活用した樹木診断システム「treeAI(ツリーアイ)」の開発に着手した。活用により、倒木や落枝による事故を防止する樹木管理をサポートする。既に茨城県と覚書を締結し、県内の街路樹を対象にAI診断システムの実証実験も開始した。 ツリーアイは、樹木医などの専門家が目視で行っている樹木の初期診断を、AIの画像解析を駆使することで、倒木の可能性がある危険木のスクリーニングを簡易に実施。診断データをデジタル管理台帳に蓄積し可視化することで、樹木管理の高度化を実現し、最適... --- ### 60年周年を節目に、安定の事業展開を目指す 長崎市管工業協同組合  - Published: 2024-12-20 - Modified: 2025-05-02 - URL: https://souken.craft-bank.com/leader/kankumiai/ - カテゴリー: 業界リーダーに迫る - 投稿者: 信夫 惇 2024年に長崎市管工業協同組合が、発足から60年周年の節目を迎えた。同組合は、長崎市・長崎市上下水道局などの指導の下、安全・安心な水を安定供給するための活動を実施している。谷村正夫理事長は、「生活に重要な上水・下水を任されている私達が、これまで以上に適正価格かつ高い技術で業務に取り組む必要がある」と気を引き締める。長い期間、培ってきた高品質な施工・管理力をどのように進化させていくか注目である。 組合員らの業務は、穿孔工事やカッター工事、それに伴う舗装工事のみならず、水道メーターの改造・修理、取... --- ### 橋本組が「橋本ブランドの確立」に向けた取り組みに着手 - Published: 2024-12-19 - Modified: 2025-04-30 - URL: https://souken.craft-bank.com/leader/hashimotogumi-2/ - カテゴリー: 業界リーダーに迫る - 投稿者: 佐藤 和彦 橋本組(静岡県焼津市)が、2025年に開催する日本国際博覧会(大阪・関西万博)・ハンガリーパビリオンの建設工事を、綜企画設計(東京都中央区)・Bayer Construct Zrt(ハンガリー)と共同で受注した。橋本真典社長は「未知の領域への挑戦だったが、『日本のために働く』という貴重な機会となった」と述懐する。工事の進行上、厳しい工期に直面したが、DXや斬新な工法の駆使により、工程を2週間ほど短縮できたようだ。 今回の着手において、橋本社長は「グループ会社からも社員を投入することで、多くの関係... --- ### 下水道管路管理業協会 - Published: 2024-12-19 - Modified: 2025-03-24 - URL: https://souken.craft-bank.com/company/310/ - カテゴリー: 建魂一適 - 投稿者: 佐藤 和彦 【大同団結を超えて】 2026年に日本下水道管理管路業協会の長谷川健司氏(管清工業㈱・代表取締役)が、会長に就任してから20年を迎える。旧建設省と議論する中、旧3団体(下水道管路施設維持管理協会・全国下水道管路維持技術協会・日本テレグラウド協会)が大同団結する形で、1987年に前身である下水道維持協会が発足した。当時、長谷川会長は一技術委員として団体を下支えしており、管路管理という業態が社会に認知・浸透される前夜に立ち会っていた。その後、協会は社団法人としての船出を迎え、長谷川会長は周囲からの推... --- ### 太田幸男さん(エリアジャパン・代表)   - Published: 2024-12-18 - Modified: 2025-05-02 - URL: https://souken.craft-bank.com/breakthrough/ereajapan/ - カテゴリー: 我が社の突破者 - 投稿者: 佐藤 和彦 太田幸男さん(エリアジャパン・代表) 東日本大震災では、勤務先である名取市サイクルスポーツセンターで被災した。復興工事の際、土留部材引抜同時充填工法(ジオテツ)工法を目の当たりにした。当初は手伝いという形でサポートに携わっていたが、実際に施工作業に従事し、その精度と品質及び今後の可能性に共鳴し、協同組合Mastersに参画を決意し、組合員としても、ジオテツ工法普及の為に展示会や見学会など広報・営業活動を手掛けている。 ジオテツ工法の長所を「施工後に見る地盤の様子が、他と明らかに違う点」と明言する... --- ### DX完備のカケヒが打開策を提示 - Published: 2024-12-17 - Modified: 2025-04-28 - URL: https://souken.craft-bank.com/leader/https-corp-craft-bank-com-cb-souken-kakehi/ - カテゴリー: 業界リーダーに迫る - 投稿者: 川村 智子 総合建設会社のカケヒ(福井県坂出市)が、今年創業60周年を迎えた。同社は、「次世代に誇れる住みやすい街を目指す」をテーマに、建設工事を通した地域社会への貢献を目指しており、各地で巻き起こる天変地異に対しても迅速な活動で住民の生命・財産を守っている。 2016年に代表取締役社長に就任した筧智仁氏は、「幼い頃から家業を営む環境で生活してきた影響もあり、自然と建設業界に入職することを意識していた」と当時からの状況を振り返る。学生時代には、建設業での活動に活きると都市環境工学を専攻。カケヒに入社後は、現... --- ### お客様の理想の庭を形に~エフズ・プランニング - Published: 2024-12-16 - Modified: 2025-04-25 - URL: https://souken.craft-bank.com/radio/digiken-fsplanning/ - カテゴリー: デジタル建設ジャーナル 2024年12月15日(日)15:00~15:55 ゲスト:エフズ・プランニング 代表取締役・福山陽彦さん 外構工事、エクステリア・ガーデンなどを手がける、茨城県牛久市のエフズ・プランニング。「どうせ新しくするならば庭で子供が遊べるような庭にしたい。」「家庭菜園を楽しめるような、小さな花壇を設けたい。」「ヨーロッパ風の外構にしたい」など、お客様の様々な理想を実現するお手伝いをしています。番組では、代表取締役・福山陽彦さんに事業の取り組みや今後の展望などたっぷりとお伺いしました。(茨城県牛久市・F... --- ### 日本中央住販が協力会社・災害防止協会の総会開く - Published: 2024-12-16 - Modified: 2025-05-02 - URL: https://souken.craft-bank.com/trend/ncj/ - カテゴリー: 業界トレンド - 投稿者: 川村 智子 日本中央住販(奈良市)は12月6日、奈良市で、「協力会社災害防止協会」の総会を開催した。協力会社災害防止協会は、同社が主催する、工事・設計など家づくりに関わる協力会社で構成。住宅の品質向上や現場と働く人の安全管理を目的に組織され、情報や意見交換の場として毎年年末に総会を開催している。 総会には、巽泰文取締役副社長など経営幹部の他、協力会社災害防止協会の阪本会長らが出席。1年間の感謝の言葉と共に、2025年に目指す住宅品質と現場管理体制などを語った。 総会後には忘年会も行われ、安井利次社長が挨拶。... --- ### 全国建設青年会議が全国大会を開く - Published: 2024-12-16 - Modified: 2025-05-02 - URL: https://souken.craft-bank.com/trend/zenken-taikai/ - カテゴリー: 業界トレンド - 投稿者: 信夫 惇 全国建設青年会議は12月6日、東京都内で第29回会全国大会(主管・近畿建設青年会議)を開いた。大会テーマを「シン・建設青年人~意識を変え、行動を~」と設定し、生産性向上などに取り組むことで、業界を変革する決意を新たにした。会場となったリーガロイヤルホテル東京には、全国の建設業協会に所属する青年世代や国土交通省の来賓など約530人が参集し、賑わいを見せた。 冒頭、大会会長を務める近畿建設青年会議会長の辻広昌平氏は、「建設業に従事する仲間が減少する中、災害が多発しインフラの老朽化が進行するなど、建設... --- ### こうち建設フェスタ2024開く 高知県建設業協会 - Published: 2024-12-16 - Modified: 2025-05-02 - URL: https://souken.craft-bank.com/trend/kokenkyo-3/ - カテゴリー: 業界トレンド - 投稿者: 川村 智子 高知県建設業協会(國藤浩史会長)は11月24日、高知市内で「こうち建設フェスタ2024」を開いた。同イベントは、建設業の魅力発信や担い手の確保を目的に、同協会が毎年開催している。 冒頭挨拶に立った國藤会長は、「毎年、小さいお子さまにも喜んで頂ける内容を盛り込んでおり、今年もファミリー層に加え、高校生など若い世代にも参加頂けるよう、工夫を凝らした内容となっている。各世代の方が、楽しみながら建設業への理解を深めると同時に、防災意識の向上に繋げてほしい」と力を込めた。 当日は、高所作業車の試乗体験やミ... --- ### Saaaveが再チャレンジ雇用を基軸に、次のステージを目指す  - Published: 2024-12-16 - Modified: 2025-04-26 - URL: https://souken.craft-bank.com/leader/saaave/ - カテゴリー: 業界リーダーに迫る - 投稿者: 川村 智子 Saaave(埼玉県所沢市)の星山忠俊社長は、2022年6月に発足した日本足場会の代表理事を務めている。「ゼロから経営手法を共有できる場を提供したい」と、10社の同志たちと新たに立ち上げた足場施工を専門とする団体。活動開始から3年目を迎える状況だが、執行部の創設や例会の定期的な開催などを実施したことで、順調な体制強化を進められている。 日本足場会を設立した理由を星山社長は、「私自身が創業後、会社を軌道に乗せることはできたが、経営面を学べる機会が無かったので、組織運営に苦慮する現実に直面したことが... --- ### ボクシングジム開設も視野に、建物・人の再生に携わる リアライヴ   - Published: 2024-12-13 - Modified: 2025-04-26 - URL: https://souken.craft-bank.com/leader/re-alive/ - カテゴリー: 業界リーダーに迫る - 投稿者: 佐藤 和彦 「どんな苦境が待ち受けていても、水さえあれば生き抜けるはずだ」。 リアライヴ(東京都北区)の東上剛司社長は、コロナ禍の2020年9月に独立を果たした。これから世界全体が混迷期に入る可能性があり、前職では取締役まで昇り詰めていた。しかし、元プロボクサーとして飲食を極限まで抑えながら心身を鍛え上げた経験があったこと。また、後になって「あの時、勝負しなかった」と後悔する恐怖と向き合うと、「ここで起業以外の選択肢はなかった」と当時の心境を振り返る。 職人時代から東上社長は、周囲から「プロボクサーが片手間... --- ### 社員主役の組織運営で、辻土建が独自の発展を志す - Published: 2024-12-12 - Modified: 2025-04-30 - URL: https://souken.craft-bank.com/leader/tsujidoken/ - カテゴリー: 業界リーダーに迫る - 投稿者: 川村 智子 有限会社辻土建(福井県敦賀市)の辻竜也社長は、社員が楽しく幸せに働く環境の構築を目標にしている。2023年1月に父が他界した後、2代目として会社を継承。物心が付いた頃から身近な存在だった建設業に対する入職は、「重機の見た目や操縦も好きで、仕事自体に興味が湧いていた。家業を継ぐことに疑問や抵抗は全くなかった」と話す。しかし、事業承継に関しては「このまま先代と同じことを繰り返すだけで良いのか」との疑念を抱いていたという。 辻社長は「長らく課題と言われてきたが、建設業では人材確保と業務の効率化は急務と... --- ### 坂田 敦代さん(株式会社成島鉄筋工業・専務取締役) - Published: 2024-12-11 - Modified: 2025-05-02 - URL: https://souken.craft-bank.com/breakthrough/narutetsu-2/ - カテゴリー: 我が社の突破者 - 投稿者: 佐藤 和彦 坂田 敦代さん(株式会社成島鉄筋工業・専務取締役) 会社のホームページ:http://narutetsu. jp/ 元々は下請けとして成島鉄筋工業の現場に従事していた。しかし、仕事に対する向き合い方や細かな配慮などが成島実社長に評価され、2010年に入社を果たした。現場作業、職長、積算、経営面のサポートなどでの携わる全ての業務で結果を残し、2024年に専務取締役に就任。現在は、所属する静岡県鉄筋業協同組合の監事も務め、県内の業界活性化に貢献している。 会社では今年、働き方改革への対応も視野に、週... --- ### 西 靖彦さん(株式会社Civil Assist・代表取締役、協同組合Masters・顧問) - Published: 2024-12-11 - Modified: 2025-04-28 - URL: https://souken.craft-bank.com/breakthrough/atgmavfp/ - カテゴリー: 我が社の突破者 - 投稿者: 川村 智子 西 靖彦さん(株式会社Civil Assist・代表取締役、協同組合Masters・顧問) 会社のホームページ= http://www. civilassist. jp/ 大学時代の同級生である渡辺広明氏が代表を務める「協同組Masters」の顧問として、土留部材引抜同時充填工法「GEOTETS工法」の普及促進に尽力する。「特許を複数取得した特殊技術であり、全国に支部を持つ一方で、まだまだ知名度が低い。より多くの現場で活用されるよう努めたい」と意気込みを語る。全国各地で講習会を開催するなど認知度... --- ### 茨城県建設業協会 - Published: 2024-12-11 - Modified: 2025-03-24 - URL: https://souken.craft-bank.com/company/319/ - カテゴリー: 建魂一適 - 投稿者: 佐藤 和彦 【前例を改善する打開策】  茨城県建設業協会は、石津健光氏が会長に就任して以来、これまでの慣例を見直し改善した実績がある。何かの壁にぶつかる度に国土交通省や県等の官公庁などと、綿密な意見のすり合わせにより打開策を導き出してきた。2015年に発生した関東・東北豪雨の影響で、鬼怒川の堤防が決壊した際は、復興工事に地元の企業が参加できない事態に陥った。主な原因は、被災した市が他県と災害協定を結んでいた為、他県の建設業者が救援に向かうことになっていたこと。また、茨城県内で国の仕事を担当してきた建設企業は... --- ### PR強化で「長崎流」を発信 長崎県解体工事業協会 - Published: 2024-12-10 - Modified: 2025-05-02 - URL: https://souken.craft-bank.com/leader/kaitai-nagasaki/ - カテゴリー: 業界リーダーに迫る - 投稿者: 信夫 惇 長崎県解体工事業協会は、県内における解体工事の中心的な役割を担い、施工技術の研鑽や建設資材廃棄物の再資源化を推進している。会長理事を務める池田正喜氏は、「長崎の美しい土地を後世に継承していくため、会員各社が結束し発展することで、地域振興に繋げていく」と固い決意を語る。協会では、会員の拡充・組織の強化を図る中、全国解体工事業団体連合会とも連携し、解体施工技士などの資格取得や啓発事業も手掛けるなど、積極的な活動を続けている。 解体工事業の市況について池田代表理事は、「公共施設の建て替え時期を迎えてい... --- ### 協同組合都住建が安全大会を開く  - Published: 2024-12-09 - Modified: 2025-04-25 - URL: https://souken.craft-bank.com/trend/tojuken-4/ - カテゴリー: 業界トレンド - 投稿者: 川村 智子 協同組合都住建(千田拓雄理事長)は11月27日、東京都内で2024年度安全衛生推進大会 兼 代理人交流会を開いた。 千田理事長は冒頭の挨拶で、働き方改革関連法案の施行を受け、「書類や写真の削減を始めとする効率化が喫緊の課題。ソフトウェア活用も視野に入れながら、1社単独ではなく、組合全体で協力し、会員の提案を取り入れてより良い組織を目指したい」と呼び掛けた。その上で、「本日の大会を労働安全に関する、各社の取り組みを共有する場としたい」と期待を示した。 大会では、東京都住宅供給公社(渋谷区)・住宅営... --- ### 「日建連表彰2024」表彰式・祝賀会を開催 日本建設業連合会  - Published: 2024-12-09 - Modified: 2025-05-02 - URL: https://souken.craft-bank.com/trend/nikkenren-2/ - カテゴリー: 業界トレンド - 投稿者: 佐藤 和彦 日本建設業連合会(日建連、宮本洋一会長)は11月29日、東京都内で「日建連表彰2024」の表彰式・祝賀会を開催した。 日建連表彰は、2019年に創設した日本の建築物の伝統と社会基盤の存在価値を顕彰する制度。今回、受賞したプロジェクトは「第5回土木賞」が12件、「第65回BCS賞」が15件の合計27件が顕彰された。 表彰式・祝賀会では、受賞者・来賓・会員など約600名が参加。来賓として国土交通事務次官の吉岡幹夫氏、土木学会長の佐々木葉氏、建築学会長の竹内徹氏が祝辞を述べた。 表彰式の後に実施した祝... --- ### 本社「B.B.BOXやいづ」 橋本組  - Published: 2024-12-09 - Modified: 2025-03-28 - URL: https://souken.craft-bank.com/achievement/432/ - カテゴリー: Diamond - 投稿者: 佐藤 和彦 創業100周年の節目となる2022年9月、橋本組(静岡県焼津市)の新社屋が完成した。  2~5階を吹き抜け構造にして、社内全体の見通しも良好に整備。1~2階部分にはホールを設置し、地域の人々がイベントなどを開けるスペースとして開放している。焼津港や南アルプスの山脈(やまなみ)などを見渡せる場所も随所に設けられており、5階は地震など災害発生時の避難場所としても機能する。 社員が個々に机を持たないフリーアドレス性を導入。「2日続けて同じ場所で仕事をしない」というルールを設定したことで、社員は様々な場... --- ### 建設機器の販売で一歩先の未来へ~株式会社建機ワールド - Published: 2024-12-09 - Modified: 2025-04-25 - URL: https://souken.craft-bank.com/radio/digiken-kenkiworld/ - カテゴリー: デジタル建設ジャーナル 2024年12月8日(日)15:00~15:55 ゲスト:株式会社建機ワールド 国内事業部・統括部長 林正弘さん スリランカ出身のハサンタ・ラタナーヤカ社長が、日本の大学在籍中に起業し、国内外での中古車売買と林業に特化したアタッチメントの販売及びレンタルなどを行う、茨城県牛久市の株式会社建機ワールド。現在行っているデジタルパネルの提案・施工も高評価。5年前、日本に無かった商品「マルチャー」の名前を全国に知らしめた会社でもあります。今回は国内事業部・統括部長 林正弘さんに革新的な同社の取り組みや、... --- ### 専門工事業者の処遇改善に着手 静岡県鉄筋業協同組合 - Published: 2024-12-06 - Modified: 2025-04-25 - URL: https://souken.craft-bank.com/leader/shizuoka-tekkin-2/ - カテゴリー: 業界リーダーに迫る - 投稿者: 佐藤 和彦 静岡県鉄筋業協同組合の國井均理事長(芳和建設工業・代表取締役)は、32歳で同組合の青年部を立ち上げ、38歳で全国鉄筋工事業協会の代表幹事を10年ほど務めた経歴を持つ。当初から一貫して掲げてきた理念は「建設業を標準の業種に押し上げること」。サービス業を経て、25歳で芳和建設工業を創業した國井理事長にとって、建設業は魅力的な仕事ではあるが、それまで慣習となっていた事柄は異常に見え、「この異質な点を直していかなければ、建設業界が次のステージを迎えることはない」と考え続けてきた。 全国的に鉄筋工事業に携... --- ### 杉内栄治さん(AG設備株式会社・代表取締役)   - Published: 2024-12-05 - Modified: 2025-05-02 - URL: https://souken.craft-bank.com/breakthrough/ag-setsubi/ - カテゴリー: 我が社の突破者 - 投稿者: 佐藤 和彦 杉内栄治さん(AG設備株式会社・代表取締役) 会社のホームページ:https://www. ag-setsubi. jp/ AG設備(大阪市藤井寺市)は昨年、法人化を果たした。杉内栄治社長は、個人事業主の頃から「周囲を見渡すと、今取引をする会社に気に入られることや、独立すること自体をゴールに設定している人が多いと感じていた」と当時の心境を語る。杉内社長自身には不動産会社での過酷な営業活動や、職人としての修行時代に新規顧客を広げた経験がある。「この体験を活かせば、会社としての事業も発展できる」と次... --- ### 面 政也さん(株式会社XMAT・代表取締役) - Published: 2024-12-05 - Modified: 2025-05-02 - URL: https://souken.craft-bank.com/breakthrough/xmat/ - カテゴリー: 我が社の突破者 - 投稿者: 佐藤 和彦 面 政也さん(株式会社XMAT・代表取締役)  会社のホームページ:https://xmatcorp. com/ 商社に勤務するなど様々なビジネス経験を積んだが、「既存品の取引には限界があり、オンリーワンの技術を持つことで将来の可能性を広げたい」と母校の東北大学内で、ベンチャー企業「XMAT」を立ち上げた。商社のように短期間で利益を強要されず、産学官での研究も可能な現在のスタイルは「性に合っている」と分析する。 東北大学未来科学技術共同研究センターと日本大学・工学部、エビデント、復建技術コンサル... --- ### 業界の地殻変動を試みる 長崎県建設業協会・支部青年部連合会 - Published: 2024-12-03 - Modified: 2025-04-25 - URL: https://souken.craft-bank.com/leader/gsk-kenkyou/ - カテゴリー: 業界リーダーに迫る - 投稿者: 信夫 惇 2022年11月、長崎県建設業協会に「支部青年部連合会」が発足した。山下忠則部会長(堀内組・代表取締役)は、初代・西山潤一郎部会長(西海興業・代表取締役)からの重役を引き継ぎ、「若年者の確保と育成」に心血を注いでいる。支部青年部連合会は、若手経営者が働きやすい環境づくりや地域貢献、業界のイメージアップなども手掛ける。青年部の創設により、他県にある業界団体や発注当局とも積極的な意見交換ができるようになり、協会としての可能性拡張にも繋げている。 協会では昨年11月、工業科を有する県立高校6校と「県内... --- ### 山形に根差し地元に信頼される企業を目指して~小笠原建設株式会社 - Published: 2024-12-02 - Modified: 2025-04-25 - URL: https://souken.craft-bank.com/radio/digiken-ogasawara/ - カテゴリー: デジタル建設ジャーナル 2024年12月1日(日)15:00~15:55 ゲスト:小笠原建設株式会社 専務取締役 小笠原誠さん 昨年創立50周年を迎えた山形県長井市の小笠原建設株式会社。農業用地の整備などを得意とし、安心安全な地域環境作りを実現している企業です。最近は20代の若い社員も増え、デジタル化にも積極的にチャレンジしていきたいという小笠原専務。勤怠管理の問題等、建設業ならではの苦労話も飛び出しました。スタジオには若手社員お二人も見学に来られ、アットホームな社風も垣間見れました。(山形県長井市市・おらんだラジオに... --- ### 稲尾リースが「i-Rental点検」を導入 - Published: 2024-12-02 - Modified: 2025-05-02 - URL: https://souken.craft-bank.com/trend/inaolease/ - カテゴリー: 業界トレンド - 投稿者: 川村 智子 稲尾リース(宮崎県延岡市)が、SORABITO(東京都中央区)の建設機械レンタル会社向けSaaS型サービス「i-Rental点検」を導入した。同サービスは、建設機械だけでなく各種車両の点検表もペーパーレス化で対応できるSaaS型プロダクト。1台の建設機械・車両に対して、複数の点検・修理結果と写真を一括管理し、点検種類(出庫・入庫・簡易・定期点検など)に応じた点検表の選択を実現する。 稲尾リースは、DX化の推進に当たり、きっかけになるサービスを検討していた。サービスの中でもデジタル化に特化した点検... --- ### TOTONO-Uが「広島を代表する企業100選」に選出   - Published: 2024-12-02 - Modified: 2025-05-02 - URL: https://souken.craft-bank.com/trend/totonou/ - カテゴリー: 業界トレンド - 投稿者: 佐藤 和彦 広島市で外構・エクステリアの設計業務を展開するTOTONO-U(広島市中区)が、「広島を代表する企業100選」に選出された。 地域を代表する企業100選は、地方創生に特化するメディア「Made In Local」が主催する、全国の地域経済を牽引する企業を選出するプロジェクト。今回は、広島県内を拠点に地域経済の発展に寄与する企業を対象に100社を厳選しており、他社にはない独自のビジネスモデルや担い手、SDGs(持続可能な開発目標)などを推進する企業を中心に選出している。 TOTONO-Uは、顧客・... --- ### ロープアクセス工法を到達不可能点に押し上げる 日本空糸  - Published: 2024-11-29 - Modified: 2025-04-28 - URL: https://souken.craft-bank.com/leader/https-corp-craft-bank-com-cb-souken-japansoraito/ - カテゴリー: 業界リーダーに迫る - 投稿者: 川村 智子 「地方の若者が暮らしたい場所で働ける職場を作りたい」。 日本空糸(岩手県一関市)の伊藤徳光社長は、畜産業を営む家庭に生まれ、幼い頃から人と自然を繋ぐ仕事を夢見ていた。高専時代には化学を専攻し、特殊産業廃棄物の無害化に携わる仕事に従事。その中でも、より自然に近い場所で仕事がしたいとの思いが募り、ロープによる調査・点検を行う企業に転職を決意した。技術を習得するまでの期間、現場で試行錯誤を繰り返し、2014年に個人事業主として創業。来年は会社設立10周年を迎え、東北エリアを中心にロープアクセス工法を中... --- ### 前江田大輔さん(不二建設株式会社・管理部 主幹)  - Published: 2024-11-28 - Modified: 2025-04-28 - URL: https://souken.craft-bank.com/breakthrough/https-corp-craft-bank-com-cb-souken-fujiken/ - カテゴリー: 我が社の突破者 - 投稿者: 川村 智子 前江田大輔さん(不二建設株式会社・管理部 主幹) 会社のホームページ= http://www. fujiken. co. jp/   不二建設(北海道滝川市)に前江田大輔氏が入社し、間もなく10年を迎える。現在は採用活動を中心に、社員教育や人事評価といった幅広い人事関連業務を手がける。新卒でテレビ局に入社し、充実した業務を経験していたが、「この職場で生涯働くこと」に疑問を感じ、社会学を学ぶため退職し大学院へと進学。その後、菓子屋の役員やコンサルティングなど多岐にわたる職歴を経て、縁あって不二建設... --- ### 一致団結での難題克服に挑戦 庄原建設業協会 - Published: 2024-11-27 - Modified: 2025-04-29 - URL: https://souken.craft-bank.com/leader/https-corp-craft-bank-com-cb-souken-shobara/ - カテゴリー: 業界リーダーに迫る - 投稿者: 佐藤 和彦 庄原建設業協会(広島県庄原市)では、少子高齢化・過疎化が進む改善策を練っている。現場では依然として即戦力の必要な状況が続くが、協会では長期的な視点に立ち、資格を持たない新卒社員を確保後、育成に力を入れるスタイルも検討する。会員企業の技術者が他業種に移る事態も発生する中、何とかその流れに抗う施策も始めている。 昨年9月に広島県は、低入札価格調査制度「変動型調査基準価格」を導入した。公共工事の調査基準価格が、従来の90%から下限を82%に引き下げられた同制度は、現在も下限値に近い入札が頻発する。中田... --- ### 広島県建設業協会連合会 - Published: 2024-11-27 - Modified: 2025-03-24 - URL: https://souken.craft-bank.com/company/330/ - カテゴリー: 建魂一適 - 投稿者: 佐藤 和彦 【低入札価格調査制度を導入して】 昨年9月に広島県が低入札価格調査制度「変動型調査基準価格」を導入した。新制度の適用後は、調査基準価格が従来の90%から下限を82%に引き下げられ、現実として下限値に近い入札が頻発している。これに伴い、安定的な利益の確保が見込めない各企業では、担い手確保に向けた週休2日や賃上げ、ICT導入など、働き方改革への対応に必須な様々な対応が、大幅に遅れる形となっている。今年7月には一部の見直しが行われ、応札者が5社未満の場合は入札価格の平均額の概ね95%、応札者5社以上は... --- ### ロープアクセス導入を転換期に。高橋塗装が新領域を開拓へ   - Published: 2024-11-26 - Modified: 2025-05-02 - URL: https://souken.craft-bank.com/leader/takahashitosou/ - カテゴリー: 業界リーダーに迫る - 投稿者: 川村 智子 高橋塗装(大分県大分市)が今年1月に創業20周年を迎えた。職人の働きやすさを追求するため、ロープアクセス工法の導入や技術開発などを積極的に推進。創業から積み重ねた施工実績は1000件以上となり、地元の大分市を中心に屋根・外壁塗装一筋で安定した生活空間を提供している。 高橋道成社長は、「塗装や防水工事を主軸に事業を展開してきたが、競合他社と差別化を図るため、金額を下げる以外の方法を模索していた」と当時を振り返る。様々な情報収集を行う中で、塗装とロープアクセスの掛け合わせを思い付き、ロープアクセス工... --- ### アクティオが電動バックホー「TB20e」のレンタル開始 - Published: 2024-11-25 - Modified: 2025-05-02 - URL: https://souken.craft-bank.com/trend/aktio-3/ - カテゴリー: 業界トレンド - 投稿者: 川村 智子 総合建設機械レンタルのアクティオ(東京都中央区)は、竹内製作所(長野県坂城町)が開発した環境配慮型の電動式バックホー「TB20e」のレンタルを開始した。   TB20eは、リチウムイオン電池式のため、排気ガスを排出しない環境に優しいバックホー。ディーゼルエンジンタイプと同等のパワーにも関わらず、低振動・低騒音なため、周辺環境への影響も抑制する。1回の充電で最大8時間稼働し、エンジンメンテナンス費用が不要となるため、ランニングコストの削減にも貢献する。 同機種は、国土交通省が2023年10月に開始... --- ### 正和工業が「100の笑顔プロジェクト」を始動  - Published: 2024-11-25 - Modified: 2025-05-02 - URL: https://souken.craft-bank.com/trend/showa-kougyo-2/ - カテゴリー: 業界トレンド - 投稿者: 川村 智子 正和工業(埼玉県春日部市)は、2024年度からクライアントや社会に対する貢献度向上を目指す「100の笑顔プロジェクト」を開始した。 同プロジェクトは、多様な福利厚生を整えることで、社員を心理的・経済的にも支援し、会社の成長や地域・社会への寄与を目指すもの。正和工業の役員数名を含むプロジェクトチームが、社員にヒアリングし、共同で福利厚生を検討していく。2027年までに100種類の福利厚生を整備する計画であり、社員一人ひとりの実情に合わせた内容を構築していく方針である。 現在、既に61種類の福利厚生... --- ### 石勝エクステリア 旧ユニフォームをアップサイクル - Published: 2024-11-25 - Modified: 2025-05-02 - URL: https://souken.craft-bank.com/trend/ishikatsuext/ - カテゴリー: 業界トレンド - 投稿者: 信夫 惇 総合造園企業の石勝エクステリア(東京都世田谷区)は、今まで使用してきたユニフォームを植物が育つ培地に加工し、社内の緑化活動に活用する。培地は、スタイレム瀧定大阪(大阪市浪速区)が展開するポリエステル繊維リサイクル培地「TUTTI(トゥッティ)」。同社のユニフォームを粉砕して混ぜ込むオリジナル培地を制作し、新しい培地としてのアップサイクルに取り組んでいく。 石勝エクステリアは、これまで人と自然が調和した環境創出のため50年以上に渡り、環境緑化を推進してきた。ポリエステル繊維を主体に、人工ゼオライト... --- ### 転換期を存在価値・地位の向上に活かす 竹原建設交友会 - Published: 2024-11-25 - Modified: 2025-04-25 - URL: https://souken.craft-bank.com/leader/takehara/ - カテゴリー: 業界リーダーに迫る - 投稿者: 佐藤 和彦 昨年5月に開催した竹原建設交友会(広島県竹原市)の通常総会にて、5代目会長に岡本弘之氏(岡本組・代表取締役)が就任した。それまで4期・8年に渡り副会長を務めてきた経験を活かし、初年度から新たに事業委員会や賛助会員制度を創設。就任から1年という短期間で既に従来の会則を変更するなど、会員拡大に向けた取り組みを意欲的に進めている。 岡本会長は、来年4月から正式に開始する広島県建設業協会連合会の青年部会を設立するため、所属予定の若手会員と積極的な交流を続けてきた。過去の体験を伝授することで設立の趣旨やビ... --- ### 仕事と現場の「一期一会」を大切に~那須建設株式会社 - Published: 2024-11-25 - Modified: 2025-04-25 - URL: https://souken.craft-bank.com/radio/digiken-nascon/ - カテゴリー: デジタル建設ジャーナル 2024年11月24日(日)15:00~15:55 ゲスト:那須建設株式会社 代表取締役社長 那須暢史さん 採石事業から始まった、創業67年目となる那須建設株式会社。山形県長井市を中心に関東や九州まで全国的に事業を拡大し、災害時の復興支援やボランティア活動にも積極的。常に「誠意と感謝」の気持ちで地域に貢献することを目標にしている企業です。「会社というよりは”大家族”」という、社員を大事にする那須社長に、事業のお話や今後の展望などを伺いました。(山形県長井市市・おらんだラジオにて収録)  那須建設... --- ### 地域における存在価値の浸透に挑む 浜松建設業協会 - Published: 2024-11-22 - Modified: 2025-05-02 - URL: https://souken.craft-bank.com/leader/hamaknkyo-4/ - カテゴリー: 業界リーダーに迫る - 投稿者: 信夫 惇 今年5月に中村嘉宏氏(中村組・代表取締役)が、浜松建設業協会の会長に就任してから10年が経過した。中小建設業者の54社が集結する協会では、地域の安全・安心を含めたインフラ整備を使命としており、近年では浜松市民に向けた建設業の認知度向上を課題に掲げている。今年正月に発生した能登半島地震の際も、地元の建設業団体として、真っ先に現場に駆け付け、懸命に給水ポンプ車の稼働・液状化で浮いたマンホールの処理に取り組んだ実績がある。 これまでを振り返り中村会長は、「長い期間、沈黙を美徳とした風土が定着してきたが... --- ### フォトラクションが「Photoruction Site」をリリース - Published: 2024-11-21 - Modified: 2025-05-02 - URL: https://souken.craft-bank.com/trend/photoruction-2/ - カテゴリー: 業界トレンド - 投稿者: 佐藤 和彦 フォトラクション(東京都品川区)は、リソース管理クラウド「Photoruction Site(フォトラクションサイト)」をリリースした。施工フェーズに取り掛かる前に必要な労務安全書類や施工計画書といった書類作成や管理、協力会社との調整の手間を大きく削減するクラウドサービス。 今回のリリースに合わせ、これまで提供してきたクラウドサービス「Photoruction」の正式名称を、「Photoruction Build(フォトラクションビルド)」に変更。今後はフォトラクションビルドと同サイトを合わせて... --- ### 長浜機設がベストプラクティス企業に選定  - Published: 2024-11-21 - Modified: 2025-04-26 - URL: https://souken.craft-bank.com/trend/nagahamakisetsu-3/ - カテゴリー: 業界トレンド - 投稿者: 佐藤 和彦 長浜機設(愛媛県大洲市)は、愛媛労働局から2024年度「ベストプラクティス企業」に選定された。 ベストプラクティス企業は、厚生労働省が毎年11月に実施する「過重労働解消キャンペーン」の一環として、都道府県労働局が選ぶもの。長時間労働の削減や、働き方改革の実現に向けた取り組みを評価ポイントとしている。長浜機設が建設DXサービスの導入により、労働時間管理などの生産性を大幅に向上した点。また、YouTubeを活用し、若者を中心に建設業のイメージアップを図った実績などが選定要因となった。同社では、40 ... --- ### 川嶋建設が「200年企業への基盤づくり」に入る - Published: 2024-11-21 - Modified: 2025-05-02 - URL: https://souken.craft-bank.com/leader/https-corp-craft-bank-com-cb-souken-kawashima/ - カテゴリー: 業界リーダーに迫る - 投稿者: 川村 智子 川嶋建設(兵庫県豊岡市)の川嶋祐紀社長は、2021年10月に会社としての長期ビジョンを設定した。掲げた内容は、「挑戦と成長を通して、但馬で最もやりがいのある企業を目指し、150年の基盤を創ること」。具体的な方針には、災害対策を始めとした地域との繋がりの他、社員満足度の向上、新技術・他分野の知識を積極的に吸収することを盛り込み、企業風土の醸成にまで踏み込んだ指針となっている。現在、創業136年目を迎える歴史ある企業の新たな挑戦が始まった。 川嶋社長は、新卒で準大手ゼネコンにて修行後、川嶋建設に入社... --- ### 松井泰二さん(神石郡建設業協会・会長)  - Published: 2024-11-20 - Modified: 2025-04-28 - URL: https://souken.craft-bank.com/breakthrough/https-corp-craft-bank-com-cb-souken-jinsekigun-kenkyo/ - カテゴリー: 我が社の突破者 - 投稿者: 佐藤 和彦 松井泰二さん(神石郡建設業協会・会長) 神石郡建設業協会の松井泰二会長(広瀬建設・代表取締役)は、会長に就任以降、「協会を通した会員個々の統一した意見・要望を、発注者に届けることを心掛けている」と力を込める。それらを進める上で重要事項は、「会員同士の協調と共助、協議すること」。常に会員が抱える課題を汲み取ることで、存在意義を高めている。   松井会長は、「当協会の地域は、広島県東部の中山間部にあり、県内の他地域と同様に仕事量・人口の減少に伴う従業員・技術者不足が深刻化の一途を辿っている」と本音を... --- ### 創業70周年の大河原建設。会社永続に向けた取り組みを開始 - Published: 2024-11-19 - Modified: 2025-05-02 - URL: https://souken.craft-bank.com/leader/ohkawara-3/ - カテゴリー: 業界リーダーに迫る - 投稿者: 佐藤 和彦 今年7月1日、大河原建設(静岡県島田市)の代表取締役社長に朝倉大輔氏が就任した。創業70周年の節目に引き継いだ重責に対して、「これまで以上に、社員がものづくりに集中できる体制を構築したい」と意気込みを述べる。入社前には造園会社を起業し、職人としても働いた経験を、どのように社内外に還元していくか注目である。 DX化に関しては、社長に就く5年前からICT施工や書類の電子化などに取り組んでいる。当初、東京で開催されたi-Constructionに関する講演を聞いた際は、何を話しているのか理解できない状... --- ### アクティオがCoolLaserのレンタル開始  - Published: 2024-11-18 - Modified: 2025-04-25 - URL: https://souken.craft-bank.com/trend/aktio-2/ - カテゴリー: 業界トレンド - 投稿者: 佐藤 和彦 総合建設機械レンタルのアクティオ(東京都中央区)は11月5日、高出力レーザーでさびや塗膜などを除去するレーザーブラスト搭載車「CoolLaser(クーレーザー)」のレンタルを開始した。 アクティオは、2023年4月から老朽化した橋梁といったインフラメンテナンスを行うトヨコー(静岡県富士市)と、クーレーザーのデモに関する共同運営を進めてきた。クーレーザーは、レーザー処理のため、発生する産廃物が除去対象物に限られる。レーザーヘッド先端部に取り付けた集じんホースから粉じんを瞬時に吸引し、従来工法にはな... --- ### 創業100周年「With」共に、その先の未来へ~小野建設株式会社 - Published: 2024-11-18 - Modified: 2025-04-25 - URL: https://souken.craft-bank.com/radio/digiken-onoken/ - カテゴリー: デジタル建設ジャーナル 2024年11月17日(日)15:00~15:55 ゲスト:小野建設株式会社 常務取締役土木本部長 中村進さん 静岡県三島市の小野建設は、大正9年創業以来100年の歴史と伝統に支えられた技術と実績を誇る総合建設会社。三嶋大社の神池の改修など、地域ならではの工事も手掛けています。建設業界のデジタル化にも真剣に取り組む中村常務。災害国日本においての建設業の在り方など、たっぷりと語っていただきました。(静岡県三島市・ボイスキューにて収録) 小野建設株式会社 https://www. ono-ken. ... --- ### 第一カッター興業が「きいろベンチ」寄贈式を開催 - Published: 2024-11-18 - Modified: 2025-04-26 - URL: https://souken.craft-bank.com/trend/daiichi-cutter/ - カテゴリー: 業界トレンド - 投稿者: 佐藤 和彦 第一カッター興業(神奈川県茅ケ崎市)は11月6日、ネーミングライツを取得する茅ヶ崎市の「第一カッターきいろ公園」にて、茅ケ崎市役所様の協力で「きいろベンチ」寄贈式を開催した。 同社は、「切る」「はつる」「洗う」「剥がす」「削る」の5つの技術を駆使し、老朽化した社会インフラの維持メンテナンスなどを手掛ける企業。コーポレートカラーと「D」のロゴをモチーフにした黄色のベンチを設置した。式典には、安達昌史社長と、ベンチの発案者である営業本部の水野氏が参列し、「公園を更に地域の人々の憩いの場にしてほしい」... --- ### 大分駅前で土木建築フェスタが開催 - Published: 2024-11-15 - Modified: 2025-05-02 - URL: https://souken.craft-bank.com/trend/oitakenkyo/ - カテゴリー: 業界トレンド - 投稿者: 信夫 惇 土木建築フェスタ実行委員会は10月26日、「土木建築フェスタ」を開いた。同フェスタは、建設業の魅力を発信するために実施している。建設業を体験できるイベントには、小雨が降る天気にも関わらず約2900人の親子連れが参加した。 フェスタを取りまとめる柴田康輔委員長(大分県建設業協会青年部会長)は、「進学や就職を機に大分県を離れてしまう人が多い。今回のイベントを通して、県内での就職を考える機会として頂きたい。その選択肢の一つに建設業があれば何よりも嬉しい」と開催の意義を語った。 当日、大分県建設業協会は... --- ### 東広島建設業協会が一致団結した活動で地域を守 - Published: 2024-11-15 - Modified: 2025-04-28 - URL: https://souken.craft-bank.com/leader/https-corp-craft-bank-com-cb-souken-higashihiroshima-kenkyo/ - カテゴリー: 業界リーダーに迫る - 投稿者: 佐藤 和彦 東広島建設業協会の上垣健会長(上垣組・代表取締役)は、昨年9月に広島県が導入した低入札価格調査制度「変動型調査基準価格」に対し、「『担い手3法』に逆行する行為」と指摘する。昨今では、労務費も上がり始めたが、それ以上に材料費も上昇の一途を辿っている。材料費が上がるのに対し、それを物価調査会が調べ、価格改定が反映されるのは約1年後。この間に血を流すのは企業であり、現状ではこの状況下で公共工事の調査基準価格が従来の90%から下限を82%に引き下げられ、下限値に近い入札が頻発している。 上垣健会長は「当... --- ### 橋本組が「大阪・関西万博」ハンガリーパビリオンの工事を受注  - Published: 2024-11-14 - Modified: 2025-04-25 - URL: https://souken.craft-bank.com/trend/hashimotogumi/ - カテゴリー: 業界トレンド - 投稿者: 佐藤 和彦 橋本組(静岡県焼津市)は、Bayer Construct Zrt(ハンガリー)と綜企画設計(東京都中央区)と共同で、2025年に開催する日本国際博覧会(大阪・関西万博)のハンガリーパビリオンの建設工事を受注した。 パビリオンでは、ハンガリーの草原の植物に囲まれた空間から森を象徴する建物の中に入れ、民謡をイメージしたデザインの展示エリアや、干し草の山のようなドームを巡りながら伝統文化を学べる空間を用意。プロジェクション技術を整備したステージでは、没入型イベントを実施する他、ギフトショップ、ハンガリ... --- ### 吉川工業の「ハーネスアラート」がNETIS登録 - Published: 2024-11-14 - Modified: 2025-05-02 - URL: https://souken.craft-bank.com/trend/ykc/ - カテゴリー: 業界トレンド - 投稿者: 信夫 惇 吉川工業株式会社(福岡県北九州市、吉川和良社長)の安全帯フック着脱確認システム「ハーネスアラート」が、国土交通省新技術情報提供システムNETISに登録された。高所作業現場で使用される墜落制止用器具のフック未使用者や、かけ忘れを検出すると警告音で注意喚起し、現場の安全確保、墜落・転落防止に貢献する。 同製品は、安全帯にタグ内蔵センサーを設置し、フックホルダにフックが掛かっているか、外れているかを基準にフックの使用・未使用を判断するもの。未使用の場合は、付属のスピーカーなどから警告音を発信する。セン... --- ### スカイマティクスが「FC Apps Direct」のパートナー企業に参画 - Published: 2024-11-14 - Modified: 2025-04-28 - URL: https://souken.craft-bank.com/trend/https-corp-craft-bank-com-cb-souken-skymatix-7/ - カテゴリー: 業界トレンド - 投稿者: 佐藤 和彦 スカイマティクス(東京都中央区)は、福井コンピュータスマート(福井県坂井市)の提供する新しいプラットフォームサービス「FC Apps Direct」にパートナー企業として参画する。 FC Apps Directは、建設業界の多様なニーズに応えるソリューションを、ウェブ上で迅速かつ最適に提供することを目的にしたプラットフォーム。デジタル化を促進するアプリケーションだけでなく、運用支援のサポートやBPO、AI関連サービスなど、複層的な問題も解決する。スカイマティクスが提供する、クラウド型ドローン測量... --- ### 若手活性化による変革をスタート 福山建設工業協会 - Published: 2024-11-13 - Modified: 2025-04-25 - URL: https://souken.craft-bank.com/leader/fukuyama-kenkyo/ - カテゴリー: 業界リーダーに迫る - 投稿者: 佐藤 和彦 広島県建設業協会連合会に青年部会が設立し、4月から正式にスタートすることが決まった。発案者は、福山建設工業協会(広島県福山市)の藤木貴志会長(松原組・常務取締役)。藤木会長は、「実際に動いて下さったのは、竹原建設交友会の岡本会長(岡本組・代表取締役)だから」と謙遜するが、考案した理由を「私の入会時は、同世代が圧倒的に少なく横の繋がりを持てなかった。理論は学べたが、感情面でのコミュニケーションが出来なかったので、この状況を変えたかった」と明確に意見を述べる。青年部会の創設を機に、若手間での交流がど... --- ### RASTAQ施工で安全最優先の環境を提供  - Published: 2024-11-12 - Modified: 2025-05-02 - URL: https://souken.craft-bank.com/leader/rastaq/ - カテゴリー: 業界リーダーに迫る - 投稿者: 信夫 惇 RASTAQ(福岡県大城市)は、欧米で盛んに活用されているロープアクセス技術を高所看板施工向けに昇華させた「RASTAQ施工」を開発し、事業の主軸としている。工法創始者の中野眞佐志社長は、「どんな現場を受注してもロープと知恵、工夫があれば必ず安全に完工できる」と自信を見せる。足場や高所作業車、縄梯子、ブランコがなくても、異なる支点に接続した2本のロープを用いることで、「空中を縦横無尽に移動でき、自由に両手を動かせる。そして安全で安価、迅速なことが強みだ」と自社で見出した特徴を力説する。 中野社長... --- ### ETSホールディングスが安全衛生大会を開く - Published: 2024-11-11 - Modified: 2025-05-02 - URL: https://souken.craft-bank.com/trend/ets-hoidings/ - カテゴリー: 業界トレンド - 投稿者: 信夫 惇 電力事業・設備事業・再生エネルギー事業を展開するETSホールディングス(東京都豊島区)は10月28日、東京都内で第110期安全衛生大会を開催した。当日は、同社の社員や協力業者ら約100名が集結し、安全への意識を再確認した。 冒頭、坂本泰男社長は「安全の基本は十分な確認作業とコミュニケーションにあり、『伝える、伝わる』の重要性を改めて認識し、決して過去の事故を忘れることなく、日々のきょうむに取り組んでほしい」と呼び掛けた。その上で「業界の人材不足が進行する中、業務改善は重要性を増している。効率的な... --- ### 浜松建設業協会が親子現場見学会を開く  - Published: 2024-11-11 - Modified: 2025-05-02 - URL: https://souken.craft-bank.com/trend/hamakenkyo-3/ - カテゴリー: 業界トレンド - 投稿者: 信夫 惇 浜松建設業協会は10月19日、2024年度の親子現場見学会と重機乗車体験会を馬込川河口で水門工事が進む現場で開いた。当日は、小学生とその保護者ら約80人が集まり、現場の見学や重機と触れ合うことで建設業への理解を深めた。 冒頭、浜松建設業協会・企画委員の伊藤友輔委員長が、「普段は学ぶ機会が少ない公共インフラについて役割を知って貰えれば嬉しい」とし、「特に今日見て回る所は、完成すると入れなくなる箇所。安全に注意しながら見学し、楽しんでほしい」と呼び掛けた。 水門付近では現場の担当者が、東日本大震災規... --- ### 玄忠が歌舞伎町に事務所を開設 - Published: 2024-11-11 - Modified: 2025-05-02 - URL: https://souken.craft-bank.com/trend/gen-c/ - カテゴリー: 業界トレンド - 投稿者: 川村 智子 交通誘導や施設警備などの事業を展開する玄忠(東京都新宿区)は、10月18日に新宿区歌舞伎町内で事務所開設のイベントを開催した。 玄忠は、足場施工を手掛けるSaaave(埼玉県所沢市)の星山社長が代表取締役を務める、公益社団法人である日本駆け込み寺(東京都新宿区)と連携することで、設立した警備会社。老若男女問わず、困窮のスパイラルからの脱却、その根本的な解決を目指した相談とケアを手掛けている。また、大都会で困窮する全ての人を救いたいとの思いから、持続可能な支援サイクルの構築を目的に事業化した。 星... --- ### 広島新サッカースタジアムの躯体工事を手掛けた福井建設株式会社 - Published: 2024-11-11 - Modified: 2025-04-25 - URL: https://souken.craft-bank.com/radio/digiken-fukuikensetsu/ - カテゴリー: デジタル建設ジャーナル 2024年11月10日(日)15:00~15:55 ゲスト:福井建設株式会社 代表取締役・福井正人さん 中国地方で躯体工事を請け負う福井建設株式会社。創業から96年、今年オープンしたサッカースタジアムを手掛けるなど、広島を中心に長きにわたり活躍されています。若くして社長に就いた三代目・福井正人さんの波乱万丈なお仕事ぶりや、人材を育てる「広島建設アカデミー」のお話、そして誇り高い仕事であった「島根県芸術文化センター グラントワ」についてなど、たっぷりと聞かせてきただきました。 福井建設株式会社 h... --- ### 明誠がロープアクセス業界の希望拡張を目指す  - Published: 2024-11-08 - Modified: 2025-04-25 - URL: https://souken.craft-bank.com/leader/meisei/ - カテゴリー: 業界リーダーに迫る - 投稿者: 佐藤 和彦 明誠(東京都東大和市)の本間幸紘社長が、ロープアクセス工法の導入を決めたのが2017年。それまで足場での塗装施工を主体に事業を展開していたが、「会社としての可能性を広げる新たな選択肢」を模索している時期に、「共通の知り合いを通じて、ロープアクセスに精通する4U(東京都清瀬市)の上田雅人社長と知り合え、取り組み開始を真剣に検討し始めた」と当時を振り返る。 本間社長は当初、ロープアクセスの安全面においては強い不安を抱いていた。しかし、足場施工のみに偏った経営を続けると、適正価格での受注と一定の利益確... --- ### 土木サポート協会がセミナーを開催  - Published: 2024-11-05 - Modified: 2025-04-25 - URL: https://souken.craft-bank.com/trend/doboku-sa/ - カテゴリー: 業界トレンド - 投稿者: 信夫 惇 一般社団法人土木サポート協会は10月25日、福岡市内で「新しい土木のリーダーズ ~今と言う時代を生き抜くヒントがここにある!~」をテーマとしたセミナーを開いた。SNSのXなどによる告知を見て集まった約50人が集まり、若手経営者層らの話に会場は盛り上がりを見せた。 冒頭、山村代表理事(UNITED・代表取締役)が「一般社団法人化し、初めてのセミナーを無事に開催することができた」と感謝の言葉を述べた。その上で「この業界は今、厳しい局面を迎えている。現状では、体力・気力のある人しか生き残れない業界と考... --- ### 秋田県がけんせつ未来フェスタで業界をPR - Published: 2024-11-05 - Modified: 2025-04-28 - URL: https://souken.craft-bank.com/trend/https-corp-craft-bank-com-cb-souken-akita-pref/ - カテゴリー: 業界トレンド - 投稿者: 信夫 惇 秋田県(秋田県建設産業活性化センター)は10月、建設業の役割や魅力などを発信する「けんせつ未来フェスタ」をイオンモール秋田で開いた。業界団体と発注者らが協力し、重機の搭乗をはじめ、業種に応じ志向を凝らした体験を提供した。3連休の1日目に開かれたイベントは天気にも恵まれ、多くの家族連れで賑わった。 県の担当者は「会場に集まってくれた小中学生の子供たちがこの業界に興味を持ち、職業を考える時の選択肢になれば嬉しい」と開催の意義を語る。当日は、モールの駐車場一部を確保し、重機やテントを設置。秋田県建設業... --- ### 仮設安全監理者専用点検アプリをリリース ACCESS  - Published: 2024-10-31 - Modified: 2025-05-02 - URL: https://souken.craft-bank.com/trend/kasetsuanzen-5/ - カテゴリー: 業界トレンド - 投稿者: 佐藤 和彦 全国仮設安全事業協同組合(ACCESS)は、仮設安全監理者専用点検アプリを11月にリリースすることを発表した。 同アプリは、ACCESS会員と賛助会員企業所属の「仮設安全監理者資格取得者」のみが利用できるサービス。タブレット1台で実施報告書や機材別点検表などを自由に選択でき、写真や図面にコメントも付け加えられる。MetaMoJi(東京都港区)と大林組(東京都港区)が共同で開発した施工管理業務支援アプリ「eYACHO」に組み込んだ。ACCESSが認証した90種類以上の足場・支保工の機材別点検表を標... --- ### TS東京が塗料販売の体制を強化  - Published: 2024-10-31 - Modified: 2025-05-02 - URL: https://souken.craft-bank.com/trend/tstokyo-3/ - カテゴリー: 業界トレンド - 投稿者: 佐藤 和彦 TS東京(東京都新宿区)は全国の建設業者に向け、差別化塗料の販売体制強化を進めている。2022年には、塗料販売のオンラインショップを開設。現在は、岩綿吸音天井用不燃材パウダー塗装「シーリングマジック」、水性アクリル樹脂塗料「無臭塗料 EP/EP-G」を販売している。今後は製品ラインナップの拡充を進めており、防かび塗料や指紋付着防止コーティングの販売をしていく予定である。 若生伊知郎社長は「従来、当社のみが扱っていた塗料だったが、全国の施設やビルなどで指定されたことから、販売してほしいという要望が... --- ### 西多摩建設業協会 - Published: 2024-10-30 - Modified: 2025-03-24 - URL: https://souken.craft-bank.com/company/341/ - カテゴリー: 建魂一適 - 投稿者: 佐藤 和彦 【万が一に備えた活動を】 西多摩建設業協会(榎森厚志理事長)は、常日頃から頻発する災害に対しての事前予防・対策を進めている。最近では、富士山が噴火した場合、東京都の被害はどの程度に及ぶのかというシミュレーションを実施。富士山科学研究所(山梨県富士吉田市)と連携する形で、様々な角度で万が一に備えている。榎森理事長(榎木工業・代表取締役)は、「実際に噴火した山の場所や規模、風向きなどによって状況は変わるが、都内に30㌢火山灰が積もる可能性もある。火山灰は粒子が細かいので、23区に3㌢程度でも積もれば... --- ### SAKURAが、経営の多角化を視野に動く - Published: 2024-10-29 - Modified: 2025-05-02 - URL: https://souken.craft-bank.com/leader/https-corp-craft-bank-com-cb-souken-sakura/ - カテゴリー: 業界リーダーに迫る - 投稿者: 川村 智子 岩手県や宮城県などで塗装工事を手掛けるSAKURA(岩手県盛岡市)は、今年1月25日に会社を設立した。社長の櫻井快斗氏は、20歳で個人事業主として開業後、元上司や実の妹、協力業者など参画したメンバーと共に規模を拡大。取引案件や協力業者が増え続けている状況を考慮し、「SAKURA」の法人化を決断した。 櫻井社長は「真相を包み隠さず話すと~」と前置きした上で、会社設立に至った要因を「昨年、一挙にメンバーが3人も増えた影響で売り上げが急増し、出入金の双方が莫大に増え過ぎたことだった」と照れながら振り返... --- ### 花巻の公共工事・住宅建築を手掛けて60年~株式会社小原建設 - Published: 2024-10-28 - Modified: 2025-04-25 - URL: https://souken.craft-bank.com/radio/digiken-obara/ - カテゴリー: デジタル建設ジャーナル ※2024年10月より番組タイトルが変更になりました。(旧タイトル:CraftBank presents「Top Runner~未来に続く道~」) 2024年10月27日(日)15:00~15:55 ゲスト:株式会社小原建設 取締役・小原朋久さん 創立60年超、岩手県花巻市で公共工事・住宅建築を手掛けている株式会社小原建設。農業が盛んな地域であるため、その特性を活かした住宅づくりを心掛けています。前職では東京でSEの仕事をされていたという、取締役の小原朋久さん。これまでの経験を活かし建設業のDX... --- ### 安全見える化大会を開催 ACCESS   - Published: 2024-10-28 - Modified: 2025-04-29 - URL: https://souken.craft-bank.com/trend/https-corp-craft-bank-com-cb-souken-kasetsuanzen-4/ - カテゴリー: 業界トレンド - 投稿者: 佐藤 和彦 全国仮設安全事業協同組合(ACCESS)は10月23日、都内で「安全見える化大会」を開いた。300人以上が参加し、墜落・転落死亡災害ゼロを誓った。当日は、組合員企業による効果的な安全機材や、足場の危険性を肌で感じる最新VR体験、等身大の人形を使った墜落実験など、安全を「見える化」した屋外展示も実施した。 冒頭の挨拶で、近藤昌三理事長は、「残念ながら墜落・転落事故は、昨年度とさほど変わらぬ状況で発生している現実がある。今日のような企画を機に、労災ゼロを目指した取り組みを実現していこう」と呼び掛けた... --- ### 東海地区型枠組合が全員会開く  - Published: 2024-10-28 - Modified: 2025-05-02 - URL: https://souken.craft-bank.com/trend/katawaku-tokai-2/ - カテゴリー: 業界トレンド - 投稿者: 信夫 惇 東海地区型枠工事協同組合(渡會武則理事長)は10月23日、名古屋市内で全員会を開いた。同会は、特定技能外国人の受け入れ制度について、知識を深めるために開催されているもの。 冒頭の挨拶で渡會理事長は、「全国的に私たちの地区の工事単価は低い状況に陥っている。これ以上の値崩れを起こさないよう、組合員同士が一致団結し、型枠工事業の発展に努めていこう」と呼び掛けた。 講師は日本型枠工事業協会の鹿野直哉氏が務め、同制度の建設分野における概要や受け入れ事例や、2027年に導入される育成就労資格についての詳細を... --- ### 丸明建設が現場の安全を誓う  - Published: 2024-10-28 - Modified: 2025-05-02 - URL: https://souken.craft-bank.com/trend/marumei/ - カテゴリー: 業界トレンド - 投稿者: 信夫 惇 丸明建設(静岡県袋井市)は10月23日、さわやかアリーナ袋井市総合体育館で第43回の安全大会を開いた。同社社員と安全衛生協議会の会員ら約150人が集い安全への思いを新たにした。 井谷晋之輔社長は、日々の安全衛生活動に謝意を示した上で、「激甚化する自然災害や発生が想定されている南海トラフ地震への備えが必要で、世の中のDX化が進んでも現場で作業に当たる皆さんの技術は必要不可欠だ。今日を機に改めて安全への意識を高めてほしい」と挨拶した。 協議会の梅原義隆社長(静岡西部建設・代表取締役)は、「建設事業を... --- ### 島田組が理想の職場環境を追求へ - Published: 2024-10-26 - Modified: 2025-04-25 - URL: https://souken.craft-bank.com/leader/shimadagumi/ - カテゴリー: 業界リーダーに迫る - 投稿者: 川村 智子 「変化が当たり前の体制を確立する―」  今年4月、島田組(新潟県南魚沼市)の新社長に島田奏大氏が就任した。「元々、新しいことに挑戦するのが好きな性格」と自負する島田社長は、文字通り就任前後から会社のロゴマークを変更するなどに奔走。企業理念である「SHIMADAビジョン」を策定した他、社屋の改修などにも取り掛かるなど、会社の体裁から基盤となるルール制定に至るまで、広範囲に渡る改革を進めている。   社長に就いてから、これまでの期間を島田社長は、「少し急ぎ過ぎた感覚もあるが、このような変革は全て周囲... --- ### 東海地区型枠工事協同組合が「枠」に囚われない取り組みへ  - Published: 2024-10-25 - Modified: 2025-05-02 - URL: https://souken.craft-bank.com/leader/katawaku-tokai/ - カテゴリー: 業界リーダーに迫る - 投稿者: 信夫 惇 東海地区型枠工事協同組合が、来年5月に設立60年を迎える。これまで同組合では、愛知・岐阜・三重のエリアを中心に、組合員の経済的な地位の確立を目指す活動や、型枠技能士・登録型枠基幹技能者などの育成を手掛けてきた。10年に渡り理事長を務める渡會武則理事長は、「人材や単価の確保など山積する課題に真正面から向き合い、型枠工事業の地位向上を実施していく」と誓いを新たにする。 組合では、渡會氏が理事長に選ばれた時の選挙から、全組合員が適任と判断した理事5人を記載し、その総数から理事長と副理事長を選出する方式... --- ### ひろしま建設フェア2024が開催   - Published: 2024-10-24 - Modified: 2025-04-25 - URL: https://souken.craft-bank.com/trend/hirokenkyo-4/ - カテゴリー: 業界トレンド - 投稿者: 佐藤 和彦 広島県建設業協会連合会は10月19日、広島県と広島県建設工業協会、建設産業専門団体中国地区連合会、広島県測量設計業協会と共同で、広島マリーナポップにて「ひろしま建設フェア2024」を開催した。 同フェアは、建設産業の魅力を子供たちに発信することを目的に平成30年から開催されており、遊びを通して建設の仕事を学べるイベントとして、人気の風物詩となっている。会場には建設重機が展示され,子供たちは大きな建設機械に触れるとともに,写真撮影などを行なった。また、ドローンフライトシミュレータを体験するコーナー... --- ### 比嘉建材が採用HPを開設  - Published: 2024-10-24 - Modified: 2025-05-02 - URL: https://souken.craft-bank.com/trend/https-corp-craft-bank-com-cb-souken-higakenzai/ - カテゴリー: 業界トレンド - 投稿者: 佐藤 和彦 舗装工事などを手掛ける比嘉建材(岐阜県羽島市)は、公式採用サイトを公開した。会社設立から20年を迎え、企業認知度の向上や人材確保を強化する他、地域貢献活動や働きやすさなどもPRしていく方針だ。 比嘉建材は、岐阜県内の県道整備などの公共工事、店舗と住宅の民間のアスファルト舗装を手掛ける建設会社。経営理念として「来た時よりも美しく」を掲げており、施工現場だけでなく、周辺においても清掃にも取り組み美しい仕上がりを目指す。2005年5月の会社設立以降、求人広告での認知度・採用効果が想像を上回れなかった為... --- ### 栃木県建設業協会・青経連が職業体験イベント  - Published: 2024-10-24 - Modified: 2025-04-28 - URL: https://souken.craft-bank.com/trend/https-corp-craft-bank-com-cb-souken-tochiken/ - カテゴリー: 業界トレンド - 投稿者: 川村 智子 栃木県建設業協会・青年経営者連合会は、10月19日に宇都宮市内で「建FESGO~建設職業体験~」を開いた。同イベントは、「見て楽しい・乗って楽しい・学んで楽しい」をテーマに、建設業の職業体験を通じて、働く楽しさや素晴らしさを体感することを目的に開催している。 同連合会の岩澤賢典会長(岩澤建設)は、「第3回目となる今回のイベントは、『職業体験』を主軸に趣向を凝らしている。参加した小学生だけでなく、その親御さんにも体験して様々な体験をして頂き、将来は建設業に携わる機会となることを願っている」と思いを... --- ### カツデンが西日本ファクトリーラボ披露式典を開催 - Published: 2024-10-24 - Modified: 2025-04-26 - URL: https://souken.craft-bank.com/trend/kdat/ - カテゴリー: 業界トレンド - 投稿者: 川村 智子 カツデン(東京都台東区)は10月11日、島根県益田市で「西日本ファクトリーラボ披露式典in島根益田」を開催した。式典には、社内外の関係者約200名が出席。新たな生産拠点と研究開発施設の完成を来場者と共に祝った。来賓には島根県知事の丸山達也氏、益田市長の山本浩章氏、稲畑産業(大阪市中央区)のの稲畑勝太郎社長、ヒノキヤグループ(東京千代田区)近藤昭社長らが祝辞を述べた。 式典では、同施設の生産拠点である「島根益田工場」や研究開発拠点「R&Dセンター」、社員寮を見学した他、建築家の西澤俊理氏の記念講演... --- ### ロープアクセスを憧れの職種に。TCSが仕掛ける次なる一手 - Published: 2024-10-23 - Modified: 2025-05-02 - URL: https://souken.craft-bank.com/leader/tcs/ - カテゴリー: 業界リーダーに迫る - 投稿者: 佐藤 和彦 ロープアクセス工法を手掛けるTCS(東京都練馬区)の米村泰史社長は、現役のプロキックボクサーという顔も持つ。プロデビューした年齢は20歳。プロの格闘家としての活動と並行して、ガラス清掃などのビルメンテナンスにも携わり、個人事業主を経て2020年にTCSを法人化した。 ビルメンテナンスからロープアクセス工法に業務の幅を広げた理由を、米村社長は「会社としての可能性を拡げたかったから」と答える。技術を身に付けることは困難を極める作業だったが、YouTubeなどのSNSを駆使した他、事業を展開する中で知... --- ### IMEが唯一無二のインフラ解決策を提案  - Published: 2024-10-22 - Modified: 2025-04-28 - URL: https://souken.craft-bank.com/leader/https-corp-craft-bank-com-cb-souken-ime/ - カテゴリー: 業界リーダーに迫る - 投稿者: 佐藤 和彦 IME(岡山市北区)は、昨年11月に設立された。社名の由来は、インフラ・メンテナンス・エンジニアリングの頭文字から取っており、インフラの補修・補強に特化した技術者が集結。施工力だけでなく設計や調査、状況に応じた材料販売も手掛けるなど、様々なアプローチにより顧客をサポートできることが特徴である。 大西猛社長は、「これまで培ってきた技術を岡山県内だけでなく、幅広い地域に届けたいとの思いから会社設立を決断した。創業から11ヶ月近くが経過したが、引き続き全国で頻発する甚大な災害対策や、地域に不可欠なイン... --- ### GENBA×点検がNETIS登録 SORABITO  - Published: 2024-10-21 - Modified: 2025-04-29 - URL: https://souken.craft-bank.com/trend/https-corp-craft-bank-com-cb-souken-sorabito-5/ - カテゴリー: 業界トレンド - 投稿者: 川村 智子 SORABITO(東京都中央区)の建設現場の安全点検業務システム「GENBA×点検」が、国土交通省の新技術情報提供システム「NETIS」に登録された。登録番号はKT-240125-A。 同システムの活用により、建設機械の始業前点検の他、設備や足場の点検、作業員の健康チェックなど様々な点検表のペーパーレス化を実現。2次元バーコード読み取りでログインできる他、作業員のユーザー登録が不要のため、協力会社の多い建設現場での利用がスムーズに遂行できる。 スマートフォンで登録した点検結果は、パソコンで確認す... --- ### TikTokでも人気!ふかまつ社長の東北への思い~株式会社深松組 - Published: 2024-10-21 - Modified: 2025-04-25 - URL: https://souken.craft-bank.com/radio/digiken-fukamatsugumi/ - カテゴリー: デジタル建設ジャーナル ※2024年10月より番組タイトルが変更になりました。(旧タイトル:CraftBank presents「Top Runner~未来に続く道~」) 2024年10月20日(日)15:00~15:55 ゲスト:株式会社深松組 代表取締役社長 深松努さん 仙台を中心に、マンション等の住宅・工場・オフィス・商業施設・公共施設等の大規模なものから、新築・増築・改修・修繕など小規模なものまで、高品質な建築物を手掛ける株式会社深松組。ルーツが富山県であることから、北陸でも数々の建物を請け負ってきました。代表... --- ### 良質なインフラ構築に向けた仕組み化を手掛ける 秋田県建設青年協議会 - Published: 2024-10-18 - Modified: 2025-04-28 - URL: https://souken.craft-bank.com/leader/https-corp-craft-bank-com-cb-souken-akitakenkyo-2/ - カテゴリー: 業界リーダーに迫る - 投稿者: 信夫 惇 秋田県建設青年協議会で会長を務める成田圭一郎氏(成田建設・代表取締役)は、業界の担い手の確保・育成を実現するため、関係者らと出来る限りの力を尽くしている。同協議会は、秋田建設業協会内で構成する若手会員を中心にした組織。インフラを通じて未来を作ることを使命としており、様々な趣向を凝らした取り組みに着手している。 2023年の総会で満場一致の票で就任した成田会長だが、当初は本業に加え他団体の役員を多く兼務していた。旧知の仲である前会長・清水隆成氏から指名された時には、「腰掛けでの就任だけはしないと心... --- ### ナカノフドー建設がユニフォーム刷新 - Published: 2024-10-15 - Modified: 2025-04-25 - URL: https://souken.craft-bank.com/trend/nakano/ - カテゴリー: 業界トレンド - 投稿者: 佐藤 和彦 ナカノフドー建設(千代田区)は、20年ぶりに作業用ユニフォームを全面刷新した。20 年ぶりの全面刷新となる作業服のコンセプトは、「Grow with tomorrow」。新ユニフォームを作るに当たり、全社員を対象にアンケートを実施。全国の作業所に在籍する若手社員による試着やヒアリング調査結果も取り入れた。 新ユニフォームは、ミズノ社製となっており、スポーツメーカーならではの動きやすさや軽さを重視。近年の猛暑に対応するための長袖ポロシャツと、寒冷地向けに通常より綿が多く入った防寒着上下を新たに導入... --- ### 北海道建青会が第39回の全道会員大会開く - Published: 2024-10-15 - Modified: 2025-05-02 - URL: https://souken.craft-bank.com/trend/hokkaidokenseikai/ - カテゴリー: 業界トレンド - 投稿者: 信夫 惇 北海道の若手経営者らで組織する北海道建青会は、第39回全道会員大会を旭川市内で開き、「きょうそう」をテーマに建設業の未来について議論した。会員に加え、衆参議院議員や国土交通省、北海道の関係者ら約250人が集結した。 式典では新谷逸生会長が、「様々な意味を持つ『きょうそう』に共通するのは、誰かと共に未来に向かうことであり、山積する課題解決はもちろん、より良い地域の未来を創造する上でも必要不可欠になる」とした上で、「地域の活力が建設業か活躍できる源泉。この会を通じて未来を一緒に模索しよう」と挨拶した... --- ### 女性視点で設計する「暮らし」を重視した家づくり~SS建築デザイン室有限会社 - Published: 2024-10-15 - Modified: 2025-04-25 - URL: https://souken.craft-bank.com/radio/digiken-ss/ - カテゴリー: デジタル建設ジャーナル ※2024年10月より番組タイトルが変更になりました。(旧タイトル:CraftBank presents「Top Runner~未来に続く道~」) 2024年10月13日(日)15:00~15:55 ゲスト:SS建築デザイン室有限会社 代表取締役・佐々木江美さん 岩手県花巻市のSS建築デザイン室は、住宅業界にはめずらしい女性創業者の会社。女性の視点で、あたたかく住みやすい「人の暮らし」を大切にした家づくりに取り組んでいます。女性の社会進出の難しい時代に母・さよ子さんが創業し、次女の江美さんが継承... --- ### 山岳Tの履工に関する自動打設システム開発 奥村組など - Published: 2024-10-12 - Modified: 2025-04-26 - URL: https://souken.craft-bank.com/trend/okumuragumi/ - カテゴリー: 業界トレンド - 投稿者: 信夫 惇 奥村組と北陸鋼産は、山岳トンネル工事における覆工コンクリートの自動打設システムを開発した。省人化・省力化を進めながら、覆工コンクリート打設の品質を安定して確保することを目的としている。 従来の覆工コンクリート打設には、多くの熟練労働者が必要で、技能によって品質にばらつきが生じやすい課題があった。同システムは、奥村組が過去に開発した「高速打設システム」と「圧力計による打設高さ検知システム」を組み合わせたもの。圧送ポンプ機のリモコンとバイブレータ制御盤を接続し、設定された高さに応じて、ポンプの圧送速... --- ### 滋賀県電気工事工業組合が、組合永続に向け舵を切る  - Published: 2024-10-11 - Modified: 2025-04-30 - URL: https://souken.craft-bank.com/leader/shigadenkouso/ - カテゴリー: 業界リーダーに迫る - 投稿者: 佐藤 和彦 滋賀県電気工事工業組合の理事長に、鹿野敏夫氏が就任してから15年が経過した。これまでの期間を鹿野理事長は「長いようだが、体感としてはあっという間に過ぎ去った感覚の方が強い」と振り返る。周囲から担がれる形で就くことになった理事長という地位。「不思議と月日が経つほど、『世のため、人のため、組合のため、組合員のため、日本のため』という心境に変わっていき、今もなお一貫した使命感が私を支えている」と力を込める。 理事の頃には、「業界の先行きに光を灯すには、将来を担う若者を育成する機関が必要」と要請し、組織... --- ### 職人育成塾ふくしま・いわき校が開校  - Published: 2024-10-10 - Modified: 2025-04-25 - URL: https://souken.craft-bank.com/trend/shokunin-ikusei/ - カテゴリー: 業界トレンド - 投稿者: 信夫 惇 「職人育成塾ふくしま・いわき校」が9月30日に開校した。コンセプトは、建設ものづくり技能者を養成し、工作物を通じ人々の暮らしを豊かにすること。訓練生の公募からトレーニング、就職のサポートまでを手掛け、地域の職人不足の解消や地域振興に繋げていく。 福島県いわき市に本社がある田村建材と大和電設工業と山一緑化土木、いわきサッシの4社で設立された同校は「専門工事業における人材確保・技術継承」、「廃校施設を拠点とした地域振興」という大きく2つのミッションを掲げる。発起人は田村建材の田村哲朗社長。業界と地域... --- ### 茨城で建設フェスタ2024が開催  - Published: 2024-10-10 - Modified: 2025-05-02 - URL: https://souken.craft-bank.com/trend/https-corp-craft-bank-com-cb-souken-ibaken/ - カテゴリー: 業界トレンド - 投稿者: 川村 智子 建設フェスタ実行委員会は10月5日、茨城県内の会場で「建設フェスタ2024」を開いた。 同イベントは、県民の暮らしや経済活動に不可欠な社会資本整備の重要性と、建設産業の魅力を県民に幅広く周知することを目的に開催するもの。茨城県建設業協会を中心に様々な団体・企業で構成する同委員会が主導する形で、当日は建設業に関する知見を得る環境を提供している。 実行委員長の櫻井俊一氏(櫻井建設工業)は、「今年は雨の中での開催となったが、多くの方に来場し、怪我無く安全に楽しんで頂きたい」と思いを述べた。 会場には、... --- ### 防滑施工で仙台を安心安全なまちに~株式会社柴田建設工業 - Published: 2024-10-07 - Modified: 2025-04-25 - URL: https://souken.craft-bank.com/radio/digiken-shibata/ - カテゴリー: デジタル建設ジャーナル ※2024年10月より番組タイトルが変更になりました。(旧タイトル:CraftBank presents「Top Runner~未来に続く道~」) 2024年10月6日(日)15:00~15:55 ゲスト:株式会社柴田建設工業 代表取締役・柴田充さん 10月から番組がリニューアル!タイトルが「デジタル建設ジャーナル」(略して「デジ建」)となり、新たにクラフトバンク・田久保彰太氏も仲間に加わり、賑やかにお届けします。 リニューアル初回は、宮城県仙台市を拠点とする株式会社柴田建設工業。舗装工事を通し... --- ### ICT事業部を創設の栗山工業。DX駆使で地域活性化を実現へ - Published: 2024-10-07 - Modified: 2025-05-02 - URL: https://souken.craft-bank.com/leader/kuriyamakougyou/ - カテゴリー: 業界リーダーに迫る - 投稿者: 佐藤 和彦 栗山工業(茨城県稲敷郡)は、2年前にICT事業部を創設した。所属員は、営業・総務を兼ねる社員と技術職を務める2名が担当。現在は、ICT施工時のデータ作成やレーザースキャナー測量を手掛けるなど、これまでにない動きを見せており、DXの促進により業務負荷の軽減を加速している。 栗山秀樹社長は、「会社が県南に所在することもあり、新規の道路や物流センターなど、建設需要には恵まれた地理的状況にあると考えていた。しかし、今後も地元で元請けとして更なる成長を目指すには、企業として何かしら付加価値がなければ生き残... --- ### 安全大会を開催 静岡市造園緑化協会 - Published: 2024-10-07 - Modified: 2025-05-02 - URL: https://souken.craft-bank.com/trend/shizuoka-zoenryokka-2/ - カテゴリー: 業界トレンド - 投稿者: 佐藤 和彦 静岡市造園緑化協会(森康博会長)は10月1日、静岡市内で第7回安全大会を開催した。 当日は、安全委員会・委員長の佐野継太氏(静岡緑化・代表取締役)の開会の辞を実施。その後、森会長は、「一般社団法人になり7回目の安全大会となった。毎日の業務の中で危険や事故は極めて身近に潜んでいる。本日は、万が一の事故が起きた際、どのような処置をすべきかを消防署の方を招き、緊急対応を教示して頂く。貴重な機会となるはずだから、日常に活かすことを心掛けてほしい」と挨拶した。 安全講話では、静岡市消防局・駿河消防署の職員... --- ### 立島工業が3年連続でホワイト企業認定  - Published: 2024-10-07 - Modified: 2025-05-02 - URL: https://souken.craft-bank.com/trend/tateshimakogyo/ - カテゴリー: 業界トレンド - 投稿者: 川村 智子 立島工業(福島県伊達市)は、日本次世代企業普及機構が運営するホワイト企業認定を、3年連続で取得することを発表した。同社は、駅や工場といった公共施設を対象に、金物取付工事業を展開する企業。残業時間の抑制によるプライベート時間の確保、技術力の適切な評価制度の設定などによるワーク・ライフバランスの実現や、働きがいなどが評価をされた。 同制度は、企業のホワイト化を総合的に評価する国内唯一の民間認定制度。70ある設問に対し、「ビジネスモデル/生産性」、「柔軟な働き方」、「健康経営」、「労働法遵守」、「ダイ... --- ### 大工の会が潜在能力の拡張を図る  - Published: 2024-10-04 - Modified: 2025-05-02 - URL: https://souken.craft-bank.com/leader/daikunokai/ - カテゴリー: 業界リーダーに迫る - 投稿者: 佐藤 和彦 2022年に大工の根本を見直し解決を目指す「大工の会」が発足した。代表を務めるのは、木村建造株式会社(千葉市稲毛区)の木村光行棟梁。大工の間口を広げることで、入職希望者を増やすことを目的に設立した。当初、InstagramやFacebook、LINEなどSNSを駆使して集めていたメンバーは、新築・リフォーム大工の垣根を越えて現在は80人ほどに増加。定期的な共有会などを開催することで切磋琢磨を続けている。 大工の会では、実務的な技術指導から建設業の概要理解を含む座学、どのような形を踏めば稼げる組織... --- ### 安全大会を全国で開催 日本管財 - Published: 2024-10-03 - Modified: 2025-04-26 - URL: https://souken.craft-bank.com/trend/nkanzai/ - カテゴリー: 業界トレンド - 投稿者: 佐藤 和彦 日本管財(東京都中央区)が事務局を務める、日本管財安全衛生協力会は、労働上の安全意識向上を目的とした安全大会を、9月6日の北海道支部で開いた。同支部での開催を皮切りに、東京、中部、関西、中国四国、九州の6つの支部で順次実施している。 同大会は、日本管財安全衛生協力会が毎年、建物管理などに関連する業務において、安全とは何かを会員各社が主体的に考え、過去の労働災害事案を繰り返さないために行っている行事。日頃からの持続的な意識の向上を図り、事故を未然に防ぐことを目的として開催しております。会員による自... --- ### 青谷建設が点検用ドローンを導入 - Published: 2024-10-03 - Modified: 2025-05-02 - URL: https://souken.craft-bank.com/trend/https-corp-craft-bank-com-cb-souken-aokyakensetsu/ - カテゴリー: 業界トレンド - 投稿者: 佐藤 和彦 青谷建設(鳥取市)は、DRONE SPORTS(大阪府箕面市)の点検用ドローン「Rangleシリーズ」を導入した。今回の導入により、新規事業の立ち上げの効率化、実運用における品質の安定、自社サービスの内製化などの早期実現を目指す。 今回、導入したDRONE SPORTSの「Rangleシリーズ」は、サブスクリプションという形で提供しており、1機体だけでなく現場の状況に応じて3機種のドローン(Rangle5・Rangle mini・Rangle micro)を選定できるプランとなっている。各種のイ... --- ### 職人重視のBKalphaが、自社ブランド定着に向けた活動をスタート - Published: 2024-10-01 - Modified: 2025-04-25 - URL: https://souken.craft-bank.com/leader/bkalpha/ - カテゴリー: 業界リーダーに迫る - 投稿者: 信夫 惇  BKalpha(愛知県あま市)は、古川政央社長が入職時に歯がゆい思いをした経験を基に、一念発起し起業した会社である。創業後は、職人の自社採用を進めながら、足場の魅力・地位向上に取り組んでおり、古川社長は「社員が安定して働ける環境の確保と、自社のイメージアップが肝になると捉えた」とポイントを語る。  起業時に掲げた命題は、「自社職人による施工の徹底」。社員には「会社から守られている安心感の中で働いてほしかった。特に最初の2年、がむしゃらに仕事をこなしたことで、終身雇用や保証給、社会保険の加入など... --- ### 北海道交流会を開催 ロープワーカーズコミュニティー  - Published: 2024-09-30 - Modified: 2025-04-25 - URL: https://souken.craft-bank.com/trend/4-u3/ - カテゴリー: 業界トレンド - 投稿者: 佐藤 和彦 ロープワーカーズコミュニティー(RWC)は9月28日、札幌市内でRWC北海道交流会を開催した。   同交流会は、建築・土木やビルメンテナンス、ツリーケア、消防救助など、様々な分野のロープワーカーが集まるプラットフォームであり、意見交換や情報交流、仕事のマッチングなどを目的に開いている。当日は、ロープアクセスに関する話題だけでなく、プライベートについて話し込むグループも出るなど、盛況な催しとなった。 冒頭、4Uの上田雅人社長は「発足から4年が経過したが、今なおメンバーが増え続けている状況に感謝して... --- ### 青年部会の設立を承認 広島県建設業協会連合会  - Published: 2024-09-30 - Modified: 2025-04-25 - URL: https://souken.craft-bank.com/trend/hirokenkyo-3/ - カテゴリー: 業界トレンド - 投稿者: 佐藤 和彦 広島県建設業協会連合会は9月25日、2024年度・臨時総会を開いた。臨時総会では、連合会・青年部会の設立や、10月19日に開催する「ひろしま建設フェア2024」についての情報共有などを実施。全会一致で青年部会の設立を承認し、4月から正式にスタートする方針を固めた。 冒頭の挨拶で梶本正五副会長は、「業界内では、建設従事者の高齢化や入職者の確保など、多くの課題が山積している状態だ。この閉塞する状況を打破するには、若い経営者の知恵と行動力を結集する必要があると、今回の青年部会の設立に至った。当会の永続... --- ### 東北に豊かな緑を取り戻したい~古積造園土木株式会社 - Published: 2024-09-30 - Modified: 2025-04-30 - URL: https://souken.craft-bank.com/radio/tr-kozumi/ - カテゴリー: デジタル建設ジャーナル 2024年9月29日(日)15:00~15:55 ゲスト:古積造園土木株式会社 代表取締役 古積昇さん 今回は宮城県岩沼市のエフエムいわぬまからお送りします! 昭和39年に岩沼市で創業、公共施設や住宅の造園・土木・屋上や壁面緑化を手掛けてきた古積造園土木株式会社(現在、本社は仙台市)。造園事業は建物の装飾のようなイメージですが、熱の遮断効果・ヒートアイランド現象や大気汚染の緩和など、環境面で重要な役割を担っています。家業を継ぐために大学で学び直したエピソードや、東北に豊かな緑を取り戻したいという... --- ### ダイビルが「日経ニューオフィス賞」を受賞 - Published: 2024-09-30 - Modified: 2025-05-02 - URL: https://souken.craft-bank.com/trend/daibiru/ - カテゴリー: 業界トレンド - 投稿者: 佐藤 和彦 ダイビル(大阪市北区)の新オフィスが、第37回日経ニューオフィス賞の「ニューオフィス推進賞」と「近畿経済産業局長賞」を受賞した。 同賞は、新しい会社作りの普及・促進を図るため、創意・工夫を凝らしたオフィスを表彰するもの。今回は、コロナ禍の経験を経て、オフィスの価値が改めて注目を集める中、37回目となる同賞の中で2番目の多さとなる153件もの応募があった。 ダイビルは昨年、20~30代の若手社員を中心にしたチームを組成し、「Spiral up! あした、もっと行きたくなるオフィス」というコンセプト... --- ### 三重県明和町と基本協定を締結 オリエンタルコンサルタンツ - Published: 2024-09-30 - Modified: 2025-05-02 - URL: https://souken.craft-bank.com/trend/oriconsul-2/ - カテゴリー: 業界トレンド - 投稿者: 川村 智子 オリエンタルコンサルタンツ(東京都渋谷区)は、三重県明和町と「PPA(電力購入契約)による明和町立明和北小学校への太陽光発電設備等導入事業」に関する基本協定を締結した。2026年度に開校を予定している同小学校の太陽光発電設備や蓄電池、付帯設備をPPAで導入する。 同事業では、電気の一部を太陽光発電設備等から供給し、温室効果ガスの排出量を削減する。有事では防災用電源として活用することで、周辺地域のレジリエンス強化を目指す。 明和町では、多気町・大台町・明和町・大紀町・度会町・紀北町の近隣6町と三重... --- ### 古野電気が建設現場向けWi-Fi6対応システムを発売 - Published: 2024-09-30 - Modified: 2025-04-26 - URL: https://souken.craft-bank.com/trend/furuno/ - カテゴリー: 業界トレンド - 投稿者: 佐藤 和彦 古野電気は、建設現場向けWi-Fiシステム「ゼンゲンバLANシリーズ」の新モデルとして、Wi-Fi6規格に対応したシステムの提供を開始した。 Wi-Fi6は、従来のWi-Fi規格と比較して高速化、大容量化、省電力化を実現する最新の無線LAN規格となっている。新モデルを建設現場に導入することで、現場の通信環境を大幅に改善し、様々なICT機器やIoTデバイスの効率的な運用が可能になる。 ゼンゲンバLANシリーズでは、建設現場の多様な需要に応えるため、屋外現場向け、長距離・広域現場向け、高層・地下現場... --- ### ワークライフ重視の桑形建設が、社員最優先の経営を加速化 - Published: 2024-09-27 - Modified: 2025-05-02 - URL: https://souken.craft-bank.com/leader/kuwagata/ - カテゴリー: 業界リーダーに迫る - 投稿者: 川村 智子 桑形建設(佐賀県鳥栖市)の桑形勇社長は、会社設立以来「社員の過ごしやすい職場作り」を進めている。「高い技術力と提案力を強みに、創業から11年間順調に売り上げを伸ばしており、現在は増員に向け社員満足度の高い会社を目指している」と展望を述べる。穏やかに話す姿が印象的な桑形社長だが、「俗に言う『パワハラ』の分野に入る厳しい指導を行ってきた過去がある」と本音を語る。 桑形社長は、「就職に当たり、たまたま入職した業種が鳶職だっただけ」と謙遜気味に振り返る。若手時代から持前のセンスと向上心を活かしながら修行... --- ### 三重工場で水性接着剤塗布設備増設 大建工業 - Published: 2024-09-25 - Modified: 2025-05-02 - URL: https://souken.craft-bank.com/trend/daiken/ - カテゴリー: 業界トレンド - 投稿者: 川村 智子 大建工業(大阪市北区)は、約1億5000万円を投資し、床材を生産する三重工場のシート化粧床材製造ラインに、環境負荷の低い「水性接着剤」塗布設備を増設した。これにより、三重工場での水性接着剤使用割合を現状の7割から9割に引き上げ、環境負荷を低減させ、床材生産の対応を強化する。 三重工場では、接着力や耐水性などに優れた「ポリウレタン系接着剤」と、環境負荷の低い「水性接着剤」を使用し、専用のラミネートラインを各1本ずつ保有していた。水性接着剤は、製造過程でのエネルギー消費量やCO2排出量が抑えられるこ... --- ### リブランがミュージションで生ライブ開催 - Published: 2024-09-25 - Modified: 2025-04-26 - URL: https://souken.craft-bank.com/trend/livlan-6/ - カテゴリー: 業界トレンド - 投稿者: 佐藤 和彦 リブラン(東京都板橋区)は9月12日、入居者の一般募集を開始する防音賃貸マンション「ミュージション板橋駅前」にて、プロモーションイベントを開催した。イベントでは、リブランがウェブCMで起用した5人組ガールズユニットC;ON(シーオン)が出演。参加者は、居室の中でミニライブを鑑賞し、生ライブの迫力と室内の防音性などを体感した。 ミュージションは、24時間楽器演奏可能な遮音(防音)性能に加え、風通しや採光など快適な住まい心地にこだわった賃貸マンションシリーズ。東京・神奈川・埼玉・千葉に34棟/790... --- ### 浜松建設業協会が若手交流会を開く - Published: 2024-09-25 - Modified: 2025-04-28 - URL: https://souken.craft-bank.com/trend/https-corp-craft-bank-com-cb-souken-hamakenkyo-2/ - カテゴリー: 業界トレンド - 投稿者: 信夫 惇 浜松建設業協会は9月13日、「第2回若手交流会 NEXT CRAFTERS MEET UP!!」を浜松市内で開催した。会員各社に勤務する20代~30代の若手社員ら約40人が集まり、普段は交流する機会が少ない他社の技術者らと忌憚のない意見交換を通じ親睦を深めた。 冒頭、同協会の中村嘉宏会長が挨拶。「皆さんが普段抱いている悩みや意見を企業の枠を越えて交換することで、より企業・業界の形成に繋がると考えている。思う存分楽しんでほしい」と開催の意義を語った。 続いて行われたグループディスカッションでは、「... --- ### 強くしなやかな精神で地域に貢献~戸髙建設株式会社 - Published: 2024-09-24 - Modified: 2025-04-25 - URL: https://souken.craft-bank.com/radio/2032/ - カテゴリー: デジタル建設ジャーナル 2024年9月22日(日)15:00~15:55 ゲスト:戸髙建設株式会社 代表取締役・戸髙弘喜さん 昭和54年の創業以来、一般一般土木・上下水道・宅地造成・舗装その他、幅広い現場実績を積み重ね45周年を迎えた東京・羽村市の戸髙建設株式会社。横田基地内での舗装など、地域ならではのお仕事など、貴重なお話をたっぷりと聞かせていただきました。また学生時代から柔道で活躍してきた戸髙さん、会社の1階にはなんと道場も設立!国内外で活躍する愛息さんたち”戸髙三兄弟”への熱い想い、青少年育成や地域貢献についての... --- ### 奈良県建設業協会が「新3K」定着に向けた取り組みを開始 - Published: 2024-09-24 - Modified: 2025-04-25 - URL: https://souken.craft-bank.com/leader/narakenkyo/ - カテゴリー: 業界リーダーに迫る - 投稿者: 佐藤 和彦 奈良県建設業協会(山辺元康会長)は、これまで奈良県と連携を取ることで、県内の建設業界を盛り立ててきた。近年では、SNSでの動画制作や配信の実施など、新たな取り組みにも着手。奈良県が制作し青年部会等が協力するYouTube動画のチャンネル名は「奈良県建設産業PRチャンネル」と命名されており、「若手現場監督の1日に密着」や「けんせつ教室に潜入!」など、独自の切り口で迫る動画として人気を博している。また協会は、合同企業説明会を県の建設業就職フェアと同時開催するなど、建設業の特徴・魅力などポジティブな内... --- ### 地域の活性化と防災を最優先に。渡辺建設が創業100周年に向け舵を切る  - Published: 2024-09-20 - Modified: 2025-05-02 - URL: https://souken.craft-bank.com/leader/wataken/ - カテゴリー: 業界リーダーに迫る - 投稿者: 佐藤 和彦 渡辺建設(愛媛県今治市)は、元請け主体の業務形態から職人を多数抱える体制にシフトした過去を持つ。この決断をしたのが渡辺俊社長。社長就任前より、「地場に根差し生活する建設業にとっての重要事項は、『災害時、社員が現場に向かえること』と実感し方針を転換した」と振り返る。即座の出動を実現するには、数多くの職人を雇用し、重機や機材もリースではなく、自社保有として購入する必要がある。現在、早期の防災を実施するため、在籍する職人の数は約40人となり、地域の安全・安心を一心に担っている。 渡辺社長は「利益率だけ... --- ### 一般社団法人 日本足場会 - Published: 2024-09-19 - Modified: 2025-03-24 - URL: https://souken.craft-bank.com/company/356/ - カテゴリー: 建魂一適 - 投稿者: 佐藤 和彦 【足場業界の未来を作る】 日本足場会が発足から3年目を迎えている。星山忠俊代表理事(Saaave・会長)が、落合裕樹副代表理事(RELIEF・代表取締役)に「既成の足場団体には、同じ目線でゼロから経営手法を共有できる場所が無い」と打ち明けたのが2020年。落合副代表も「業界の繋がりや、経営の学びも無いまま、勢いだけで突き進んできた足場企業は多い」と自覚していただけに、「そのような団体が無いなら、自分たちで作るべき」と結論に至るまで時間は掛からなかった。これまでもLINEグループやオープンチャット... --- ### フクイ建設技術フェア開く 建設技術フェア実行委員会  - Published: 2024-09-18 - Modified: 2025-05-02 - URL: https://souken.craft-bank.com/trend/fukui_kensetsufair/ - カテゴリー: 業界トレンド - 投稿者: 川村 智子 建設技術フェア実行委員会(福井県建設技術公社)は、9月4~5日に福井市内の会場で建設技術フェアを開いた。土木・建築分野の優れた技術と企業を一堂に集め紹介し、情報交換の場を提供。建設産業の発展に寄与すると共に、担い手となる人材の育成を支援する目的に開催した。会場では、製品や工法、活用事例などを紹介した他、福井県建専連による高校生対象の体験型コーナーも設けられた。 建設技術フェア実行委員会事務局の安井幸市郎氏(福井県建設技術公社・業務課長)は「建設業の技術や資材は、各企業の努力の成果で日々進化してい... --- ### イチケンが女性社員・紹介動画を公開 - Published: 2024-09-18 - Modified: 2025-05-02 - URL: https://souken.craft-bank.com/trend/ichiken/ - カテゴリー: 業界トレンド - 投稿者: 佐藤 和彦 イチケン(東京都港区)は、女性社員の仕事内容などを紹介する動画を自社のYouTubeチャンネルで公開した。 https://www. youtube. com/embed/qhmsRp7vlA4 動画は、イチケンに所属する女性の施工管理技術者と設計者が登場し、社内での仕事や雰囲気の他、閲覧者が実際に働いた時の姿をイメージできるよう、様々な項目を順序立てて聞ける内容となっている。 今回の企画は、「SDGs啓発活動」の取り組み推進の一環として、ESGマテリアリティの重点課題「ダイバーシティの推進」を... --- ### 構造計画研究所がハンディ型レーザースキャナ販売  - Published: 2024-09-18 - Modified: 2025-04-28 - URL: https://souken.craft-bank.com/trend/https-corp-craft-bank-com-cb-souken-kke/ - カテゴリー: 業界トレンド - 投稿者: 信夫 惇 構造計画研究所は、ドイツのNavVis GmbHが開発したハンディ型3Dレーザースキャナ「NavVis MLX(ナビビズ・エムエルエックス)」の国内販売とサポートを10月11日から開始する。従来からの課題であった「点群データの品質」と「操作性」を解決し、建設や製造業界の業務効率化と生産性向上に寄与することを狙う。 同製品は、コンパクトで操作性が高く、長時間の使用でも疲れにくい設計が特徴となっている。同社の「NavVis VLX」を更に強化したSLAMソフトウェアで高品質な点群データを確保。4台の... --- ### 伝統と革新の「瓦屋根」の魅力~長澤瓦商店株式会社 - Published: 2024-09-17 - Modified: 2025-04-30 - URL: https://souken.craft-bank.com/radio/tr-nagasawakawara/ - カテゴリー: デジタル建設ジャーナル 2024年9月15日(日)15:00~15:55 ゲスト:長澤瓦商店株式会社 代表取締役・長澤宗範さん&広報担当・長澤玲奈さん 静岡県清水市で1971年の創業以来、親子代々受け継がれてきた、瓦の伝統や技術を守り続ける長澤瓦商店株式会社。かつて存在した「清水瓦」お話や、地震対策、瓦の新しい活用など、知られざる瓦の世界をたっぷりと語っていただきました。長澤宗範さん&玲奈さん仲良し親子のアットホームな雰囲気もお楽しみに。 長澤瓦商店株式会社 https://nagasawa-roof. com/エフエ... --- ### 新社長就任の山一建設。DX実装で更なる可能性を模索  - Published: 2024-09-17 - Modified: 2025-04-25 - URL: https://souken.craft-bank.com/leader/yamaichi/ - カテゴリー: 業界リーダーに迫る - 投稿者: 川村 智子  今年6月、山一建設(福井県福井市)の代表取締役社長に、山崎興規氏が就任した。就任以来、「建設業アゲ」をスローガンに、新技術の導入や広報活動に取り組むなど、幅広い挑戦を続けることで業界全体のイメージアップを図っている。  4人兄弟の長男だった山崎社長は、幼少期から跡取りとして育てられた。事業継承に対しては周囲の刷り込みの効果もあり、全く抵抗がなかったようで「修行は厳しかったが、入社から数年間は遊ぶことに全力だった」と率直に当時を語る。「続けていればいずれは社長になれるだろう」とも考えており、「経... --- ### 確かな信頼と技術で、成島鉄筋工業が業界を興隆へ - Published: 2024-09-13 - Modified: 2025-04-25 - URL: https://souken.craft-bank.com/leader/narutetsu/ - カテゴリー: 業界リーダーに迫る - 投稿者: 佐藤 和彦 昨年、成島鉄筋工業(静岡県藤枝市)の成島実社長は、藤枝市協力雇用主会の会長に就任した。協力雇用主とは、犯罪をした人の自立・社会復帰をサポートするため、雇用検討などを行う、保護観察所に登録された事業主。これまで出所者の立ち直りを地域で支える保護司を、17年ほど務めた実績からの抜擢となり、会に所属する企業数も就任前の25社から70社に増やすなど顕著な変化が起きている。 成島社長は、「正直、最初に保護司に携わる決意をしたのは、『会社の人手不足を補いたい』という動機だった。しかし、実際に共に長い時間を過... --- ### 総合防災訓練に参加 江戸川建設業協会   - Published: 2024-09-12 - Modified: 2025-05-02 - URL: https://souken.craft-bank.com/trend/edogawa-6/ - カテゴリー: 業界トレンド - 投稿者: 佐藤 和彦 江戸川建設業協会は9月5日、江戸川区内で「第59回 江戸川区総合防災訓練」に参加した。同訓練は、首都直下地震などの大規模災害に備え、防災関係機関との連携を強化と地域住民の防災意識の向上を目的に、江戸川区が毎年開催しているもの。当日は、45の防災機関と20の協力団体を含めた約3400名が参加し、迅速な初動体制の確立と関係各機関との連携強化を進めた。 江戸川建設業協会は、訓練場に設置した小学校やビル、民家に見立てた建物を建築。現場では、地震により陥没したと想定した道路を警察署と江戸川区・土木部と連携... --- ### 学生・保護者対象の現場見学会を開催 高知県建設業協会  - Published: 2024-09-12 - Modified: 2025-04-28 - URL: https://souken.craft-bank.com/trend/https-corp-craft-bank-com-cb-souken-kokenkyo-2/ - カテゴリー: 業界トレンド - 投稿者: 川村 智子 高知県建設業協会が8月24日、安芸地域・高知地域・幡多地域の3会場で、「土木工事1日体験」を開催した。同県内の中高生とその保護者を対象としており、当日は事前申込みのあった合計35名(生徒・保護者・教員)が参加し、建設重機の見学やドローンの操縦などを体験した。 安芸会場では、モバイルスキャンコンテストを実施。高知会場では、杭ナビ宝探し、幡多会場では、ドローン操縦体験などを行い、参加者が実際に重機・機器などに触れることで、実践的な業務を体験することができた。 高知会場に参加した高校生と保護者の中には... --- ### スカイマティクスが国土交通大臣表彰を受賞 - Published: 2024-09-12 - Modified: 2025-05-02 - URL: https://souken.craft-bank.com/trend/skymatix-6/ - カテゴリー: 業界トレンド - 投稿者: 佐藤 和彦 スカイマティクス(東京都中央区)は9月5日、「第7回JAPANコンストラクション国際賞」の中堅・中小建設企業部門である国土交通大臣表彰を受賞した。カンボジアで推進するインフラDXプロジェクトで、スカイマティクスのクラウド型ドローン測量サービス「KUMIKI」の技術力が評価された。 国交省は、国内企業で唯一保有する高品質な3次元地形データを生成する機能で、欧米製品に対しても高い競争力を持っている点。また、欧米製品が未参入の東南アジア諸国への戦略的展開で、ドローン測量技術の普及に貢献できる点の他、東... --- ### 目黒建設業防災連合会が防災フェスタに出展  - Published: 2024-09-12 - Modified: 2025-04-26 - URL: https://souken.craft-bank.com/trend/meguro-bousai-2/ - カテゴリー: 業界トレンド - 投稿者: 川村 智子 目黒建設業防災連合会(加藤公章会長)は、9月8日に開催した「めぐろ防災フェスタ」に参画した。同区内の中学校の校庭内にて、目黒消防署がはしご車の乗車体験や陸上自衛隊がカレーの炊き出しなどを出展。「楽しみながら防災を学ぶ」をコンセプトに、来場者に万が一に備えた防災方法などを提示した。 冒頭、目黒区長の青木英二氏は、元旦に発生した能登半島地震の被災者に哀悼の意を示すと共に、近年災害が頻発・激甚化している状況を受け、「今後、首都圏で災害が起こり得る可能性は70パーセントと言われている。このような現実を踏... --- ### 花田正樹さん(中電工業株式会社・工事本部課長代理・写真左)、松木雄二さん(同部署・グループ長・写真右)  - Published: 2024-09-11 - Modified: 2025-04-28 - URL: https://souken.craft-bank.com/breakthrough/chuden-kogyo/ - カテゴリー: 我が社の突破者 - 投稿者: 佐藤 和彦 花田正樹さん(中電工業株式会社・工事本部課長代理・写真左)松木雄二さん(同部署・グループ長・写真右)  会社ホームページ=https://www. chuden-kogyo. co. jp/ 送電鉄塔の保守管理を手掛ける中電工業(広島市南区)が、2023年度から協力会社の活用する資材をドローンで現場に運搬する事業を開始した。同事業は、協力会社が山間部の現場で使う塗料の一斗缶などを、平地から山間部にある現場までドローンで届けるサービス。これまで人が背負いながら運んでいた約500~600キロの荷物を... --- ### 創業120年に向け、原田組が新経営体制を発足  - Published: 2024-09-10 - Modified: 2025-04-29 - URL: https://souken.craft-bank.com/leader/harada-gumi/ - カテゴリー: 業界リーダーに迫る - 投稿者: 佐藤 和彦 今年4月、原田組(広島市安佐南区)に菰口真弘氏が常務取締役として入社した。菰口常務は、新卒から銀行に17年間勤務した経歴を持つ。前職では企業のコンサルティング業務や営業店のマネジメント業務を経験。結婚前に義理の父が専門工事会社の社長であり、後継者不在の状況を知り、「これまで蓄積した知識・経験を、上限のない会社経営で試したい」と、自ら髙橋秀彦社長に申し出て参画を決めた。熟慮の末の決断には、前職で後継者が不在の企業支援を手掛け、経営陣の苦悩が想像できたことが大きく、「私で良ければ力になりたいと考えた... --- ### 三倉工業の「蓄光ポリウレア」がNETIS登録  - Published: 2024-09-09 - Modified: 2025-04-25 - URL: https://souken.craft-bank.com/trend/mitsukura-2/ - カテゴリー: 業界トレンド - 投稿者: 佐藤 和彦 三倉工業(東京都板橋区)の提供する「蓄光ポリウレア」が、今年5月にNETIS(新技術情報提供システム)登録された。蓄光ポリウレアは、蓄光顔料とクリアポリウレア樹脂を用いた成形品を塗布することで、光源のない暗所でも視認誘導を実現する技術。紫外線による経年劣化を防ぎ、5年相当の負荷を与えても効果が低下しにくいことを立証した。 2021年にエルティ―アイ(京都市右京区)と提携したことにより、手塗りのポリウレアと蓄光の融合を実現し施工の幅を拡張した。その後、着実に実績を積み重ね続けたことが、今回のNET... --- ### 全国総会を開催 全日本災害住宅レジリエンス協会 - Published: 2024-09-09 - Modified: 2025-05-02 - URL: https://souken.craft-bank.com/trend/resilience-japan/ - カテゴリー: 業界トレンド - 投稿者: 佐藤 和彦 全日本災害住宅レジリエンス協会は9月2日、都内で全国総会を開いた。同協会は、新たに起こる甚大な災害・危機に対し、全国の建築技能者などが一丸となり、減災方法の策定や事前準備を実施し、被災復旧工事に取り組む団体。役員改選では、新理事長に髙木強氏が就任した。 挨拶に立った高木理事長は、「災害時には、被災者のための迅速かつ献身的な活動が求められる。その為、我々のような建設従事者も復旧のための更なる効率的な動きを実現していく必要がある。今年は気候変動の影響もあり、全国的に甚大な天災が続いている。当協会も保... --- ### 人と技術で地域に広がる、“鈴与建設のチカラ” - Published: 2024-09-09 - Modified: 2025-04-30 - URL: https://souken.craft-bank.com/radio/tr-suzuyo/ - カテゴリー: デジタル建設ジャーナル 2024年9月8日(日)15:00~15:55 ゲスト:鈴与建設株式会社 代表取締役社長・櫻井重英さん 静岡県を中心に企画・コンサルティング、設計・施工まで一貫したシステムを提供する総合建設会社、鈴与建設株式会社。昨年秋、代表に就任された櫻井重英さんにリモートでお話を伺いました。”技術屋”出身としての誇りをもって仕事に取り組む櫻井社長。古巣・熊谷組で学んだことや、音楽家の道を目指した少年時代のお話もお楽しみに。 鈴与建設株式会社 https://www. suzuyo-kensetsu. co.... --- ### 10月9日に足場・養生講習会 全国仮設安全事業協同組合  - Published: 2024-09-09 - Modified: 2025-05-02 - URL: https://souken.craft-bank.com/trend/kasetsuanzen-3/ - カテゴリー: 業界トレンド - 投稿者: 佐藤 和彦 全国仮設安全事業協同組合・関東支部は、10月9日にさいたま市内で開催する「仮設安全監理者資格取得講習会(足場・養生編)」の受講者を募集している。 同講習会は、足場の安全な設置・点検について、知識と経験のある仮設安全監理者を養成することを目的に開催するもの。全国土木施工管理技士会連合会のCPDS(7ユニット)、日本建築士会連合会のCPD認定講習(6単位)が対象となっている。申込期限は9月27日。 受講資格は、①計画作成参画者②足場の組立てなど作業主任者③建築士(1級、2級、木造)④建築施工管理技士... --- ### 商業施設内の職業体験ブースを改装 千葉県建設協会 - Published: 2024-09-09 - Modified: 2025-05-02 - URL: https://souken.craft-bank.com/trend/chibakenkyo/ - カテゴリー: 業界トレンド - 投稿者: 川村 智子 千葉県建設業協会は、仕事体験型テーマパーク「カンドゥー幕張」にある、「建設エンジニア」の体験内容をリニューアルした。カンドゥー幕張は、千葉市美浜区のイオンモール幕張新都心エキマエ内に所在。様々な職業体験ができる場所として人気を博している。 これまで道路にあるガレキの撤去や道路復旧などを行う「道路啓開活動」体験を提供していた。しかし、集中豪雨などが発生する時期に差し掛かったこと。また、真新しいものを利用者に提供したいとの思いから、体験内容の変更を決定。強風発生により破損した窓ガラスの交換作業を、4... --- ### 日本オーチス・エレベータ社長にヨング氏が就任  - Published: 2024-09-09 - Modified: 2025-04-28 - URL: https://souken.craft-bank.com/trend/https-corp-craft-bank-com-cb-souken-otis/ - カテゴリー: 業界トレンド - 投稿者: 信夫 惇 日本オーチス・エレベータ(東京都中央区)の新たな代表取締役に、パトリック・ヨング氏が就任した。日本オーチスは、エレベーターとエスカレーターの新設・据付・保守・改修を一貫して行う、オーチス・ワールドワイド・コーポレーション(NYSE)の日本法人。ヨング氏は今後、日本オーチスの全事業を統括し、「安全」「倫理」「品質」というオーチスのコアバリューを重視し経営する。 ヨング氏は、カナダのマギル大学で電気工学の学位を取得し、2006年にオーチス・カナダでキャリアをスタート。保守スーパーバイザーからジェネラ... --- ### 「蓄光ポリウレア」を突破口に。三倉工業が堅実経営を継続 - Published: 2024-09-06 - Modified: 2025-04-25 - URL: https://souken.craft-bank.com/leader/mitsukura/ - カテゴリー: 業界リーダーに迫る - 投稿者: 佐藤 和彦 下水道工事を手掛ける三倉工業(東京都板橋区)は、5月に「蓄光ポリウレア」をNETIS(新技術情報提供システム)登録した。蓄光ポリウレアは、蓄光顔料とクリアポリウレア樹脂を用いた成形品の塗布により、光源のない暗所でも視認誘導を実現し、紫外線による経年劣化を防ぐ技術。5年相当の負荷を与えても効果が低下しにくいことを立証し、新技術としてNETISに承認された。 髙橋俊樹社長は、「12~3年前から取り扱いを始めたポリウレアだったが、当時は『東京オリンピック終了後は、工事部門の需要が激減するに違いない』と... --- ### 新卒主義の大竹組。若手支援の継続で次のステージを視野に - Published: 2024-09-03 - Modified: 2025-04-26 - URL: https://souken.craft-bank.com/leader/otake/ - カテゴリー: 業界リーダーに迫る - 投稿者: 佐藤 和彦 大竹組(徳島県海部郡牟岐町)の社員採用では、新卒主義を徹底している。経験者の募集に目を向けない理由を、喜井義典専務は「あくまで当社規模の組織に当てはまるだけのはずだが~」と前置きした上で、「変な考えを持った社員が入り、社内の調和が乱れることが嫌だから」と本音を話す。毎年、県内の工業高校の出前授業に参加することで、学校側とは強固な信頼関係を作り、定期的な新卒入社に繋げるサイクルを構築できた。現在の社員数は40人。リリース初期からCADやICT施工などを積極的に導入するなど、社員の平均年齢を41歳ま... --- ### 技術研修会を開催 静岡県新技術協会  - Published: 2024-09-02 - Modified: 2025-04-25 - URL: https://souken.craft-bank.com/trend/snta/ - カテゴリー: 業界トレンド - 投稿者: 佐藤 和彦 静岡県新技術協会は8月23日、静岡市内で技術研修会を開催した。同会は、CPDS・4ユニット、CPD・3. 5谷の認定講習となっており、オンラインを合わせると500人以上が参加した。 冒頭、代表の近藤大智氏が「本日は、会場とオンラインでのハイブリッド開催となり、この熱気が静岡県内外で新たな技術の創出に繋がっていると確信している。『より良い新技術を静岡に』。この信念を基に、当協会は日々の活動に励んでいる。本日の発表内容が新たな気付きとなり、共に新たな未来を築き上げられるよう、全力を尽くしていこう」と... --- ### 日本足場会が中・四国エリア向けの説明会を開催 - Published: 2024-09-02 - Modified: 2025-04-25 - URL: https://souken.craft-bank.com/trend/ahiba-japan/ - カテゴリー: 業界トレンド - 投稿者: 川村 智子 日本足場会(星山忠俊代表理事)は、8月24日に広島市内で中国・四国地方の足場事業者を対象に説明会を開いた。当日は13名が参加し、登壇者の説明に耳を傾けた。 冒頭の挨拶に立った星山代表は、足場会発足の経緯や理念を説明し、「共に手を取り合い、学び、成長・繁栄するのが当団体の重要なテーマに当たる。本日の説明会が、中四国地域のリーダーを輩出するきっかけになってほしいと強く望んでいる。足場業界の継続的な向上に向け、同じ業種に所属する仲間たちと共に全力を尽くして困難に立ち向かっていこう」と力を込めて呼び掛け... --- ### 静岡県マンション・ビル改修技術協会が設立総会を開催  - Published: 2024-09-02 - Modified: 2025-04-25 - URL: https://souken.craft-bank.com/trend/shizuoka-rta/ - カテゴリー: 業界トレンド - 投稿者: 佐藤 和彦 静岡県マンション・ビル改修技術協会は、8月26日に静岡市内で設立総会を開いた。同協会は、マンション大規模修繕など建物改修に関わる施工会社やコンサルタントの育成や、建物の改修の地位・技術力の底上げを目的に設立、マンション大規模修繕や長期修繕計画の策定などにおいてマンション管理組合や、建物のオーナーをサポートする。 森英智会長は、「改修ジャンルの設計者や管理会社、施工会社、メーカー、ディーラー、専門工事会社が集い、情報共有や研究を進めていくための組織。静岡県内でも、老朽化したマンションやビルの数は年... --- ### 藤本組が2024年安全大会を開く  - Published: 2024-09-02 - Modified: 2025-04-29 - URL: https://souken.craft-bank.com/trend/3267/ - カテゴリー: 業界トレンド - 投稿者: 信夫 惇 藤本組(静岡県掛川市)は8月23日、掛川市内で2024年の安全大会を開いた。同社社員約40人と協力会社70社の代表者らが参加し、講話などを通じて無事故・無災害への決意を新たにした。   冒頭、鈴木教郎社長は、協力会会員らに謝辞を述べ、「皆さん一人ひとりの高い安全意識と実践を基に安全を作り上げていきたい。今後も無事故・無災害を達成し、皆さんが安心して働ける職場環境を共に築いていこう」と呼び掛けた。 総会では、第72期の事業・決算を確認するとともに、第73期の事業計画・予算案を承認した。その後の総合... --- ### 公共土木から牛舎まで!北海道ならではの建設も~株式会社小野寺組 - Published: 2024-09-02 - Modified: 2025-04-30 - URL: https://souken.craft-bank.com/radio/tr-onoderagumi/ - カテゴリー: デジタル建設ジャーナル 2024年9月1日(日)15:00~15:55 ゲスト:株式会社小野寺組 代表取締役・小野寺俊さん 今回は北海道釧路市・FMくしろからお届けします!丹頂鶴の町として知られる阿寒町で、地域に根ざした建設業を営む株式会社小野寺組。高速道路、道の駅、学校、宿泊施設、そして牛舎の建設など、北海道ならでは建設も手掛けています。そして最近では、プライベートサウナの製造・販売まで行い、小野寺さんもすっかりサウナにハマっているとか。釧路を盛り上げるためのスポーツ振興NPO法人のお話などもたっぷりと聞かせていただ... --- ### アクアライン親子見学会を開催 東京建設業協会  - Published: 2024-09-02 - Modified: 2025-05-02 - URL: https://souken.craft-bank.com/trend/token/ - カテゴリー: 業界トレンド - 投稿者: 佐藤 和彦 東京建設業協会は、8月22日にインフラツーリズム「東京湾アクアライン裏側探検」を開催した。同企画は、小学生3~6年生と保護者を対象に、東京湾アクアラインのパーキングエリア「海ほたる」で建設時の工夫や施設の安全対策などを紹介するもの。参加者には、夏休み自由研究の対象に臨む児童が現れるなど、特徴の多いツアーとなった。 当日は、トンネルで横断する東京湾アクアラインの概要や歴史、建設の工夫や安全の仕掛けなどを担当者が説明。海底トンネル入り口からトンネル内の緊急避難通路までを徒歩で潜入し、避難経路や避難施... --- ### 防災ワークショップを開く 土木技術者女性の会ら  - Published: 2024-09-02 - Modified: 2025-04-26 - URL: https://souken.craft-bank.com/trend/womencivilengineers/ - カテゴリー: 業界トレンド - 投稿者: 川村 智子 (一社)土木技術者女性の会・中部支部は、8月3日に愛知工業大学と大府市と共同で「ドボジョと学べる!防災ワークショップ~土木女子(ドボジョ)といっしょに防災について考えよう~」を大府市内で開いた。事前に申し込みをした16人が参加し、実験やクイズなどを通じて、土木と防災の関わりや災害時の行動などについて学んだ。 冒頭、挨拶に立った前川利枝支部長は「自然災害が発生時、身の守り方を学ぶと同時に、土木が果たす役割を知って、土木に興味を持ってほしいと開催した。今日のワークショップで何らかの気付きを得て頂ける... --- ### SNS駆使のあすか工業が、業界のイメージアップを目指す - Published: 2024-08-30 - Modified: 2025-04-25 - URL: https://souken.craft-bank.com/leader/asuka-ind/ - カテゴリー: 業界リーダーに迫る - 投稿者: 川村 智子 あすか工業(静岡県焼津市)が、今年3月に会社設立3周年を迎えた。高野裕太社長は「4期目に入ったが、ここに来てようやく会社としてスタートラインに立てたと感じる。昨年度は社員も増え、受注も安定し軌道に乗ってきた」と安堵の表情を見せる。社員の平均年齢は32歳。社員14人のうち30代が大半を占める。若手社員を確保する秘訣を問うと、「特別なことは何もしていない」と謙遜気味に答える様子が印象的である。 独立のきっかけは、当時在籍していた建設会社の倒産だった。「15歳で友人と共に入社した企業だった。倒産後も“... --- ### 殿岡勇次さん(窓友・代表)  - Published: 2024-08-29 - Modified: 2025-04-28 - URL: https://souken.craft-bank.com/breakthrough/https-corp-craft-bank-com-cb-souken-souyuu/ - カテゴリー: 我が社の突破者 - 投稿者: 川村 智子 殿岡勇次さん(窓友・代表)  会社ホームページ=https://www. sou-yuu. com/ 窓友 (茨城県神栖市、ソウユウ)の殿岡勇次代表は、前職ではキャンピングカーや関連パーツなどの販売、メンテナンスをする会社に勤めていた。しかし、千葉県内に大きな被害をもたらした2019年の台風で実家も窓ガラスが割れる被害を受け、瓦礫の掃除などに追われる中、建築用窓ガラスフィルム施工業の存在を知り興味を持った。「家庭の事情で転職を検討していたタイミングだった。『せっかくなら地域に貢献できるような仕事... --- ### 一致団結で挑戦する姿勢を堅持 西日本ショウゼット工業会 - Published: 2024-08-27 - Modified: 2025-04-28 - URL: https://souken.craft-bank.com/leader/https-corp-craft-bank-com-cb-souken-shozet/ - カテゴリー: 業界リーダーに迫る - 投稿者: 佐藤 和彦 西日本ショウゼット工業会の会長に平村成二氏(テクア)が就任してから、6年の月日が経過した。同会は、レゾナック建材(旧・昭和電工建材)の防水・防食ラインナップである「ショウゼット工法」の施工技術向上・発展などを目的に、東日本ショウゼット工業会と共に設立された業界団体。就任の経緯を平村会長は、「前任の会長である太田氏が大変男気のある方で、私が理事の頃から何かと可愛がって頂いた。当会の先行きなどを取りまとめる力が抜群で、その太田会長から『あとは任せた』とバトンを渡された形で、会長職を引き継ぎ、今に至っ... --- ### ジャクエツが「第18回キッズデザイン賞」を受賞 - Published: 2024-08-26 - Modified: 2025-05-02 - URL: https://souken.craft-bank.com/trend/jakuets/ - カテゴリー: 業界トレンド - 投稿者: 川村 智子 ジャクエツ(福井県敦賀市)が設計を手掛けた施設が、「第18回キッズデザイン賞」を受賞した。キッズデザイン賞は、子供の育成・教育などに配慮した製品・サービス・空間・活動・研究の中から優れた作品を選び、社会に発信することを目的にした顕彰制度。学が丘福祉会(神戸市垂水区)の発表した「保育園を核とした地域コミュニティ活動」が、「子どもたちを産み育てやすいデザイン部門」で選ばれた。 受賞作では、地域課題となっていた高齢化による孤立問題や子育て支援、子育て世代との交流と向き合い、施設内に誰でも参加できるマル... --- ### 60周年記念サイトを公開 建設業労働災害防止協会  - Published: 2024-08-26 - Modified: 2025-05-02 - URL: https://souken.craft-bank.com/trend/kensaibo/ - カテゴリー: 業界トレンド - 投稿者: 佐藤 和彦 建設業労働災害防止協会(建災防、今井雅則会長)は、9月1日に迎える創立60周年に向けて、創立60周年記念サイトを開設した。 記念サイトでは、創立以降の歩みや記念企画、活動紹介などをまとめており、60周年に向けた関係企業からのメッセージなども掲載。今井雅則会長からの「労働災害のない安全・安心な環境を整えることは、建設業だけでなく社会全体に希望を与える」というメッセージも配信している。 今年の全国建設業労働災害防止大会は、10月3・4日に東京ビッグサイト(東京都江東区)と東京国際フォーラム(千代田区... --- ### 京都府など産学官で建設業の体験イベントを開催 - Published: 2024-08-26 - Modified: 2025-04-26 - URL: https://souken.craft-bank.com/trend/pref-kyoto/ - カテゴリー: 業界トレンド - 投稿者: 信夫 惇 京都府建設業魅力向上プロジェクト推進プラットフォームは、8月18日に夏休み中の子どもを対象に建設業の楽しさや、やりがいをPRするイベントを、京都府内のイオンモール高の原で開いた。同プラットフォームは、京都府建設交通部や京都府建設業協会、京都府測量設計業協会、教育機関などで構成しており、担い手確保・育成を目的に年間を通した活動を実施している。 当日は、子どもたちに楽しめるよう、年齢層に配慮して3つの企画を用意。体験コーナーではシミュレーターを用い、コントローラーを操りドローンを自由自在に飛ばし、重... --- ### 港町・釧路を支える港湾土木~釧石工業株式会社 - Published: 2024-08-26 - Modified: 2025-04-25 - URL: https://souken.craft-bank.com/radio/tr-senseki/ - カテゴリー: デジタル建設ジャーナル 2024年8月25日(日)15:00~15:55 ゲスト:釧石工業株式会社 常務取締役・西村佑太さん 今回は北海道釧路市・FMくしろからお届けします!来年で創業70年を迎える、釧路市の釧石工業株式会社。作業船・起重機船(クレーン船)を保有する港湾土木・水産土木という港町ならではの業種です。常務取締役・西村佑太さんは、とにかく地元・釧路を盛り上げたいという気持ちで仕事もプライベートも全力投球。趣味であり、ライフワークでもある音楽への熱意も語っていただきました。 釧石工業株式会社 https://w... --- ### 土木技術者女性の会ら 橋梁点検体験会開く - Published: 2024-08-26 - Modified: 2025-04-28 - URL: https://souken.craft-bank.com/trend/https-corp-craft-bank-com-cb-souken-ibaraki_josei/ - カテゴリー: 業界トレンド - 投稿者: 川村 智子 土木技術者女性の会・東日本支部と茨城県建設業協会・建女ひばり会らは、8月8日に茨城県内で「夏休み! ! ドボジョと橋をみてみよう♪inいばらき2024」を開いた。当日は県内から小・中学生と保護者の計24名が参加し、石岡市内の橋梁の簡易点検や国道355号東成井跨線橋の現場見学を行った。 冒頭、土木技術者女性の会・東日本支部長の中田宏美氏は、「橋は私たちの生活を支える大切な社会インフラの一つ。本日の体験を通じて、橋の魅力を体感してほしい」と挨拶。先生役の担当者(女性土木技術者)がペーパークラフトを使... --- ### 日建連表彰2024を発表 日本建設業連合会  - Published: 2024-08-24 - Modified: 2025-05-02 - URL: https://souken.craft-bank.com/trend/https-corp-craft-bank-com-cb-souken-nikkenren/ - カテゴリー: 業界トレンド - 投稿者: 佐藤 和彦 日本建設業連合会(宮本洋一会長)は、日建連表彰2024の受賞作品を発表した。 日建連表彰は、2019年に創設した日本の建築物の伝統と社会基盤の存在価値を顕彰する制度。今回、受賞したプロジェクトは「第5回土木賞」が12件、「第65回BCS賞」が15件の合計27件。土木賞には特別賞2件、BCS賞には日建連会員以外の施工作品4件も選ばれている。11月29日には、表彰式と祝賀会を開く予定である。 今回で5回目となる土木賞には、全国から32件の応募があり、施工プロセスの視点でさまざまな課題に取り組んだ12... --- ### 教育体制を強化したイオスが、社員幸福度の追求に着手 - Published: 2024-08-23 - Modified: 2025-04-28 - URL: https://souken.craft-bank.com/leader/https-corp-craft-bank-com-cb-souken-eos/ - カテゴリー: 業界リーダーに迫る - 投稿者: 川村 智子 解体工事を手掛けるイオス(福岡県飯塚市)は現在、社員教育体制の強化を進めている。多賀谷兵馬社長は、「今まで社員のモラルや士気の向上などに課題を感じながらも、忙しさを理由に何の対策もできない現実に直面していた。この状況を打破するため、ゼロから制度の構築を手掛けた」と立ち上げからの経緯を語る。 ルール作りのために実施した具体策として、自身の夢も書き込む自己評価シートの作成や行動指標の策定など、独自の施策を挙げる。達成すべきポイントを言語化したことで、社員からは「目指すべき像がクリアになった」と声が上... --- ### 誠建設が5年後を見据えた体制づくりへ - Published: 2024-08-20 - Modified: 2025-04-25 - URL: https://souken.craft-bank.com/leader/makoto-build/ - カテゴリー: 業界リーダーに迫る - 投稿者: 佐藤 和彦 「建設会社は、直営部隊を抱えてこそ意味がある」。 誠建設(徳島県小松島市)の中野寿之社長が、日頃から周囲に伝えているポリシーである。その理由を、「緊急災害時、即座に現場に出動できる施工できる部隊を備えていなければ、それは県民の生命・財産を失うリスクが高まるから」と明言。同じ県内には、職人を持たず、現場管理の実施すら疑問に感じるほど、中抜きに必死な企業は少なからず存在する。この現状に対して中野社長は、「最悪の事態が起きる前に、何とか良い方向に変えていきたい」と並々ならぬ気持ちを前面に出す。 誠建設... --- ### スカイマティクスがブルーイノベーションと業務提携 - Published: 2024-08-19 - Modified: 2025-05-02 - URL: https://souken.craft-bank.com/trend/skymatix-5/ - カテゴリー: 業界トレンド - 投稿者: 佐藤 和彦 クラウド型ドローン測量サービス「くみき」を提供するスカイマティクス(東京都中央区)は、ブルーイノベーション(東京都文京区)と戦略的業務提携を結んだ。今回の提携により、点検や建設、土木分野の測量における、新たなデータ解析ソリューションの共同開発・サービス提供などを目指す。 スカイマティクスは、日本初のクラウド型ドローン測量サービス「くみき」をリリースする建設DX企業。ドローン・ロボットを活用したDXソリューションを開発・提供するブルーイノベーションと連携することで、環境負荷を低減しながら、更なる革... --- ### 文化財保存から工場建設まで「塩飽大工」の技術力~株式会社まつもとコーポレーション - Published: 2024-08-19 - Modified: 2025-04-25 - URL: https://souken.craft-bank.com/radio/tr-matsumoto/ - カテゴリー: デジタル建設ジャーナル 2024年8月18日(日)15:00~15:55 ゲスト:株式会社まつもとコーポレーション 代表取締役・北川克弘さん 岡山県岡山市に本社を置く株式会社まつもとコーポレーション。戦国時代、瀬戸内海の「塩飽(しわく)水軍」の船大工集団をルーツに持ち、時代と共に寺社仏閣の建築を手がけるようになり、現在の建設会社へと発展してきたという歴史があります。そんな伝統と歴史を受け継ぎながらも、未来への革新も進める北川さん。お仕事のお話はもちろん、選曲への熱い思いも語っていただきました。 株式会社まつもとコーポレ... --- ### 春日部市民文化会館のネーミングライツを取得 正和工業   - Published: 2024-08-19 - Modified: 2025-04-27 - URL: https://souken.craft-bank.com/trend/showa-kougyo/ - カテゴリー: 業界トレンド - 投稿者: 佐藤 和彦 正和工業(埼玉県春日部市)は、春日部市民文化会館のネーミングライツ(施設命名権)を取得した。これに伴い、2024年10月1日~2029年3月31日まで同施設の愛称は「正和工業にじいろホール」となる。 正和工業は「社会を笑顔で満たす」を経営理念に掲げており、サステナブル経営にも注力する中、創業地である春日部市や市の文化振興にも貢献したいという意向から、ネーミングライツに応募した。今回決定した「正和工業にじいろホール」は、多様性を象徴する虹のように、施設に集まる人々が理解・尊重し合い、誰もが輝ける場... --- ### ジンバ塗装工業がサイトを全面リニューアル  - Published: 2024-08-19 - Modified: 2025-04-26 - URL: https://souken.craft-bank.com/trend/jinbatosou/ - カテゴリー: 業界トレンド - 投稿者: 川村 智子 ジンバ塗装工業(群馬県高崎市)は、コーポレートサイトを全面リニューアルした。 新しいウェブサイトでは、ブランドの強化と、地域密着型の信頼性を反映したデザインを重視。これまで、主に口コミや紹介、新聞の折り込みチラシなどでの集客を行ってきたが、より幅広い顧客を獲得するため、インターネットでの情報発信を強化。地元の顧客が安心して相談できるよう、明瞭な構成と親しみやすいデザインを採用し、「関西ペイント認定店(プラチナ会員)」として、高品質な塗装サービスの提供を目指す。 同社では、サイト公開を機に事業承継... --- ### 足場は現場のスタート地点。大洋工業が今できる最善策に全力を尽くす。  - Published: 2024-08-14 - Modified: 2025-04-25 - URL: https://souken.craft-bank.com/leader/taiyo-ashiba/ - カテゴリー: 業界リーダーに迫る - 投稿者: 川村 智子 「他業種で当たり前に行われていることを定着させていく」。  足場施工などを手掛ける大洋工業(山形市)の大津洋介社長は、社会保険を整備しているだけで、周囲から「すごいね」と言われる建設業界の現状に違和感を覚えている。業界全体を見渡すと、まだ土曜勤務や長時間労働が常態化している企業も多い。「今年から残業規制が始まったが、準備期間として5年もの猶予が与えられていた。それにも関わらず社内の課題を改善できない会社の多さを見ると、何か業界特有の構造的な問題があると考えている」と見立てを話す。20歳で入職を果... --- ### 生態系を守る河川工法「粗朶沈床(そだちんしょう)」とは?~若月建設株式会社 - Published: 2024-08-13 - Modified: 2025-04-30 - URL: https://souken.craft-bank.com/radio/tr-wakatsuki/ - カテゴリー: デジタル建設ジャーナル 2024年8月11日(日)15:00~15:55 ゲスト:若月建設株式会社 取締役・若月学さん 今週は新潟県新発田市のFMしばた「シバラジ」のスタジオからお送りします! 伝統河川工法「粗朶沈床(そだちんしょう)」を守り継いでいる若月建設株式会社。落葉広葉樹の枝や幹を束ね格子を組み、そこに石を詰め込み川底に沈める治水工事を行う、日本でも数少ない会社です。コンクリートが主体の河川工法に比べ、自然素材を使う粗朶沈床は、生態系を守る環境保全の面からも近年注目を集めています。ふるさとの自然を守ることに尽力... --- ### 渋谷区建設業協会が納涼会を開く - Published: 2024-08-13 - Modified: 2025-05-02 - URL: https://souken.craft-bank.com/trend/4606/ - カテゴリー: 業界トレンド - 投稿者: 川村 智子 渋谷区建設業協会(松田康一会長)は2日、都内で納涼会を開いた。当日は協会員や関連団体の役員などが参加し、それぞれが親睦を深めた。 冒頭、挨拶に立った松田会長は、日頃の活動への協力に対する感謝の意を示すとともに、「今年1月に発生した能登半島地震では、復旧支援事業で当協会からも複数社が出動した。建設業協会では現在、2021年に結んだ防災協定のバージョンアップを検討している。こうして集まって日頃から顔が見える関係を保つことが、私ども協会の強み。通信訓練や説明会などを通じて、有事の際にも対応できるよう実... --- ### 渋谷区建設業協会が納涼会を開く  - Published: 2024-08-13 - Modified: 2025-05-02 - URL: https://souken.craft-bank.com/trend/shibuya-kenkyo-2/ - カテゴリー: 業界トレンド - 投稿者: 川村 智子 渋谷区建設業協会(松田康一会長)は2日、都内で納涼会を開いた。当日は協会員や関連団体の役員などが参加し、それぞれが親睦を深めた。 冒頭、挨拶に立った松田会長は、日頃の活動への協力に対する感謝の意を示すとともに、「今年1月に発生した能登半島地震では、復旧支援事業で当協会からも複数社が出動した。建設業協会では現在、2021年に結んだ防災協定のバージョンアップを検討している。こうして集まって日頃から顔が見える関係を保つことが、私ども協会の強み。通信訓練や説明会などを通じて、有事の際にも対応できるよう実... --- ### 九電工が「学術研究者支援」贈呈式を開催  - Published: 2024-08-13 - Modified: 2025-05-02 - URL: https://souken.craft-bank.com/trend/kyudenko/ - カテゴリー: 業界トレンド - 投稿者: 佐藤 和彦 九電工(福岡市南区)は7月26日、「学術研究者支援」贈呈式を開催した。 学術研究者支援は、同社の事業発展や事業推進において、有能な人財確保・有益な技術研究に対する支援を目的に実施してきたプロジェクト。2000年度から現在まで、55人の研究者支援してきた実績がある。今年は、代表取締役社長執行役員の石橋和幸氏より、山口東京理科大学の溝口知広教授と、宮崎大学の太田靖之准教授の2名に対し、助成金100万円の目録を手渡した。 溝口教授は、「レーザー計測点群中の物体検出に基づく、既存図面情報の効果的な更新」... --- ### 江戸川建設業協会 - Published: 2024-08-10 - Modified: 2025-03-24 - URL: https://souken.craft-bank.com/company/371/ - カテゴリー: 建魂一適 - 投稿者: 佐藤 和彦 【江戸川区の現状と課題】 今年1月1日に能登半島地震が発生した。震度7の揺れに対し、被害を受けた住宅数は8万棟を超えたことが明らかになった。この現状を受け、江戸川建設業協会の内海憲市会長(内海建設)は、「同じ規模の地震が、江戸川区を震源地に起きたらどうなる?」と危惧している。東日本大震災以降、江戸川区でも緊急対策が整備されてきた。しかし、「これが機能しているか否か?」を熟慮すると、内海会長は「肌感覚では機能できていないのが現実」と考える。理由は、災害発生直後に行政と協会が連携できる部署が現時点で... --- ### 建設多能工リスキリング協会の設立で、群馬建水が業界改善を目指す - Published: 2024-08-09 - Modified: 2025-04-25 - URL: https://souken.craft-bank.com/leader/gunmakensui/ - カテゴリー: 業界リーダーに迫る - 投稿者: 佐藤 和彦 防水施工などを手掛ける株式会社群馬建水(群馬県佐波郡)の宮沢勝富士社長は、年内に「一般社団法人 建設多能工リスキリング協会」を設立する。同協会は、職人に多数の技術習得ができる機会を提供することで、社員の多能工化を進め、建設会社の可能性拡大を目指す建設専門の団体。業種毎に生まれる繁忙期・閑散期のギャップを社内で補完する仕組みを構築し、業界全体の人手不足を解消することも目論んでいる。 宮沢社長は、「季節や天候などに左右される建設現場を考慮すると、複数の技術を身に付けることで、1人の職人が様々な現場に... --- ### 高知丸高が防災・減災力の強化に全力を尽くす  - Published: 2024-08-06 - Modified: 2025-04-28 - URL: https://souken.craft-bank.com/leader/https-corp-craft-bank-com-cb-souken-ko-marutaka/ - カテゴリー: 業界リーダーに迫る - 投稿者: 川村 智子 高知丸高(高知市)の高野広茂会長は、「災害発生時、直ちに重機を操縦できる体制を整備すべき」と語気を強める。これまで国内にとどまらず世界各地の災害復興に従事し、様々な現場に対応してきた。これらの経験を踏まえ、「災害時に最優先すべきは、被災した道を通行可能にすること。交通網の復旧・整備には、重機を持つ土木企業が真っ先に現場に辿り着く必要があり、これを実現できれば緊急車両や物資の輸送も可能になる。緊急災害時における道路の復旧は自治体・持ち主の指示を要するが、即対応出来るよう、最適解を模索したい」と思い... --- ### 岩崎電気が密閉型照明器具をリリース - Published: 2024-08-05 - Modified: 2025-05-02 - URL: https://souken.craft-bank.com/trend/iwasaki/ - カテゴリー: 業界トレンド - 投稿者: 川村 智子 岩崎電気は、密閉形LED照明器具「LEDioc(レディオック) LED歩廊灯」の販売を開始した。 「レディオック LED歩廊灯」は、堅牢性と耐久性に優れるアルミダイカスト素材の密閉形LED照明器具。工場など爆発性ガスが発生する危険エリアの外での使用でき、節電効果も発揮する。耐塩仕様も備え、臨海エリアに多く設置する発電所や、屋外に設置されたプラントなどでも使用可能。従来の蛍光灯と同等の明るさを保ち、眩しさを抑えた快適な配光を実現している。 重さは片手で持てる約3kgというコンパクトサイズのため、ス... --- ### 細田組が安全大会を開催  - Published: 2024-08-05 - Modified: 2025-04-29 - URL: https://souken.craft-bank.com/trend/https-corp-craft-bank-com-cb-souken-hosodagumi-2/ - カテゴリー: 業界トレンド - 投稿者: 佐藤 和彦 細田組(東京都江戸川区)は7月31日、都内で第46回安全進大会を開催した。来賓には、江戸川労働基準監督・署長の梶山英之氏と警視庁葛西警察署・交通課長の竹花英昭氏が参加し祝辞を述べた。   冒頭、細田組の細田正隆社長が、「前年度より無災害を継続できているが、数件の重大なヒヤリハットなど専門工事業者としての自覚が問われる報告も受けている。本日のような機会で改めて各々の仕事と向き合い、プロとして安全を確保するためには、どのような取り組みが必要かを考えてほしい」と挨拶した。 安全表彰では、横田海事、エス... --- ### 熊本県建設業協会が職人酒場を共催 - Published: 2024-08-05 - Modified: 2025-04-25 - URL: https://souken.craft-bank.com/trend/kumaken/ - カテゴリー: 業界トレンド - 投稿者: 佐藤 和彦 熊本県建設業協会・青年部は7月18日、熊本市内でクラフトバンク(東京都中央区)と共同で「職人酒場」を開催した。 職人酒場は、「元請け・協力会社が、10年付き合える出会いの場を提供すること」をコンセプトに、同社が全国で開く建設業に特化した交流イベント。毎週2回のペースで各地にて開催し、多くの建設事業者同士を繋ぐ場として機能している。初めての共催となった今回は、熊本県内を中心とした建設事業者67名が参加。開催の挨拶前から来場者同士が名刺交換を始めるほど積極的な動きがあり、各社の自己紹介後は参加者リス... --- ### 昇降アシスト装置の販売を開始 トーヨーコーケン - Published: 2024-08-05 - Modified: 2025-04-25 - URL: https://souken.craft-bank.com/trend/toyokoken/ - カテゴリー: 業界トレンド - 投稿者: 佐藤 和彦 重量物搬送機器メーカーのトーヨーコーケン(東京都江東区)は、人・物の昇降作業をウインチの力でアシストする「昇降力」の販売を開始した。同製品は、作業者の昇り降りの荷重変化を検知し、自動的に電動巻き上げ機がサポートすることで、作業者の負荷を軽減する昇降アシスト装置。作業者の体重に左右されず、昇る速度も自在に調整できる。 アシスト方法は、電動ホイストと作業員の体重を基準重量として記憶し、ハシゴを昇降する作業者の重量変化に応じて、各々の負荷を軽減する仕組み。アシスト力は、無段階で最大110㌔までの調整が... --- ### 土木施工技術研究発表会を開催 フジタ  - Published: 2024-08-05 - Modified: 2025-05-02 - URL: https://souken.craft-bank.com/trend/fujita-3/ - カテゴリー: 業界トレンド - 投稿者: 佐藤 和彦 フジタ(東京都渋谷区)は7月19日、第75回「土木施工技術研究発表会」を東京本社で開催した。同発表会は、土木の施工技術に関する優れた研究・提案・新技術の採用など、最新の実施事例の報告や情報交換を通じて、技術力・提案力の向上と伝承を目的に毎年開催しているもの。当日は、ウェブ会議システムを通じて、本社や支社、支店に所属する社員の約300人が参加した。 開会に当たり、取締役常務執行役員・土木本部長の吉田篤史氏が「今年で75回を迎える発表会だが、開始当初とは比較にならないほど成長している。本日は、施工技... --- ### 岐阜県建築工業会と岐阜建協が親子見学会を開く  - Published: 2024-08-05 - Modified: 2025-05-02 - URL: https://souken.craft-bank.com/trend/https-corp-craft-bank-com-cb-souken-gifu-cia/ - カテゴリー: 業界トレンド - 投稿者: 信夫 惇 岐阜県建築工業会(鷲見泰宏会長)と岐阜県建設業協会(各務剛児会長)は7月24日、岐阜県内で毎年恒例の「建築のしごと 親子見学・体験バスツアー」を開催した。抽選で選ばれた夏休み中の小中学生とその保護者、30組67人が参加し、建築への理解を深めた。 バスツアーの冒頭、建築工業会の鷲見会長が、「住宅などの建物を施工する業界に、若い人が入職しなくなっている」とし、「このツアーを通じてものづくりの楽しさを十分に感じてほしい」と挨拶した。 当日は、午前中に改築工事が進む華陽フロンティア高本館で内装工事の仕上... --- ### 次の100年のために地域へ貢献する「シバケン」~新発田建設株式会社 - Published: 2024-08-05 - Modified: 2025-04-25 - URL: https://souken.craft-bank.com/radio/tr-shibaken/ - カテゴリー: デジタル建設ジャーナル 2024年8月4日(日)15:00~15:55 ゲスト:新発田建設株式会社 代表取締役社長・渡邊明紀さん 今週は新潟県新発田市のFMしばた「シバラジ」のスタジオからお送りします! 新発田市で創業104年、地元では「シバケン」の愛称で知られる新発田建設株式会社。新潟県内外問わず、まちのランドマークから道路まで数多くの施工を手掛けています。今回、代表の渡邊明紀さんは会社の公式キャラクター「しばけんくん」と共にスタジオに来てくださいました!渡邊さんはとにかく社員を大事にする方。特に若手社員の意見は積極... --- ### 渋谷区建設業協会が防災協定のバージョンアップを加速    - Published: 2024-08-02 - Modified: 2025-05-02 - URL: https://souken.craft-bank.com/leader/shibuya-kenkyo/ - カテゴリー: 業界リーダーに迫る - 投稿者: 佐藤 和彦 今年5月に開催した渋谷区建設業協会の通常総会で、松田康一会長(松田建設工業)の続投が決まった。2期目を迎えた松田会長は、「当面は、副会長就任時から進めてきた、防災協定のバージョンアップの加速を目指す」と意欲を見せる。渋谷区には同協会の他、管工事防災協力会、災害電設協力会、造園建設業防災協力会、運動施設協力会、塗装安全協力会で構成する渋谷区建設六団体連絡協議会も存在しており、災害だけでなく台風による倒木や大雪時の除雪が起きた時でも各協会が綿密な連携を見せている。 4年前には、協会と渋谷区が積極的に... --- ### e-worksが100年企業に向けた体制づくりに着手   - Published: 2024-07-30 - Modified: 2025-04-29 - URL: https://souken.craft-bank.com/leader/e-works/ - カテゴリー: 業界リーダーに迫る - 投稿者: 佐藤 和彦 e-works(静岡市葵区)の創業者である木嶋潮社長は、自社が100年以上継続する企業に変革できる体制作りを目指している。会社設立から17期目を迎え、グループ企業2社を含めると100人の社員を抱える組織に成長した。しかし、これまでを振り返ると、自身がフロントマンとして大部分の役割を担ってきた現実に直面し、今回の決断に至ったという。 現在、会社に所属する最年長の社員は72歳。現場作業も任せているが、年齢的に業務のバランスを取る必要性が生じ始めていること。また、同じように社員が70歳に達した際、別の... --- ### 国際圧入学会がシンガポールで国際会議を開催   - Published: 2024-07-29 - Modified: 2025-05-02 - URL: https://souken.craft-bank.com/trend/press-in/ - カテゴリー: 業界トレンド - 投稿者: 佐藤 和彦 国際圧入学会は、7月3~5日に「第3回 圧入工学に関する国際会議」をシンガポール国立大学で開催した。 同学会は、技研製作所(高知市)の創業者・北村精男氏が名誉会長を務める、鋼矢板や杭を地盤に静的に貫入する圧入技術の科学的な解明と普及を目的に発足した学術組織。当日は、「持続可能な建設に向けた圧入工法の優位性と気候変動への取り組み」をテーマに、17カ国から研究者や技術者など208人が参加し、日本からは過去最多の100人が出席。サステナブルな開発に向けた課題や圧入工学の最新技術・研究成果を共有し、基調... --- ### 広島県土木施工管理技士会が定時総会   - Published: 2024-07-29 - Modified: 2025-04-25 - URL: https://souken.craft-bank.com/trend/hirokenkyo-2/ - カテゴリー: 業界トレンド - 投稿者: 佐藤 和彦 広島県土木施工管理技士会は7月18日、2024年度・定時総会を開いた。任期満了に伴う役員改選では、会長の加藤修司氏(加藤組)氏と、副会長の津川恵介氏(大成建設・中国支店)、斉藤哲也氏(斉藤組)、岡本弘之氏(岡本組)を再任した。 冒頭の挨拶で加藤修司会長は、「会員の年齢構成を見ると、20代・30代の割合が約12%と若手が極端に少ない状況となっている。今後、建設業を持続的に発展させていくには、週休2日制などの就労環境の整備を図り、入職者を優秀な技術者に育てていくことが我々の責務だ。これらの実現には、... --- ### 技研製作所が防災フェスタを開催  - Published: 2024-07-29 - Modified: 2025-05-02 - URL: https://souken.craft-bank.com/trend/giken-8/ - カテゴリー: 業界トレンド - 投稿者: 佐藤 和彦 技研製作所(高知市)は7月20~21日、自社施設の「RED HILL 1967」にて、「防災フェスタ~地域をつなぐ安全の輪~」を開催した。同フェスタは、自衛隊や警察、消防、地元の防災関連企業・団体による協力の下、地域一体となった防災意識の向上の実現を目的に企画されたイベント。2日間で2603人が来場し、親子連れなど多くの参加者が様々な体験を通じて防災について学ぶことができた。 現場では、災害現場で活躍する高性能救助車両やパトカー、白バイ、消防車、救急車、自衛隊緊急車両などの試乗を実施。設置された... --- ### 日新インダストリーがメンテナンス・レジリエンスに出展 - Published: 2024-07-29 - Modified: 2025-04-27 - URL: https://souken.craft-bank.com/trend/nissinindustry-2/ - カテゴリー: 業界トレンド - 投稿者: 佐藤 和彦 日新インダストリー(東京都新宿区)は、7月24日~26日に開催した「メンテナンス・レジリエンスTOKYO2024」に出展した。 出展ブースでは、同社専門のスタッフが訪問者に自社クリアファイルバッグを配布し、会社や製品などの詳細を説明。当日には、SNS上で「インスタプレゼントキャンペーン」を募集するなど、これまでにない手法で新しい発注や見込み顧客の開拓に繋げた。   川西紀哉社長は、「今回で6回目の出展になるが、来場者から深刻な補修についての悩みが多かった印象を受けた。当社の製品は、道路だけでなく... --- ### TS東京が「防かび塗料 無臭」のサンプルを無償提供 - Published: 2024-07-29 - Modified: 2025-05-02 - URL: https://souken.craft-bank.com/trend/tstokyo-2/ - カテゴリー: 業界トレンド - 投稿者: 佐藤 和彦 TS東京(東京都新宿区)は、かびが発生しないことを観察できる「防かび塗料 無臭」を塗装したサンプルの無償提供を開始した。サンプル送付先の対象は、全国のチェーンストア・工場・倉庫などを所有する事業者としている。 同製品は、塗布面を「かびの不活化素地」に変える塗料。抗菌・かび胞子着床防止・結露防止効果があり、塗装した箇所のかびに対する生育条件「温度・湿度・養分」をカットする。食品工場などの天井に活用することで、定期的に実施する必要のあった清掃・再塗装の作業負担を大幅に軽減する。 サンプルの製台紙には... --- ### 解体工事は新しい創造への第一歩~株式会社シンクリエイト - Published: 2024-07-29 - Modified: 2025-04-25 - URL: https://souken.craft-bank.com/radio/tr-shincreate/ - カテゴリー: デジタル建設ジャーナル 2024年7月28日(日)15:00~15:55 ゲスト:株式会社シンクリエイト 代表取締役・鈴木心さん 再開発が進む都市部で解体業は注目の業種となりつつあります。「解体工事が建築物の最終段階ではなく、再生される新しい創造への最良な第一歩」となることを目指す、千葉県市川市の株式会社シンクリエイト。代表の鈴木心さんは「気になったことはとりあえず試してみたい」という実にフットワークの軽い方!仕事一筋、実直な鈴木さんの素顔に迫りました。 株式会社シンクリエイト https://shincreate. ... --- ### 中部建設青年会議が全国大会での集大成を目指す    - Published: 2024-07-26 - Modified: 2025-05-02 - URL: https://souken.craft-bank.com/leader/chukensei-2/ - カテゴリー: 業界リーダーに迫る - 投稿者: 信夫 惇 今年6月に開かれた中部建設青年会議(中建青)の第35回定時総会にて、岡田司氏(岡田建設)が新会長に就任した。中建青は、中部5県で国交省直轄工事などを受注する企業の若手経営者を中心に構成する団体。新たな舵取りを担うことになった現実を受け、岡田会長は、「当面は、来年度に中建青が主管となり開催する、全国大会の成功に向けた準備期間として、最善を尽くしていきたい」と意欲を見せる。 7月からは実行委員会が立ち上がり、テーマ選定や課題の抽出を開始した。過去の大会では、人材不足やDXについて議論してきたが、「建... --- ### 小野二三男さん(ビーライン・代表)  - Published: 2024-07-24 - Modified: 2025-05-02 - URL: https://souken.craft-bank.com/breakthrough/bline/ - カテゴリー: 我が社の突破者 - 投稿者: 佐藤 和彦 小野二三男さん(ビーライン・代表) ビーライン(茨城県日立市)の代表・小野二三男氏は、看板工事業と漁業の二足の草鞋を履いている。現在、主軸とする事業は看板工事業。長い間、大型インクジェットを用いて、懸垂幕や足場養生広告シートなどの制作・設置を手掛けており、これまで工務店やデザイン会社など、様々な顧客を対象に経験を積んできている。 入職のきっかけを小野代表は、「商社で営業に従事していた際、何気なく見た看板施工に携わる職人がキラキラしていたから」と意気揚々と答える。「自分には営業体験があり弁が立つ。... --- ### 西田技建が「空き家0円解体」の全国展開を目指す - Published: 2024-07-23 - Modified: 2025-04-25 - URL: https://souken.craft-bank.com/leader/nishida-giken/ - カテゴリー: 業界リーダーに迫る - 投稿者: 佐藤 和彦  西田技建(大阪府東大阪市)は、「空き家0円解体」の普及促進に向けた活動を加速する方針を固めた。同サービスは、活用予定のない空き家の土地を買い取り、解体工事までをワンストップにすることで、顧客の負担をゼロで対応するもの。西田政治社長は、「空き家の放置が社会問題化する中、所有者の負荷を無くし、課題解決することを突き詰めた結果、『空き家0円解体』の提供に行き着いた。現在は、大阪府内を中心とした活動だが、いずれは全国展開できるよう実績を積み上げたい」と意気込みを語る。  西田社長は、解体業を「建設に着... --- ### 高知丸高らが防災教育に関する締結式を開く - Published: 2024-07-22 - Modified: 2025-05-02 - URL: https://souken.craft-bank.com/trend/kochimarutaka/ - カテゴリー: 業界トレンド - 投稿者: 川村 智子 高知丸高(高知県高知市)は7月14日、高知銀行(同市)と第一コンサルタンツ(同市)と共同で、「防災教育に関する連携協定」に関する締結式を南国市内で開いた。 同協定は、南海トラフ地震など大規模な災害が発生した際、相互に連携し災害復旧支援が円滑に進むことを目的にしたもの。防災や災害復旧に関する知識を高め、防災に関する取り組みを強化していくため、小型重機を操縦する資格取得の推進なども実施していく方針である。 当日は、高知県商工・労働部部長の岡田忠明氏が立ち会いの下、高知丸高の髙野広茂会長、高知銀行頭取... --- ### アスメディック・町田社長がASP大阪大会で入賞  - Published: 2024-07-22 - Modified: 2025-04-25 - URL: https://souken.craft-bank.com/trend/asmedic-2/ - カテゴリー: 業界トレンド - 投稿者: 佐藤 和彦 アスメディック(大阪府東大阪市)の町田けあき社長は、「Asia Supreme Pageant(ASP)ジャパンコンテスト 大阪大会」で入賞を果たした。今回の入賞により町田社長は、8月23日に開催予定の日本大会に進むことになった。 Asia Supreme Pageantは、アジアの女性に対して、新たな「美」に関する定義を確立するために実施するコンテスト。内外面の美を追求した結果、女性としての自信を得て、新たな人生の扉を開くきっかけになることを期待するイベントである。毎年10月には、マレーシアで... --- ### 外国人向け住宅リフォームも面白い!~有限会社アーベテクト - Published: 2024-07-22 - Modified: 2025-05-02 - URL: https://souken.craft-bank.com/radio/arbetect/ - カテゴリー: デジタル建設ジャーナル 2024年7月21日(日)15:00~15:55 ゲスト:有限会社アーベテクト・安部茂樹さん 事業用不動産仲介、リノベーション工事を中心とする東京都渋谷区の有限会社アーベテクト。代表・安部茂樹さんは前職で海外でのお仕事を経験、それを機に外国人向け住宅の内装工事やリフォーム工事も行っています。今回は奥様・良江さんもスタジオにお越しいただき、奥様の地元・沖縄での事業展開など夢が広がるお話をたっぷりと聞かせていただきました。 \ こちらからお聴きいただけます / アーカイブ配信:https://aud... --- ### スカイマティクスがDX人材育成を開始   - Published: 2024-07-22 - Modified: 2025-05-02 - URL: https://souken.craft-bank.com/trend/https-corp-craft-bank-com-cb-souken-skymatix-4/ - カテゴリー: 業界トレンド - 投稿者: 佐藤 和彦 クラウド型ドローン測量サービス「くみき」を提供するスカイマティクス(東京都中央区)は、チェンジ(東京都港区)と共同で、建設業界のデジタル人材不足を解決するため、建設DX推進人材育成カリキュラムの提供を開始する。 スカイマティクスは、日本初のクラウド型ドローン測量サービス「くみき」をリリースしている建設DX企業。建設現場で有効なドローン測量を中心とする三次元データの利活用と出来形管理に関わる知識・技術を体系的に学習できるサービスを開発・提供している。今回の協業では、チェンジのデジタル育成サービス「... --- ### 佐賀県建設業協会・青年部が定例総会  - Published: 2024-07-22 - Modified: 2025-04-28 - URL: https://souken.craft-bank.com/trend/https-corp-craft-bank-com-cb-souken-a5bfuy9z/ - カテゴリー: 業界トレンド - 投稿者: 川村 智子 佐賀県建設業協会・青年部は、7月10日に佐賀市内で定例総会を開いた。任期満了に伴う役員改選では、部長に高橋真哉氏(深町建設)が選ばれ、副部長には荒木利允氏(丸福建設)と髙木英臣氏(髙木建設)が就任した。 高橋部長は、「建設業には、2024年問題や慢性的な担い手不足など課題が山積している。今後は、青年部にある横の繋がりを強化し、日々の業務や組織運営での悩みなどの情報を共有・交換できる場にできればと考えている。青年部の活動に前向きに取り組むことで、入職を希望する人々にアピールしていきたい」と抱負を語... --- ### 地域活性化に向け自社から働き方改革を推進 - Published: 2024-07-19 - Modified: 2025-04-25 - URL: https://souken.craft-bank.com/leader/shimizugumi/ - カテゴリー: 業界リーダーに迫る - 投稿者: 信夫 惇 来年に創業120周年を迎える清水組(秋田県男鹿市)は、29歳以下の若手社員が全体の約2割を占めるなど、人材育成・確保に重点を置いている。極端にベテラン社員が多かった社内体制を懸念し、近年では9年連続で新規学卒者の採用を実現。2015年頃から注力した改革が功を奏し、当時40人程度だった社員を現在の70人まで増員することができた。2022年度は東北地方で唯一、建設人材育成優良企業にも選出されるなど、時代に合った総合建設業として存在感を発揮している。 清水隆成社長が建設業界に入ったのは2001年。公共... --- ### KAMIYAが安全大会を開く  - Published: 2024-07-17 - Modified: 2025-05-02 - URL: https://souken.craft-bank.com/trend/https-corp-craft-bank-com-cb-souken-kamiya-2/ - カテゴリー: 業界トレンド - 投稿者: 信夫 惇 KAMIYA(静岡県袋井市)は7月6日、本社内で第32期の安全大会を開いた。約50人が集まり、無事故・無災害への決意を新たにした。 神谷隆司社長は、「昨年度は社員と協力会社の皆さんのおかげで、無事故で終えることができ感謝している。引き続き、無事故・無災害を目指してほしい」と挨拶した。そして、「担い手不足や資材高騰など前途多難な時代だが、インフラを守る業務に誇りを忘れないでほしい」と呼び掛けた。 安全施工協力会の河上秀夫会長(デイライト)は、「東南海地震が発生した時に、どこに避難するべきか常に考え... --- ### 小田島組が自社特有の戦略に活路を見出す - Published: 2024-07-17 - Modified: 2025-04-25 - URL: https://souken.craft-bank.com/leader/odashima/ - カテゴリー: 業界リーダーに迫る - 投稿者: 川村 智子 「『田舎だから仕方ない』と諦めるのでなく、これまでの常識を1つ1つ覆したい」。  小田島組(岩手県北上市)の小田島直樹社長は、2003年に2代目社長に就任した。時流に沿うことを意識し、談合からの撤退やIT化の推進など、建設業界の常識に立ち向かいながら会社を成長させてきた。「田舎」や「地方」を理由に「成長できない」や「働き口がない」などと御託を並べる昨今の風潮に対し、「DXなど最新技術を駆使すれば変化に対応できるので、それらの全ては言い訳に過ぎない。当社は、居住地などの環境に依存しない『首都圏に負... --- ### 「ハート」をつくる建設業へ~角屋工業株式会社 - Published: 2024-07-16 - Modified: 2025-04-25 - URL: https://souken.craft-bank.com/radio/tr-kadoya/ - カテゴリー: デジタル建設ジャーナル 2024年7月14日(日)15:00~15:55 ゲスト:角屋工業株式会社・飯島千明さん 今回は群馬に出張!沼田市FM OZEさんのスタジオからお送りします。昭和5年の創業から94年を迎える角屋工業株式会社。2021年には新社屋を「KADOYAコミュニティ」としてカフェスペースや多目的ホールも併設、地域住民の交流の場ともなっています。代表の飯島千明さんは、東京から沼田へ移住し、トライアスロンや合唱など趣味も謳歌。そんな好奇心とフットワークの軽さがお仕事や地域との関りに活かされているようです。 角... --- ### アシバッチの提供を強化 七黒  - Published: 2024-07-16 - Modified: 2025-04-29 - URL: https://souken.craft-bank.com/trend/https-corp-craft-bank-com-cb-souken-ashiba-chi/ - カテゴリー: 業界トレンド - 投稿者: 川村 智子 仮設足場施工業者の七黒(滋賀県高島市)が、足場業界特化型マッチングサービス「アシバッチ」の提供を強化している。同サービスは、足場業界従事者を対象に、求人や案件検索、メッセージ機能で商談も行える機能を搭載。2023年6月のリリース以降、現在では全国各地の足場企業300社ほどが利用しており、更なる普及促進に努めている。 8月にはリニューアルの一環で、アプリ内の空きスペースに広告掲載を開始する方針であり、掲載社は足場資材メーカーやレンタルメーカー、保険業者などを想定。広告リリースを機に、関連業界にもビ... --- ### 江戸川区に車いすを寄贈 江戸川建設業協会 - Published: 2024-07-16 - Modified: 2025-05-02 - URL: https://souken.craft-bank.com/trend/edogawa-5/ - カテゴリー: 業界トレンド - 投稿者: 佐藤 和彦 江戸川建設業協会(内海憲市会長)は7月8日、江戸川区に車いす3台を寄贈した。今年度は、介助用の大人用を2台、子供用を2台贈ることになった。 当日は、江戸川建設業協会に所属する11社の会員が、江戸川区役所を訪問し、斉藤猛区長に対面で車いすを贈呈。江戸川区の斉藤猛区長は、「毎年、新品の車いすを複数お贈り頂き、言葉では言い表せないほど感謝している。日によっては、区役所にある車いすが足らなくなる状況にもなる。皆さまのお気持ちを励みに、江戸川区を発展させていきたい」と感謝の意を述べた。 内池会長は、「当協... --- ### 防災イベントを開催 大和ハウス・大東建託  - Published: 2024-07-16 - Modified: 2025-05-02 - URL: https://souken.craft-bank.com/trend/3960/ - カテゴリー: 業界トレンド - 投稿者: 佐藤 和彦 大和ハウス工業(大阪市北区)と大東建託(東京都港区)は、7月6日・7日に横浜市で住まいの防災イベント「だい・ぼう・けん」を開催した。同イベントは、両社グループ間で締結した「災害における連携及び支援協定」に基づき開催されたもの。両日で、賃貸住宅の入居者やオーナー、地域住民など合計1182人が来場した。 イベントでは、地震・火災の疑似体験施設やリビング、キッチン、バルコニーなど分譲マンションの一室を再現。マンションの防災対策を学べる場として、防災意識を高める機会を提供した。また防災アナウンサーとして... --- ### 佐賀県が「SAGAサンライズパーク」銘板のお披露目式 - Published: 2024-07-16 - Modified: 2025-04-28 - URL: https://souken.craft-bank.com/trend/https-corp-craft-bank-com-cb-souken-saga-pref/ - カテゴリー: 業界トレンド - 投稿者: 川村 智子 佐賀県は7月8日、「SAGAサンライズパーク」整備に従事した作業者名を記した銘板のお披露目式を現地で開いた。銘板は、整備工事に携わった現場作業者に、感謝の気持ちを伝えるために県が製作したもの。当日は建設業関係者など約150人が参加した。 冒頭、挨拶に立った佐賀県知事の山口祥義氏は、「皆さんの力を集結して大事業を成し遂げたことを誇りに思う。未来の佐賀県人に、2024年を生きる自分たちがどんな思いでSAGAサンライズパークを建てたかを伝えていきたい」と力を込めた。その上で「建設業は未来を作るカッコ良... --- ### 金田組が安全大会 無事故・無災害誓う - Published: 2024-07-16 - Modified: 2025-05-02 - URL: https://souken.craft-bank.com/trend/kanetagumi/ - カテゴリー: 業界トレンド - 投稿者: 信夫 惇 金田組(静岡県掛川市)は7月5日、掛川商工会議所で2024年度の安全大会を開いた。同社と協力会社から約50人が参加し、現場の施工が本格化する時期を前に、無事故・無災害を誓った。 丸山祐三社長は、能登半島地震の被災地を視察したことに触れ、「東海地震も今日・明日で、いつ起きてもおかしくない状況だ。万が一の災害時には全ての社員と協力会社が掛川市の復興に全力で対応できる体制を備えたい」と呼び掛けた。そして、「その為にも、コミュニケーションを活発にし、自社の事故・災害を防いでいこう」と挨拶した。 続いて、... --- ### グラン・プラス銀座イーストをオープン LOOPLACE  - Published: 2024-07-16 - Modified: 2025-05-02 - URL: https://souken.craft-bank.com/trend/looplace-2/ - カテゴリー: 業界トレンド - 投稿者: 佐藤 和彦 不動産再生カンパニーのLOOPLACE(東京都千代田区)は、中央区新富町1丁目にベンチャー企業向け家具付オフィス「gran+GINZA- EAST(グラン・プラス銀座イースト)」をオープンした。築35年の1棟ビルをフルリノベーションし、収益物件化に伴う企画・設計や改修工事を同社が実施。7月3日~5日までの期間に内覧会を行い、現在は入居募集を開始している。 同案件は、LOOPLACEにとって15棟目となる物件。東京駅や銀座など、華やかなエリアからも徒歩圏内である一方、今も江戸の風情が息づく街並みと... --- ### 転換期を一致団結で乗り切る 静岡県造園緑化協会 - Published: 2024-07-12 - Modified: 2025-04-29 - URL: https://souken.craft-bank.com/leader/3219/ - カテゴリー: 業界リーダーに迫る - 投稿者: 佐藤 和彦 今年5月に開催した静岡県造園緑化協会の通常総会にて、江間種苗園(静岡県浜松市)の江間正章社長が会長に就任した。協会が設立した1966年に初代会長を務めたのは、祖父である江間武雄氏。江間社長は、天命が巡るようなタイミングでの会長就任を受け入れ、「時代の転換期に当たる現在、様々な修正すべき点が存在することは事実。常に東部・中部・西部の副会長と連携することも意識し、新たな取り組みも開始したい」と意気込みを語る。   具体的に変革すべき点を江間会長は、「収益を目的としない『公益社団法人』という枠組みが、... --- ### 福田智史さん、新井卓也さん(橋本建設株式会社・工事部) - Published: 2024-07-10 - Modified: 2025-04-28 - URL: https://souken.craft-bank.com/breakthrough/https-corp-craft-bank-com-cb-souken-hashimotokensetsu/ - カテゴリー: 我が社の突破者 - 投稿者: 佐藤 和彦 福田智史さん、新井卓也さん(橋本建設株式会社・工事部) 橋本建設株式会社のホームページ= http://www. hasimotokensetu. co. jp/ 橋本建設(大阪府豊中市)は、昨年度に実施した採用強化が実り、今年4月から3名の社員を迎え入れることができた。採用を担当したのは、工事部に所属する福田智史氏と新井卓也氏。福田氏は、現在も施工管理を主体とした活動をしているが、「数年単位で先を見ると、当社の下支えをしてきた技術者が徐々に退職に向かうのは明白だった。この現実に対処するには、今... --- ### RELIEFが「GOEN」で人手不足解消に挑む - Published: 2024-07-09 - Modified: 2025-04-25 - URL: https://souken.craft-bank.com/leader/relief/ - カテゴリー: 業界リーダーに迫る - 投稿者: 佐藤 和彦  足場工事を手掛けるRELIEF(東京都西多摩郡)のソーシャルメディア事業部(SMJ)が、今年の夏を目処に伴走型ブランディングシステム「GOEN」をリリースする。GOENは、人手不足に悩む建設企業に対して、これまで同社が蓄積した採用・集客面のノウハウなどを提供するプロジェクト。現在のメンバーは、坂本れい子氏、荻原胡桃氏、神田夏海氏で組成されており、SNSの活用手法からSEO(検索エンジン最適化)・MEO(マップ検索エンジン最適化)対策に至るまでの具体策を伝授する。同社で運用を開始すると、前年度の... --- ### 新サービスの発表会・体験会を開く スタイルポート - Published: 2024-07-08 - Modified: 2025-05-02 - URL: https://souken.craft-bank.com/trend/styleport-4/ - カテゴリー: 業界トレンド - 投稿者: 川村 智子 スタイルポート(東京都渋谷区)は7月1日、新サービス『ROOV. space(ルーブ・ドット・スペース)』の発表会を東京都内で開催した。 同社は、2019年よりウェブ上で室内空間での内覧体験ができる3Dコミュニケーション・プラットフォームである『ROOV(ルーブ)』の提供を開始。今回発表した『ROOV. space』では、対象を室内空間から都市空間に拡大し、ウェブ上の3D空間内で、建物やそれに付随する立地状況などの空間情報を、場所や端末の制約を受けずに共有できる。大規模施設の建設やマンション販売... --- ### 八千代エンジニヤリングが子会社設立   - Published: 2024-07-08 - Modified: 2025-05-02 - URL: https://souken.craft-bank.com/trend/yachiyo-eng/ - カテゴリー: 業界トレンド - 投稿者: 川村 智子 八千代エンジニヤリング(東京都台東区)は7月1日、八千代ソリューションズ(同区)を新たに設立した。DXの展開やソリューションの開発、サービスの提供などを通じて持続可能な地域社会の形成と経済成長の実現を目指す。 第一弾として、設備や施設管理の現場におけるペーパーレス化などを行うクラウド設備保全システムである「MENTENA(メンテナ)」を親会社から引継ぎ、主なサービスとして展開していく予定である。設備保全情報の一元管理というメリットを最適なコストで提案していく。紙やエクセル管理からクラウドシステム... --- ### 行政書士法人スマートサイドがコーチングサービスを開始  - Published: 2024-07-08 - Modified: 2025-04-28 - URL: https://souken.craft-bank.com/trend/3035/ - カテゴリー: 業界トレンド - 投稿者: 佐藤 和彦 行政書士法人スマートサイド(東京都文京区)は、経営者に向けたコーチングサービスを開始した。同サービスは、依頼者が抱える悩みや課題、不安などを1対1の対面形式でヒアリングすることで解決に導き、成長・成功に促すもの。会社の売り上げや意思決定、組織運営など、経営者が外部には打ち明けられない内容を、秘密保持を確約した上で応対する。 横内賢郎代表行政書士は、「日頃からお付き合いのある建設企業の経営者から、『社員など会社に関わる人には、言えない話なのだが聞いてほしい』と頼まれるケースが増えたことが、サービス... --- ### 攻める土木会社!宮崎市・ 株式会社金本組 - Published: 2024-07-08 - Modified: 2025-04-25 - URL: https://souken.craft-bank.com/radio/tr-kanemotogumi/ - カテゴリー: デジタル建設ジャーナル 2024年7月7日(日)15:00~15:55 ゲスト:株式会社金本組・金本純一さん 今回は宮崎県に出張!FMひゅうがさんのスタジオからお送りします。宮崎市の”攻める土木会社” 株式会社金本組。代表取締役の金本純一さんは20代で家業を継ぎ、「土木業界を魅力ある仕事」へ導くため常に攻めの姿勢を心掛け、業務のDX化にも積極的です。番組では、お仕事への熱意、これからの展望、そしてプライベートなお話までたっぷりと伺いました。 金本純一さんX @noppo0007 FMひゅうが https://767. ... --- ### 新サービスの発表会・体験会を開く スタイルポート - Published: 2024-07-08 - Modified: 2025-04-28 - URL: https://souken.craft-bank.com/trend/https-corp-craft-bank-com-cb-souken-styleport-4/ - カテゴリー: 業界トレンド - 投稿者: 川村 智子 スタイルポート(東京都渋谷区)は7月1日、新サービス『ROOV. space(ルーブ・ドット・スペース)』の発表会を東京都内で開催した。 同社は、2019年よりウェブ上で室内空間での内覧体験ができる3Dコミュニケーション・プラットフォームである『ROOV(ルーブ)』の提供を開始。今回発表した『ROOV. space』では、対象を室内空間から都市空間に拡大し、ウェブ上の3D空間内で、建物やそれに付随する立地状況などの空間情報を、場所や端末の制約を受けずに共有できる。大規模施設の建設やマンション販売... --- ### 三和電業が経営理念の浸透に重点を置く  - Published: 2024-07-05 - Modified: 2025-04-26 - URL: https://souken.craft-bank.com/leader/sanwanet/ - カテゴリー: 業界リーダーに迫る - 投稿者: 佐藤 和彦 三和電業(香川県高松市)は、7月から始まった今期の方針に「Quick Action!Quick Growth! Quick Return!」を掲げた。山地 一慶社長は、「創業以来、総合設備エンジニアリングとして、重視してきた項目が『技術』と『品質』。この機会に原点回帰し、成長を前提にした積極的な行動を起こしていこうと、この施策に決めた」と経緯を話す。「当社のような中小企業が大企業の真似をしても、早々に行き詰りを見せるのは明白だ。常に時代に見合った適格でQuickな経営判断を心掛けたい」と明確なビ... --- ### 栗山組が安全衛生大会を開く  - Published: 2024-07-04 - Modified: 2025-04-29 - URL: https://souken.craft-bank.com/trend/https-corp-craft-bank-com-cb-souken-kuriyamagumi/ - カテゴリー: 業界トレンド - 投稿者: 信夫 惇 栗山組(岐阜県坂祝町)は6月28日、2024年度の安全衛生大会を坂祝町中央公民館で開いた。当日は、同社の社員や協力会社などから約190人が参加。安全表彰や講演などで、無事故・無災害に向け安全意識の高揚を図った。   会の冒頭、栗山貴稔社長は、出席者らに日々の感謝を述べた上で、「この業界が憧れの産業として安定的に発展するためにも、皆さんが安全に安心して働くことができる職場環境を目指す」と挨拶。続けて、「当社が目標に掲げている『地域の方に愛される企業を目指し、安全を守り、安心を届ける』を改めて意識し... --- ### 中山重建が「イケてる」を軸に可能性を見出す  - Published: 2024-07-02 - Modified: 2025-04-25 - URL: https://souken.craft-bank.com/leader/nakayama-jyuuken/ - カテゴリー: 業界リーダーに迫る - 投稿者: 信夫 惇 土木工事を軸に各種建設工事を請負う中山重建(神戸市長田区)の中山智暉専務は、次期社長候補として同社で修行を積む日々を送っている。建設業に飛び込んで以降の仕事の捉え方を「どうせやるなら、イケてる仕事をしよう」と定義。「始まりがカッコ悪くてもネガティブでも構わない。早く帰りたいならば、手直しのない丁寧な仕事を。楽をしたいなら頭を使い段取り良く仕事を」との思いを表明以降、様々な反響が巻き起こり今までない流れを社内外に生み出している。 大学在学中には、健康に対する興味から管理栄養士の資格を取得。卒業後は... --- ### 地域・発注者・ 企業・ 未来も良し! 笑顔で四方良しの日本一を目指す~旭建設株式会社 - Published: 2024-07-01 - Modified: 2025-04-25 - URL: https://souken.craft-bank.com/radio/tr-asahi/ - カテゴリー: デジタル建設ジャーナル 2024年6月30日(日)15:00~15:55 ゲスト:旭建設株式会社・児玉敏徳さん 今回は宮崎県に出張!FMひゅうがさんのスタジオからお送りします。日向市で昭和34年の設立以来、土木業、舗装、塗装、水道工事などなど宮崎の街づくりを担ってきた旭建設株式会社。地域の人々との交流、女性の活躍推進など、企業としてのSDGsの取組にも積極的です。番組では工事統括部門土木部・児玉敏徳課長に、お仕事への熱意、これからの展望、そしてプライベートなお話までたっぷりと伺いました。 旭建設株式会社 https:/... --- ### 日本DX大賞2024「MX部門 大賞」を受賞 後藤組  - Published: 2024-07-01 - Modified: 2025-04-25 - URL: https://souken.craft-bank.com/trend/gotogumi/ - カテゴリー: 業界トレンド - 投稿者: 信夫 惇 後藤組(山形県米沢市)は、「日本DX大賞2024」のマネジメントトランスフォーメーション(MX)部門の「大賞」と、「サイボウズ賞」を受賞した。 同賞は、日本DX大賞実行委員会が主催する、日本のDX推進を加速するための事例を発掘・共有するコンテスト。自治体や民間企業などを5つの部門から表彰する企画であり、応募総数132件の中からファイナリストが選定された。 受賞に繋がったポイントは、戦略的に1つの部門から全社にDXを浸透させた手法や、誰でもDX活動に参画できる仕組みを作れたこと、業務改善の具体的成... --- ### 岐阜県垂井駅前にビジネス拠点 12月に開館へ - Published: 2024-07-01 - Modified: 2025-04-25 - URL: https://souken.craft-bank.com/trend/tarui/ - カテゴリー: 業界トレンド - 投稿者: 信夫 惇 岐阜県垂井町は、旧保育園の園舎を改修してサテライトオフィスやコワーキングスペースを備えた「コネクトベース垂井」を2024年12月にオープンする。町内外から人を集め、地域共創のビジネス拠点とするのが狙い。 新施設は、JR東海道本線の垂井駅から北に約5分歩いた旧・東保育園内。施設には、法人会員として24時間利用可能な「サテライトオフィス」、個人事業主や学生などが使えるコワーキングスペースを設置する方針。また、製品の試作・開発のためのクラフトスペースやイベントなどを開催できるセミナースペースも整備する... --- ### 真和建設が安全衛生協力会・安全大会 - Published: 2024-07-01 - Modified: 2025-04-28 - URL: https://souken.craft-bank.com/trend/https-corp-craft-bank-com-cb-souken-shinwakensetsu/ - カテゴリー: 業界トレンド - 投稿者: 佐藤 和彦 真和建設(東京都千代田区)は6月23日、都内で安全衛生協力会・安全大会を開催した。社員や協力会社、来賓など約250名が出席し、安全意識の向上と「ゼロ災害」達成に向けた決意を新たにした。 冒頭、明本真吾社長は「安全は、真和建設の経営理念の根幹であり、社員全員の命と健康を守るために最優先事項として取り組んでいる」と挨拶。長年に渡り安全活動に貢献した個人・法人を表彰し、安全意識の向上と模範になる取り組みを称えた。 来賓では、大成建設の石川正人工事長が登壇し、近年の建設業界の課題や、安全衛生管理体制の重... --- ### 大協造園緑化が若手を軸にした組織運営をスタート  - Published: 2024-06-28 - Modified: 2025-04-29 - URL: https://souken.craft-bank.com/leader/https-corp-craft-bank-com-cb-souken-daikyo-landscaping/ - カテゴリー: 業界リーダーに迫る - 投稿者: 佐藤 和彦 大協造園緑化(静岡県浜松市)は、7月6日に設立50周年を迎える。内田大介社長が前職の公務員を辞め、同社に参画したのが10数年前。父親の急逝により、突如渡された社長というバトンに戸惑いはあった。しかし、経営が行き詰まりを始めたことを受け、創業者から会社を畳もうかと相談された父が、悩み抜いた上で引き継いだ会社だったこと。また、これから入社する若手社員と共に、造園業界を盛り上げたいという一心で社長就任を引き受けた経緯がある。 内田社長は、庭師の仕事を「美しい景観を作り出すだけでなく、交通安全や防災・環... --- ### 創業から62年、鈴鹿の地域に根付く工務店~有限会社浜村工務店 - Published: 2024-06-26 - Modified: 2025-04-25 - URL: https://souken.craft-bank.com/radio/tr-hamamurakoumuten/ - カテゴリー: デジタル建設ジャーナル 2024年6月23日(日)15:00~15:55 ゲスト:有限会社浜村工務店 専務取締役・浜村恭平さん 今回は三重県に出張!SuzukaVoiceFMさんのスタジオからお送りします。 鈴鹿市を主軸に三重県の土木工事・建築工事の多様なニーズに応えるべく『地道に、そして一生懸命』を理念に掲げる有限会社浜村工務店。気軽にご相談いただける工務店を目指しています。番組では専務取締役・浜村恭平さんに、お仕事への熱意、これからの展望、そしてプライベートなお話までたっぷりと伺いました。 有限会社浜村工務店 ht... --- ### 通常総会を開催 広島県建設業協会連合会  - Published: 2024-06-26 - Modified: 2025-04-25 - URL: https://souken.craft-bank.com/trend/hirokenkyo/ - カテゴリー: 業界トレンド - 投稿者: 佐藤 和彦 広島県建設業協会連合会は6月14日、2024年度・通常総会を開いた。総会では、2023年度の事業報告と収支決算、24年度の事業計画と収支予算を全会一致で承認。24年度は、事業経営に関する情報交換や官公庁などに必要な要望を行う他、9月を目処に連合会内で臨時役員会を開催し、青年部会設立に向けた承認を得る方針を決めた。 冒頭の挨拶で空久保求会長は、「建設従事者の高齢化や新規入職者の確保、週休2日制の実現、時間外勤務労働の上限規制への対応など、積極的に取り組んでいくことが求められている。広島県で昨年9月... --- ### 安全衛生大会を開催 石澤工業 - Published: 2024-06-26 - Modified: 2025-04-25 - URL: https://souken.craft-bank.com/trend/isizawa/ - カテゴリー: 業界トレンド - 投稿者: 佐藤 和彦 石澤工業株式会社(東京都江東区、石澤拓哉社長)は6月22日、都内で安全衛生大会を開いた。社員や協力会社など30人以上が参加し、全ての工事現場で安全を最優先し、無事故・無災害を達成することを誓った。 冒頭、石澤社長が「今月7日には建設業法と公共工事入札契約適正化法(入契法)の改正案が参議院で可決・成立するなど、技能者の処遇を改善する変化が起きている。私たちが手掛けるべきことは、日々の安全な業務を徹底し、小さな信頼・実績を積み上げていくこと。建設業界も時代の転換期に差し掛かっている状況だが、無事故の... --- ### 三陽重量工事が「日本一の重量会社」に向けた活動へ - Published: 2024-06-25 - Modified: 2025-04-30 - URL: https://souken.craft-bank.com/leader/sanyojuryo/ - カテゴリー: 業界リーダーに迫る - 投稿者: 佐藤 和彦 三陽重量工事(東京都江戸川区)の上田幸道社長は、若手の頃に会社から4回逃げ出し、同じ数だけ同社に出戻りをした経験を持つ。「とにかく若い時は腹が座っていなかったので、少しでも理不尽な目に遭うと現実から逃避していた。その間、他の重量鳶や不動産営業なども手掛けたが、どれも中途半端に終始し、当社に舞い戻るという形を繰り返した」と振り返る。社内では「まだ出戻ってきた」と冷ややかな視線を感じたことも多かった。しかし、ゼロからの顧客開拓を量産し、社外で横の繋がりを広げ始めると、徐々に周囲からの評価が変わり始め... --- ### 「評価優良企業」に認定 ホクエイ設備工業    - Published: 2024-06-24 - Modified: 2025-05-02 - URL: https://souken.craft-bank.com/trend/hokueisetsubi/ - カテゴリー: 業界トレンド - 投稿者: 佐藤 和彦 ホクエイ設備工業(広島市安佐南区)は、ひろしま産業振興機構が運営する中小企業技術・経営力評価制度の「評価優良企業」に認定された。 同制度は、財務諸表に表れない企業の優れた事業価値を評価するもの。技術力やノウハウだけでなく、成長性・経営力を記載した評価書を作成し、ひろしま産業振興機構が発行する。評価書は、取引先へのPRや金融機関からの資金調達などに活用することができる。 ホクエイ設備工業は、空気調和・給排水衛生・増改築などの設計施工を行う建築設備業者。創業から50年近く「技術と品質へのこだわり」と... --- ### 三重県建設業協会が2024年度総会を開く - Published: 2024-06-24 - Modified: 2025-04-25 - URL: https://souken.craft-bank.com/trend/miekenkyo/ - カテゴリー: 業界トレンド - 投稿者: 信夫 惇 三重県建設業協会は6月5日、津市内で2024年度定時総会と表彰式を開いた。任期満了に伴う役員改選では、山野稔会長(山野建設)に代わり、新しく竹上亀代司会長(丸亀産業)が就任した。 就任に先立ち竹上会長は、同協会発展のために尽力していくと意欲を示した上で、「私たちが取り組まなければならない課題は山積しているが、特に将来に渡って建設業が求められている役割を地域で果たすため、適正な利潤を確保する活動が必要だ」と挨拶。更に、「担い手の確保や労働環境の改善が実現できるよう国と県と連携を密にして解決を目指し... --- ### 兵庫建協 新会長に三木氏が就任  - Published: 2024-06-24 - Modified: 2025-04-25 - URL: https://souken.craft-bank.com/trend/hyokenkyo/ - カテゴリー: 業界トレンド - 投稿者: 信夫 惇 兵庫県建設業協会は6月14日、神戸市内で第75回の定時総会を開いた。任期満了に伴い、2期4年に渡り会長を務めた松田隆氏(松田組)に代わり、新会長に三木健義氏(三木組)が就任した。この他、2023年度事業報告や収支報告、2024年度の事業計画と収支予算を承認。 同協会の事業計画では、公共事業予算の安定的・持続的な確保、労働時間上限規制に関する関係機関への要望、ICT施工を推進するための見学会、担い手確保のための合同企業説明会、広報活動の一環となる「建設ふれあいまつり」などの実施を予定している。  ... --- ### ケイズプランニングを完全子会社化 共栄店舗 - Published: 2024-06-24 - Modified: 2025-04-26 - URL: https://souken.craft-bank.com/trend/kyoeitenpo/ - カテゴリー: 業界トレンド - 投稿者: 佐藤 和彦 共栄店舗(広島県福山市)は、福岡県の内装工事会社であるケイズプランニングの全株式を取得し、完全子会社化した。共栄店舗は、西日本を中心に飲食店や物販店など、商業施設の建築や内外装工事を手掛ける建設企業。 今回の完全子会社化は、商業店舗の需要が伸びている九州エリアの受注獲得強化を目的としており、この機会に2019年に開設した福岡営業所をケイズプランニングの社屋に移転し、福岡営業所の拡大を実施した。   これまで同社が実績を残していた地元の備後エリアに加え、今後は沖縄を含む九州エリアの売上高を20億円... --- ### 中建青が総会開く 岡田氏が新会長に  - Published: 2024-06-24 - Modified: 2025-04-25 - URL: https://souken.craft-bank.com/trend/chukensei/ - カテゴリー: 業界トレンド - 投稿者: 信夫 惇 中部建設青年会議は6月10日、名古屋市内で第35回の定例総会を開いた。任期満了に伴う役員改選では、岡田司会長(岡田建設)が就任した。 岡田会長は、「せっかく頂いた機会なので、会員の皆さまと建設業の未来について考えていきたい。我々、建設業の職場がもっと素晴らしくなるような活動を進めて行く」と挨拶。続けて、「来年、全国建設青年会議の全国大会が中部ブロックの主管で行われる。青年会議の発祥はここ中部だと言われており、その名に恥じぬよう全国の会員らと課題を共有し解決策について一緒に考え答えを導き出していき... --- ### 異業種交流会を開催 首都圏建設産業ユニオン - Published: 2024-06-24 - Modified: 2025-04-28 - URL: https://souken.craft-bank.com/trend/https-corp-craft-bank-com-cb-souken-kensetsu-union/ - カテゴリー: 業界トレンド - 投稿者: 川村 智子 首都圏建設産業ユニオン・茨城支部(茨城県つくば市)は6月15日、県内で異業種名刺交換会・交流会を開いた。当日は、組合員や関係者など約60人が参加し、積極的な情報交換を行うことで親睦を深めた。 同支部青年部部長の椎名竜也氏(椎名塗装店)は、日頃の活動への協力に対し感謝の意を述べると同時に、「対面のコミュニケーションが徐々に解禁され始めており、交流の場を提供できるよう青年部会で準備を進めてきた。こうした交流会が開催されるのは、1年に1度程度になってしまうのが現状だ。本日は、名刺交換だけに留まらず、仕... --- ### 「職人の待遇改善に全力を尽くす」 ANTが目論む変革後の世界 - Published: 2024-06-21 - Modified: 2025-04-25 - URL: https://souken.craft-bank.com/leader/ant/ - カテゴリー: 業界リーダーに迫る - 投稿者: 佐藤 和彦 「なぜ職人の給料はこれ程までに低いのか?」  ANTの小澤克洋社長の中で、長年くすぶり続けてきた疑問である。足場職人の個人事業主として、どの現場でも重宝される程、唯一無二の技術を習得し仲間も増えた。しかし、最前線で汗を流す職人が報われない現実に納得ができず、企業としての活動を実施しない限り、社会的な説得力は持てないと悟り、法人化を決断した。現在は、会社が担う仕事を1つ上のステージに押し上げたいと、建設業許可を増やすことに注力。足場だけでなく補修・補強、橋梁工事でも管理者を立て、1次下請けに入り込... --- ### 通常総会を開催 建設産業専門団体連合会  - Published: 2024-06-19 - Modified: 2025-04-29 - URL: https://souken.craft-bank.com/trend/https-corp-craft-bank-com-cb-souken-kensenren/ - カテゴリー: 業界トレンド - 投稿者: 川村 智子 建設産業専門団体連合会(岩田正吾会長)は6月13日、東京都内で第23回通常総会を開き、24年度の事業計画と予算を承認した。 岩田会長は「24年問題や働き方改革など、業界の課題が山積している。我々が変わらないと担い手が来ない状況に立たされている」と述べ、「外国人材に選ばれる日本になるために、欧米並みの賃金に照準を合わせていく。業界の再生に向け一緒に頑張っていこう」と力を込めた。また同月7日に改正建設業法が参院本会議で成立したのを受け、「これまでは考えられないような画期的な法案」と期待感を示し、標準... --- ### 山下徹也さん(日和建設株式会社・営業部・部長) - Published: 2024-06-19 - Modified: 2025-04-28 - URL: https://souken.craft-bank.com/breakthrough/https-corp-craft-bank-com-cb-souken-hiyori-2/ - カテゴリー: 我が社の突破者 - 投稿者: 佐藤 和彦 山下徹也さん(日和建設株式会社・営業部・部長) 会社のホームページ=https://www. hiyori-kensetsu. jp/ 昨年11月に営業部を立ち上げ、民間工事の受注比率アップに注力している。創設当初に1割程度だった民間工事の割合を、4割近くにまで上昇させることに成功。営業部に所属する社員を5人ほど増員し、会社の売り上げ安定化を目指している。 民間部門の売り上げを上昇できた要因は、取得した土地を更地に解体し、売却まで手掛ける不動産事業が軌道に乗ったこと。業務フローを確立するまでの課... --- ### treesの全国展開で、良知樹園が新たな可能性を創出 - Published: 2024-06-18 - Modified: 2025-04-25 - URL: https://souken.craft-bank.com/leader/rachijuen/ - カテゴリー: 業界リーダーに迫る - 投稿者: 佐藤 和彦 良知樹園(静岡県焼津市)は、庭木の里親マッチングサービス「trees」を全国展開していく方針を固めた。treesは、庭木・樹木を譲る意志のある人から、インターネットを介して新しい場所や人に繋ぐサービス。良知正浩社長は、「それぞれの歴史や思い出が詰まった銘木を破棄することなく、必要とする人に届けたいと考え事業を開始した。これを全国に広げていくことで、更なる可能性も追求していきたい」と見立てを述べ、普及促進に備える。現在も造園業を取り組む同社が、新たな挑戦を始める動機に興趣が尽きない。 今回の方針拡... --- ### 健康経営優良法人2024に認定 ダイサン - Published: 2024-06-17 - Modified: 2025-05-02 - URL: https://souken.craft-bank.com/trend/daisan/ - カテゴリー: 業界トレンド - 投稿者: 川村 智子 ダイサン(大阪市中央区)は、経済産業省と日本健康会議が共同で選出する「健康経営優良法人2024(中小規模法人部門)」の認定を受けた。 同制度は、従業員の健康維持・増進に繋がる優良な取り組みを実践する企業を表彰する制度。同社が、定期的な1on1などの個別面談、産業医との面談、新たな休暇制度の導入、社内レクリエーションなどに取り組んできたことが評価された。 ダイサンは、くさび緊結式足場「ビケ足場」の施工サービスや、次世代足場「レボルト」のレンタル、ビケ足場・レボルト・建築金物・仮設機材などを製造・販... --- ### 防水塗装の可能性を追求~株式会社群馬建水 - Published: 2024-06-17 - Modified: 2025-04-25 - URL: https://souken.craft-bank.com/radio/tr-gunmakensui/ - カテゴリー: デジタル建設ジャーナル 2024年6月16日(日)15:00~15:55 ゲスト:株式会社群馬建水 代表取締役・宮沢勝富士さん 建物の修繕・防水・塗装工事を通じて社会貢献を目指す株式会社群馬建水。群馬県佐波郡玉村町から始まり、東京、埼玉、神奈川と活躍の場を広げています。家業を継いだ3代目は仕事も趣味も常にアクティブ。現状に満足することなく、成長し続けることを目標にする宮沢社長のこれまでの人生、そしてこれからに迫ります。  株式会社群馬建水 https://ken-sui. jp/ \ こちらからお聴きいただけます / ... --- ### 安全衛生講習会を実施 建災防江戸川分会など  - Published: 2024-06-17 - Modified: 2025-04-28 - URL: https://souken.craft-bank.com/trend/https-corp-craft-bank-com-cb-souken-edogawa-4/ - カテゴリー: 業界トレンド - 投稿者: 佐藤 和彦 建災防江戸川分会(内海憲市分会長)と江戸川労働基準監督署は6月11日、都内で江戸川建設現場安全衛生講習会を開いた。 冒頭、梶山英之署長は「昨年度より『第14次労働災害防止計画』に基づく、更なる労働災害の根絶に向けた取り組み始まった。安全に関しては、やり過ぎという概念は不要。近年は、減少傾向にある死傷災害に歯止めを掛けられるよう全力を尽くすことを強く望む」と挨拶。 続いて、建災防江戸川分会の内海憲市分会長が「労災事故は、ふと気の抜いた時に起きるもの。このような事態を未然に防ぐため、定期的に安全衛生... --- ### ビジネス向け天気予報アプリの機能追加 ウェザーニューズ - Published: 2024-06-17 - Modified: 2025-04-26 - URL: https://souken.craft-bank.com/trend/weathernews/ - カテゴリー: 業界トレンド - 投稿者: 信夫 惇 ウェザーニューズは、ビジネス向け天気予報アプリ「ウェザーニュース for business」に「超高解像度モデル」機能を追加した。 新機能は、5㍍メッシュ(5㍍×5㍍の区画)で局地的な強風の発生を、1時間ごとに34時間先まで予測できるもの。建物の構造や樹木の高さ、風の流れをシミュレーションし、ビルの管理や工事現場の安全対策としての把握が可能になる。予測の高さは、地上付近から上空150㍍まで選ぶことができ、企業の防災・BCP対策や施設の管理、屋外イベントの開催を決める判断基準として活用することが可... --- ### 若手社員研修を開催 東京都中小建設業協会など - Published: 2024-06-17 - Modified: 2025-04-28 - URL: https://souken.craft-bank.com/trend/https-corp-craft-bank-com-cb-souken-tochuken-4/ - カテゴリー: 業界トレンド - 投稿者: 佐藤 和彦 東京都中小建設業協会(都中建、渡邊裕之会長)は6月7日、下水道メンテナンス協同組合と東京建設工業協同組合と共同で「2024年度・若手社員研修」を開催した。研修は、若手リーダーシップやキャリアビジョンをテーマに進められ、リーダーに求められる役割や視点、後輩指導・対応スキルなどの重要性をワークショップも織り交ぜて紹介した。 冒頭、渡邊会長は「本日の研修では、職場・現場でどのような指導力を発揮すれば、会社を牽引できる存在になれるかなどが盛り込まれている。会社によっては先輩後輩が少なく、社内で横の繋がり... --- ### 國藤会長が続投 高知県建設業協会  - Published: 2024-06-14 - Modified: 2025-04-25 - URL: https://souken.craft-bank.com/trend/kokenkyo/ - カテゴリー: 業界トレンド - 投稿者: 川村 智子 高知県建設業協会は6月7日、高知市内で定時総会を開いた。任期満了に伴う役員改選で、國藤浩史会長(須工ときわ)が再選を果たし、新たな副会長として佐古田光昭氏(長重建設)が就くことになった。 國藤会長は、会員らに対し日頃の協会活動への協力に感謝を述べるとともに「地域建設業が地域の守り手としての使命を果たすために、安定的な事業量確保や働き方改革などの課題を克服する必要がある」と呼び掛けた。更に県内の人口減少が急速に進む現状を受け、「建設業は県経済にとって重要な位置付けとなる。若者に選んで貰える産業にな... --- ### 秋田県建設業協会が2024年度総会を開く - Published: 2024-06-13 - Modified: 2025-04-25 - URL: https://souken.craft-bank.com/trend/akitakenkyo/ - カテゴリー: 業界トレンド - 投稿者: 信夫 惇 秋田県建設業協会(北林一成会長)は5月29日、秋田市内で2024年度定時総会と表彰式を開いた。来賓には、国土交通省東北地方整備局の山本巧局長、厚生労働省秋田労働局の川口秀人局長の代理、秋田県建設部の川辺透部長が招かれた。会員ら約80人が集まり事業計画や収支予算報告などを審議、承認した。 北林会長は、2023年7月に県中央を襲った記録的豪雨で会員企業が被害の防止拡大、応急復旧作業などに当たったことを振り返り、「人々が安全・安心に暮らせる社会基盤づくりの主役を担いながら地域雇用や経済活動を支え、災害... --- ### 難局を会社全体で乗り切る。アーバンライクが打ち出す新戦略  - Published: 2024-06-13 - Modified: 2025-04-28 - URL: https://souken.craft-bank.com/leader/https-corp-craft-bank-com-cb-souken-urban-like/ - カテゴリー: 業界リーダーに迫る - 投稿者: 佐藤 和彦 住宅・不動産事業を手掛けるアーバンライク(熊本県荒尾市)は、医療・保育関連施設の建設に注力することを目指している。吉野悟社長は、「これまで福祉関係では、介護・障害者向けの施設を強みとしてきたが、経験の蓄積につれて、更なる可能性を追求したいと考え決断した。土地の仕入れから建築、売却までを手掛けられる当社の特徴を活かし、需要に合致した建物を作りたい」と意気込みを話す。デザイン・価格・対応・性能面の全てで定評のある同社が、医療・保育の領域でも特長を発揮できるか注目である。 吉野社長に、これまで1番の苦... --- ### 第11回安全衛生推進大会を開催 ファーストコーポレーション - Published: 2024-06-12 - Modified: 2025-04-26 - URL: https://souken.craft-bank.com/trend/1st-corp/ - カテゴリー: 業界トレンド - 投稿者: 佐藤 和彦 ファーストコーポレーション(東京都杉並区)は6月6日、都内で第11回安全衛生推進大会を開催した。来賓には、新宿労働基準監督・副署長の野村史朗氏が参加し祝辞を述べた。 冒頭、ファーストコーポレーションの中村利秋社長が、「4月から働き方改革の残業規制上限規制が建設業界にも適応された。当社では長時間労働の改善を目的に、建設ディレクター制度を導入し、生産性向上に努めている。この実現は、協力会社の皆さまの協力がなければ成し得ない。本日の大会を契機に、安全第一の原点に立ち戻り、無災害の達成を新たに決意し、日... --- ### 豚座建設が「3つの健康」を念頭に置いた組織運営に乗り出す  - Published: 2024-06-11 - Modified: 2025-05-02 - URL: https://souken.craft-bank.com/leader/inokoza/ - カテゴリー: 業界リーダーに迫る - 投稿者: 川村 智子 豚座建設(高知県四万十市)の佐田憲昭社長は、「『3つの健康』を重視した組織運営を心掛けている』と独自の経営手法を話す。3つとは、「従業員と家族」、「企業」、「地域」。心身共に健康な社員が生き生きと働くことで、地域の利便性を向上させ、その循環が次の仕事を生み出すという理念。地域建設業として公共事業も多く、人を集めるにはまず地元を豊かにして、それを会社の成長に繋げるという真っ当な考えが、同社の躍進を支えている。 現在の役職員数は70名。佐田社長は「徐々に若手社員の割合を増やし、将来的には100人程度... --- ### 墜落・転落防止災害防止対策オンライン研修会 全国仮設安全事業協同組合 - Published: 2024-06-10 - Modified: 2025-04-29 - URL: https://souken.craft-bank.com/trend/https-corp-craft-bank-com-cb-souken-kasetsuanzen-2/ - カテゴリー: 業界トレンド - 投稿者: 佐藤 和彦 全国仮設安全事業協同組合(ACCESS、近藤昌三理事長)は、足場からの墜落・転落災害防止対策を目的としたオンライン研修会に関する特設サイトを開設した。 研修会は7月12日から順次開催され、参加費は無料。厚生労働省の「令和6年度墜落・転落災害防止対策推進事業(建設業)」をACCESSが受託して実施するものとなっている。 研修会では、改正規則を含む労働安全衛生規則などの解説の他、足場からの墜落・転落災害防止総合対策推進要綱、手すり先行工法に関するガイドラインなどを説明。知見のある専門講師が法令・通達... --- ### APLASシート工法がNETIS登録 アウロステクノロジーズ   - Published: 2024-06-10 - Modified: 2025-04-29 - URL: https://souken.craft-bank.com/trend/https-corp-craft-bank-com-cb-souken-auros/ - カテゴリー: 業界トレンド - 投稿者: 川村 智子 アウロステクノロジーズ(石川県白山市)の「APLASシート工法」が、NETISに登録された。登録番号はKK-240024-A。同工法は、老朽化した橋梁やトンネル、建築物等の補強工事の工期短縮とコスト削減を実現する技術。今回のNETIS登録により、実際に公共工事で利用した施工者は、工事成績評定での加点対象となる。 APLASシート工法は、高接着性の炭素繊維強化熱可塑性樹脂(CFRTP)を活用しており、シートの厚さは0. 3 mm程度。ロール状の保管や重ね継手施工の他、現場で補強対象に合わせた熱によ... --- ### 荒川区建設業協会 総会開く - Published: 2024-06-10 - Modified: 2025-04-25 - URL: https://souken.craft-bank.com/trend/arakawa/ - カテゴリー: 業界トレンド - 投稿者: 川村 智子 荒川区建設業協会(江川勇一郎会長)は、5月28日に荒川区内で定時総会を開いた。協会員ら約40人が参加し、安全講習会の開催などを盛り込んだ2024年度の事業計画や収支予算などを承認した。また7日に同区へ提出した受注機会の増大や働き方改革への対応などを盛り込んだ要望書の内容を確認した。 冒頭、江川会長は、「建設業界にとって人手不足は喫緊の課題。更にこの4月から労働時間の規制が厳格化するなど、ますます厳しい状況に置かれる。AIなど新たな技術を駆使し、作業効率を高めると同時に、協会内での結束を強めていこ... --- ### 太陽工業が新入社員研修を実施  - Published: 2024-06-10 - Modified: 2025-05-02 - URL: https://souken.craft-bank.com/trend/taiyokogyo-2/ - カテゴリー: 業界トレンド - 投稿者: 信夫 惇 テント構造物や土木・物流資材などを手掛ける太陽工業(東京都世田谷区・大阪市淀川区)は、新卒社員を対象にした新入社員研修を実施した。ビジネススキルや事業部の基礎知識を学ぶことに加え、「災害時に避難所で使用できる膜製品の製作研修」も開催。製作研修では、実際に製品で使用している膜を活用し、様々なアイデアを出し合った。   今年度の研修では、自社製品の理解促進とチームビルディングを目的に、グループを4つに分割。参加者は、防災製品のアイデアを出し合い、各々が考えた製品の加工・製造を体験し、商談をイメージし... --- ### 建設業を通じて鈴鹿に根ざしたまちづくりを~西口建工株式会社 - Published: 2024-06-10 - Modified: 2025-04-25 - URL: https://souken.craft-bank.com/radio/tr-nishiguchi/ - カテゴリー: デジタル建設ジャーナル 2024年6月9日(日)15:00~15:55 ゲスト:西口建工株式会社 取締役管理部長・谷津智彦さん 今回は三重県に出張!SuzukaVoiceFMさんのスタジオからお送りします。 昭和33年の創業以来、鈴鹿市の土木工事・建設工事を中心に事業を展開してきた西口建工株式会社。公共施設をはじめとした街のランドマーク建設事業から、土木・建築工事の各インフラ整備など、多岐にわたるプロジェクトを行っています。番組では取締役管理部長・谷津智彦さんに、お仕事への熱意、これからの展望、そしてプライベートなお話... --- ### 星山代表理事を再選 日本足場会   - Published: 2024-06-09 - Modified: 2025-04-25 - URL: https://souken.craft-bank.com/trend/ashiba-japan-2/ - カテゴリー: 業界トレンド - 投稿者: 佐藤 和彦 日本足場会は6月14日、東京都内で定時総会を開いた。任期満了に伴う役員改選では星山忠俊代表理事(Saaave)が再選を果たし、新たな理事として大津洋介氏(大洋工業)、荒井幸俊氏(巧拓)が就くことになった。 星山代表は、総会の開催を喜ぶとともに、「人手不足や人材育成だけでなく、強風の対策など、抱える課題は多岐に渡る。同会を情報共有の場とし、解決に向け取り組んでいく」と力を込め、「理念である『足場業界の明るい未来をつくる』を基に、業界の地位向上に向け、正しく声を上げられる団体にしていきたい」と続けた... --- ### ブレイブが地域最優先の経営方針を固める   - Published: 2024-06-07 - Modified: 2025-05-02 - URL: https://souken.craft-bank.com/leader/brave/ - カテゴリー: 業界リーダーに迫る - 投稿者: 川村 智子 ブレイブ(埼玉県上尾市)は現在、InstagramやLINEなどSNSを活用したPR活動に力を入れている。山本勇人社長は、「正確な技術を持ち合わせていても、皆さまの目に留まる機会を作らなければ意味がない。塗装工事の良し悪しは、短期間で判断することが難しい。施工写真もセットにした情報提供の継続により、当社の特徴を出すことを意識している」と話す通り、小まめな更新を心掛けている。特に補助金活用時における注意点の喚起は閲覧者から好評を得ており、工夫を凝らしたアップに日々磨きをかけている。 会社は、今年で... --- ### 目黒建設業防災連合会 総会開く   - Published: 2024-06-06 - Modified: 2025-04-25 - URL: https://souken.craft-bank.com/trend/meguro-bousai/ - カテゴリー: 業界トレンド - 投稿者: 川村 智子 目黒建設業防災連合会(加藤公章会長)は、5月29日に目黒区内で定時総会を開いた。会員ら約70人が参加し、2024年度の事業計画や収支予算などを承認した。 挨拶に立った加藤会長は、新型コロナウイルスの影響で、2021年の発足以来初となる対面形式での総会開催を喜ぶと同時に、「区の工事を請け負う企業の団体として、災害発生時に街の安心・安全に貢献できるようますます連携を強化していこう」と協力を呼び掛けた。 目黒建設業防災連合会(加藤公章会長)は、5月29日に目黒区内で定時総会を開いた。会員ら約70人が参... --- ### ロープアクセスを突破口に。ペイントサインマツモトが特有の光を放つ - Published: 2024-06-05 - Modified: 2025-04-30 - URL: https://souken.craft-bank.com/leader/psmatsumoto/ - カテゴリー: 業界リーダーに迫る - 投稿者: 佐藤 和彦 ペイントサインマツモト(さいたま市大宮区)の松本健市社長は、50歳を過ぎてからロープアクセス工法の取り組みを開始した。同工法は、高所の工事で足場を使わず、作業員がロープで吊り下がりながら工事作業を行う技術。知人の看板屋が無足で施工する会社と知った時に、「自分でもやってみたいと思った」と着手を決意。現在は、一部分の仕事をロープアクセス工法で手掛けており、看板の企画・設計・デザイン・製作・施工などを一気通貫で手掛けている。 松本社長が、祖父の創業したペイントサインマツモト(旧松本塗料店)に入社した時... --- ### 内海会長が再選 江戸川建設業協会 - Published: 2024-06-05 - Modified: 2025-04-28 - URL: https://souken.craft-bank.com/trend/https-corp-craft-bank-com-cb-souken-edogawa-3/ - カテゴリー: 業界トレンド - 投稿者: 佐藤 和彦 江戸川建設業協会は5月31日、都内で第87回定時総会を開き、任期満了に伴う役員改選で、内海憲市会長(内海建設)を再選した。新たな理事として、實籾隆浩氏(昭産建設)が就くことになった。 内海会長は、「前期同様に江戸川区が発展できるよう、最善を尽くしていく考えだ。これらの実現には、会員の皆さまの協力が不可欠。引き続き、一致団結の活動を心掛けてほしい」と呼び掛けた。その上で、「4月から始まった働き方改革では、かなり難航を示しているのが現状にあると思う。手探りの状況での模索にはなるが、皆さまの積極的な参... --- ### 社員の満足を最優先事項に。 細田組が見出す新展開  - Published: 2024-06-04 - Modified: 2025-04-25 - URL: https://souken.craft-bank.com/leader/hosodagumi/ - カテゴリー: 業界リーダーに迫る - 投稿者: 佐藤 和彦 「社員が『細田組に入って良かった』と実感できる会社に変えてみせる」。  1995年1月の入社以降、細田組(東京都江戸川区)の細田正隆社長は、この1点を集中的に考えながら会社の舵取りを担ってきた。父親に反発して実家を飛び出し、鳶職に就いたのが16歳の時。ゼロ始めた現場作業を寝る間も惜しんで積み重ねたことで、「技術と経験を蓄積し、現在の礎を築くことができた」と振り返る。その後、折り合いの悪かった父親との関係も修復し、「会社で使って下さい」と頭を下げたことで参画が決定。細田組の『社長と社員』という新た... --- ### アースシフトが安全大会を開催 - Published: 2024-06-03 - Modified: 2025-04-25 - URL: https://souken.craft-bank.com/trend/earth-shift2/ - カテゴリー: 業界トレンド - 投稿者: 佐藤 和彦 アースシフト(静岡市葵区)は5月24日、キーオブライフ(静岡市葵区)と共同で静岡市内にて安全大会を開いた。当日は、社員・協力会社など約130名が参加。来賓には、静岡労働基準監督署長の森正樹氏が参加し、安全をテーマにした特別講演を実施した。   冒頭、アースシフトの近藤大智専務から、鈴紘建設のグループ企業入りが発表され、社名をベルシフトに変更。沼津市を拠点にして静岡県・東部エリアを中心に事業展開することが表明された。また、風力業界に参入し、ロープアクセスを通じて大規模なブレードメンテナンスを実施す... --- ### 都住建が通常総会を開く - Published: 2024-06-03 - Modified: 2025-05-02 - URL: https://souken.craft-bank.com/trend/tojuken-3/ - カテゴリー: 業界トレンド - 投稿者: 佐藤 和彦 協同組合都住建(千田拓雄理事長)は5月27日、第36回通常総会を開き、2023年度の事業報告と決算、24年度の事業計画と予算を承認した。   千田理事長は「物価高騰など苦しい状況下は続いているが、業界全体では働き方改革や残業規制への対応など、喫緊の課題にも対応する必要に迫られている。今後は書類の簡素化などをDX駆使により推進し、負担を少しでも軽減できるよう目指していく。苦しい状況が続くが、全組合員が一致団結して打開策を模索していこう」と会員の協力を強く要請した。 24年度は、人手不足や働き方改革... --- ### 中央地域まつりに出展 江戸川建設業協会   - Published: 2024-06-03 - Modified: 2025-05-02 - URL: https://souken.craft-bank.com/trend/https-corp-craft-bank-com-cb-souken-edogawa-2/ - カテゴリー: 業界トレンド - 投稿者: 佐藤 和彦 江戸川建設業協会(内海憲市会長)は、5月26日に開催した「中央地域まつり」に参画した。協会付近の駐車場にて、スターツCAM(東京都江戸川区)が「起震車乗車体験」、三和商事(東京都江戸川区)は「防災グッズ展示販売」を出展。参加者には、緊急用給水袋やライト・ホイッスル付きボールペンを無料で提供し、事前防災の重要性を啓蒙した。 起震車乗車体験では、事前に用意した車内にて、1995年に発生した阪神大震災と同じ震度の揺れを再現。祭りに訪れていた親子を含めた490人が搭乗し、当時の地震を体感することで、実際... --- ### 通常総会を開催 東京都中小建設業協会 - Published: 2024-06-03 - Modified: 2025-04-28 - URL: https://souken.craft-bank.com/trend/https-corp-craft-bank-com-cb-souken-tochuken-3/ - カテゴリー: 業界トレンド - 投稿者: 佐藤 和彦 東京都中小建設業協会は、5月29日に第52回通常総会を開いた。任期満了に伴う役員改選では、渡邊裕之会長(渡邊建設)が再選した。 冒頭、渡邊会長は「4月から時間外労働時間の上限規制が適用されている。現状では罰則適用はないようだが、建設業特有の勤務体制を抜本から見直す必要に迫られている。協会としては、中小建設業の未来を考え、DXなどを駆使することで負担を軽減させ、若く優秀な人材の入職促進に注力するので、力を貸してほしい」と呼び掛けた。その上で、「現状防災体制が手薄になっている地区の会員増強や重機の保... --- ### 御前崎市建設業組合 第19回総会開く - Published: 2024-06-03 - Modified: 2025-04-28 - URL: https://souken.craft-bank.com/trend/https-corp-craft-bank-com-cb-souken-omaezaki/ - カテゴリー: 業界トレンド - 投稿者: 信夫 惇 静岡県御前崎市内の建設事業者で構成する御前崎市建設業組合(大澤孝久組合長)は、5月15日に同市内で第19回の総会を開いた。任期満了に伴う役員改選では、大澤組合長が2026年3月31日までの続投が決まった。 大澤組合長は、「年明けすぐに能登半島地震が発生したが、この地域はいつ巨大地震が起きてもおかしくない」と話した。その上で、「災害時に頼りになる存在の『地元建設業者』として備えを進めよう」と呼び掛け、「御前崎市と組合との協働関係も強化していく」と挨拶した。 来賓として招かれた鴨川朗副市長は、「工夫... --- ### 岐阜県建設業協会が2024年度総会を開く - Published: 2024-05-30 - Modified: 2025-04-29 - URL: https://souken.craft-bank.com/trend/https-corp-craft-bank-com-cb-souken-gikenkyo/ - カテゴリー: 業界トレンド - 投稿者: 信夫 惇 岐阜県建設業協会(各務剛児会長)は5月24日、岐阜市内で第67回通常総会を開いた。 全国建設業協会表彰と岐阜県建設業協会長表彰の伝達や、2023年度の事業・収支決算報告が行われた。来賓には、岐阜県の古田肇知事や国土交通省中部地方整備局の佐藤寿延局長らが招かれた。 各務会長は、コロナ禍が去り人の動きが活発化していることに触れ、「経済をさらに活性化するためにも東海北陸自動車道の4車線化や東海環状西周り区間整備など、一刻も早い完成を期待している」とし、「能登半島地震などのような災害に備え、緊急輸送道路... --- ### 京都府建設業協会が総会開く  - Published: 2024-05-29 - Modified: 2025-04-25 - URL: https://souken.craft-bank.com/trend/kyokenkyo/ - カテゴリー: 業界トレンド - 投稿者: 川村 智子 京都府建設業協会(小﨑学会長)は24日、京都市内で通常総会を開いた。役員改選では、小﨑学会長が再任され、副会長には京都支部の吉村良一氏(吉村建設工業)、同支部の三輪泰之氏(要建設)、宇治支部の玉井康義氏(玉井建設)、亀岡支部の渡辺裕昭氏(三煌建設)、宮津支部の安田浩一氏(安田建設)が就任した。 挨拶に立った小﨑会長(ミラノ工務店)は「地域建設業はインフラの整備や維持管理に加え、災害時には復旧・対策を、また雇用機会の創出する産業としても重要な役割を担う存在」と日ごろの感謝を述べ、「業界の持続的な発... --- ### 奥野大輔さん(株式会社プレジオ・製造本部 工事部・部長)  - Published: 2024-05-29 - Modified: 2025-04-28 - URL: https://souken.craft-bank.com/breakthrough/https-corp-craft-bank-com-cb-souken-pregio/ - カテゴリー: 我が社の突破者 - 投稿者: 佐藤 和彦 奥野大輔さん(株式会社プレジオ・製造本部 工事部・部長) 会社のホームページ= https://pregio. co. jp/ 2017年の入社以降、会社初となるホテルの建設を統括するなど、目覚ましい活躍を続けた結果を受け、昨年度は工事部長に就任した。用地取得から企画、設計、建築、リーシング、売却まで、全てをワンストップで行える特徴を活かし、大阪市内を中心に担当案件の施工管理を手掛けている。   奥野部長が細心の注意を払う項目が「安全・品質への意識」。無事故が至上命題という現実を受け入れ、日頃か... --- ### 不可能に挑戦を続ける、岩城建装が目指す先  - Published: 2024-05-28 - Modified: 2025-04-30 - URL: https://souken.craft-bank.com/leader/iwaki-kenso/ - カテゴリー: 業界リーダーに迫る - 投稿者: 川村 智子 「やりたいことが次々と浮かぶ。目標をクリアすると、不思議と次の野望が生まれる。現状に満足することはない」。 岩城建装(三重県伊賀市)の岩城健人社長は、「やらないと言わないこと」をポリシーに掲げる。かつて老朽化した一般住宅で、劣化状況と予算の兼ね合いなどから、競合他社の全てが躊躇なく手を引いた案件を受注した。周囲からは「絶対に無理だ」と連呼されたが、「このような状況の方がむしろ燃える」と宣言した通り、社員間でのアイデア共有や突き詰めた技術の模索を繰り返した結果、顧客からの要望以上の成果を残せた実績... --- ### 掛川建設業協同組合が総会を開く  - Published: 2024-05-27 - Modified: 2025-04-25 - URL: https://souken.craft-bank.com/trend/kakegawa-kensetsu/ - カテゴリー: 業界トレンド - 投稿者: 信夫 惇 静岡県の掛川建設業協同組合(平野勝啓理事長)は5月23日、掛川市内で2024年度定期総会を開いた。任期満了に伴う役員改選では、平野勝啓理事長と松下進一副理事長、中山勝義副理事長が再選を果たした。 冒頭、平野会長は、「昨年発生した敷地川の堤防決壊や年明けの能登半島地震など、想定外の災害に対して地域の守り手としての責務を強く感じている」と挨拶。続いて、「こういった事態に対応するためには、会員各社の受注機会の確保に加え、担い手確保、生産性の向上が求められる」と呼び掛けた。 総会には、会員ら約25人が出... --- ### CSPI-EXPOに出展 ズームライオン・ジャパン・金堀重機    - Published: 2024-05-27 - Modified: 2025-04-29 - URL: https://souken.craft-bank.com/trend/https-corp-craft-bank-com-cb-souken-kanehori-2/ - カテゴリー: 業界トレンド - 投稿者: 佐藤 和彦 ズームライオン・ジャパン(福島県会津若松市)は、5月22~24日に幕張メッセで開かれた「建設・測量生産性向上展 CSPI-EXPO」に関連会社の金堀重機と共同で出展した。   CSPI-EXPOは、建設機械や測量機器、ソフトウエアなどで業界を牽引する企業が集結し、次世代を担う最先端の機械・設備・技術・サービスを出展する展示会。出展455社、展示ブース2670小間で構成され、過去最大規模のイベントとしての盛り上がりを見せた。   当日は、リチウムイオン電池搭載の垂直昇降式シザース高所作業車、垂直昇... --- ### 岐阜県道路交通安全施設業協会が総会 - Published: 2024-05-27 - Modified: 2025-04-25 - URL: https://souken.craft-bank.com/trend/grs/ - カテゴリー: 業界トレンド - 投稿者: 信夫 惇 岐阜県道路交通安全施設業協会(江島権司会長)は5月22日、岐阜市内で2024年度の総会を開いた。来賓には、特別顧問の武藤容治氏の秘書や、今年度から顧問に就任した若井敦子氏、岐阜県県土整備部や岐阜県警察本部の関係者らを招いた。会員らは約40人が参加した。 冒頭、同協会の立ち上げに尽力し、昨年逝去した丸山輝城初代会長へ参加者一同で黙祷。江島会長が、「この協会が全く認知されていない時代から、今までの道程を切り開いて下さった最高の立役者だった」と功績を称えた。 そして、「これからも社会に貢献しながら、交... --- ### 鈴鹿の街をプロデュースする技術集団!~イケダアクト株式会社 - Published: 2024-05-27 - Modified: 2025-05-02 - URL: https://souken.craft-bank.com/radio/tr-ikeda-act/ - カテゴリー: デジタル建設ジャーナル ゲスト:イケダアクト株式会社 専務取締役 田中康介さん 今回は三重県に出張!SuzukaVoiceFMさんのスタジオからお送りします。 鈴鹿市で、昭和32年に土木会社としてスタートしたイケダアクト株式会社。企画、調査、立案から施工、メンテナンスまでトータルにコーディネートし、自社にて管理、施工可能な体制を整えている企業です。番組では専務取締役・田中康介さんに、お仕事への熱意、これからの展望、そしてプライベートなお話までたっぷりと伺いました。 イケダアクト株式会社 https://ikeda-ac... --- ### CSPIでSORABITOが好評   - Published: 2024-05-27 - Modified: 2025-04-28 - URL: https://souken.craft-bank.com/trend/3https-corp-craft-bank-com-cb-souken-sorabito-4/ - カテゴリー: 業界トレンド - 投稿者: 信夫 惇 SORABITO(東京都中央区)は、5月22~24日に幕張メッセで開かれた、建設業界における最先端の機械・設備・技術・サービスを出展する展示会「建設・測量生産性向上展 CSPI-EXPO」に出展した。自社ブースにて実施した複数回の特別プレゼンテーションでは、最前列に並ぶ人々が、かがみ込まなければ後方列に位置する人が観覧できない回もあり、過去最大規模となったイベントを成功裡に終えた。 当日は、建設現場の安全点検に関する管理業務を効率化するツール「GENBA×点検」と、建機車両の点検表をペーパーレス... --- ### 近藤理事長の続投が決定 全国仮設安全事業協同組合 - Published: 2024-05-27 - Modified: 2025-04-26 - URL: https://souken.craft-bank.com/trend/kasetsuanzen/ - カテゴリー: 業界トレンド - 投稿者: 佐藤 和彦 全国仮設安全事業協同組合(ACCESS、近藤昌三理事長)は5月22日、都内で第24回通常総会を開き、任期満了に伴う役員改選の結果、近藤理事長の続投が決まった。新たな理事には、上原勉氏(那覇鋼材)と青山憲吾氏(アルインコ)、坂口泰生氏(ピカコーポレーション)が就任。23年度の報告を行った他、手摺り先行工法などの「より安全な措置」の実態調査、都道府県労働局への「適正現場」情報提供などを盛り込んだ2024年度事業計画を決めた。 冒頭の挨拶で、近藤理事長は、「2024年問題や外国人受け入れなど、建設業界... --- ### 建設現場「はたらくきかい」の体験会開く 下呂・馬瀬建設 - Published: 2024-05-27 - Modified: 2025-04-28 - URL: https://souken.craft-bank.com/trend/https-corp-craft-bank-com-cb-souken-mazeken/ - カテゴリー: 業界トレンド - 投稿者: 信夫 惇 岐阜県下呂市の馬瀬建設(森本繁司社長)は5月18日、地域貢献の一環として、8回目となる「はたらくきかいイベント」を本社敷地内で開いた。同イベントは、重機などが好きな子供たちを対象に、普段は近寄れない車両を間近で見て触れる企画。約500人の親子連れの来場者が重機に直接触るなど賑わいを見せた。 当日は、同社が保有するショベルカーやホイールローダー、グレーダ、ダンプトラック、工事用モノレールなど計15台の乗り物を用意。ホイールローダーや高所作業車、山間地で使うモノレールへの乗車体験、小型のショベルカー... --- ### 佐賀建設業協会が定期総会 松尾会長が続投 - Published: 2024-05-24 - Modified: 2025-04-25 - URL: https://souken.craft-bank.com/trend/sakenkyo/ - カテゴリー: 業界トレンド - 投稿者: 川村 智子 佐賀建設業協会(松尾哲吾会長)は22日、佐賀市内で第75回通常総会を開いた。役員改選では、松尾会長が再任され、新たな副会長として唐津支部の岩本真二氏(唐津土建工業)と鳥栖支部の栗山清規氏(栗山建設)が就任した。 冒頭、挨拶に立った松尾会長は、今年1月に発生した能登半島地震の被災者に哀悼の意を示すと共に、「2023年度は、県内各地で大雨に伴う土砂崩れ等の災害や、九州初の豚熱、鳥インフルエンザが発生したが、協会各社の協力により迅速な対応が実施できた。地域の守り手として建設業界の役割を果たせたことに感... --- ### 下呂建設業協会が総会を開く - Published: 2024-05-24 - Modified: 2025-05-02 - URL: https://souken.craft-bank.com/trend/https-corp-craft-bank-com-cb-souken-masuken/ - カテゴリー: 業界トレンド - 投稿者: 信夫 惇 下呂市内の建設事業者で組織する下呂建設業協会(島秀太郎理事長)は、5月16日に下呂市内で第53回通常総会を開いた。協会員ら約25人が参加し、2024年度の事業計画や収支予算などを承認した。   島理事長は、下呂市と締結していた災害時の応援協力協定に関して、能登半島地震を踏まえて市外でも活動できるように再締結したこと。また、市の総合防災訓練や児童らと実施した打ち水大作戦などについて報告。そして、「公共事業に関して24年度予算を見ると、明るくなりそうな兆しがある。より一層発注者との円滑なコミュニケー... --- ### 東松建設が利益率重視の事業展開へ  - Published: 2024-05-24 - Modified: 2025-04-25 - URL: https://souken.craft-bank.com/leader/tohsyokensetsu/ - カテゴリー: 業界リーダーに迫る - 投稿者: 佐藤 和彦  東松建設(東京都江戸川区)の松澤和紀社長は、当面の目標を「管理技術者の年収を1000万、主任技術者で800万、作業員でも最低600万円を保証できる体制」に設定した。前職での予期せぬ倒産直後、周りの仲間から「また一緒に働きたいから、会社を作ってほしい」と盛り立てられ創業した同社。道路舗装工事から始めた工種は、河川や土木にも広がりを見せ、現在は江戸川区など官庁発注の工事を主体に事業展開している。  明確な目標を定めた理由を松澤社長は、「原材料高騰など様々な部分で値上がりが続く中、社員が安心感を持っ... --- ### 静岡市造園緑化協会が総会   - Published: 2024-05-23 - Modified: 2025-04-28 - URL: https://souken.craft-bank.com/trend/https-corp-craft-bank-com-cb-souken-shizuoka-zoenryokka/ - カテゴリー: 業界トレンド - 投稿者: 佐藤 和彦 静岡市造園緑化協会(森康博会長)は5月17日、静岡市内で2024年度定時総会を開き、任期満了に伴う役員改選の結果、森康博会長(森造園)が再選を果たした。 森会長は、「最近では、会員企業が物価の上昇などの荒波の中、しっかりと業務を進めて頂いている状況に感謝する。苦しい中ではあるが、協会の活動も徐々に活性化していく意向だ。皆さまと共に業界を盛り立てられるよう、力を尽くしていきたい」と挨拶した。 来賓では、静岡市議会議員の鈴木和彦氏と遠藤裕孝氏、畑田響氏が登壇し祝辞を述べた。理事の新任には、加藤雅也氏... --- ### 新事業を展開するヒロコウが、別角度のアプローチを始動  - Published: 2024-05-21 - Modified: 2025-04-29 - URL: https://souken.craft-bank.com/leader/hirokou/ - カテゴリー: 業界リーダーに迫る - 投稿者: 川村 智子 ヒロコウ(広島県広島市)の小柳宜久氏(写真・右)が、今年4月に専務取締役に就任した。実父であり現・代表取締役の小柳広士氏(写真・左)は、「これまで伝授してきたノウハウや人脈などを活用し、自身の目標達成だけでなく、私の発想を超えたことを成し遂げてほしい」と期待を込める。既に業務日報や事務業務のデジタル化に着手、大幅なコスト削減と労働時間の削減を実現している。 宜久専務は、新卒で船井総研ロジという、大手経営コンサルティング会社に勤務後、都内のゼネコンでの現場監督を経て、自らの意志でヒロコウに参画した... --- ### 大和財託が建築技術職の給与を最大20%アップ   - Published: 2024-05-20 - Modified: 2025-05-02 - URL: https://souken.craft-bank.com/trend/yamatozaitaku-2/ - カテゴリー: 業界トレンド - 投稿者: 佐藤 和彦 収益不動産を活用した資産運用コンサルティング事業を展開する大和財託(大阪府大阪市)は、来期2024年9月より建築技術職(設計・施工管理職)の賃上げを実施する。 2023年9月より全正社員を対象に給与を平均10%ほど引き上げていたが、更なる成長促進と優秀な人財確保を目的に、今回の改定を決めた。賃上げ幅は4~20%。若者の「建築業界離れ」を深刻な問題として受け止める同社が、建設業界に蔓延する「労働時間は長く低賃金」という慣習を変えていくことを目的としている。社会保険完備・労務管理の徹底や、労働基準法... --- ### 地域密着型の総合建設会社として100年経営企業を目指す!~立川市・株式会社長井工務店 - Published: 2024-05-20 - Modified: 2025-04-25 - URL: https://souken.craft-bank.com/radio/tr-nagaikomuten/ - カテゴリー: デジタル建設ジャーナル 2024年5月19日(日)15:00~15:55 ゲスト:株式会社長井工務店 専務取締役・長井俊さん 多摩地域を基盤とし建築一式工事全般請け負い、設計から施工まで一括した管理を行う株式会社長井工務店。東京都や各行政の仕事も行い、他社に負けない品質と満足度で勝負している企業です。今回は専務取締役・長井俊さんに、お仕事への熱意、これからの展望、そしてプライベートなお話までたっぷりと伺いました。 株式会社長井工務店 https://www. nagai-komuten. jp/index. html ... --- ### 山田氏を新会長に 島田建設業協会  - Published: 2024-05-17 - Modified: 2025-04-25 - URL: https://souken.craft-bank.com/trend/shimadakenkyo/ - カテゴリー: 業界トレンド - 投稿者: 信夫 惇 静岡県島田市を始め6市町に本店などがある建設・建材事業者で構成する島田建設業協会は、5月14日に協会館内で2024年度の定時総会を開いた。任期満了を迎えた朝倉純夫氏(大河原建設)に代わり、新会長の座に山田壽久氏(山田組)が就任した。任期は26年5月総会までを予定している。 当日は、来賓として静岡労働局島田労働基準監督署の小坂光輝署長や静岡県島田土木事務所の内山賀津高所長、静岡県志太榛原農林事務所の中村友之所長が招かれ、会員らも約35人が参加した。 山田新会長は、「私、更には3人の副会長が一丸とな... --- ### 西多摩建設業協会が総会を開催   - Published: 2024-05-17 - Modified: 2025-04-25 - URL: https://souken.craft-bank.com/trend/nishikenkyo/ - カテゴリー: 業界トレンド - 投稿者: 佐藤 和彦 西多摩建設業協会(榎森厚志理事長)は14日、あきる野市内で第4回通常総会を開催。新たな理事に須田晶子氏(酒井組)と高木久隆氏(高木造園)、木村亮次氏(最上建工)が就任した。 冒頭、榎森理事長は、「2024年問題など、様々な課題が出て来ることが予想されるが、発注者の皆さまから各々の案件に折り合いをつけながら、協会としてあらゆる模索を心掛けていく考えだ。当協会は単体で、東京都知事と災害協定を結んでおり、災害発生時は西多摩8市町村の垣根を越えて初動態勢を取ることができる。万が一に備えた想定も行い、日々... --- ### 社員育成力を武器に、上田重設が次なるステージへ  - Published: 2024-05-17 - Modified: 2025-04-29 - URL: https://souken.craft-bank.com/leader/uedajyuusetsu/ - カテゴリー: 業界リーダーに迫る - 投稿者: 佐藤 和彦 上田重設(東京都江戸川区)の上田龍之介社長は、重量鳶の醍醐味を「何トンもの大型設備をミリ単位でぴったりと設置し、周囲から歓声が上がった瞬間」と誇らしげに答える。義理の父が休眠状態にしていた会社を引き継ぐ決意をした時期が2015年。10代から建築金物工事に従事し、実の父が経営する三陽重量工事(東京都江戸川区)で重量物据付工事などの経験を積んでいた矢先、「余命短い妻の父から、『会社を受け継いでほしい』と懇願された現実に運命を感じた」と振り返る。現在は、運搬・据付・解体撤去などのサービスを全国で展開し... --- ### 飛騨三協防災対策協議会 坂本氏が新代表理事に - Published: 2024-05-16 - Modified: 2025-04-26 - URL: https://souken.craft-bank.com/trend/hidasankyo/ - カテゴリー: 業界トレンド - 投稿者: 信夫 惇 岐阜県高山市と飛騨市、下呂市で国土交通省の直轄工事を受注する建設事業者らで構成する飛騨三協防災対策協議会は、5月13日に高山市内で第17回の通常総会を開いた。任期満了に伴う役員改選では、新代表理事に坂本重雄氏が選ばれた。総会には、会員ら約45人が参加した。 就任に先立ち坂本代表理事は、「皆さんの力を借り、皆さんと共に協会を盛り上げていきたい」とし、「高山国道事務所と締結している災害協定に基づき、もしもの場合に備え日ごろからしっかり対応していこう」と挨拶した。 今年度も、2回のボランティアサポート... --- ### 静岡県造園緑化協会 新会長に江間氏  - Published: 2024-05-15 - Modified: 2025-04-28 - URL: https://souken.craft-bank.com/trend/https-corp-craft-bank-com-cb-souken-shizuoka_zoenryokka/ - カテゴリー: 業界トレンド - 投稿者: 佐藤 和彦 静岡県造園緑化協会は5月10日、2024年度定時総会を開き、任期満了に伴う役員改選の結果、江間種苗園(静岡県浜松市)の江間正章社長を新会長に選出。副会長には、共立(富士市)の植野英樹氏(東部支部)、源平造園建設(静岡市清水区)の源平剛士氏(中部支部)、昭花園(磐田市)の寺田祐一郎氏が就任した。 江間会長は、「今年の1月からの短い期間にも関わらず、スムーズかつ素晴らしい役割を果たして頂いた渡邉前会長に感謝の意を示したい。私も渡邉前会長を模範にベストを尽くす考えだ。公益社団法人としての強みを活かし、... --- ### 目黒区・情報政策推進部が、「人」を重視したDX推進を志向 - Published: 2024-05-14 - Modified: 2025-04-25 - URL: https://souken.craft-bank.com/leader/meguro/ - カテゴリー: 業界リーダーに迫る - 投稿者: 川村 智子 目黒区に情報政策推進部が創設されて4年が経過した。今年4月には、同部署の情報政策課・課長に鎌田將司氏が就任。「デジタル化を通じて、区民の生活向上や庁内の業務改善を担っており、同じDX戦略課(2021年3月新設)と共に着実な歩みを続けたい」と意気込みを語る。 鎌田課長はシステムエンジニアとして民間企業に勤務し、企業の業務効率化に携わった経験を持つ。「従来から公務員志望だったが、行政が手掛ける街づくりのワークショップなどに参加したことで、『より区民に近い環境で生活に貢献したい』と考え入庁を決意した」... --- ### 元旦ビューティ工業が湘南ユナイテッドBCとスポンサー契約  - Published: 2024-05-13 - Modified: 2025-05-02 - URL: https://souken.craft-bank.com/trend/gantan/ - カテゴリー: 業界トレンド - 投稿者: 川村 智子 元旦ビューティ工業(神奈川県藤沢市)は、プロバスケットボールチームである湘南ユナイテッドBC(B3リーグ所属)と、オフィシャルユニフォームパートナー・スポンサー契約を結んだ。 藤沢市を本社に置く元旦ビューティ工業が、地域スポーツ文化の発展や地域経済の活性化を目指すという日頃からのスタンスが、今回の契約に繋がった。3月29日に開催された試合より、ユニフォームシャツの背中に「元旦」ロゴが掲載され、ホームゲームの試合会場では元旦ビューティ工業の看板が設置されている。 今後も元旦ビューティ工業は、地域社... --- ### 塗装で社会貢献をする!~伊勢崎市・株式会社佐藤 - Published: 2024-05-13 - Modified: 2025-04-25 - URL: https://souken.craft-bank.com/radio/tr-sato/ - カテゴリー: デジタル建設ジャーナル 2024年5月5日(日)15:00~15:55 ゲスト:株式会社佐藤 代表取締役・佐藤和幸さん 群馬県伊勢崎市にて、塗装業からスタートした株式会社佐藤。現在は東京、埼玉にも支社を構え20年以上にわたり地域の人々の暮らしを支えてきました。「塗装で社会貢献をする」という思いからボランティア活動にも積極的な佐藤社長。仕事への熱意、そして未来を担う社員への教育など、たっぷりと伺いました。 株式会社佐藤: https://satotosou. jp/  \ こちらからお聴きいただけます / アーカイブ配信... --- ### グローベンが「人工竹垣」無料積算ソフトを公開 - Published: 2024-05-13 - Modified: 2025-05-02 - URL: https://souken.craft-bank.com/trend/globen/ - カテゴリー: 業界トレンド - 投稿者: 川村 智子 造園・景観資材メーカーのグローベン(名古屋市港区)が、誰でも無料で利用できる「人工竹垣」専用の自動積算ソフトの一般公開を始めた。 同ソフトは、人工竹垣「グローベン竹ユニットシリーズ」を対象に、簡易施工ユニットタイプの多彩なデザイン8種類で構成。スマートフォンやタブレットから、無料活用でき、様々なオプション設定に対応する他、部材明細見積書や図面のPDF出力、宛名の入力なども可能である。 グローベンは、人工竹のパイオニアメーカーとして創業以来、30年以上も独自の製品開発を手掛けており、新製品のリリー... --- ### 日本ユニストが和歌山市と進出協定を締結  - Published: 2024-05-13 - Modified: 2025-05-02 - URL: https://souken.craft-bank.com/trend/unist-3/ - カテゴリー: 業界トレンド - 投稿者: 佐藤 和彦 日本ユニスト(大阪市西区)は5月7日、和歌山市と進出協定を締結した。2月に開設した和歌山支社を拠点に、複数の宿泊施設で予約に対応するシステムを開発し、ITエンジニアの雇用創出に取り組んでいく。 今回の締結により、和歌山県内でエンジニアやプロジェクトマネージャーを新たに採用し、ホテルにおける宿泊予約や省人化システム導入など、DX支援事業の開発を強化する方針。熊野古道の主要ルート・中辺路を転泊することで踏破できる環境を整備するため、日本ユニストが熊野古道で創設する宿泊施設「SEN. RETREAT」... --- ### 高山建設業協会が60回目の定期総会を開く - Published: 2024-05-13 - Modified: 2025-04-26 - URL: https://souken.craft-bank.com/trend/takayamakenkyo/ - カテゴリー: 業界トレンド - 投稿者: 信夫 惇 高山建設業協会(大山龍彦理事長)は5月8日、高山市内で2024年度の定期総会を開き、夏の一斉打ち水作戦といった今年度の事業計画案と予算案を承認した。同協会は、高山市と大野郡白川村の1市1村の建設事業者で構成する団体。当日は、会員ら約50人が参加した。 大山理事長は、「無事に60回目の総会を迎えられたことを嬉しく思う」と述べた。その上で、「元請け施工者としての環境は非常に厳しくなっている。お互いがお互いを助け合い、足りないところを補う必要がある。この業界を良くしていくためにも協力し、努力していこう... --- ### 世代交代を果たした東京防水。事業拡大も視野に入れた活動へ - Published: 2024-05-10 - Modified: 2025-04-30 - URL: https://souken.craft-bank.com/leader/tokyobousui/ - カテゴリー: 業界リーダーに迫る - 投稿者: 川村 智子 マンションや戸建て住宅などへの様々な防水施工を手掛ける株式会社東京防水(東京都足立区)の東本貴大社長は、飲食業から建設業に転身した異色の経歴を持つ。「職人は怖い、仕事は不安定で危険」という一般的な建設業に対するイメージを変えたいとの思いから「東京防水」を立ち上げ、日々その具現化のため事業を続けている。 一昨年、新事務所を設立した直後、中堅社員が独立を表明。東本社長は、応援する気持ちを表明しつつも、自社に留められる魅力を引き出せなかった現状をとてつもなく悔いていた。しかし、退職した中堅社員を追いか... --- ### テクノロジーを軸に現状打破へ。共立エンジニヤがDXを追求する理由 - Published: 2024-05-09 - Modified: 2025-04-28 - URL: https://souken.craft-bank.com/leader/https-corp-craft-bank-com-cb-souken-kyoritsu_enginieer/ - カテゴリー: 業界リーダーに迫る - 投稿者: 佐藤 和彦 建設コンサルタントの共立エンジニヤ(島根県松江市)は、Dynamoを活用した自動設計への取り組みを開始した。Dynamoとは、RevitやCivil 3DなどオートデスクのBIM関連ソフトを自動制御できるように開発された技術。マウスやキーボード操作で部材などを1つずつ入力してきた作業を、Dynamoを活用することで自動的に開発できるようになる。 技術管理部の和多田実部長は、「これまでは、設計技術者が2次元ベースでの検討・決定を下した後、オペレーターが2次元から3次元に変換する作業を行っていた。し... --- ### 吉城建設業協会が2024年度総会開く - Published: 2024-05-07 - Modified: 2025-04-29 - URL: https://souken.craft-bank.com/trend/https-corp-craft-bank-com-cb-souken-yoshiken/ - カテゴリー: 業界トレンド - 投稿者: 信夫 惇 岐阜県飛騨市の4町と高山市の2町で組織する吉城建設業協会(田近正英理事長)は4月26日、飛騨市内で2024年度の定期総会を開いた。当日は、会員ら約40人が集まり、新年度の事業計画や予算を承認した。 田近理事長は、「私たちは、有事の際には何よりも優先して災害発生現場へ出向き、ライフライン確保や災害防止対策、応急復旧対応に第一線で当たり住民の安全・安心を守る使命がある」と話し、石川県七尾市で4月22日と24日に被災家屋の家財道具などの搬出作業を行ったことを報告。そして、「会員企業が一丸となって住民の... --- ### 岐阜市建築技術協会が総会を開く - Published: 2024-05-07 - Modified: 2025-04-25 - URL: https://souken.craft-bank.com/trend/gifushikenchiku/ - カテゴリー: 業界トレンド - 投稿者: 信夫 惇 岐阜市建築技術協会(桑原孝吉会長)は4月25日、岐阜市内で2024年度の定期総会を開いた。23年度の事業・収支決算報告を確認すると共に、社会貢献活動などを盛り込んだ24年度の新たな事業報告・収支決算を承認。当日は、会員ら約20人が参加した。 桑原会長は、「いわゆる『2024年問題』や少子高齢化など私たちは歯がゆい状況に置かれている。会員同士が力を合わせていこう」と呼び掛け、その上で「地域に根ざした協会として、災害時には住民の安全・安心を率先して守れる体制を強化していく」と挨拶した。 同会は発足か... --- ### ロープワーカーズコミュニティーが合同練習会を開催 - Published: 2024-05-07 - Modified: 2025-04-25 - URL: https://souken.craft-bank.com/trend/4-u2/ - カテゴリー: 業界トレンド - 投稿者: 佐藤 和彦 ロープワーカーズコミュニティー(RWC)は4月28日、4U(東京都清瀬市)の新座営業所で「第1回ロープレスキュー合同練習会」を開催した。同練習会は、ロープアクセス工法の活用時に、安全な救助活動を実施するために必要な技術と知識を身に付けるプロジェクト。当日は、建設企業だけでなく、エンターテイメントや清掃業者など合計20社が参加し、ロープレスキューを学んだ。 冒頭、4Uの上田雅人社長は「RWCの発足から4年を経て、ロープレスキュー合同練習会が開催でき嬉しく思う。世界的には、ロープアクセス工法の施工時... --- ### 旭日建設が「自動ガラリ」を販売強化   - Published: 2024-05-07 - Modified: 2025-04-26 - URL: https://souken.craft-bank.com/trend/kyokujitsu-2/ - カテゴリー: 業界トレンド - 投稿者: 佐藤 和彦 旭日建設(東京都江戸川区)が、防水ブラインド「自動ガラリ」の販売強化を開始した。 同製品は、一定の高さまで浸水すると特殊浮力で窓のスラット(羽)が閉まる自動防水装置。人力や電力の必要がなく、スラット周辺の止水ゴムにより防水効果を発揮する。開閉操作も手動でできることから、導入後のメンテナンスの作業負担を軽減。完全オーダー制のため、地下室の状況に応じたサイズの設計・施工ができ、既にガラリが設置されている場合でも、新設・リニューアル双方の対応が可能となっている。 自動ガラリは、既に多くのインフラ設備な... --- ### ローカスブルーがゼンリンの連結子会社になる  - Published: 2024-05-07 - Modified: 2025-04-26 - URL: https://souken.craft-bank.com/trend/locusblue-2/ - カテゴリー: 業界トレンド - 投稿者: 佐藤 和彦 ローカスブルー(東京都渋谷区)は、4月1日付でゼンリン(福岡県北九州市)による株式取得が完了し、連結子会社になったことを発表した。 同社は、建設業界の業務効率化・3D点群データの利活用を推進するスタートアップ。ゼンリンは、多様なニーズに対応した位置情報のデータベースビジネスを展開しており、これまで両社の培ってきた技術・ノウハウなどを掛け合わせることで、更なる利便性の向上を目指していく。 ローカスブルーの宮谷聡社長は、「今回の連携で、より広範なマーケット展開と技術革新が加速できることを嬉しく思う。... --- ### 連載20年超え!”解体業者”にスポットを当てた漫画『解体屋ゲン』原作者に聞く - Published: 2024-05-07 - Modified: 2025-04-25 - URL: https://souken.craft-bank.com/radio/tr-hoshino/ - カテゴリー: デジタル建設ジャーナル 2024年5月5日(日)15:00~15:55 ゲスト:漫画『解体屋ゲン』原作者・星野茂樹さん 今回は特別編として、連載20年超え!漫画『解体屋ゲン』の原作者・星野茂樹さんをお迎えしました。編集者を経て漫画原作者として成功した背景は?そしてなぜ建築業界をテーマにしたのか・・・など、星野さんのこれまでのお仕事の裏側に迫ります。過去にクラフトバンクが作品に登場した回もあり、星野さんが取材した「クラフトバンクオフィス」「職人酒場」のお話も必聴です。 漫画『解体屋ゲン』は、kindleやeBookJap... --- ### オアシス・イラボレーションがスタメンとパートナー契約  - Published: 2024-05-02 - Modified: 2025-05-02 - URL: https://souken.craft-bank.com/trend/oasis/ - カテゴリー: 業界トレンド - 投稿者: 川村 智子 建造物の解体施工・土木工事事業などを行うオアシス・イラボレーション(東京都中央区)は、エンゲージメントツールである「TUNAG(ツナグ)」を運営するスタメン(東京都千代田区)とパートナー契約を締結した 今回の契約締結により、建設業界の課題解決と業界発展を目的にした、ツナグの活用研究や共同開発、建設業界に向けたプロモーションを開始する方針。オアシス・イラボレーションが同ツールを活用する中、拠点間でのコミュニケーションの活性化に繋がったことが決め手となった。   オアシス・イラボレーションの川渕誉雄... --- ### 100年企業を目指す福相建設が、更なる地域活性化に着手 - Published: 2024-05-01 - Modified: 2025-04-30 - URL: https://souken.craft-bank.com/leader/fukuso/ - カテゴリー: 業界リーダーに迫る - 投稿者: 川村 智子 昨年9月、福相建設(福島県南相馬市)の佐藤洋氏が3代目社長に就任した。前社長の退任により回ってきた社長という重責。決して楽ではなかった修業時代でも、持ち前のポジティブさとストイックさを活かし、技術の上達を喜びに変え、更なる修練を積み続けたことが就任に繋がったようだ。 佐藤社長は、製造工場に勤務時、同じ作業を繰り返す毎日が退屈と感じ、転職活動を開始した。重機オペレーターの求人を見て、「一体どんな仕事なのか、建設業とはどのような世界なのか」と今まで縁のなかった建設業界に惹かれ入職した経緯を持つ。入社... --- ### 日本足場会が東北地方の足場事業者へ説明会を開催  - Published: 2024-04-30 - Modified: 2025-04-25 - URL: https://souken.craft-bank.com/trend/ashiba-japan/ - カテゴリー: 業界トレンド - 投稿者: 川村 智子 日本足場会(星山忠俊代表理事)は4月19日、仙台市内で東北地方の足場事業者を対象に説明会を開いた。同会は、足場業者間の情報共有や業界全体の底上げなどを目的に、2022年に発足。当日は東北各県から14社15名が参加し、登壇者の説明に耳を傾けた。 挨拶に立った代表理事の星山忠俊氏は、「理念である『足場業界の未来をつくる』の実現には、情報を奪い合うのではなく共有することが大切。当会を足場業者同士の繋がりや学びの場として活用し、業界の発展に向けて協力してほしい」と力強く述べた。 理事を務める石川恭輔氏は... --- ### 酒井組が創業130周年記念式典を開催   - Published: 2024-04-30 - Modified: 2025-04-25 - URL: https://souken.craft-bank.com/trend/sakaigmi-3/ - カテゴリー: 業界トレンド - 投稿者: 佐藤 和彦 酒井組(東京都青梅市)は4月20日、都内で創業130周年記念式典を開催した。国会議員、都議会議員、業界や地元関係者ら約130人が出席し、来賓には衆議院議員の井上信治氏や青梅消防署の野崎孝幸署長、弁護士の郷原信郎氏などが登壇。これまでの変遷を紹介すると共に、同社のさらなる発展を祈念した。   冒頭、須田晶子社長は「1894年に石積みの職人集団として事業を開始以来、多くの方々のお力添えにより今日を迎えることができた。就任当初は、未熟な状態でのスタートとなったが、3年前に3DスキャナーのICT測量やド... --- ### 信頼と実績の工事を~所沢市・吉田土建株式会社 - Published: 2024-04-30 - Modified: 2025-04-30 - URL: https://souken.craft-bank.com/radio/tr-yoshidadoken/ - カテゴリー: デジタル建設ジャーナル 2024年4月28日(日)15:00~15:55 ゲスト:吉田土建株式会社 代表取締役・吉田裕一さん 埼玉県所沢市で住宅基礎、外構工事などを行う吉田土建株式会社。スタジオには、代表の吉田裕一さんと共に、総務を担当する奥様の真以子さんにもお越しいただきました。家業を継いだお仕事への熱意、そして家族のアットホームなお話まで、たっぷりと伺いました。 吉田土建株式会社 https://www. big-advance. site/s/154/1868 \ こちらからお聴きいただけます / アーカイブ配信... --- ### フォトラクションが建設DX実態調査を発表  - Published: 2024-04-30 - Modified: 2025-04-28 - URL: https://souken.craft-bank.com/trend/https-corp-craft-bank-com-cb-souken-photoruction/ - カテゴリー: 業界トレンド - 投稿者: 信夫 惇 フォトラクション(東京都中央区)は、建設DXの取り組みに関する実態調査を発表した。対象者は、建設業に勤める施工管理担当者207名。同調査では、建設DXの推進状況に関して「特に何もしていない(レベル1)」と答えた社員が37. 7%、クラウド型ソフトウェアを導入している(レベル3以上」)」の割合は27. 5%となった。 施工管理者の工事写真や図面の管理では「専用ソフトウェアを導入(レベル2)」、検査では「各自で検査(レベル1)」が最多となり、クラウド型ソフトウェアを活用したデータの一元管理を活用する... --- ### CLUEが「DroneRoofer ユーザーフォーラム2024 in 東京」を開催 - Published: 2024-04-30 - Modified: 2025-05-02 - URL: https://souken.craft-bank.com/trend/clue/ - カテゴリー: 業界トレンド - 投稿者: 川村 智子 CLUE(東京都港区)は4月11日、屋根外装点検アプリ「DroneRoofer(ドローンルーファー)」を利用する企業を招き、「DroneRoofer ユーザーフォーラム2024 in 東京」を開催した。当日は100名以上が参加し、製品の展望や活用事例などを共有した。 挨拶に立った取締役の榊原知也氏は、アプリ開発時のエピソードを述べた上で、「将来的にはDroneRooferのみで解決できる範囲でなく、各社ごとのあらゆる課題解決に取り組みたい」と抱負を述べた。 また執行役員で開発部長の柴山裕樹氏は、... --- ### 「信頼と実績」の有賀組が、安定経営の追求を継続  - Published: 2024-04-26 - Modified: 2025-04-29 - URL: https://souken.craft-bank.com/leader/arigagumi/ - カテゴリー: 業界リーダーに迫る - 投稿者: 佐藤 和彦 有賀組(山形県鶴岡市)は昨年4月、会社設立20周年を迎えた。これまでの道のりを有賀哲社長は、「短いようで、あっという間に過ぎていった感覚だ」と語る。創業から最も苦境に立たされたのは設立当初、仕事の確保に苦慮した時期。「しがらみが増えるだけ」という理由から、「絶対に同業からの下請けはやらない」と確固たる信念を掲げた。しかし、それ故にゼロから案件を獲得する必要があり、「金融機関や各団体の会合など、とにかく人が多く集まる所に顔を出し、自社の普及促進と関係構築を続けた」と当時を振り返る。無事に仕事が安定... --- ### 「唯一無二の職人集団」を定着へ。髙津建設が体制強化に備える - Published: 2024-04-23 - Modified: 2025-04-28 - URL: https://souken.craft-bank.com/leader/https-corp-craft-bank-com-cb-souken-takatsu/ - カテゴリー: 業界リーダーに迫る - 投稿者: 佐藤 和彦 リフォームや公共事業など幅広い工事を手掛ける髙津建設(福岡県飯塚市)では、取り扱う木材を特一等材のみに限定することを信条としている。特一等材とは、四面均一の角を持ち、節がより小さく、耐久性に優れた希少な状態の木材。これ程までに徹底する理由を髙津秀人社長は、「元大工として、最高品質の素材による施工を届けることを使命としているから」と即答する。年間300件以上となる全ての案件で、手間暇かけたサービスを提供しており、特に地元の顧客からは「いつも要望以上の成果を出してくれるので重宝している」と厚い信頼を... --- ### 寿建設が「シン・大変化」をテーマに飛躍に挑む - Published: 2024-04-23 - Modified: 2025-04-25 - URL: https://souken.craft-bank.com/leader/kotobuki/ - カテゴリー: 業界リーダーに迫る - 投稿者: 川村 智子  寿建設(福島県福島市)の森崎英五朗社長は、「最大のピンチは『今』だ」と強調する。社長就任から約18年間、さまざまな波がありながらも業績は堅調に推移し会社も一定の評価を獲得できている。しかし、現状を「ぬるま湯」と断言する理由を、「現在は大きなトラブルなく、たまたま安定した経営ができているだけ」と分析する。会社の歴史を辿ると社会情勢の変化や自然災害などの外的要因を受け、対策せざるを得ない危機が幾度もあった。自身の性格を「ひねくれ者」と謙遜するが、常に最悪の状況を想定する経営者特有のスタンスが備わっ... --- ### 塗装、リフォーム、家の悩みなら何でも相談を!~東金市・株式会社あかつき - Published: 2024-04-22 - Modified: 2025-04-25 - URL: https://souken.craft-bank.com/radio/tr-akatsuki/ - カテゴリー: デジタル建設ジャーナル 2024年4月21日(日)15:00~15:55 ゲスト:株式会社あかつき 代表取締役・松倉道暁さん 千葉県東金市で塗装工事業を行う、株式会社あかつき。20年以上にわたり塗装職人として現場を見てきた代表の松倉道暁さんは、「住宅に関する悩みなら、まずはあかつきに相談してほしい」とのこと。地域にとっても頼もしい存在である松倉さんに、お仕事のことからプライベートなお話までたっぷりと伺いました。 株式会社あかつき https://protimes-higashichiba. com/ \ こちらからお聴... --- ### 三豊市建設業協会が通常総会を開催  - Published: 2024-04-22 - Modified: 2025-04-25 - URL: https://souken.craft-bank.com/trend/mitoyo/ - カテゴリー: 業界トレンド - 投稿者: 佐藤 和彦 香川県の三豊市建設業協会(白川雅仁会長)は4月19日、三豊市内で第20回通常総会を開いた。 当日は会員が出席し、2023年度の事業報告・収支決算報告を承認。2024年度の事業計画案と収支予算案も承認した。 冒頭、白川会長は、「今年で20回目を迎えることができて非常に感慨深い。皆さまのお陰で順調に活動ができている」と挨拶。続いて、「三豊市の工事状況としては見通しが不透明な部分も残るが、災害発生時に迅速な対応を実施するには、自治体と建設業の連携が不可欠。非常時に被害を最小限に抑えるため、今後も綿密な... --- ### 岐阜県が建設業協会・土木工業会などに感謝状  - Published: 2024-04-22 - Modified: 2025-04-25 - URL: https://souken.craft-bank.com/trend/gifu-pref/ - カテゴリー: 業界トレンド - 投稿者: 信夫 惇 岐阜県は4月17日、今年1月に山県市内にある養鶏場で発生した鳥インフルエンザの防疫措置に貢献した19の団体・企業などを招き感謝状贈呈式を開いた。建設業界からは、岐阜県建設業協会(各務剛児会長)や岐阜土木工業会(南谷茂伸理事長)が参加し、埋設などを担った地元の事業者が選ばれた。岐阜県庁で開かれた式典では、古田肇岐阜県知事が協会と工業会の代表者らに感謝状を手渡した。 古田知事は、防疫作業に謝辞を述べた上で、「新年早々に発生した能登半島地震への支援が必要な中、皆さんには迅速に対応してもらった」と挨拶。... --- ### 内野建設の原田氏が新著を発刊  - Published: 2024-04-22 - Modified: 2025-04-28 - URL: https://souken.craft-bank.com/trend/https-corp-craft-bank-com-cb-souken-uchino/ - カテゴリー: 業界トレンド - 投稿者: 佐藤 和彦 内野建設(東京都練馬区)の原田國夫氏が、新刊「老年書生かくありき」を彩流社より刊行した。サブタイトルは、「同世代との微妙な距離感のなかで」。本著は、既刊の老年書生シリーズ「もの言える老人のための条件」「新・老年書生の境地」「老年書生のこだわり」に続く第4弾となる。 建設産業界で経験と実績を積み、長い年月を掛けて培ってきた物事に関する考え方や持論、過去の追憶、ノウハウなどについてテーマごとに紹介。団塊の世代として生まれ、ビジネス・プライベートの双方で様々な応対してきた、原田氏特有の処世術なども描か... --- ### SORABITOが「GENBA×点検」をリリース - Published: 2024-04-22 - Modified: 2025-05-02 - URL: https://souken.craft-bank.com/trend/sorabito-3/ - カテゴリー: 業界トレンド - 投稿者: 川村 智子 SORABITO(東京都中央区)は、「GENBA×点検」を4月30日にリリースする。 同サービスは、建設現場の安全点検に関する管理業務を効率化する建設業に特化したツール。建設機械の始業前の点検や、設備・足場、作業員の健康チェックなどをペーパーレス化し、スマートフォンで集めた情報結果を、パソコン上でもリアルタイムに共有できる。建設現場の安全性や生産性向上に貢献し、喫緊の課題である「2024年問題」にも対応する。 また現場事務所や建機からでもQR読み取りによるログインし、写真のアップや点検漏れ防止な... --- ### 正反対の2人が、拓伸の更なる躍進を担う - Published: 2024-04-19 - Modified: 2025-04-25 - URL: https://souken.craft-bank.com/leader/takushin/ - カテゴリー: 業界リーダーに迫る - 投稿者: 川村 智子 仮設工事業などを手掛ける拓伸(神奈川県逗子市)は、2016年の会社設立から現在まで右肩上がりの売り上げを記録し続けている。会社経営の舵取りを担うのは、松田拓也社長と安藤優副社長(写真)。安藤副社長が、「今年こそ、売り上げが落ちるのではないか」と不安で対策に余念がない日々を送るのに対し、松田社長は「たぶん何とかなるさ」と極めて前向きなスタンスを堅持する。悲観と楽観。会社が躍進を続けている現状でも、常に2人は対局の考えを持ちながら事業に取り組んでおり、それが業績を押し上げている要因という特別な現象が... --- ### ROOTSがラニーボトルで防水工事を変革 - Published: 2024-04-16 - Modified: 2025-04-29 - URL: https://souken.craft-bank.com/leader/roots/ - カテゴリー: 業界リーダーに迫る - 投稿者: 佐藤 和彦 防水工事を手掛けるROOTS(東京都調布市)は、今年1月に「RUNNY BOTTLE(ラニーボトル)」の販売を開始した。同製品は、汎用ノズルを先端に設置し、角度の調節を可能にすることで、吐出量を調整できる防水工事用ボトル。ボトル内に注入したウレタンやグラウトなどの量を作業者が加減し、適量を垂らすことで工事箇所の修繕・修復を実現。防水材の施工手順を根本的に変え、作業の効率化に繋げられる。 ラニーボトル開発の構想は、「10年ほど前から開始していた」と中山隆社長は振り返る。「『過度な防水材の消費を抑え... --- ### 新社長・会長が就任 平成建設 - Published: 2024-04-15 - Modified: 2025-04-25 - URL: https://souken.craft-bank.com/trend/heiseikensetsu/ - カテゴリー: 業界トレンド - 投稿者: 川村 智子 平成建設(静岡県沼津市)は、4月1日付で田中俊臣氏(写真左)が取締役社長に、秋元久雄氏(写真右)が代表権会長に就任すると発表した。 取締役社長に就任する田中俊臣氏は、1998年に職人を目指して平成建設に新入社員として入社。土木・型枠・鉄筋工事の現場監督や営業などを経験。その間、取締役住宅事業本部長、専務取締役、取締役副社長を務め、取締役社長に就任する形となった。 新体制となった平成建設は、2024年に新たに策定された「企業理念」の下、職人集団として更なる成長を目指す。理念の商才は、ウェブサイトに... --- ### 技研製作所が2年連続ベースアップを実施   - Published: 2024-04-15 - Modified: 2025-04-26 - URL: https://souken.craft-bank.com/trend/giken-7/ - カテゴリー: 業界トレンド - 投稿者: 佐藤 和彦 技研製作所(高知市)とグループ企業の技研施工(高知市)は、4月1日から新卒社員の初任給を一律2万円引き上げ、合わせて全社員の基本給も月額2万円増額するベースアップを実施した。昨年に続き2年連続の試みとなる。 また、社員が技研製作所の株式を毎月継続的に購入できる制度「従業員持株会」の奨励金の付与率を従来の5%から15%へ引き上げた。株価の向上が社員の資産拡大につながることから、社員の経営参画意識の向上や、グループの持続的な発展を見込んでいる。   今回の初任給と基本給、奨励金付与率の引き上げは、企... --- ### 日本の中心から飛躍を目指す。アクールが掲げる新たな野望 - Published: 2024-04-12 - Modified: 2025-04-29 - URL: https://souken.craft-bank.com/leader/akulu/ - カテゴリー: 業界リーダーに迫る - 投稿者: 川村 智子 兵庫県で解体工事業を主軸に不用品処分や外構工事などを手掛けるアクール(兵庫県西脇市)。解体工事や遺品整理の機会を、「終わり」ではなく「新たなスタート」と位置づけ、日々業務に励んでいる。 谷川和昭社長は医療機関に12年間勤務し、広報や人事などを担当した経歴を持つ。その後、実父の跡を継ぐ形で2016年に入社し、同年には法人化を実施した。現在では、継承時に3人だった社員数を24人に増員し、当時の50倍近くの売り上げを記録するほどに成長。社長自身は、解体工事施工技士を取得しており、現場から全業務に携わる... --- ### 「AAAの施工と笑顔」で、KATAOKAが更なる飛躍を目指す   - Published: 2024-04-11 - Modified: 2025-04-29 - URL: https://souken.craft-bank.com/leader/kataoka/ - カテゴリー: 業界リーダーに迫る - 投稿者: 川村 智子 三重県を本社に足場工事を手掛けるKATAOKA(三重県伊勢市)は、全国各地を対象にした足場工事や災害調査などに従事する。キャッチコピーは「トリプルA(AAA)」。完成度の高い施工と、「安心(A)、安全(A)、愛される(A)」という意味も込めており、日々の業務に励んでいる。 片岡響社長は、「最近では、大型スーパーや郵便局など、大規模な案件を任せて頂くことも増えてきた。足場なら伊勢ではどこにも負けない自信がある」と胸を張る。社会に出て仕事を始めたのが15歳の時。工場勤務や飲食店の厨房、鳶職などに従事... --- ### 「職人第一」のアースシフト。事業承継を前に組織基盤を盤石化へ - Published: 2024-04-09 - Modified: 2025-04-29 - URL: https://souken.craft-bank.com/leader/earth-shift/ - カテゴリー: 業界リーダーに迫る - 投稿者: 佐藤 和彦 「建設業界で、何が一番大切かと言えば『職人』だ」。 アースシフト(静岡市葵区)の近藤隆智社長(以下・隆智社長)は、創業から直営施工に徹底的なこだわりを見せてきた。このスタンスは、「自社で設計・管理・測量・施工に携わってこその総合建設会社」という信念に基づいており、これまで数多くの職人や監督を育成してきた証でもある。隆智社長は、あらゆる工程での自社施工を続けてきたからこそ、「建設発生土の中間・最終処分場も持ち、緊急時の災害復旧にも対応する万全の体制を築くことができた」と振り返る。「おそらく元請け企... --- ### 長浜機設がハタラクエール2024に認定   - Published: 2024-04-08 - Modified: 2025-04-29 - URL: https://souken.craft-bank.com/trend/https-corp-craft-bank-com-cb-souken-nagahamakisetsu-2/ - カテゴリー: 業界トレンド - 投稿者: 佐藤 和彦 長浜機設(愛媛県大洲市)が、福利厚生の充実・活用に力を入れている企業を表彰する「福利厚生推進法人(ハタラクエール2024)」に認定された。 ハタラクエールは、福利厚生表彰・認証制度実行委員会が、優れた福利厚生を実施する企業を表彰する制度。福利厚生の重要性の理解を深め、求職者が就職先を選考する上で有益な情報提供することを目的に設立された。今回は、優良福利厚生法人として新たに15法人を表彰し、福利厚生推進法人として86法人が認証した。 長浜機設は、2年続けてハタラクエールの認定を受けており、従業員の... --- ### 尊氏技工がロープ業界全体の底上げに挑戦  - Published: 2024-04-08 - Modified: 2025-04-29 - URL: https://souken.craft-bank.com/leader/takauzi/ - カテゴリー: 業界リーダーに迫る - 投稿者: 佐藤 和彦 株式会社尊氏技工(埼玉県川口市)の山本尊政社長は、ロープアクセス工法を取り入れたきっかけを「半分はハッタリだった」と笑いながら話す。「シール工事をロープアクセス工法でやれる?」との依頼に脊髄反射で「できますよ」と答えてしまった現実。知識やノウハウが蓄積できていなかったため、ロープアクセスに精通する知人に依頼し、全ての工程を観察し終えた頃には「自分にもできるはず」との思いが溢れていたという。周囲にロープアクセス工法について否定的な意見を言う職人が多い状況も勘案し、「この舞台なら勝機がある」と徐々に... --- ### 太陽工業が入社式を開催  - Published: 2024-04-08 - Modified: 2025-05-02 - URL: https://souken.craft-bank.com/trend/taiyo/ - カテゴリー: 業界トレンド テント構造物や土木・物流資材などを手掛ける太陽工業(東京都世田谷区・大阪市淀川区)は4月1日、東京本社で入社式を開催した。同日は、イベントコンサルティングのTSP太陽(東京都目黒区)と、イベントや施設の運営を手掛けるアクティオ(東京都目黒区)の新入社員も参加し、太陽グループとして合計45名の新入社員を祝福した。   能村祐己社長は、新入社員への祝辞を述べた上で「皆さんの挑戦と成長の先に、太陽グループの未来がある。どうか失敗を恐れずに、様々なことに挑戦を続け、会社の成長に貢献してほしい」と思いを述... --- ### 澤村が2024年度入社式を開く   - Published: 2024-04-08 - Modified: 2025-04-27 - URL: https://souken.craft-bank.com/trend/sawamura/ - カテゴリー: 業界トレンド - 投稿者: 川村 智子 総合建設業を営む澤村(滋賀県高島市)は3月29日、京都市にある日本最古の劇場「南座」で入社式を開いた。今年度から入社する12人が社会人としてのはじめての一歩を、華やかな舞台の上で踏み出した。 伝統と革新をテーマにした入社式では、入社に当たっての決意発表や、VR書道アーティストの青柳美扇氏が大型スクリーン上に共創の文字を書きつづり会場を盛り上げた。新入社員の1人は、「歴史ある劇場での入社式に参加でき、一生の思い出になる。建設を通じてまちづくりに貢献していきたい」と決意を新たにした。 また入社式では... --- ### 当たり前の毎日を守ることが、 沖縄の未来につながる~株式会社七和 - Published: 2024-04-08 - Modified: 2025-04-25 - URL: https://souken.craft-bank.com/radio/tr-nanawa/ - カテゴリー: デジタル建設ジャーナル 2024年4月7日(日)15:00~15:55 ゲスト:株式会社七和 代表取締役・伊志嶺 匡さん 今回は、沖縄県那覇市の株式会社七和 伊志嶺代表をお迎えしました。空港工事・道路工事・駐車場工事・公共工事・アスファルト工事・無電柱化工事で30年の実績を持ち、沖縄県の美しい景観を守りながら、快適な環境と豊かな街づくりに貢献してきました。今後は防災、減災、さらに災害時の役割も考慮していくという、伊志嶺さんのお仕事への姿勢を伺いました。 株式会社七和 https://www. nanawa. jp/ \... --- ### 京都商工会議所が合同入社式を開く - Published: 2024-04-08 - Modified: 2025-04-28 - URL: https://souken.craft-bank.com/trend/https-corp-craft-bank-com-cb-souken-kyoto/ - カテゴリー: 業界トレンド - 投稿者: 川村 智子 京都商工会議所は2日、京都府内で合同入社式を開いた。入社式は「京商ビジネススクール」で開講する新入社員研修の一環で、京都の中小企業を中心とした100社の新入社員281人が参加した。 冒頭、主催者を代表し副会頭の土井伸宏氏が参加者の入社を祝福した上で、「皆さんがそれぞれの職場で、創造力と行動力を発揮できることを願っている。上司や先輩と協力して企業の発展に貢献し、将来が希望に満ちたものになることを期待している」と激励した。 参加者を代表して挨拶に立った東邦電気産業(京都市中京区)の北脇壮志さんは、「... --- ### ケンシンが「シングルマザー×建設業」で人手不足を解決 - Published: 2024-04-04 - Modified: 2025-04-25 - URL: https://souken.craft-bank.com/leader/kenshin/ - カテゴリー: 業界リーダーに迫る - 投稿者: 佐藤 和彦 「シングルマザーの脱貧困と建設会社の雇用創出を実現する」。   人材会社で勤務経験があるケンシン(東京都新宿区)の駒田みゆき氏は、シングルマザーに特化した建設業の採用サービスを発案した。Instagram やTikTok など、SNSだけで募ったシングルマザーの求職者を建設企業に紹介しており、昨年夏に正式なリリースを開始。現在では、Instagramのフォロワー数は8800人、LINE登録者数も550人を突破するなど躍進を見せている。 同サービスでは、企業からのオファーに対し、求職者との間にある... --- ### 4週8閉所問題 - 現状のまま休みだけ増やすと建設業の現場はどうなるか? - Published: 2024-04-04 - Modified: 2025-03-26 - URL: https://souken.craft-bank.com/analisys/post-89/ - カテゴリー: データで見る建設業界 - 投稿者: 髙木 健次 日給、移動、休みの取りやすさの実態と「休みを増やした時の影響」 上記の図は日給、移動負担、休みの取りやすさに関する実態と、休みを増やした時の影響についてまとめたものです。出所:平成30年度厚生労働省委託 過労死等に関する実態把握のための労働・社会面の調査研究事業(建設業に関する調査 みずほ情報総研)https://www. mhlw. go. jp/content/11200000/000511995. pdfまず、不安定な雇用(日給)、移動、休みの3点を筆者が重要視して取り上げたのは、国交省の... --- ### 西澤広治さん(大河原建設株式会社・土木事業本部統括部長・写真左)、岡野昭三さん(同部署・工事長・写真右)  - Published: 2024-04-03 - Modified: 2025-04-28 - URL: https://souken.craft-bank.com/breakthrough/https-corp-craft-bank-com-cb-souken-ohkawara-2/ - カテゴリー: 我が社の突破者 - 投稿者: 佐藤 和彦 西澤広治さん(大河原建設株式会社・土木事業本部統括部長・写真左)岡野昭三さん(同部署・工事長・写真右)  大河原建設のホームページ= https://ohkawara. co. jp/ 大河原建設(静岡県島田市)の土木事業本部に所属する、西澤広治統括部長と岡野昭三工事長は、大学で土木を専攻し在学中から建設業を志した共通点がある。特に岡野工事長は、学生時代に鳴門海峡を結ぶ大鳴門橋の開通に衝撃を受け、「『絶対に建設業で働きたい!』と将来を決定付けた」と振り返る。新卒で大河原建設に入社した西澤部長も「... --- ### 「未来を生み出す産業へ」井手解体実業が解体業のイメージアップに挑む - Published: 2024-04-01 - Modified: 2025-04-25 - URL: https://souken.craft-bank.com/leader/idekaitai/ - カテゴリー: 業界リーダーに迫る - 投稿者: 川村 智子  建造物の解体や廃棄物処理を主軸に、佐賀県で1番の工事件数を誇る井手解体実業。井手隆彦社長は「『解体業=破壊して捨てる』という印象を持たれがちだが、建物から木くず、コンクリートくず、鉄くずなどの資材を分解し、リサイクルしている実態を知ってほしい」と訴える。かつては、入社希望の高校生が、保護者の抱く「解体業のイメージ」により辞退に至ったという悔しい思いもした。この連鎖を断ち切るため、井手社長は「私たちの世代から業界を刷新していく」という強い意欲を見せている。  井手社長が解体工事の世界に飛び込んだ... --- ### 神戸商工会議所がデジタル活用で技能伝承セミナーを開催 - Published: 2024-03-29 - Modified: 2025-04-25 - URL: https://souken.craft-bank.com/trend/kobe-cci/ - カテゴリー: 業界トレンド - 投稿者: 川村 智子 神戸商工会議所の次世代産業委員会は、3月14日に県内でDXセミナー「デジタルを活用した熟練者の技能伝承」を開催した。当日は、事前申込者である約50人が参加し、デジタル技術を活用した各社の取り組みを聴講した。 基調講演では、三菱総合研究所(千代田区)のビジネス&データ・アナリティクス本部主任研究員の板倉豊和氏が登壇。「AI活用を通じた、ベテランの技の伝承の可能性と現状」と題し、熟練技術者の持つ知識・ノウハウをAIに取り込む同社のAI構築の枠組みや、導入する上での注意点、AIを通じた熟練技術者が持つ... --- ### 「悪しき概念をぶっ壊す!」4Uが賭けるロープアクセスの未来 - Published: 2024-03-28 - Modified: 2025-04-29 - URL: https://souken.craft-bank.com/leader/4-u/ - カテゴリー: 業界リーダーに迫る - 投稿者: 佐藤 和彦 「建設業界が人手不足に陥ったのは、魅力的な会社が少な過ぎただけ」。 4U(東京都清瀬市)の上田雅人社長にとって、「自分が働きたい」と感じられた建設会社は皆無だった。この現実を熟慮した2016年、国内法令でロープ高所作業が定められたタイミングを見計らい、ロープアクセス(無足場工法)専門工事会社「4U」を設立。同法令により、「日本でも従来のブランコ作業でなく、ロープアクセス工法が拡大できる」と見越した上での行動となった。4Uでは、創業から高所で足場を仮設せず、産業用のロープで吊られながら施工する、ロ... --- ### ケンシンの「シングルマザー×建設業」採用サービスが好調 - Published: 2024-03-27 - Modified: 2025-04-25 - URL: https://souken.craft-bank.com/trend/kenshininc/ - カテゴリー: 業界トレンド - 投稿者: 佐藤 和彦 ケンシン(東京都新宿区)のシングルマザーに特化した採用サービスが、建設業界内で反響を呼んでいる。 同サービスは、ケンシンのInstagram やTikTok などのSNSで募ったシングルマザーの求職者を、建設会社に紹介する事業。リリースから半年強でInstagramフォロワー数は8800人、LINE登録者数も550人を突破する成長を見せている。 担当の駒田みゆき氏は、「慢性的な人手不足が叫ばれて久しい建設業界と、金銭的に苦しい思いをするケースが多いシングルマザーの需給を勘案し、このサービスを思い... --- ### 一人ひとりのゆとりある暮らしのため~秋田県湯沢市・株式会社和賀組 - Published: 2024-03-25 - Modified: 2025-04-30 - URL: https://souken.craft-bank.com/radio/waga/ - カテゴリー: デジタル建設ジャーナル 2024年3月24日(日)15:00~15:55 ゲスト:株式会社和賀組 専務取締役・和賀 一晟さん 今回は秋田県湯沢市「FMゆーとぴあ」さんのスタジオからお届け!地元・湯沢市に本社を構える株式会社和賀組の和賀一晟専務をお迎えしました。明治10年に創業し、間もなく150周年を迎える歴史のある土木・建設の老舗企業。土木・建築・舗装・鉄道工事・地盤事業・戸建住宅といった6つの事業を柱に、ドイツの企業が開発した先進的なコンクリート補修技術なども導入し、県外への橋梁補修も積極的に参入しています。番組では... --- ### 久保電機が「求められる集団」への変貌を目指す - Published: 2024-03-25 - Modified: 2025-04-30 - URL: https://souken.craft-bank.com/leader/kubodenki/ - カテゴリー: 業界リーダーに迫る - 投稿者: 佐藤 和彦 創業100周年を迎えた久保電機(香川県観音寺市)が、昨年6月に三和電業グループ入りを果たした。社長に抜擢されたのは、三和電業で関西支店長を務めていた中川晃良氏。関西支店の売り上げを3倍以上に伸ばし、社員数も10人ほど増員できた実績が評価され、「正しい姿勢で、常に新しい挑戦をすること」を目標に新たなスタートを切っている。 中川社長は、現在の課題を「売り上げの構成スタイルが、官公庁に偏り過ぎていること」と分析。現状のままでは、想定外の変動が巻き起こった場合、売り上げの大部分が無くなる可能性を指摘し、... --- ### スカイマティクスが福井コンピュータと資本業務提携 - Published: 2024-03-22 - Modified: 2025-04-26 - URL: https://souken.craft-bank.com/trend/skymatix2/ - カテゴリー: 業界トレンド - 投稿者: 佐藤 和彦 クラウド型ドローン測量サービス「くみき」を提供するスカイマティクス(東京都中央区)は、福井コンピュータホールディングス(福井市)などから第三者割当増資を実施した。これに伴い、子会社の福井コンピュータ(福井県市)と福井コンピュータスマート(同県同市)の2社と業務提携を結んだ。 くみきは、ドローンで撮影したデータから自動的に三次元点群データなどの地形データを生成し、測量と現地調査業務の効率化を実現するDXサービス。今回の提携により、くみきと福井コンピュータの「TREND-POINT」・「TREND-... --- ### 王鑫さん(株式会社本陣・工事部課長代理) - Published: 2024-03-21 - Modified: 2025-05-02 - URL: https://souken.craft-bank.com/breakthrough/honjin-2/ - カテゴリー: 我が社の突破者 - 投稿者: 佐藤 和彦 王鑫さん(株式会社本陣・工事部課長代理)  本陣のホームページ= http://honjin. cc/ 入社に気持ちが傾いたのは「就職活動中、当社が母国の中国と事業を手掛けているのをホームページで知ったから」と回想する。日本での大学卒業を前に、既に商社などから内定は貰っていた。しかし、2007年に「日本の大学で学んだ土木の知識を、母国とも関連ある企業で活かしたい」と決意。入社当初は、現場の掃除・手配など、監督の補助から始めた社会人生活だったが、現在は一級造園施工管理技士や一級土木施工管理技士、街... --- ### 建設業の現場の職人に「賃上げ」はどこまで広がるか? 2024.3 - Published: 2024-03-20 - Modified: 2025-04-17 - URL: https://souken.craft-bank.com/analisys/chinage2024/ - カテゴリー: データで見る建設業界 - タグ: 2024年問題, 人手不足, 組織開発, 経営改善 - 投稿者: 髙木 健次 前提:①会社間の単価アップ ②増えた利益分を社員の給与に反映させるか?の二点と建設業特有の産業構造 前提として、「賃上げの行き渡り」には二つポイントがあります。 上記の図では ①縦の矢印:施主→元請→一次の発注単価(会社の売上、利益につながる) ②横の矢印:給料を上げる原資はあるか、増えた利益を社員の給与に反映するか この二点が必要です。 設計労務単価(1日当たりの労務費)は①と会社の利益に影響し、②は個々の企業の財務体力から経営判断になります。財務体力が無ければ会社は給料を増やしません(無い袖... --- ### 青空を目指す木々のように、まっすぐひたむきに~鹿児島市・株式会社青空木材 - Published: 2024-03-18 - Modified: 2025-04-25 - URL: https://souken.craft-bank.com/radio/tr-aozora/ - カテゴリー: デジタル建設ジャーナル 2024年3月17日(日)15:00~15:55 ゲスト:株式会社青空木材 代表取締役・佐々木 進さん 「木のぬくもり、香り、手触りを多くの人に伝えたい。木材は、住み継いだり、使いこなすほどに色が変わり、肌触りが馴染んでいく良さがあります」・・・・鹿児島県鹿児島市の株式会社青空木材、佐々木進さんをお迎えします。木の特徴を理解し、クセを読み、時には木をにらみ、繊細な仕上げによって大工さんへと届けていく青空木材の手仕事。そんなお仕事のお話から、佐々木さんのプライベートまでたっぷりと伺いました。 株式... --- ### 復興支援への取り組みを強化へ。伸栄工業が若手と共に目指す先とは  - Published: 2024-03-18 - Modified: 2025-04-25 - URL: https://souken.craft-bank.com/leader/shinei/ - カテゴリー: 業界リーダーに迫る - 投稿者: 佐藤 和彦  伸栄工業(石川県白山市)は、2022年・2023年で過去最高の売り上げを更新している。2017年に3代目の社長に就任以降、平本浩一社長はコロナ禍の混乱もあり、会社を縮小するか悩む日々も多かった。しかし、社内で情報や方向性を共有し、社員と会社が共に成長することを決めたことで、「社内の空気も以前より飛躍的に向上し、ようやく地に足を付けて歩むことができた」と振り返る。近年では、常日頃から最先端の情報収集を欠かさず行ってきた効果もあり、「事務員に頼り切ってきたバックオフィス業務も順調にDX化でき、業務... --- ### リブランがCLASとの連携をスタート   - Published: 2024-03-15 - Modified: 2025-04-28 - URL: https://souken.craft-bank.com/trend/https-corp-craft-bank-com-cb-souken-livlan-5/ - カテゴリー: 業界トレンド - 投稿者: 佐藤 和彦 リブラン(東京都板橋区)は、防音賃貸マンション「ミュージション」シリーズの入居者に対して、クラス(東京都目黒区)が提供する家具・家電レンタル・サブスクサービス「CLAS」の特典サービスを導入した。 同サービスでは、ミュージションの入居者がCLASサービスを利用する際、月額利用料が15%割引になる特典を受け取ることができる。 ミュージションは、24時間楽器演奏可能な遮音(防音)性能に加え、風通しや採光など快適な住まい心地にこだわった賃貸マンションシリーズ。物件への空き待ちシステム登録者は、2024... --- ### 都住建がDX促進に向けた活動に注力へ    - Published: 2024-03-14 - Modified: 2025-05-02 - URL: https://souken.craft-bank.com/leader/tojuken-2/ - カテゴリー: 業界リーダーに迫る - 投稿者: 佐藤 和彦 都住建は、都住宅供給公社住宅の建築・土木工事店として組成する協同組合。あらゆる建築・土木工事の新築や改修、修繕工事を、安く安全かつ良質に行う実績を持つ企業集団であり、約60社の組合企業が加盟している。 千田拓雄理事長は、「理事長に就任して10年近く経過したが、今が過渡期と感じている」と本音を話す。1番の理由は、「役所に紙で提出するための書類作成や、電話・FAXでの報告業務が多過ぎて、施工時間の確保が限界を迎えている組合員が増えているから。このまま何の対策も打たず現状を放置すると、更なる悲惨な状況... --- ### SORABITOの「i-Rental 点検」写真登録数が15万件突破  - Published: 2024-03-13 - Modified: 2025-04-28 - URL: https://souken.craft-bank.com/trend/https-corp-craft-bank-com-cb-souken-sorabito-2/ - カテゴリー: 業界トレンド - 投稿者: 川村 智子 SORABITO(東京都中央区)が提供する「i-Rental 点検」における点検写真の登録数が、サービス開始から1年で15万件を突破した。 「i-Rental 点検」は、建設機械レンタル会社における点検業務を効率化するSaaSサービス。建設機械の点検表や修理伝票をペーパーレス化、点検・修理箇所の写真を一括管理できる。 建機レンタルの点検業務は、紙媒体からPCへの転記作業の負荷や点検状況など情報共有に課題があったが、同サービスによりスマートフォンで点検・修理作業を集約し、情報をリアルタイムで共有で... --- ### 雨宮享さん(株式会社 酒井組・工事部長)   - Published: 2024-03-12 - Modified: 2025-04-28 - URL: https://souken.craft-bank.com/breakthrough/https-corp-craft-bank-com-cb-souken-sakaigumi-2/ - カテゴリー: 我が社の突破者 - 投稿者: 佐藤 和彦 雨宮享さん(株式会社 酒井組・工事部長) 会社ホームページ:https://sakaigumi. tokyo/ 「『この会社で働き続ける』と覚悟を決めたのは、初めて現場のリーダーとして仕事を任された時だった」と振り返る。若い頃は昼夜逆転で作業する状況が多く、プライベートもない日々が続いた。それでも酒井組に留まり続けた理由を、「施工の仕事が好きだったこともあるが、何より現場を背負う責任感が芽生えたから」と率直に答える。会長である酒井政修氏と兄が同級生だったという縁も大切に、長く会社の屋台骨として下... --- ### 測量からコンサルまで~鹿嶋市を支える株式会社下川設計 - Published: 2024-03-11 - Modified: 2025-04-25 - URL: https://souken.craft-bank.com/radio/tr_shimokawaplan/ - カテゴリー: デジタル建設ジャーナル 2024年3月10日(日)15:00~15:55 ゲスト:株式会社下川設計 代表取締役社長・下川典一さん 茨城県鹿嶋市の株式会社下川設計、下川典一さんをお迎えしました。昭和48年に測量事務所として創業し、補償コンサルタント、一級建築士事務所登録を経て現在の下川設計に。測量調査設計、ドローン、3Dスキャナ、広告デザインと総合コンサルティング会社を目指しています。番組では、地元に根付いたお仕事のお話から、下川さんのプライベートまでたっぷりと伺いました。 株式会社下川設計: http://www. s... --- ### 働き方改革の対応に全力を尽くす。都中建が掲げる新たな戦略とは   - Published: 2024-03-07 - Modified: 2025-04-25 - URL: https://souken.craft-bank.com/leader/tochuken/ - カテゴリー: 業界リーダーに迫る - 投稿者: 佐藤 和彦  東京都中小建設業協会(都中建)は昨年5月、創立50周年を迎えた。渡邊裕之会長は、「創立から東京都の中小建設業で組成する代表的な協会として存続してきたが、働き方改革の推進や法改正に伴い、労働環境の変化に対応すべき点が残るなど、課題は山積している状況だ。引き続き、協会内で一致団結を図り、現場を重視した業界に近づくよう活動したい」と意気込みを述べる。これまで協会では、国政と連携した街づくりや、地域の安全を守る防災活動、未来を担う人材の確保・育成などに注力しており、今後は新たなアイデアも積極的に取り入... --- ### 防災関連製品フォーラムを開催 高知県産業振興センター・高知県 - Published: 2024-03-05 - Modified: 2025-04-28 - URL: https://souken.craft-bank.com/trend/https-corp-craft-bank-com-cb-souken-kochi/ - カテゴリー: 業界トレンド - 投稿者: 信夫 惇 高知県産業振興センターと高知県は2月27~28日の2日間、県内で高知県防災関連製品フォーラムを開催した。能登半島地震の発生を受け、県民の防災意識向上や県内の企業が提供する防災関連製品の普及促進を目的に、急遽開催を決定した。 当日は250人以上が来場し、県内の企業18社による防災関連製品などを展示。能登半島地震での被災経験や支援活動のセミナーを開き、多くの来場者が発表内容に耳を傾けた。 冒頭の挨拶で、栗山典久理事長は、能登半島地震の犠牲者・被災者に哀悼の意を示した上で、「大地震の発生は他人事ではな... --- ### 空間づくりで100年企業を目指す!株式会社宝来社の挑戦 - Published: 2024-03-04 - Modified: 2025-04-30 - URL: https://souken.craft-bank.com/radio/tr_horaisha/ - カテゴリー: デジタル建設ジャーナル 2024年3月3日(日)15:00~15:55 ゲスト:株式会社宝来社 代表取締役社長・荒井洋平さん富山県富山市で創業90年の株式会社宝来社。イベント、商空間の設計デザイン・施工を通して お客様のビジネスを総合的にサポートする内装会社です。アイデアをカタチにして人々を感動させる「プロ」としての志、そして100年企業を目指すその挑戦についてたっぷりと伺います。 株式会社宝来社 https://horaisha. com/ \ こちらからお聴きいただけます / アーカイブ配信:https://aud... --- ### 存在感でも1番を目指す。日和建設が始める新たな取り組み  - Published: 2024-03-04 - Modified: 2025-05-02 - URL: https://souken.craft-bank.com/leader/hiyori/ - カテゴリー: 業界リーダーに迫る - 投稿者: 佐藤 和彦 日和建設(大阪府八尾市)は昨年、民間工事の受注比率を大幅に引き上げる方針を決めた。現在、同社が手掛ける公共工事の割合は、全体の約9割。山下共子社長は「徐々にではあるが、8割程度に達するまで民間工事を増やしたい」と表明しており、昨年に発足した不動産部門の直販体制が、どのような形で目標達成に貢献するか注目である。 山下社長がパート社員として日和建設に入社した時期が1998年。入社直後から猛烈に働き、圧倒的な実績を残したことが評価され、数ヶ月後には正社員に昇格。その8年後には、社長に就任するという特異... --- ### 日本防水工法開発協議会が冬季研究開発会議を開催 - Published: 2024-02-28 - Modified: 2025-04-28 - URL: https://souken.craft-bank.com/trend/https-corp-craft-bank-com-cb-souken-jcwrd-3/ - カテゴリー: 業界トレンド - 投稿者: 佐藤 和彦 日本防水工法開発協議会は2月22日、オンラインで冬季研究開発会議を開いた。同会議は、会員同士が工法・商品の付加価値向上を目的に、外部から講師を招き具体策などを協議するために設けた機会。当日は、多くの会員が参加し、各々の活動報告や現在抱える課題などを共有した。 冒頭、開発担当の渡辺秀記氏は「これまで当協議会では、技術的な話題が主流だったので、本日はマクロな視点をテーマに設定した。具体的には昨今の国際情勢と建設業に特化したDXの取り組みに関する発表となる。貴重な機会として、日々の業務に活かしてほしい... --- ### 既製品では満足いかない!「育みの家/ガレージ」で夢がかなう~有限会社丸善工業 - Published: 2024-02-26 - Modified: 2025-04-25 - URL: https://souken.craft-bank.com/radio/tr_maruzenkougyo/ - カテゴリー: デジタル建設ジャーナル 2024年2月25日(日)15:00~15:55 ゲスト:有限会社丸善工業 代表取締役・長 善規さん 栃木県栃木市の有限会社丸善工業・長善規さんをお迎えしました。オーダーメイド鉄骨ガレージ「育みのガレージ」へのこだわり、趣味のお話から今後の夢まで、たっぷりとお話を伺いました。『ちょーさん』の愛称でブログやSNSも発信中!是非チェックしてみてくださいね。 有限会社丸善工業 https://www. hagukumi-garage. com/ Xアカウント『長善規@建築屋3代目』https://tw... --- ### 日本造園建設業協会が地域リーダーズ勉強会を開催  - Published: 2024-02-26 - Modified: 2025-04-25 - URL: https://souken.craft-bank.com/trend/nihon_zoen/ - カテゴリー: 業界トレンド - 投稿者: 佐藤 和彦 日本造園建設業協会は2月15日、沖縄県で地域リーダーズ勉強会を開催した。勉強会は、造園建設業界を牽引する若手・中堅の経営者、後継者、経営幹部育成を目的に、2010年に創設されたもの。当日は150人以上が参加し、各10総支部からの活動報告やパネルディスカッションなどを行った。 冒頭の挨拶で、赤嶺大佑 沖縄副総支部長は「14年目を迎える地域リーダーズ勉強会を、今年も開催できて嬉しく思う。このような機会を有意義な場として、業界発展のために活かしてほしい。変化を続ける造園業界だが、専門的な知識だけでなく... --- ### ボルテックスのVORT西新宿が竣工 - Published: 2024-02-21 - Modified: 2025-04-25 - URL: https://souken.craft-bank.com/trend/vortex-3/ - カテゴリー: 業界トレンド - 投稿者: 川村 智子 ボルテックス(千代田区)は、西新宿8丁目の開発用地で建設を進めてきた「VORT西新宿NEX」が2024年2月に竣工したことを公表した。 同物件は、事務所や店舗へのリーシングを想定しており、様々な企業活動に対応できる構造・空調・通信・セキュリティを持ち合わせたスマートコンパクトオフィスを目指している。天井高は3㍍超で、床から天井までガラス面のため、オフィスワーカーに圧迫感を与えず、窓からの光が豊かに差し込む作りとなっている。給湯室や洗面所など、オフィスに不可欠なアメニティ機能も装備。化粧室には、ラ... --- ### 東広島内装センターが次のステージに向けた社内体制を形成へ  - Published: 2024-02-20 - Modified: 2025-05-02 - URL: https://souken.craft-bank.com/leader/hh-naisou-center/ - カテゴリー: 業界リーダーに迫る - 投稿者: 佐藤 和彦 東広島内装センター(広島市)は、1991年に内装工事専門店として設立。現在は、「空間に彩を」や「想いを形に」などを理念に、顧客の要望を体現する工事専門集団として、幅広い活躍を見せている。野村滋常務は、大学を卒業後に車関係の仕事に従事した後、父である達也氏が創業した「東広島内装センター」に入社を果たした。異業種からの転職だった為、当初は戸惑いもあった。しかし、「周囲には年齢も近く気心の通じる仲間も多かったので、比較的に早く社内の雰囲気に馴染むことができた」と当時を振り返る。 「創業者の息子だから」... --- ### オンライン発注承認機能を追加 レンタルのニッケン - Published: 2024-02-19 - Modified: 2025-05-02 - URL: https://souken.craft-bank.com/trend/rental/ - カテゴリー: 業界トレンド - 投稿者: 川村 智子 レンタルのニッケン(東京都港区)は、スマートフォンやパソコンから建設機械のレンタル注文ができる「オンラインレンタルサービス」の機能を拡張した。 追加した「オンライン発注承認機能」により、煩雑な現場監督の業務効率化を実現する。今回の拡張では、オンラインレンタル上で、資機材発注の承認フローが最大5段階まで設定できるよう変更している。申請書類が不要でペーパーレス化となり、作業者間の伝達・発注ミス、発注過多を防ぐことが可能になった。また、承認待ちによる発注の遅れを防ぐため、申請後は、仮発注としてレンタル... --- ### 職人YouTuberとしても人気!建築業を分かりやすく世に広める株式会社CiRCUS - Published: 2024-02-19 - Modified: 2025-04-25 - URL: https://souken.craft-bank.com/radio/tr_circus/ - カテゴリー: デジタル建設ジャーナル 2024年2月18日(日)15:00~15:55 ゲスト:株式会社CiRCUS 代表取締役・鍔田 佳宏さん 東京を中心に関東全域でダクトや配管の断熱工事・保温工事を行う株式会社CiRCUS。代表の鍔田さんは、建築業の裏側を伝える「職人YouTuber ヨッシー親方」としても人気!会社や業界はもとより、人との関わり方に対するヨッシーさんの深すぎる考え方は必聴です。 株式会社CiRCUS ヨッシー親方YouTube \ こちらからお聴きいただけます / アーカイブ配信:https://audee. ... --- ### 若返りを進める田中建興が、新時代の会社創りに挑戦へ  - Published: 2024-02-14 - Modified: 2025-05-02 - URL: https://souken.craft-bank.com/leader/tanaka-kenkou/ - カテゴリー: 業界リーダーに迫る - 投稿者: 佐藤 和彦 公共工事などを手掛ける田中建興(大阪府八尾市)が、今年12月に法人化40周年を迎える。現・相談役の田中秀氏が創業以来、会社は様々な変遷を辿ってきたが、2019年に孫の蘇大輝氏が2代目社長に就任。社員の平均年齢が39歳に若返りを見せるなど、事業承継を順調に進めている。 蘇社長が最初に取り組んだ改革は、定期的に新卒社員を採用すること。「10~20年先を見据えて共に歩むことを考えると、未経験の新卒をゼロから育て上げる仕組みを構築することが、企業永続への第一歩と考えた」と経緯を語る。入社後は、月に1度の... --- ### 【ラジオ・TopRunner】第20回 石川県で創業100年。株式会社 江口組、地元への思い - Published: 2024-02-13 - Modified: 2025-04-25 - URL: https://souken.craft-bank.com/radio/tr_eguchigumi/ - カテゴリー: デジタル建設ジャーナル 2024年2月11日(日)15:00~15:55 ゲスト:株式会社 江口組 代表取締役 江口 充さん 今回は石川県小松市「ラジオこまつ」のスタジオからお届けします! 創業から100年、小松市での土木を中心とした建設会社「江口組」の代表取締役 江口充さんにお話しを伺いました。土木工事だけでなく、お店、一般住宅から造園、工場のドライアイス洗浄まで多岐にわたり、地域の暮らしをサポートしています。番組では、江口さんのお仕事に対する姿勢や、地域への思い、そしてプライベートなお話までたっぷりと語っていただき... --- ### 施工管理は長時間残業で睡眠不足×職人は定時帰りだが日給制? 建設業の残業時間をデータで考える - Published: 2024-02-10 - Modified: 2025-03-26 - URL: https://souken.craft-bank.com/analisys/post-116/ - カテゴリー: データで見る建設業界 - 投稿者: 髙木 健次 時間外労働45時間/月超えは”大手の施工管理”が多く、職人は比較的定時で帰っている 調査が行われた平成30年9月時点の「時間外労働45時間/月」を超える社員がいる会社の比率を見てみます。 施工管理は所属する組織の社員数が増えるほど(大手になるほど)「月45時間越え社員」がいる比率が増えていきます。社員数300人以上の大手の場合、95%以上の会社に月45時間越え社員がいます。(95%の社員が45時間以上残業しているわけではありませんのでご注意を) 職人も所属する組織の社員数が増えるほど「月45時間... --- ### 渋谷区建設業協会 新年会を開催  - Published: 2024-02-09 - Modified: 2025-04-29 - URL: https://souken.craft-bank.com/trend/https-corp-craft-bank-com-cb-souken-shibuya-kensetsu/ - カテゴリー: 業界トレンド - 投稿者: 川村 智子 渋谷区建設業協会(松田康一会長)は1月26日、都内で新年会を開いた。 松田会長は冒頭、能登半島地震の犠牲者・被災者に哀悼の意を示した上で、「自然災害は日本で生活していく以上、必ずついて回る課題。常日頃から防災訓練などを行い、実効性を高められるよう協会としての活動を続けたい」と挨拶した。また、「昨年は、コロナ禍が収束し行動制限が緩和された一方で、急激なインフラ上昇や資材の不足・高騰など、抱える課題に変化が見え始めた。渋谷区民の方々に安心・安全を提供できるよう、協会で一致団結した活動を継続し、解決に... --- ### カナツ技建工業がインフラDX大賞・優秀賞を受賞   - Published: 2024-02-07 - Modified: 2025-04-25 - URL: https://souken.craft-bank.com/trend/kanatsu-2/ - カテゴリー: 業界トレンド - 投稿者: 佐藤 和彦 カナツ技建工業(島根県松江市)が、2023年度「インフラDX大賞」の優秀賞を受賞した。 インフラDX大賞は、国土交通省がインフラ分野でデジタル技術を活用し、建設生産プロセスの高度化などに取り組んだ企業を表彰するもの。カナツ技建工業の「魅せる化から見える化へ 一貫したデジタルデータの活用」をテーマにした内容が、i-Construction・インフラDX推進コンソーシアム会員の取組部門にて評価を受けた。   経営企画室・情報技術グループに所属する木村善信専門マネージャーは、「規格値の3次元化により業... --- ### コプロスがDX認定事業者に認定  - Published: 2024-02-06 - Modified: 2025-04-29 - URL: https://souken.craft-bank.com/trend/https-corp-craft-bank-com-cb-souken-copros-3/ - カテゴリー: 業界トレンド - 投稿者: 佐藤 和彦 コプロス(山口県下関市)は、経済産業省が定めるDX認定制度に基づく「DX認定事業者」の認定を取得した。同制度は、情報処理の促進に関する法律に基づき、ビジョンや戦略、ITシステム活用環境の整備など、デジタルガバナンス・コードの基本的事項に対応する企業を国が認定するもの。中国地方の建設事業者としての認定は初めてとなった。 宮﨑隆司専務の入社以降、社員の携帯をガラケーからiPhoneに変える他、日報の電子化やチャットシステム導入をするなど、徐々にDX化の基盤を築き定着させたことが今回の認定に繋がった。... --- ### 品川建設防災協議会が賀詞交歓会を開催 - Published: 2024-02-05 - Modified: 2025-04-29 - URL: https://souken.craft-bank.com/trend/https-corp-craft-bank-com-cb-souken-shinagawa-bousai/ - カテゴリー: 業界トレンド - 投稿者: 佐藤 和彦 品川建設防災協議会(渡辺毅会長)は1月31日、都内で新年賀詞交歓会を開いた。 冒頭の挨拶で渡辺会長は、「まず、能登半島地震の犠牲者、被災者にお悔やみと哀悼を申し上げる。協議会としても、被災地に対して協力できることに全力を尽くす方針だ。昨年を振り返ると経済状況がコロナ以前に戻りつつあるとは言え、人手・材料不足や物価高騰など様々な要因により建設業界全体が圧迫しており、今年も厳しい1年になることが予想される。4月からは、働き方改革による残業上限規制の罰則化が開始するが、全会員が団結してこの難局を乗り越... --- ### 「建設業界に光を当てる」 編集長・佐藤が見据えるクラフトバンク総研の目的地  - Published: 2024-02-02 - Modified: 2025-04-29 - URL: https://souken.craft-bank.com/leader/kazuhiko_sato/ - カテゴリー: 業界リーダーに迫る - 投稿者: 川村 智子 クラフトバンク総研の編集長・佐藤和彦が、入社して1年半が経過する。大学在学中からフリーライターとして活動を始め、経済誌や新聞社の記者を経て、2022年9月にクラフトバンクに参画。クラフトバンク総研内に、「業界リーダーに迫る」や「我が社の突破者」、「建設業界トレンド」などのコーナーを創設し、建設業界で働く企業や人々の魅力を発信している。今回は、「業界リーダーに迫る」の連載100回目を記念して、編集長・佐藤にクラフトバンク総研メディアの立ち上げや今後の展望などを聞いた。(聞き手=韓英志・クラフトバン... --- ### 江戸川区建設業各種団体協力会が新春懇親会を開催 - Published: 2024-02-01 - Modified: 2025-04-25 - URL: https://souken.craft-bank.com/trend/edogawa-1/ - カテゴリー: 業界トレンド - 投稿者: 佐藤 和彦 江戸川区内の建設業各種10団体が1月29日、都内で合同賀詞交歓会を開いた。参加団体は、江戸川建設業協会、江戸川区機械設備防災協力会、江戸川区電設防災協力会、東京都塗装工業協同組合江戸川支部、江戸川造園緑化協会、東京都建築士事務所協会江戸川支部の会員と区内の解体業者、警備業者、防水業者、交通安全施設工事業者の建設業各種11業種。各団体と来賓らが一堂に会して交流を深めた。 冒頭、江戸川建設業協会の内海憲市会長は、能登半島地震や羽田空港の衝突事故の犠牲者、被災者にお悔やみを示した後、「今後30年の間に... --- ### 東京建設工業協同組合が新春懇親会を開催  - Published: 2024-01-31 - Modified: 2025-04-28 - URL: https://souken.craft-bank.com/trend/https-corp-craft-bank-com-cb-souken-tokyokensetsukogyo/ - カテゴリー: 業界トレンド - 投稿者: 佐藤 和彦 東京建設工業協同組合(荒井和浩理事長)は23日、都内で新春懇親会を開き、適正な労務費の確保や働き方改革への対応などの課題に協力して取り組むことを確認した。 荒井事長は、能登半島地震や羽田空港の衝突事故の犠牲者、被災者にお悔やみの意を表した後、「人手不足や資材高騰など、建設業界には逆風が吹き荒れる状況だが、組合としては引き続き行政とも連携し、型枠大工の処遇改善と技能者確保への取り組みに力を入れていく。我々が先頭に立ち、業界全体を魅力ある産業にしていこう」と挨拶した。 続いて来賓で参加した、参議院議... --- ### ラジオ・TopRunner】第18回 明治から続く老舗が語る”建設業の未来”~株式会社青木工務店 - Published: 2024-01-29 - Modified: 2025-04-25 - URL: https://souken.craft-bank.com/radio/tr_aokikoumuten/ - カテゴリー: デジタル建設ジャーナル 2024年1月28日(日)15:00~15:55 ゲスト:株式会社青木工務店 代表取締役・青木 哲也さん明治から四代にわたり続く老舗、神奈川県大和市の株式会社青木工務店。青木代表にお話しを伺いました。建設業にとってあるべき未来とは?素敵なお人柄も分かるプライベートなお話も盛りだくさんです! 株式会社青木工務店 \ こちらからお聴きいただけます / アーカイブ配信:hhttps://audee. jp/voice/show/75893 --- ### 安全な無足場工法を浸透へ。MASが手掛ける新たな挑戦 - Published: 2024-01-29 - Modified: 2025-05-02 - URL: https://souken.craft-bank.com/leader/mas/ - カテゴリー: 業界リーダーに迫る - 投稿者: 佐藤 和彦 MAS(東京都武蔵野市)の佐野純平社長は、ビル・マンションにある窓の清掃とシーリング防水工事に携わった経験を持つ。高所からロープで吊るされて行う清掃作業と、組まれた足場の上で実施するシーリング防水工事。自身が蓄積した2つの体験を掛け合わせることを想定し、「建物の密集地で足場やゴンドラが組めない現場では、ロープにぶら下がりながら施工する無足場工法に需要がある」と結論を出すことができたという。 無足場工法に特化すると決めた時期は、法人化から1年近く経った2017年。個人事業主の頃から少しずつ取り入れ... --- ### "大工が減りすぎて家が建てられない問題"をデータで検証する - Published: 2024-01-26 - Modified: 2025-03-26 - URL: https://souken.craft-bank.com/analisys/post-10/ - カテゴリー: データで見る建設業界 - タグ: 人手不足 - 投稿者: 髙木 健次 "大工が見つからない" "大工が減りすぎだ" ハウスメーカー等からの問い合わせが増えています。実際に弊社主催の建設マッチングイベント職人酒場®でも、大工は人気工種です。複数の元請が大工を取り囲んで名刺交換していることが多いです。 そもそも大工って?  建設現場で大工と言うと ①型枠大工(コンクリートの型枠工事) ②内装・造作大工 ③建て方大工 など、細分化されており、多様です。 型枠大工以外の②③は新築戸建住宅、リフォーム、店舗などの非住宅など、得意分野が分かれていることが多いです。もちろん、住宅も非住宅も両方こなす大工もいます。 大工の言葉の定義は地域によって微妙に違い、ローカルルールもあります。 さらに所属組織も大手ハウスメーカーの正社員として勤務する「サラリーマン大工」から個人事業主の「一人親方」まで多様な立場の方... --- ### 大浦工測が「ホーチミン市の歴史的建造物保全プロジェクト」を実施  - Published: 2024-01-26 - Modified: 2025-05-02 - URL: https://souken.craft-bank.com/trend/ourakosoku-3/ - カテゴリー: 業界トレンド - 投稿者: 佐藤 和彦 建築測量大手の大浦工測(東京都北区)は、ホーチミン市内にある2棟の歴史的建造物の3D計測デモンストレーションを行った。本件は、昨年11月にホーチミン市建築研究センターと締結した「歴史的建造物のデジタルツインデータの取得・保全管理のデジタルトランスフォーメーションにむけた協力覚書」に基づき取り組んだプロジェクトとなる。 3D計測デモンストレーションは、昨年11月17日~28日の期間で実施。建物の外部・内部の形状データは地上3Dレーザースキャナー、レリーフなどの意匠デザインは精密型3Dスキャナー、屋... --- ### 能登半島地震エリアの解析データを提供 スカイマティクス  - Published: 2024-01-22 - Modified: 2025-04-28 - URL: https://souken.craft-bank.com/trend/https-corp-craft-bank-com-cb-souken-skymatix-3/ - カテゴリー: 業界トレンド - 投稿者: 佐藤 和彦 スカイマティクス(東京都千代田区)は、令和6年能登半島地震エリア(石川県珠洲地区・輪島東地区)における、土砂災害発生候補地の解析データ提供を実施している。スカイマティクスのリモートセンシング技術を生かし、災害発生後に撮影された航空写真・衛星写真から被災状況を把握する解析を開始。国土地理院が1月2日に撮影した珠洲地区、輪島中地区、穴水地区の航空写真を基に、道路周辺で発生し通行に影響を及ぼす可能性のある土砂災害発生候補地を自動抽出。その結果を同社が運営するクラウド型ドローン測量・情報共有ツール「KU... --- ### 【速報】2023年の建設業倒産件数増加と2024年の見通しについて - Published: 2024-01-18 - Modified: 2025-04-17 - URL: https://souken.craft-bank.com/analisys/2023tousan/ - カテゴリー: データで見る建設業界 - タグ: 2024年問題, 人手不足 - 投稿者: 髙木 健次 2023年、建設会社の倒産が対前年で4割以上増加しています。増加率で見ると4割を超えるのは32年ぶり。2008年のリーマンショック期にも見られなかった高水準とのことです。東京商工リサーチよりhttps://www. tsr-net. co. jp/data/detail/1198295_1527. html また、休廃業・解散も2023年は対前年比10%増となっています。廃業件数は倒産件数の4. 7倍です。(参考:東京商工リサーチ) 本記事では、これまでも何度も触れてきた以下の4点について、まと... --- ### 海外進出も視野に、港南空調サービスが組織の活性化を目指す - Published: 2024-01-15 - Modified: 2025-04-28 - URL: https://souken.craft-bank.com/leader/https-corp-craft-bank-com-cb-souken-kks/ - カテゴリー: 業界リーダーに迫る - 投稿者: 佐藤 和彦 港南空調サービス(横浜市港南区)が、横浜を拠点に会社を設立してから30年以上が経過した。店舗・新築住宅・リフォームにおける空調設備なども行うが、作田徳光社長は「現在、会社としての業務の9割以上が、パナソニックから依頼を受けて手掛ける工事で構成されている」と語る。法人化当初は、仕事が多く舞い込む状況だったため、人員を増やし協力会社の手も借りながら、事業を展開していた。しかし、その内訳を分析すると、常に忙しいにも関わらず、手元に残る資金は減り続けていた状態だったため、「外注は使わず自社で職人を雇い工... --- ### 4割は残業管理に課題あり? 2024年問題と建設会社の勤怠管理【労務コンサルタント監修】 - Published: 2024-01-11 - Modified: 2025-04-17 - URL: https://souken.craft-bank.com/analisys/kintaikanri/ - カテゴリー: データで見る建設業界 - タグ: 2024年問題, 働き方改革 - 投稿者: 髙木 健次 労働時間はタイムカードや勤怠アプリ・システムなど客観的な方法で記録することが基本、「手書き」はリスクあり 厚生労働省が2017年1月に策定した「労働時間の適正な把握のために使用者が講ずべき措置に関するガイドライン」により、労働時間の適正な把握について指針が示されています。このガイドラインは、2019年4月1日施行の改正労働安全衛生法により、労働時間の適正な把握が事業主の責務として法文化され、使用者が適正に労働時間を把握しないこと自体が法律違反(罰則なし)になるのです。ガイドラインでは、労働時間の... --- ### ショールーム創設の翔工務店が、体制強化と躍進を見据える  - Published: 2024-01-10 - Modified: 2025-04-29 - URL: https://souken.craft-bank.com/leader/kakerukoumuten/ - カテゴリー: 業界リーダーに迫る - 投稿者: 佐藤 和彦 翔工務店(横浜市青葉区)が、来年4月にショールームをオープンすることを発表した。場所は、田園都市線・江田駅から徒歩圏内を予定。会社設立から5期目に突入し、順調な発展をする時期に創設する理由を、山中勇次郎社長は「今から新たな策を打たなければ、いずれ行き詰まる可能性が高いと感じたから」と率直に答える。売り上げ3億円を安定的に保てるようなった今だからこそ、「会社の知名度を上げ、更なる普及促進を図りたい」と下した決断。これまでにない挑戦がどのような変遷を辿るのか興味深い。 山中社長は、リフォーム会社で営... --- ### 【ラジオ・TopRunner】第15回 たしかな技術力で創業から66年~株式会社田中工務店の思い - Published: 2024-01-09 - Modified: 2025-04-25 - URL: https://souken.craft-bank.com/radio/tr_tanakakokomuten/ - カテゴリー: デジタル建設ジャーナル 2024年1月7日(日)15:00~15:55 ゲスト:株式会社田中工務店 田中泰秀さん 新年最初のゲストは、埼玉県和光市の株式会社田中工務店、代表の田中泰秀さん。「早い対応力」「たしかな技術力」「気の利いた包容力」をミッションに、お客様の思いに真正面から向き合い信頼と実績を重ねて創業から66年。仕事への思いはもちろん、田中さんのプライベート話まで大いに盛り上がりました。 株式会社田中工務店 ホームページ \ こちらからお聴きいただけます / アーカイブ配信:https://audee. jp/... --- ### クェスタが現場向け弁当注文サービスを始める  - Published: 2024-01-09 - Modified: 2025-05-02 - URL: https://souken.craft-bank.com/trend/https-corp-craft-bank-com-cb-souken-questar-2/ - カテゴリー: 業界トレンド - 投稿者: 佐藤 和彦 クェスタ(埼玉県川口市)が、工事現場専用の弁当注文DXクラウドサービス「現場めし. com」をリリースした。休憩室に設置したタッチパネルや、スマートフォン、パソコンなどから注文ができ、電子決済にも対応する。 これまで建設現場での弁当注文は、現場に関与しない事務員が一括で依頼し、個別に集金作業を行っていたため、負荷が大きくミスも多発するなど、トラブルの要因となっていた。 「現場めし. com」では、職人自身が電子決済で注文するため、注文や集金作業が不要になる。これにより、事務作業の負担が軽減され、... --- ### 【ラジオ・TopRunner】第14回 武蔵野・三鷹エリアの内装ならおまかせ!吉祥寺・有限会社白石商店 - Published: 2024-01-04 - Modified: 2025-04-25 - URL: https://souken.craft-bank.com/radio/tr_shiraishi/ - カテゴリー: デジタル建設ジャーナル 2023年12月31日(日)15:00~15:55 ゲスト:有限会社白石商店 中村栞さん 住みたい街として人気の吉祥寺で創業から60年を越える、有限会社白石商店。武蔵野・三鷹エリアを中心に、畳や網戸の張替えから注文住宅建築・不動産賃貸売買等、小さな事から大きな工事まで住宅関連全般を請け負っています。できる限り現場に足を運び、日々勉強だとご自身の業務に勤しむ、白石商店の中村栞さんにお話しを伺いました。 \ こちらからお聴きいただけます / アーカイブ配信:https://audee. jp/voi... --- ### 採用強化のM・C・T。土日・祝日を完全休業にする準備に入る  - Published: 2023-12-28 - Modified: 2025-05-02 - URL: https://souken.craft-bank.com/leader/mct/ - カテゴリー: 業界リーダーに迫る - 投稿者: 佐藤 和彦 リフォーム工事業を手掛けるM・C・T(東京都板橋区)が、組織拡大に伴う社員の募集強化を実施することを発表した。コロナ禍である2020年4月の法人化以降、協力会社の力も借りながら実績を積み上げてきた。しかし、田口将章社長は「既に舞い込む案件に対して、人手が足らない状況が出始めたので、今回の方針を固めた。先を見据えると自社の職人を増加し、早期に育成する仕組みを構築できなければ手遅れになると判断した」と本音を語る。 田口社長は前職、ロボットの技術開発などを手掛けていた異色の経歴を持つ。どの分野で起業す... --- ### 【ラジオ・TopRunner】第13回 大切な家を未来につなげる~静岡で新しい循環を生む「空き家買取専科」 - Published: 2023-12-25 - Modified: 2025-04-25 - URL: https://souken.craft-bank.com/radio/tr_akiyakaitori/ - カテゴリー: デジタル建設ジャーナル 2023年12月24日(日)15:00~15:55 ゲスト:空き家買取専科(株式会社Sweets Investment )代表取締役会長 玉木潤一郎さん 今週は静岡県FMしみずからお届け。静岡市で地域、行政と協力して空き家を減らすと共に、新しい価値を加えてまちづくりを推進する、空き家買取専科の玉木潤一郎さん。なぜ空き家を減らす取り組みが必要なのか?、玉木さんのパラレルキャリアに対する考えなど、興味深いお話をたくさん伺いました。 空き家買取専科 株式会社Sweets Investment \ こち... --- ### 生き残りをDXに賭ける。シミズローディックが模索する「最適解」 - Published: 2023-12-25 - Modified: 2025-05-02 - URL: https://souken.craft-bank.com/leader/shimizu-roadic/ - カテゴリー: 業界リーダーに迫る - 投稿者: 佐藤 和彦 シミズローディック(東京都足立区)の清水優副社長には、前職が料理人という特異な経歴がある。料理長時代は、会社から全面的な店舗運営も任され、無駄削減や新たな施策を打ち出して、組織内の利益率改善を実現した経験も合わせ持つ。そのような中、父親が創業したシミズローディックでは、徹底した現場主義により、担当した工事が蓋を開けると赤字と発覚するケースが頻発。清水副社長は「この負の連鎖を止めるには、私の経験を活かすしかない」という強い信念を胸に入社を果たした。 これまで赤字覚悟でも参加していた公共工事は多かっ... --- ### コプロスが若手との地域建設業改革セミナーを開始 - Published: 2023-12-21 - Modified: 2025-04-25 - URL: https://souken.craft-bank.com/trend/copros-2/ - カテゴリー: 業界トレンド - 投稿者: 佐藤 和彦 コプロス(山口県下関市)の宮﨑隆司専務が12月14日、建設DX展のSORABITO(東京都中央区)ブース内で「本州の端っこで若手と取り組んだ地域建設業改革」と題したセミナーを実施した。 当日は、宮﨑専務が入社した10年前、社内の高齢化が加速しており、事務作業は手書きなどアナログ中心だった状況を紹介。「このままでは事業承継後、私1人だけで社内改革を進めることになる。早急にDX化を加速させ、共に同じ目標に向かう仲間と働くために、今から新卒採用を徹底する」と決意し実践したこと。当初は苦慮したものの、現... --- ### まさるコーポレーションが新領域への挑戦に備える - Published: 2023-12-20 - Modified: 2025-05-02 - URL: https://souken.craft-bank.com/leader/masaru-corp/ - カテゴリー: 業界リーダーに迫る - 投稿者: 佐藤 和彦 まさるコーポレーション(東京都新宿区)が、10月に「養生クリーニング事業部」を立ち上げた。来年から約1年間かけて行う、新宿区にある「パークハイアット東京」の全面改修に伴う部署創設であり、工事期間中にホテルは営業停止を実施。今回のリニューアル工事は、2025年春のホテル再オープンに向けた、重要な取り組みと位置付けられている。瀧澤勝社長は、「鹿島建設の所長から直々に提案を受け、即座に立ち上げを決意した。職人が常時動ける体制を構築し、この責務を全うできるよう全力を尽くす」と意気込みを語る。 まさるコー... --- ### 【ラジオ・TopRunner】第12回 出雲に根差して47年!有限会社きじま塗装の思い - Published: 2023-12-18 - Modified: 2025-04-25 - URL: https://souken.craft-bank.com/radio/tr_kijimatosou/ - カテゴリー: デジタル建設ジャーナル 2023年12月17日(日)15:00~15:55 ゲスト:有限会社 きじま塗装 代表 飯塚祥臣さん 島根県出雲市・松江市を中心に外壁塗装・屋根塗装工事、防水工事を行う有限会社きじま塗装、飯塚祥臣代表にリモートでお話を伺います。Youtube等で自ら積極的に情報を発信されているとのことで、さすがのトーク力!お仕事内容はもちろん、大好きなサッカーやサウナの話、そしておいしい焼肉の話まで・・・飯塚さんのプライベートまでたっぷりと語っていただきました。 有限会社 きじま塗装 \ こちらからお聴きいただ... --- ### 2024年建設業界動向予測 ~ "四重苦"による倒産増加から業界再編へ - Published: 2023-12-17 - Modified: 2025-04-17 - URL: https://souken.craft-bank.com/analisys/2024yosoku/ - カテゴリー: データで見る建設業界 - タグ: 2024年問題, DX, 人手不足, 働き方改革 - 投稿者: 髙木 健次 倒産動向:"四重苦"で2024年3~4月に倒産件数増加見通し 2023年の動向予測で2023年は倒産増加の1年と予測しました。 2023年11月時点で建設業の倒産件数は前年同期間比4割増です。一方で建設投資は伸びているいびつな市況です。 例年、建設業の倒産は3、6、9、12月の「3の倍数の月」に増加しますが、2023年は10月などの月でも倒産件数が増加しています。 ▼2023年11月までの建設業倒産件数 内訳を見ると元請としての取引がメインの"総合建設業"の件数が多く、「資材高の中、建設業は元請... --- ### 松井優さん(株式会社 鳶の友誠)   - Published: 2023-12-15 - Modified: 2025-05-02 - URL: https://souken.craft-bank.com/breakthrough/tobinoyusei-2/ - カテゴリー: 我が社の突破者 - 投稿者: 佐藤 和彦 松井優さん(株式会社 鳶の友誠) 会社ホームページ: https://tobinoyusei. jp/ 入社のきっかけは、青木社長の実弟が勤める店で「足場工事の仕事ってカッコ良いよね」と口に出したことだった。「偶然だけど、姉が足場会社の社長だから繋ぐよ」とその場で電話を手渡され、建設業界に入職したのが13年前。映画のワンシーンのように職人としてのキャリアをスタートさせ、昨年は「1級とび技能士」も取得。現在は、会社が請け負う全ての現場を統括するなど確固たる地位を築いており、どの元請け企業からも高い... --- ### 塗魂ペインターズが執行部会を開催  - Published: 2023-12-14 - Modified: 2025-05-02 - URL: https://souken.craft-bank.com/trend/tokonpainters/ - カテゴリー: 業界トレンド - 投稿者: 佐藤 和彦 塗装を通じた社会貢献を目指す塗魂ペインターズ(宮嶋祐介会長)は12月7日、東京都内で執行部会議を開催した。  冒頭、宮嶋会長は「11月にNPO法人になったことを受け、千葉県に事務局を設置する運びとなった。今後は、組織編制に向けた動きを活性化し、徐々にでも団体独自のブランディングなども確立させていく。先行きの不透明な時代に突入したが、引き続き塗装で未来を変えられるよう尽力する。会員全員が一致団結して、難局を乗り越えていけるよう努力するので力を貸してほしい」と挨拶。新しくスタッフとなった事務局のメン... --- ### 【ラジオ・TopRunner】第11回 倉敷の人々の「笑顔を支えたい」~株式会社イシダ工務店の思い - Published: 2023-12-11 - Modified: 2025-04-25 - URL: https://souken.craft-bank.com/radio/tp_ishida/ - カテゴリー: デジタル建設ジャーナル 2023年12月10日(日)15:00~15:55 ゲスト:株式会社イシダ工務店 代表取締役 石田篤史さん 今週は岡山県倉敷市のFMくらしきよりお届けします!株式会社イシダ工務店の石田篤史代表取締役にインタビュー。稼業である土木建築業はもちろん、コミュニティ財団「みんつく」の設立や技術伝承、魅力づけの機会創出などまちづくり・ひとのつながりに関わる様々な取り組みのお話など・・・盛りだくさんでお届けします。 株式会社イシダ工務店 \ こちらからお聴きいただけます / アーカイブ配信:https://... --- ### 盤石体制の成田塗装が、「唯一無二」の確立を目指す  - Published: 2023-12-07 - Modified: 2025-05-02 - URL: https://souken.craft-bank.com/leader/naritatosou/ - カテゴリー: 業界リーダーに迫る - 投稿者: 佐藤 和彦 成田塗装(大阪府寝屋川市)の大倉達也社長が、会社に組織化が不可欠と痛感したのが10数年前。会社設立後も、しばらくは個人事業主の延長線上として日々の業務を担っていたが、ある日突然、電話が鳴るだけでも恐怖する極限状態を体感。1人の活動だけでは限界と悟り、チームとして適切な編制をすべきと体制変換に舵を切った。 真っ先に取り掛かったのは、現場の本音を汲み取り、社内の正確な情報整理もできる参謀として役割を果たす人材を探すこと。管理部を設置し、塗料問屋の営業を行っていた安藤康典氏、1年後には有馬理歌氏を迎え... --- ### 【ラジオ・TopRunner】第10回 春日部から世界へ~正和工業株式会社による建築リノベーション - Published: 2023-12-04 - Modified: 2025-04-25 - URL: https://souken.craft-bank.com/radio/tr-showa/ - カテゴリー: デジタル建設ジャーナル 2023年12月3日(日)15:00~15:55 ゲスト:正和工業株式会社 代表取締役 横田生樹さん 「クレヨンしんちゃん」でおなじみ埼玉県春日部市の企業、正和工業株式会社。 時代に合わせて新たな付加価値をつける建築リノベーション事業を行っています。春日部から全国、いずれは世界へと大きく羽ばたいていきたい―――その思いを代表取締役・横田生樹さんにたっぷりと伺いました。 正和工業株式会社 ホームページ \ こちらからお聴きいただけます / アーカイブ配信:https://audee. jp/voi... --- ### WESTROCKが、プロとして業界のイメージ改善に注力  - Published: 2023-12-04 - Modified: 2025-04-28 - URL: https://souken.craft-bank.com/leader/https-corp-craft-bank-com-cb-souken-westrock/ - カテゴリー: 業界リーダーに迫る - 投稿者: 佐藤 和彦 WESTROCK(東京都大田区)が、6月に会社設立10周年を迎えた。これまでの道のりを上野秀行社長は「無我夢中に走り抜いてきたので、あっという間という表現が正しい感覚だ」と振り返る。アルバイトとして建設業界に入職後、結婚を機に新築・改修(民間・公共)工事業に携わり、給水装置工事主任技術者・排水設備工事責任技術者の資格を取得。個人事業主として起業し、現在は給排水・衛生設備工事、リフォーム工事など幅広く事業を展開している。 設立初年度より、安定的な仕事を確保し実施できていた。しかし、「今は会社として... --- ### 協同組合都住建 安全大会開く  - Published: 2023-12-03 - Modified: 2025-05-02 - URL: https://souken.craft-bank.com/trend/https-corp-craft-bank-com-cb-souken-tojuken/ - カテゴリー: 業界トレンド - 投稿者: 佐藤 和彦 協同組合都住建(千田拓雄理事長)は11月29日、東京都内で2023年度安全衛生推進大会を開いた。 冒頭、千田理事長は「来年4月から働き方改革関連法案が建設業にも適用される。現状では週休2日の実施など課題は多いが、我々はインフラ整備に深く関わる団体。今後も組合員が一致団結し、困難に取り組んでいこう」と呼び掛け、「本日の大会で労働安全について、さらに学びを深め、今後の参考としてほしい」と挨拶した。 大会では、渋谷労働基準監督署の安全衛生課長・明間聡氏と、第三方面労働基準監督官の永利昴氏が、「建設工事... --- ### 大平厚氏が社長に就任 技研製作所  - Published: 2023-12-01 - Modified: 2025-05-02 - URL: https://souken.craft-bank.com/trend/giken-6/ - カテゴリー: 業界トレンド - 投稿者: 佐藤 和彦 技研製作所(高知市)は11月28日、第42期定時株主総会および取締役会において、取締役副社長の大平厚氏が代表取締役社長CEOに就任する人事を発表した。代表取締役社長の森部慎之助氏は代表取締役会長、代表取締役会長の北村精男氏は名誉会長に就く。また取締役会では、会社における意思決定の迅速化や、業務執行の効率化、取締役会機能の強化を図るために経営執行体制を変更し、新体制で事業運営を手掛けていくことを決めた。 大平厚社長は、「20年近く海外を飛び回ってきたが、私は『圧入業界』は間違いなく世界に広がると確... --- ### 大浦工測がベトナム機関と協力覚書を締結  - Published: 2023-11-30 - Modified: 2025-05-01 - URL: https://souken.craft-bank.com/trend/ourakosoku-2/ - カテゴリー: 業界トレンド - 投稿者: 佐藤 和彦 建築測量大手の大浦工測(東京都北区)は、ホーチミン市建築研究センターと協力覚書を結んだ。 今回の締結は、大浦工測が保有する3Dスキャニング測量技術により、ホーチミン市内にある歴史的建造物のデジタルツインデータを取得し、保全管理のDX化に向けた協力のために実施。過去に測量を手掛けていない歴史的建造物を適切に保全・維持管理するため、寸法などの詳細な情報を取り、観光や教育目的の画像コンテンツへの活用を促進する方針である。 ホーチミン市建築研究センターは、ホーチミン市の都市計画や建築分野などの課題に対し... --- ### DX推進室を新設の朝日土木。DX浸透で現場の働きやすさを追求へ  - Published: 2023-11-29 - Modified: 2025-04-25 - URL: https://souken.craft-bank.com/leader/asahidoboku/ - カテゴリー: 業界リーダーに迫る - 投稿者: 佐藤 和彦  朝日土木(三重県四日市市)が、2023年5月に「DX推進室」を新設した。室長に取締役の秦真人氏、副室長に山下瑞喜氏が就任。メンバーには、新卒DX採用の桶谷紅羽氏とドアン・ニュン氏が配属され、現場の業務効率化や労働時間削減などを進めている。発足から半年ほどが経ち、現場で20年以上の経験を積んだ山下氏は、「当社は『2024年問題』には概ね対応しているが、単なるデジタル化だけでなく、更に先を行く変革が必要と部署の設置が決まった。これを機に、新たな取り組みを実施しながら、DXの先にある企業としての姿を... --- ### 【ラジオ・TopRunner】第九回 障害のある人もいきいきと暮らせる社会づくりに貢献~有限会社マルサワと出雲のまち - Published: 2023-11-27 - Modified: 2025-04-30 - URL: https://souken.craft-bank.com/radio/tr-marusawa/ - カテゴリー: デジタル建設ジャーナル 2023年11月26日(日)15:00~15:55 ゲスト:有限会社マルサワ 代表 小豆澤貴洋さん 今回は島根県出雲市の有限会社マルサワ、小豆澤貴洋さんにリモートでお話しを伺いました。昭和35年(1960年)、建築用コンクリートブロック製造工場として創業。創業より60年の歳月が流れた現在もなお、「障害者の社会参加と自立」という変わらぬ使命を受け継ぎながらも新しい時代のニーズにも柔軟に対応して、障害のある人もそうでない人も共にいきいきと暮らせる社会づくりに貢献しています。番組では、会社運営のお話に... --- ### 【固定費年間100万円減】明日からできる!工事会社のコスト削減 - Published: 2023-11-24 - Modified: 2025-04-17 - URL: https://souken.craft-bank.com/analisys/costsakugen/ - カテゴリー: データで見る建設業界 - タグ: 業務効率化, DX, 経営改善 - 投稿者: 髙木 健次 建設業のコストは知っているか、知らないかで変わる 「建設業のコストは経営者が知っているか、知らないかで変わる」ある建設業のベテラン経営者の言葉です。 その方は、本記事で紹介する「①建設業のコスト構造理解」「②発注スキルと発注リードタイム」「③廃番品活用」「④保険料見直し」は「基本知識」とおっしゃられていました。 本記事では弊社提携先のサービスもご紹介しつつ、これら4つについて解説していきます。 ①建設業のコスト構造:最大のコストは外注費 国交省・令和3年度建設施工統計調査を参考にした工事会社の原... --- ### 若手の採用・育成改革が好調のダイニッセイ。鉄の結束で難局打開を目指す - Published: 2023-11-24 - Modified: 2025-05-02 - URL: https://souken.craft-bank.com/leader/2491/ - カテゴリー: 業界リーダーに迫る - 投稿者: 佐藤 和彦 ダイニッセイ(千葉県市原市)が取り組む、若手人材の採用・育成に向けた改革が着実な効果を上げている。創業者・池田愼二会長の方針で、これまで50年以上も職人を社員として雇用することにこだわり、独自の経験やノウハウを蓄積・共有してきた。池田洋一社長は、「頼りになるベテランが多く在籍する今こそ、若手への技術継承に集中し、新たな仕掛けで組織を活性化したい」と採用強化を決断。大卒求人や高校への出前講座、インターンシップ、オンライン説明会などの充実化により、将来の会社を担う新卒学生たちが、採用事情の厳しい中で... --- ### エイチがポリマーセメント材を共同開発  - Published: 2023-11-22 - Modified: 2025-05-02 - URL: https://souken.craft-bank.com/trend/h-4/ - カテゴリー: 業界トレンド - 投稿者: 佐藤 和彦 エイチ(岡山県総社市)が、コンクリート調査・コンクリート試験などを手掛けるニューテック(東京都板橋区)と共同で、ポリマーセメント材を開発している。開発の経緯を千田英治専務は「当社にベストマッチした、より良いセメントを生み出し活用することが、顧客の需要に応えることと考え、着手が決まった。1日でも早く完成させられるよう全力を尽くす」と意気込みを語る。開発現場には、ニューテックの星雄伍氏も駆けつけ、無収縮断面修復モルタル材との配合のバランスなどを指導。調合した原料を角型のスコップを使って練り混ぜ、水の... --- ### 【ラジオ・TopRunner】第八回 岡山のまちをより住みやすくするために~両備ホールディングス株式会社のまちづくり - Published: 2023-11-20 - Modified: 2025-04-25 - URL: https://souken.craft-bank.com/radio/tp_ryobi/ - カテゴリー: デジタル建設ジャーナル 2023年11月19日(日)15:00~15:55 ゲスト:両備ホールディングス株式会社 代表取締役社長・松田敏之さん 今週は岡山からお届けします!両備ホールディングス株式会社は、岡山県を拠点に、地域のバス路線を運営・管理、路線バスに加え、各種高速バスや関空リムジンバスなども展開しています。新しいランドマークとして昨年オープンした複合商業施設『杜の街グレース』への思い、そして岡山をより住みよくするための「まちづくり」についてお話いただきました。 両備ホールディングス株式会社 ホームページ \ こ... --- ### SNS駆使の長浜機設が、地域に根差した躍進を誓う  - Published: 2023-11-20 - Modified: 2025-04-28 - URL: https://souken.craft-bank.com/leader/https-corp-craft-bank-com-cb-souken-nagahamakisetsu/ - カテゴリー: 業界リーダーに迫る - 投稿者: 佐藤 和彦 とび土工・土木工事などを手掛ける長浜機設(愛媛県大洲市)が、第2回建設人材育成優良企業表彰の優秀賞を受賞した。同賞は、国土交通省と建設産業人材確保・育成推進協議会が、建設産業の担い手確保・育成に向け、顕著な功績を挙げる企業を表彰するもの。YouTubeを通じて施工現場や建設機械、会社概要などを紹介し、高校生の新規採用に繋げていることが評価された。 福岡信一社長は、「採用活動では、YouTubeを含めたSNSの活用が極めて有効だと確信し発信を続けてきた。堅苦しくない形で、DIYに使えそうな道具や溶... --- ### 手元に500万円無くても建設業許可を取得できるか? 建設業法に違反するとどうなるか?【行政書士監修記事】 - Published: 2023-11-17 - Modified: 2025-04-17 - URL: https://souken.craft-bank.com/analisys/gyouhouihan/ - カテゴリー: データで見る建設業界 - タグ: 建設業許可, 経営改善 - 投稿者: 髙木 健次 手元に500万円無くても、建設業許可を取得できるか?建設業法に抜け道は無いのか? 違反するとどうなるのか?建設業に関わる方でこういった疑問をお持ちの方向けに、行政書士の先生の監修のもと、建設業許可申請について記事を配信しています。特に独立や建設業許可を新規取得して工事業に参入を検討される方にとっては重要な内容になっています。建設業許可申請のポイント② 当社は建設業許可を取得できるか?【行政書士監修記事】https://corp. craft-bank. com/cb-souken/kyokash... --- ### DX導入でクボケイが新たな領域に挑戦へ - Published: 2023-11-16 - Modified: 2025-05-02 - URL: https://souken.craft-bank.com/leader/kubokei/ - カテゴリー: 業界リーダーに迫る - 投稿者: 佐藤 和彦 新築・リフォーム工事などを手掛けるクボケイ(長野県上田市)が、建設業に特化した経営管理ツールの導入により、バックオフィス業務の生産性向上を実現している。きっかけは、昨年7月にあった窪田陽介氏の社長就任。創業者である父からの事業承継後、会社内の課題を洗い出し、「事務員1人の知識と経験に依存していた業務を、誰が担当しても作業可能な体制に変える必要がある」とDX導入を決断した。社員に若手が多いことも功を奏し、比較的早期に社内のデジタル化が浸透したという。 窪田社長は、「これまで決算期を過ぎないと利益率... --- ### フジタが中国地方発明表彰・特許庁長官賞を受賞 - Published: 2023-11-15 - Modified: 2025-05-02 - URL: https://souken.craft-bank.com/trend/fujita-2/ - カテゴリー: 業界トレンド - 投稿者: 佐藤 和彦 フジタ(東京都渋谷区)が、中国地方発明表彰・特許庁長官賞を受賞した。地方発明表彰は、各地方で発明の奨励・育成を進め、地域産業の振興に貢献した人々・団体を表彰するもの。今回、フジタが発明したFujita緑化システムが、苗床内の土壌の流出を防止し、苗の育成を促進する点が評価された。 同システムの商品であるFTMバックは、これまでに全国700ヶ所以上で採用されている。常緑キリンソウ専用の土壌を防草効果・透水性のある袋に入れ、「雑草対策」「土壌流防」「簡単緑化」を実現。植栽部分にファスナーを使用すること... --- ### 【ラジオ・TopRunner】第七回 木を育て、暮らしをHUGくむ~三ヶ島製材株式会社の家づくり - Published: 2023-11-13 - Modified: 2025-04-30 - URL: https://souken.craft-bank.com/radio/tr_mikazima/ - カテゴリー: デジタル建設ジャーナル 2023年11月12日(日)15:00~15:55 ゲスト:三ヶ島製材株式会社 荻野真理さん 埼玉県入間市で植林~設計・施工までを一貫して行う三ヶ島製材株式会社。埼玉県産材「西川材」をメインに、桧・杉の製材を行っており、特に天然乾燥の化粧材が好評。実はケーブルテレビやラジオ、農場経営まで幅広く展開している会社でもあります。 ご自身もラジオやテレビでご活躍されている、広報担当・荻野真理さんにスタジオでお話を伺いました。荻野さんのポジティブなキャラクター全開の賑やかな放送をお聞き逃しなく。 三ヶ島製... --- ### 建築のIT化を加速へ。三友建設が経営改革に着手 - Published: 2023-11-09 - Modified: 2025-05-02 - URL: https://souken.craft-bank.com/leader/sanyu/ - カテゴリー: 業界リーダーに迫る - 投稿者: 佐藤 和彦 三友建設(東京都八王子市)は、社内の「IT化」、「人材育成」、「様々な働き方」の3つを柱とした経営改革に着手する方針を発表した。特に注力する部門が、「建築のIT化」。この取り組みを加速化するため、子会社である三友ATN(東京都八王子市)を立ち上げ、BIMを主軸としたDX化を推進している。外池正明社長は、「20~30年先を見据えると『早急にDX化を進めなければ、それが致命傷になる』という危機感から改革を決意した」と率直に語る。既に自社HPには請求書をダウンロードできる仕組みを構築しており、協力会社... --- ### 香西 伸二さん(株式会社エイチ) - Published: 2023-11-08 - Modified: 2025-05-02 - URL: https://souken.craft-bank.com/breakthrough/h-2/ - カテゴリー: 我が社の突破者 - 投稿者: 佐藤 和彦 香西 伸二さん(株式会社エイチ) 会社ホームページ: http://www. h515. jp/ 10代から建設業界に入職し、エイチ(岡山県総社市)の創業メンバーとして参画。20年近く足場施工を担当してきたが、数年前より橋梁・補修工事を行う社員のマネジメントに携わっている。パソコンも満足に扱えない状況で開始した管理業務だったが、千田専務の熱血的な指導の甲斐もあり、徐々に人心掌握・作業の効率化に関する知識や経験などを蓄積。昨年からは、概ね全ての業務を任され、現在は「的確な人員配置や材料の手配など、... --- ### 若手技術者・経営者セミナーを開催 浜松建設業協会  - Published: 2023-11-07 - Modified: 2025-05-02 - URL: https://souken.craft-bank.com/trend/https-corp-craft-bank-com-cb-souken-hamakenkyo/ - カテゴリー: 業界トレンド - 投稿者: 佐藤 和彦 浜松建設業協会(中村嘉宏会長)は11月2日、浜松市内で「若手技術者・経営者セミナー」を開催した。 冒頭、中村会長は、「建設業の2024年問題が目前に迫り、担い手不足や資材の上昇、コロナ融資を受けた企業の倒産急増といった経営課題が顕著となっている。建設産業の未来のため、本日は希望の持てるキャリアプランを学び、各々の環境で役立ててほしい」と挨拶した。 当日は、「The Next Crafters2023」と銘打ち、UNITED(北海道函館市)の山村大輝社長が講師として講演。「建設業における若手技術者... --- ### TSYが利益率増加に向けた活動を実施 - Published: 2023-11-06 - Modified: 2025-05-02 - URL: https://souken.craft-bank.com/leader/tsy/ - カテゴリー: 業界リーダーに迫る - 投稿者: 佐藤 和彦 TSY(東京都江戸川区)は、オフィス・店舗・住宅の内装工事を全て自社施工で行う企業。特にOAフロアの施工に力を入れており、官公庁や大手デベロッパーなどと多くの施工実績を持っている。徳丸貴文社長は、2005年にTSYを設立。それまで仲間たちと共にバンド活動を行っており、本気でメジャーデビューを目指した後、バンド在籍時より続けていたOAフロア工事の体験を基に、会社を設立した経緯がある。 設立当初から人数は少ないが社員も雇い、常に仕事も自分で回せるサイクルは作れていた。しかし、3年が経過した頃、自分が... --- ### 建設会社への融資のポイントと個人保証の外し方【元信金支店長代理に聞く】 - Published: 2023-11-06 - Modified: 2025-04-17 - URL: https://souken.craft-bank.com/analisys/ginnkou/ - カテゴリー: データで見る建設業界 - タグ: 経営改善 - 投稿者: 髙木 健次 金融機関が建設業にお金を貸すときに見ているところ 銀行、信用金庫などの金融機関から見た建設業は以下の通りです。 建設業は工事案件ごとの利益の管理など、業績把握が難しい 忙しいわりに、決算を締めてみたら赤字だったということもある さらに、社長個人のお金と会社のお金が混ざっていることが多い 金融機関としても儲かっているのかわかりにくいので、お金を貸しにくい しかし、他業界では普通にやっている資料提出(資金繰り表、案件別の利益表など)ができない会社が建設業では多いので、これをやるだけで「特別な会社」と... --- ### 技研製作所が開発方針発表会を開催 - Published: 2023-11-02 - Modified: 2025-05-01 - URL: https://souken.craft-bank.com/trend/giken-5/ - カテゴリー: 業界トレンド - 投稿者: 佐藤 和彦 技研製作所(高知市)は10月31日、東京本社で開発方針発表会を開催した。発表会では、同社が手掛ける今後の開発方針や、圧入機の自動運転・遠隔操作のデモンストレーションなどを行った。 冒頭、森部慎之助社長は、「現在、中期経営計画の2年間に当たるビルドアップ期が終わり、事業拡大に向けた戦略を再構築している。当社は、脱炭素化や気候変動による災害の甚大化など、顕在化する社会課題の解決をテーマに事業展開する企業。更なる生産性の向上を進めることで、2031年に売上高1000億円という目標を達成できるよう、組織... --- ### 「人手不足」は一人親方と日雇が減ったから? 建設業の「直営班」を考える - Published: 2023-11-01 - Modified: 2025-04-17 - URL: https://souken.craft-bank.com/analisys/chokuei/ - カテゴリー: データで見る建設業界 - タグ: 2024年問題, 人手不足 - 投稿者: 髙木 健次 検証の前提として、建設業の「人手不足」を議論する際は、 経営者不足(後継者難) 事務員、施工管理不足(非効率な事務や移動の負担) 職人不足(人材の採用・定着と協力会社の確保) この3つの視点が必要です。 さらに、よく混同されますが、職人不足は「自社社員の不足」と「協力会社(外注先)が見つからない」の二つがあります。 本記事の「人手不足」は3つ目の「職人不足」、特に「協力会社(外注先)不足」に関する内容です。会社の部門で言えば人事部よりも工務部の方向けの内容になります。 「新卒で建設業に入る人は増... --- ### ダンピング防止の仕組み化に期待。練成工業が先を見越した活動を推進へ  - Published: 2023-10-31 - Modified: 2025-05-02 - URL: https://souken.craft-bank.com/leader/rensei/ - カテゴリー: 業界リーダーに迫る - 投稿者: 佐藤 和彦 現在、中央建設業審議会(中建審)・社会資本整備審議会合同の基本問題小委員会で、「標準労務費」に関する考え方を策定している。これは、国土交通省が受注者による廉売行為を制限する基準や、賃金の行き渡りに関する具体的な範囲や内容などを制定するもの。練成工業(東京都練馬区)の岡田宏章社長は、「当社のような専門工事会社にとって、この『標準労務費』が定着し、いかにダンピング防止に繋がる仕組みを作れるかが最大のポイント」と断言する。岡田社長は、建設産業専門団体連合会(建専連)の企画委員会(日本型枠より派遣)にも... --- ### 風車建設用タワークレーンのレンタル開始へ アクティオ  - Published: 2023-10-30 - Modified: 2025-05-02 - URL: https://souken.craft-bank.com/trend/aktio/ - カテゴリー: 業界トレンド - 投稿者: 佐藤 和彦 総合建設レンタルのアクティオ(東京都中央区)は、東光電気工事、TAリフト、北川鉄工所の4社で、2024~25年に風車建設用タワークレーンに関するレンタル事業を始めることを発表した。 今回のプロジェクトは、現在4社が共同で開発している風車建設用タワークレーン「JCW1250」の運用を機に開始が決まった。従来のクレーンの最小作業半径は約22m程度だが、開発中のJCW1250では、標準作業半径が12. 5mとなり、風力建設で必要な面積を削減できる。また、折り畳み式クロスベース(クレーンのペース架台)を... --- ### 【ラジオ・TopRunner】第五回「地材地建」にこだわる家作り〜株式会社石田伸一建築事務所 - Published: 2023-10-29 - Modified: 2025-04-30 - URL: https://souken.craft-bank.com/radio/tr_ishidashinichi/ - カテゴリー: デジタル建設ジャーナル 2023年10月29日(日)15:00~15:55 ゲスト:株式会社石田伸一建築事務所・石田伸一さん 十日町市のコミュニティFM「FMとおかまち」へ出張! 新潟をベースに住宅建築設計、リノベーション、コンテナ建築、店舗設計家具設計を手掛ける株式会社石田伸一建築事務所、代表取締役の石田伸一さんにインタビュー。魚沼の杉を利用した「地材地建」をコンセプトに、新潟産の木材を使った家づくりにこだわる石田さん。仕事を仕事と感じず、すべてを楽しんで取り組まれる石田さんの内に秘める様々な思い、これから叶えていき... --- ### KAMIYAが「仁義」を尽くした連携で、元請け事業を強化  - Published: 2023-10-27 - Modified: 2025-05-02 - URL: https://souken.craft-bank.com/leader/kamiya/ - カテゴリー: 業界リーダーに迫る - 投稿者: 佐藤 和彦 KAMIYA(静岡県袋井市)が、今年8月に創立30周年を迎えた。はつり工事から始めた取り扱い工種は、時代の変化に応じて徐々に広がりを見せ、現在は橋梁やトンネルの耐震・補修・補強工事などを中心に事業を展開している。6月には清水市に静岡営業所を開設し、橋と道路を守るプロフェッショナル集団として静岡県内の安全・安心を下支えする。 元請けとしても事業展開する社長の神谷隆司氏は「下請け企業を増やし育てることも当社の重要な仕事」と認識する。実際に宇野工業(浜松市)や鳶の友誠(袋井市)など、創業前に相談に乗っ... --- ### インプラント工法の首都高・橋桁が完工 技研製作所  - Published: 2023-10-26 - Modified: 2025-05-02 - URL: https://souken.craft-bank.com/trend/giken-4/ - カテゴリー: 業界トレンド - 投稿者: 佐藤 和彦 技研製作所(高知市)のインプラント工法で施工した、首都高速道路「高速大師橋更新事業」の橋桁一括架け替え工事が完成した。今回の案件では、大きな支持力が得られる鋼管矢板井筒基礎が選定され、約50メートルの長尺杭を高精度かつ安全な形での圧入施工を実施。 早期完工に繋げられたインプラント工法が、高い評価を受ける結果となった。施工は、グループ企業の技研施工が担当した。 国内では、高速道路の老朽化に伴う大規模修繕・更新工事が急務となる中、2065年までとしていた高速道路の有料期間について、最長50年間の延長... --- ### 建設業の資金繰り表(エクセル)の作り方と資金繰りに悩まない方法を解説 - Published: 2023-10-25 - Modified: 2025-04-17 - URL: https://souken.craft-bank.com/analisys/shikinguri/ - カテゴリー: データで見る建設業界 - タグ: 2024年問題, 業務効率化, 働き方改革, 経営改善 - 投稿者: 髙木 健次 今さら聞けない資金繰り表の基本|建設業の資金繰りは難しい 資金繰り表は「入金額、支払額、現預金残高」を日ごと、月ごとに管理し「支払日に銀行口座にお金が無い!」事態が起きないよう、予防するために作成します。 工事会社は資材、協力会社、社員の給与の支払、銀行借入の返済等が先行し、施主、元請からの入金が後になるため、現預金残高を折れ線グラフにしたときに「山と谷」ができます。 まずはエクセルで入金、支払、現預金を作り、現預金の「谷」がゼロを下回らないようにするのが最もシンプルで分かりやすい資金繰り表にな... --- ### 地域密着のEV設備設置で、アロー電工が独自戦略を打つ   - Published: 2023-10-24 - Modified: 2025-05-02 - URL: https://souken.craft-bank.com/leader/aro-denko/ - カテゴリー: 業界リーダーに迫る - 投稿者: 佐藤 和彦 アロー電工(兵庫県加古川市)が、家庭用EV(電気自動車)充電設備の「施工実績700件突破 特別キャンペーン」を実施した。キャンペーンは、アロー電工が手掛けたEV設備の設置数が、700件を突破した記念に行ったイベント。9月27日~10月31日までの期間、先着10名の工事費を20%割引するサービスであり、応募者が殺到し盛況な形となった。 アロー電工は、2007年に柿本昭英社長が、個人事業主として創業した電気工事業者。15年以上も地域に密着したエアコン取り付け・アンテナ工事や、EV設備の設置などを手掛... --- ### カーテンランドリー事業を突破口に。インテリアダイシンが100年企業に向けた活動を開始 - Published: 2023-10-23 - Modified: 2025-05-02 - URL: https://souken.craft-bank.com/leader/https-corp-craft-bank-com-cb-souken-i-daishin/ - カテゴリー: 業界リーダーに迫る - 投稿者: 佐藤 和彦 インテリアダイシン(香川県丸亀市)は、年間150棟以上の新築住宅の内装を手掛け、公共工事や大型ビルの工事等も得意する一方、住宅のリフォームなど、インテリアに関わる業務に取り組んでいる。真室幸太郎社長は、内装材の商社で経験を積んだ後、父が個人事業主として創業した同社に入社。2年後には、「更なる可能性を拡張していくこと」を目的に法人化を決断した。 入社直後から、「自分の給料は自分で作る」をモットーに、父のバックアップも得ながら新たな顧客開拓を実施。当初から父と共に四国中を練り歩き、各地で飛び込み営業... --- ### 創立記念式典を開催 協栄組  - Published: 2023-10-23 - Modified: 2025-05-02 - URL: https://souken.craft-bank.com/trend/kyoei-gumi/ - カテゴリー: 業界トレンド - 投稿者: 佐藤 和彦 協栄組(東京都世田谷区)は10月17日、創立71周年の記念式典を開催した。式典では、優れた施工現場を称える「優秀作業所表彰」と「永年勤続表彰」を実施した他、工事無事故竣工時に全役職員に給付する「社員奨励金制度」の導入を発表した。 冒頭、五十嵐一洋社長は、「昨年、70周年を無事に迎えられたのは、役員・社員、関係者である皆さまのおかげと考えている。11月1日から新しい人事評価制度が始まる。新しい企業理念や事業方針の下、全社員で『信頼される明るい会社』を築き上げ、100年を超える会社を目指したい」と挨... --- ### 【ラジオ・TopRunner】第四回 新潟のまちを作る 株式会社村山土建~十日町市へ出張! - Published: 2023-10-22 - Modified: 2025-04-30 - URL: https://souken.craft-bank.com/radio/tr_murayamadoken/ - カテゴリー: デジタル建設ジャーナル 2023年10月22日(日)15:00~15:55 ゲスト:株式会社村山土建・村山典隆さん 十日町市のコミュニティFM「FMとおかまち」へ出張! 総合建設業として新潟のまちを作る「株式会社村山土建」。川上(伐採・林業)、川中(製材)、川下(設計・工務店)まで一貫したものづくりを体現し、魚沼杉ブランディングから街づくりなど全国、世界を舞台に幅広い活動を展開しています。番組では、同社の村山典隆さんにインタビュー。また、元銀行マンからの大転職した村山さんのプライベートなお話でも盛り上がります! 株式会... --- ### SNS駆使で自社の魅力を世界に拡散。日塗建が手掛ける新たな一手   - Published: 2023-10-20 - Modified: 2025-05-02 - URL: https://souken.craft-bank.com/leader/nittoken/ - カテゴリー: 業界リーダーに迫る - 投稿者: 佐藤 和彦 日塗建(三重県津市)が、TikTokやYouTube、Instagramなど、SNSを駆使した人材育成・採用を定着させている。当初は、社内での日常をアップするだけの動画だったが、徐々に社員同士の触れ合いを見せるなど、人間関係も読み取れる投稿にシフト。実習生の誕生日をサプライズで祝うTikTok動画は、国内外で大きな反響を呼び、7万件のいいね!を獲得。入社希望者の増加や、社員のモチベーション向上にも繋がっているという。 朝倉達也社長は、「コロナ以降に手探りで始めたSNSが、思わぬ形で当社の名前を世... --- ### 三協アルミがFⅡに新モデルを追加    - Published: 2023-10-19 - Modified: 2025-05-02 - URL: https://souken.craft-bank.com/trend/sankyo_alumi/ - カテゴリー: 業界トレンド 三協立山・三協アルミ社(富山県高岡市)は、意匠性と機能性を兼ね備えたカーポート「FⅡ」に、木調色とEV(電気自動車)/PHEV(プラグインハイブリッド車)充電対応モデルを追加した。 木調タイプは、天井材に自然な質感を持つ木調色「シナモンエルム(NE)」と「クラフトチェリー(YC)」の2色を追加したことで、木調の住宅外観やエクステリアとコーディネートを実現。従来の形材色に加え、全12種類の組み合わせからの選択ができるようになった。近年、カーポート市場では建築物の一部として住宅外観と調和しやすいフラ... --- ### 鈴貴工業がチーム形成力を重視した取り組みに挑む - Published: 2023-10-17 - Modified: 2025-05-02 - URL: https://souken.craft-bank.com/leader/https-corp-craft-bank-com-cb-souken-suzuki/ - カテゴリー: 業界リーダーに迫る - 投稿者: 佐藤 和彦 金属加工工事を幅広く手掛ける鈴貴工業(岐阜市)が、来年4月に会社設立20周年を迎える。これまでの道のりを鈴木岳彦社長に聞くと、「長く険しかったとも感じるが、猛スピードで駆け抜けてきた印象の方が強い」と振り返える。現在は、各種保険の完備や福利厚生の充実化に加え、資格取得・独立開業の支援を徹底するなど、「人」を最優先にする会社として定着している。 鈴木社長は、地場ゼネコンで現場監督を経験後、金属工事の会社に入り、その下請けとして独立。独立後は、現場監督の体験を活かし、「数年で人の採用や業務拡大を実現... --- ### 2024年問題は「人手不足」の建設会社の経営にどう影響するのか? をデータできちんと検証する - Published: 2023-10-17 - Modified: 2025-04-17 - URL: https://souken.craft-bank.com/analisys/tenshoku2024/ - カテゴリー: データで見る建設業界 - タグ: 2024年問題, 人手不足, 働き方改革 - 投稿者: 髙木 健次 少子化の中、建設業への新卒入社は増えており、業界内転職の影響の方が大きい よく「少子化で若者が建設業に入ってこない」という意見を聞きますが、建設業への新規学卒者(高卒、大卒など)の入職者は4. 2万人/年と、少子化の中で増加傾向にあります。 よく「流入」が議論になりますが、人手不足の議論をするうえで重要なのは、新卒などの建設業への流入、定年退職などの流出、そして業界内の転職(業界内の労働移動)です。 厚生労働省の雇用動向調査、労働力調査(2019年)からこの「内訳」「収支」を見てみましょう。 【... --- ### ROOVの可能性拡張で、スタイルポートが次なるステージに進出へ   - Published: 2023-10-13 - Modified: 2025-05-02 - URL: https://souken.craft-bank.com/leader/https-corp-craft-bank-com-cb-souken-styleport-1/ - カテゴリー: 業界リーダーに迫る - 投稿者: 佐藤 和彦 スタイルポートの開発・提供する「ROOV」が、デジタルツインとしての可能性を拡張している。ROOVは、遠隔からでもリアルタイムにマンションや戸建てなど、住空間のイメージを可能にする3Dコミュニケーション・プラットフォーム。販売当初の主流は、新築マンション内覧時の不動産テックとしての利用だったが、設計の打ち合わせ時や、建物の管理にVRを活用する機会が増加。建設・不動産分野での空間把握に必要なサポートをウェブ上で展開している。 間所暁彦社長は、「ROOVがシェアを拡大するにつれて、これまでの営業活動... --- ### 河智直人さん(株式会社アイベック 東京営業所・建設グループ長)   - Published: 2023-10-12 - Modified: 2025-05-02 - URL: https://souken.craft-bank.com/breakthrough/eyebec-1/ - カテゴリー: 我が社の突破者 - 投稿者: 佐藤 和彦 河智直人さん(株式会社アイベック 東京営業所・建設グループ長) 株式会社アイベック ホームページ: https://www. eyebec. co. jp/ 建設グループ長に選任されてから4年目を迎えた。未だに「後輩を育てるには、今のやり方が本当にベストなのか?」と自問自答する毎日を送る。不動産会社に勤務後、未経験ながら飛び込んだ塗料商社だったが、思いも寄らず所属長に抜擢された。その経緯を本人に尋ねると「生意気だっただけですよ」と謙遜する。しかし、少し話を聞くと、「昨今の原材料高騰や人件費を考慮... --- ### 弘恵土建がIT人材獲得に舵を切る   - Published: 2023-10-10 - Modified: 2025-04-28 - URL: https://souken.craft-bank.com/leader/https-corp-craft-bank-com-cb-souken-koueidoken/ - カテゴリー: 業界リーダーに迫る - 投稿者: 佐藤 和彦 弘恵土建(香川県三豊市)の白川雅仁社長が、4月に開催された三豊市建設業協会の総会で会長に就任した。白川社長は、「現在の建設業に課題を感じる経営者は多い。私の会長就任を機に、徐々にでも建設業界を良き方向に導ければと思い、就任を引き受けた」と経緯を話す。災害発生時に迅速な対応を実施するには、事前に人材や資源を地域で補完する必要があり、これらの実現には自治体と建設業の連携が欠かせない。非常時に被害を最小限に抑えるには、日常的な意思疎通が不可欠。今後の協会としての日常的な活動に期待が高まる。 白川社長は... --- ### 【ラジオ・TopRunner】第二回 創業から半世紀以上~塗装・防水工事の株式会社美化興業 - Published: 2023-10-08 - Modified: 2025-04-25 - URL: https://souken.craft-bank.com/radio/tp_bikakogyo/ - カテゴリー: デジタル建設ジャーナル 2023年10月8日(日)15:00~15:55 ゲスト:株式会社美化興業 営業部長・久田純平さん 静岡県浜松市で、創業から半世紀以上の塗装・防水工事を専門施工する「株式会社美化興業」。常に新しい技術・資格の取得と新しい材料の情報を仕入れ続け、今できる最高の技術、塗料、知識をもって施工、管理。塗替え後もお客様との繋がりを大切にし、アフターサービス、フォローを充実させ、お客様や地域に貢献することを目指しています。 番組では、営業部長・久田純平さんをスタジオにお招きし、日々の業務内容から未来への展望... --- ### DX駆使で経営課題の壁を打破へ。裕理が組織拡大に向けた動きを加速  - Published: 2023-10-06 - Modified: 2025-05-02 - URL: https://souken.craft-bank.com/leader/yuuri/ - カテゴリー: 業界リーダーに迫る - 投稿者: 佐藤 和彦 人工芝専門の造園工事を行う裕理(愛知県豊田市)の土淵裕貴社長は、トヨタ自動車(同県同市)で17年ほど勤務した後、建設業界に入職した。未経験の建設業に飛び込む直接的な動機は、結婚を機にパートに出ていた奥様が人口芝に興味を持ったこと。2017年に個人事業主として創業以来、二人三脚で事業を展開しており、21年の法人化に辿り着くことができた。 創業して間もなく、人工芝専門店・しばんちゅとよた(同県同市)のフランチャイズに加盟。県内の犬を飼う家庭や幼児を育てる家族などに、10年近く手入れ不要の人工芝を提供... --- ### 世代交代を控える小野建設が、元請け体制を強化へ   - Published: 2023-09-29 - Modified: 2025-05-02 - URL: https://souken.craft-bank.com/leader/onoken/ - カテゴリー: 業界リーダーに迫る - 投稿者: 佐藤 和彦 小野建設(秋田県)の小野人平副社長は、来年の秋頃を目処に3代目の代表取締役に就任する予定である。これまで同社は、環境保護と地域との調和を基本姿勢に事業展開しており、土木・建築・解体を手掛ける総合建設企業として、秋田県内の安全・安心を守ってきた。全国に事業承継に悩む企業が多い中、世代交代に向け着実な準備を進めてきた小野建設が、次のフェーズに進もうとしている。 小野副社長は、東京のサブコンで現場監督などを経験後、社長である父の要望もあり入社を決意。入社当初は、各部門で役割が分かれていた都心の現場と違... --- ### 馬場隆弘さん(株式会社日本ユニスト 企画開発事業部・部長)  - Published: 2023-09-28 - Modified: 2025-05-02 - URL: https://souken.craft-bank.com/breakthrough/unist-2/ - カテゴリー: 我が社の突破者 - 投稿者: 佐藤 和彦 馬場隆弘さん(株式会社日本ユニスト 企画開発事業部・部長) 株式会社日本ユニスト ホームページ:https://www. n-unist. co. jp/ 今年5月に企画開発事業部の部長に就任。案件獲得に専念できた課長時代と違い、「所属する営業マンの生産性・実績を上げつつ、育成方面にも目を向ける」という今までにないバランス感覚も板に付いてきている。 入社後、最も衝撃を受けたのは、会社が採用するフレームワーク「すごい会議」に触れたこと。会議自体はポジティブだが、課題の本質と向き合い、どの過程を踏め... --- ### フジタが本社内で「ふくしまマルシェ」を開催 - Published: 2023-09-27 - Modified: 2025-05-08 - URL: https://souken.craft-bank.com/trend/fujita/ - カテゴリー: 業界トレンド - 投稿者: 佐藤 和彦 フジタ(東京都渋谷区)は9月22日、福島復興を目的にした福島県産品の産直市「ふくしまマルシェ」を、本社ビル内で開催した。2022年度に続く2回目の開催であり、前回同様に出展品の全てを売り切れることができたという フジタは、東日本大震災で発生した原子力事故の影響による、福島県の風評被害払拭や風化防止を目的に活動する「ふくしま応援企業ネットワーク」に21年度より加入。同ネットワークは、福島復興に向けたハード面の貢献のため、復興支援の第一歩として「ふくしまマルシェ」の開催や、東北地方の小学生が出場する... --- ### 法人化した三栄ルーフが難題解決に挑む - Published: 2023-09-26 - Modified: 2025-05-02 - URL: https://souken.craft-bank.com/leader/saneiroof/ - カテゴリー: 業界リーダーに迫る - 投稿者: 佐藤 和彦 防水・外壁工事などを手掛ける三栄ルーフ(大阪府堺市)は、9月20日に会社を法人登記した。代表取締役を務めるのは、吉野健一社長。15年以上の職人としての経験を積んだ後、個人事業主として活動を続けていたが、インボイス制度の開始が目前に控えていること。また、現状の下請け工事を継続するだけでは、社内にゆとりが生まれず、若手育成も滞ると痛感したことなどから、会社を設立する決断をした。 コロナ禍でも業績は右肩上がりの状態を保っていた。しかし、吉野社長は「下請けのままだと、お客さまの顔が見えないことが大きな悩... --- ### EV分野に進出のMAEKOU。元請けとしての役割拡大を目指す - Published: 2023-09-22 - Modified: 2025-05-02 - URL: https://souken.craft-bank.com/leader/maekou/ - カテゴリー: 業界リーダーに迫る - 投稿者: 佐藤 和彦 外壁塗装やリフォーム工事などを手掛けるMAEKOU(静岡県袋井市)の前田陽亮社長は、18歳で建設業界に入職し、22歳で起業を果たした。21歳の職人時代に、4階から転落し大怪我を負った経験もあった。しかし、退院後に当時の親方から「しばらく現場に立てないだろうし、営業を体験すれば今後に活きるはず」と、前向きな配慮を受けたことが「『早く起業したい』という気持ちをより強くした」と振り返る。 創業直後から現在に至るまで、毎年売り上げをアップさせ続けてきた。しかし、「30歳を過ぎる頃までは、現場作業から営業... --- ### SORABITOが福島建機に「i-Rental 点検」を導入  - Published: 2023-09-21 - Modified: 2025-05-02 - URL: https://souken.craft-bank.com/trend/sorabito/ - カテゴリー: 業界トレンド - 投稿者: 佐藤 和彦 SORABITO(東京都中央区)が、福島建機(福島県郡山市)に自社が提供するSaaS型プロダクト「i-Rental点検」を導入した。 i-Rental点検は、建設機械だけでなく各種車両の点検表もペーパーレス化で対応できるSaaS型プロダクト。1台の建設機械・車両に対して、複数の点検・修理結果と写真を一括管理し、点検種類(出庫・入庫・簡易・定期点検など)に応じた点検表の選択を実現する。スマートフォンやタブレット、パソコンなどマルチデバイスに対応し、建機レンタル事業に関わる全ての人に使いやすい環境を... --- ### 建設業許可申請のポイント解説② 当社は建設業許可を取得できるか?【行政書士監修記事】 - Published: 2023-09-17 - Modified: 2025-04-17 - URL: https://souken.craft-bank.com/analisys/kyokashinsei2/ - カテゴリー: データで見る建設業界 - タグ: 建設業許可, DX, 経営改善 - 投稿者: 髙木 健次 当社は建設業許可を取得できるか? 「自分は資格を持っているから建設業許可も取れる」とは限りません。 「サラリーマンを辞めてすぐに起業」した方が建設業許可を取得するのは、かなりハードルが高いです。 建設業許可を取得するためには6つの条件があります。(建設業法第7条、8条、令和2年改正建設業法) https://www. mlit. go. jp/totikensangyo/const/16bt_000082. html ①建設業の経営経験5年以上ある管理責任者である ②「二級電気工事施工管理技士」... --- ### スタイルポートが「販売員のマンション選びの本音調査」を実施 - Published: 2023-09-15 - Modified: 2025-05-02 - URL: https://souken.craft-bank.com/trend/styleport/ - カテゴリー: 業界トレンド - 投稿者: 佐藤 和彦 スタイルポート(東京都渋谷区)は、「販売員のマンション選びの本音調査」を発表した。同社は、住宅の3Dコミュニケーションプラットフォーム「ROOV」を開発・提供する不動産テック企業。調査は、新築分譲マンションの営業担当者110名を対象に、マンションを選ぶ上での本音をヒアリングしており、2023年8月4日から8月7日の期間に実施した。 調査では、新築分譲マンション販売員の約8割が、「住居用にマンションを購入するなら、新築マンションを選ぶ」と回答。マンション選びで重視するポイントは、「価格」が55. ... --- ### 大和財託が「第1回安全大会」を開催 - Published: 2023-09-11 - Modified: 2025-05-08 - URL: https://souken.craft-bank.com/trend/yamatozaitaku/ - カテゴリー: 業界トレンド - 投稿者: 佐藤 和彦 収益不動産を活用した資産運用コンサルティング事業を展開する大和財託(大阪府大阪市)は、8月に「第1回安全大会」を開催した。同社の社員および協力会社の関係者など、合計80名近くが参加し、労働災害・交通災害ゼロの達成を誓った。 藤原正明社長は、「現場で長く働いていると、慣れや気の緩みから安全に対する意識が希薄になる傾向がある。安全の重要性や現場に潜む危険性の再確認を目的に、今回の安全大会を開催した。安全を最優先に、一度のミスが取り返しのつかない事故に繋がらぬよう、細心の注意を払ってほしい。今後も企業... --- ### 鉞組が「職人の最終キャリア」変革に挑戦 - Published: 2023-09-11 - Modified: 2025-04-28 - URL: https://souken.craft-bank.com/leader/https-corp-craft-bank-com-cb-souken-masakarigumi/ - カテゴリー: 業界リーダーに迫る - 投稿者: 佐藤 和彦 鉞組(岐阜県高山市)の鉞勇貴社長が、来春を目処に鳶工事をはじめとする建設業に関する技能講習センター及びトレーニング施設を創設することを発表した。これまで鉞組が社内研修などで指導していた内容を、今後は応募者なら社外からでも受講可能になる。鉞勇貴社長は、「Instagramや旧TwitterなどのSNSを通じて、当社の技術指導を希望する企業が年々増える現状を受け、技能講習センターの設立を決めた。厚生労働省の審査に通る必要はあるが、年内の認定取得を目指したい」と見立てを述べる。この数年間で指導した企業... --- ### 建設業許可申請のポイント解説① そもそも誰に相談すればいい?【行政書士監修記事】 - Published: 2023-09-06 - Modified: 2025-04-17 - URL: https://souken.craft-bank.com/analisys/kyokashinsei1/ - カテゴリー: データで見る建設業界 - タグ: 建設業許可, DX, 経営改善 - 投稿者: 髙木 健次 そもそも許可申請のことを誰に相談すればいいのか? この仕事は建設業許可が必要か? 知事許可でどこまで工事を請けて大丈夫? 一般と特定の違いは? 当社は建設業許可が取得できるか? どの許可なら取得できるか? 建設業に関わる方でこういった疑問をお持ちの方向けに、2回に分けて建設業許可申請について記事を配信します。 なお、本記事は行政書士法人みそら(静岡県)の代表・塩崎宏晃先生に内容を監修いただいています。 https://www. misora. or. jp/kensetsugyo/kensets... --- ### CCSで会社を強化。オアシス・イラボレーションが若手主体の組織に舵を切る - Published: 2023-09-05 - Modified: 2025-04-25 - URL: https://souken.craft-bank.com/leader/oasiselaboration/ - カテゴリー: 業界リーダーに迫る - 投稿者: 佐藤 和彦  オアシス・イラボレーション(高知市)は、今年5月からCCS(コーポレート・カルチャー・スタンダード) の導入を開始している。CCSとは、オアシス・イラボレーションのミッション・ビジョン、バリューなど、独自の組織哲学を盛り込んだ冊子を輪読・唱和することで、社員同士の認識を共有・向上するための時間。オフィスだけでなく、現場単位でも毎朝開催しており、会社として目指す方向性や価値観をすり合わせることで、社内で起こり得るすれ違いの事前対策を手掛けていると同時に、一体感の醸成を行なっている。  川渕誉雄社... --- ### ヒムロがオンラインショップを開設  - Published: 2023-09-01 - Modified: 2025-05-02 - URL: https://souken.craft-bank.com/trend/himuro/ - カテゴリー: 業界トレンド - 投稿者: 佐藤 和彦 仮設足場材の売買を手掛けるヒムロ(大阪府枚方市)が、7月にオンラインショップ「足場カエル」をリリースした。足場カエルは、会員登録すれば全国どこからでも仮設材の購入ができるECサイト。自社オリジナル製品から他社の新品・中古商品など、サイト上にある様々な画像を確認しながら、製品購入ができる。購入は1品から可能であり、クレジット決済・銀行振り込みの双方に対応している。 担当者の関悟史氏は、「コロナ禍で、これまで取引のない潜在的な顧客を獲得する手段が必要と開発に着手した。建設業ではDX化が遅れているが、... --- ### アイワ電設が「住まいのおたすけ隊」に加盟 - Published: 2023-08-30 - Modified: 2025-05-08 - URL: https://souken.craft-bank.com/trend/aiwadensetsu/ - カテゴリー: 業界トレンド - 投稿者: 佐藤 和彦 電気工事などを手掛けるアイワ電設(徳島市)が、島根電工(島根県松江市)の展開するフランチャイズ事業「住まいのおたすけ隊」に加盟した。徳島県では、第1号の加盟事業所になる。 住まいのおたすけ隊は、各家庭・企業で発生した電気・水道などに関する困りごとを、全国の加盟店である専門工事業者が直接出向いて解決するフランチャイズ事業。全国の専門工事会社が、公共工事や大型案件に偏り過ぎない体制として機能しており、蓄積した直営事業のノウハウをパッケージ化し拡大している。 アイワ電設は、一般顧客を対象にした小口・提... --- ### 建設新3K「稼げる・カッコいい・結構モテる」を大真面目にデータで検証する - Published: 2023-08-28 - Modified: 2025-03-26 - URL: https://souken.craft-bank.com/analisys/post-92/ - カテゴリー: データで見る建設業界 - タグ: 2024年問題, 建設業許可, 週休2日制 - 投稿者: 髙木 健次 稼げる:公務員と銀行員の給料は下がり、建設業就業者の給料は上昇している 筆者の周囲で「銀行員から建設会社への転職」がかなり増えています。 かつて地方を中心に「結婚相手に選ぶなら男性は公務員か銀行員」と言われました。 「結婚したい男性の職業ランキング」で上位の「公務員」「銀行員」ですが、下の図のように残念ながら「大卒地方行政職」「第一地銀」の年収は、この10年で減少しています。 この話を講演でしたところ、「銀行員から建設会社に転職した」方から共感の声をいただきました。融資先で大型倒産があるとその引... --- ### 太陽光発電の先を見据え、コクホーシステムが施工管理体制を強化   - Published: 2023-08-24 - Modified: 2025-05-02 - URL: https://souken.craft-bank.com/leader/kokuhosystem/ - カテゴリー: 業界リーダーに迫る - 投稿者: 佐藤 和彦 コクホーシステム(藤沢市)の安田哲社長は、「自家消費型太陽光発電」に関する需要を見据え、社内の施工管理体制を強化すると表明した。自家消費型太陽光発電とは、ソーラーパネルを敷地内に設置し、発電した電力を所有者自身が消費すること。個人宅や会社などの空きスペースで太陽光発電を行い、売電せず自宅や会社内で電力を使用することをいう。 安田哲社長は、「国内では近年まで、電力の固定価格買取制度(FIT)を主軸に動いていたが、現在の電気代高騰やCO2削減に、各企業・家庭が圧迫される現実を見て、『まだコクホーシス... --- ### 「可能性の追求を止めない」。OPENが利益率に着目した経営を始める - Published: 2023-08-23 - Modified: 2025-05-02 - URL: https://souken.craft-bank.com/leader/https-corp-craft-bank-com-cb-souken-open/ - カテゴリー: 業界リーダーに迫る - 投稿者: 佐藤 和彦 首都圏を中心に土木工事などを手掛けるOPEN(東京都大田区)が、来年4月に創業10周年を迎える。これまでの道のりを三浦太郎社長に聞くと、「暗中模索の時期もあったが、ようやく腰を据えて業務を進められるようになった」と現況を話す。 三浦社長は、10代から建設業に入職し、重量鳶や左官などを経験。左官会社では役員として、経理・管理業務やマネジメントを含めた組織運営にも携わるようになっていた。転機となったのが、周囲の友人たちが別々な道を選び始め、「もっと色んな仕事を素早くこなしたい」という探求心が自身の中... --- ### 技研製作所のエコサイクルが港区の公園に設置 - Published: 2023-08-14 - Modified: 2025-05-08 - URL: https://souken.craft-bank.com/trend/giken-3/ - カテゴリー: 業界トレンド - 投稿者: 佐藤 和彦 技研製作所(高知市)の提供する、機械式駐輪場「エコサイクル」2基(地下式・計400 台収容)が、東京都港区にある一の橋公園に導入された。7月31日から「一の橋公園自転車駐車場」としてオープンしている。 「エコサイクル」を港区で導入するのは5箇所目。今回は、チャイルドシート付き自転車の利用が多いことから、同種の収容台数を増やした新仕様となっており、設置はグループ会社の技研施工(高知市)が一次下請けとして担当した。 一の橋公園がある麻布十番駅周辺は、駐輪場不足が課題となっており、用地確保が困難なこと... --- ### 「人との繋がり」を重視する。鳶の友誠が会社拡大に向けた活動をスタート - Published: 2023-08-10 - Modified: 2025-04-29 - URL: https://souken.craft-bank.com/leader/https-corp-craft-bank-com-cb-souken-tobinoyusei/ - カテゴリー: 業界リーダーに迫る - 投稿者: 佐藤 和彦 昨年、鳶の友誠(静岡県袋井市)の青木友香社長が、国家資格である「1級とび技能士」を取得した。静岡県内で女性の1級とび技能士が誕生したのは初めてとなり、同時に受けた社員2名も見事合格を果たした。 2・3級から対策を始めるのではなく、1級とび技能士に照準を絞った理由を青木社長に聞くと、「創業以来、多くの方に支えられここまで来たが、業務を続けるにつれて、何となく『会社としての説得力が欠けているのでは?』と感じ、社員3人での受験を決意した。社内では『挑戦するのは最初で最後。全員で1級に合格を!』と目標に... --- ### ボルテックスがキャンピングオフィスを導入  - Published: 2023-08-07 - Modified: 2025-05-02 - URL: https://souken.craft-bank.com/trend/vortex-2/ - カテゴリー: 業界トレンド - 投稿者: 佐藤 和彦 区分所有オフィス®を主軸に資産形成コンサルティングを行うボルテックス(東京都千代田区)は、「VORT神宮北参道」の4階フロアにスノーピークビジネスソリューションズ(同渋谷区)の提供する「キャンピングオフィス」を導入した。 キャンピングオフィスとは、スノーピークビジネスソリューションが提唱する、自然を感じながら、人と人が心を通わせ、人間らしく働ける仕事環境のこと。オフィス内にラウンジシェルや焚火台、ワンアクションテーブルなど、様々なキャンプギアを配置し、働く人同士の交流やイノベーション創出をサポー... --- ### DX駆使を糸口に、エイチが「新3K」定着に挑戦 - Published: 2023-08-04 - Modified: 2025-05-02 - URL: https://souken.craft-bank.com/leader/h/ - カテゴリー: 業界リーダーに迫る - 投稿者: 佐藤 和彦 「橋梁や土木、解体工事は好調だったが、足場だけは頭打ちの状況が続いていた」。 数年ほど前まで業務を続けながらも、エイチ(岡山県総社市)の千田英治専務は足場事業を、どのような策で盛り返すべきか思い詰めていた。そのような時期に突破口になったのが、会社全体で始めたInstagram。全国で同じ志を持ったOGISHI(埼玉県三郷市)や鉞組(岐阜県高山市)などの足場事業者と繋がり、「様々な工法を習得できたことが人生のターニングポイントになった」と振り返る。これにより岡山県では、初めてマルチアングルやクイッ... --- ### 日新インダストリーがメンテナンス・レジリエンス2023に出展 - Published: 2023-08-02 - Modified: 2025-04-26 - URL: https://souken.craft-bank.com/trend/nisshin-industry-2/ - カテゴリー: 業界トレンド - 投稿者: 佐藤 和彦 日新インダストリー(東京都新宿区)は、7月26日~28日に開催した「メンテナンス・レジリエンスTOKYO2023」に出展した。3日間での来場者数は4万人を突破した。 出展ブースでは、同社専門のスタッフが訪問者に自社クリアファイルバッグを配布し、会社や製品などの詳細を説明。配布したカタログは合計1600部以上となり、新たな発注や見込み顧客の開拓に繋げることができた。 川西紀哉社長は、「メンテナンス・レジリエンスの出展は5回目になるが、今回は補修の悩み相談を無料で受け付けるなど、事前準備を徹底したの... --- ### 石澤工業が安全大会を開催  - Published: 2023-07-28 - Modified: 2025-04-25 - URL: https://souken.craft-bank.com/trend/ishizawa-2/ - カテゴリー: 業界トレンド - 投稿者: 佐藤 和彦 石澤工業(東京都江東区、石澤拓哉社長)は6月24日、都内で安全衛生大会を開いた。社員や協力会社などが参加し、全ての工事現場で安全を最優先し、無事故・無災害を達成することを誓った。 冒頭、業務で欠席した石澤社長の代読として、奥村修治工事部長が「今年のスローガンとして、『大切な仲間を守るための一声掛け運動。作業手順書の確認。墜落・転落から自分を守る、安全帯の完全使用』を掲げる。この3つを現場では必ず実行してほしい」と協力を求めた。その上で、「先日、鹿島建設・関東支店の安全大会が開かれ、過去の墜落・転... --- ### 技研製作所が育休制度を拡充 - Published: 2023-07-28 - Modified: 2025-05-08 - URL: https://souken.craft-bank.com/trend/giken-2/ - カテゴリー: 業界トレンド - 投稿者: 佐藤 和彦 技研製作所(高知市)とグループ企業の技研施工(同市)は、7月1日から育児休業(以下、育休)の取得を推進する社内制度を拡充した。 2021年に創設した「育児休業支援金」では、男女問わず育休を3ヶ月以上取得した社員に、月最大5万円・最長12か月を付与していた。今回の拡充では、更に育休中の一定期間(産後8週間のうち上限4週間)も賞与を支給することで、育休取得を阻む収入面の不安を払拭し、長期の育休を取得しやすい環境を整備。第2子以降も対象になるという。技研グループでは、育休取得とそれに不可欠な業務改善な... --- ### トーシンリフォームが世代継承に向けた動きを加速   - Published: 2023-07-27 - Modified: 2025-05-02 - URL: https://souken.craft-bank.com/leader/https-corp-craft-bank-com-cb-souken-toshin-reform/ - カテゴリー: 業界リーダーに迫る - 投稿者: 佐藤 和彦 塗装・防水・屋根などの改修工事をメインに手掛けるトーシンリフォーム(相模原市)が、本格的な事業承継を開始して数年が経過した。後継者に目される社員は、田中徹正社長の長男である田中彪(あきら)氏。現在は現場職人と営業を兼任し、双方の場面で様々な経験を積んでいる。田中社長の年齢は48歳。早過ぎるとも言えるタイミングで決断した理由を聞くと、「私たちの仕事は、15年以上先のメンテナンスを保証するもの。先の道筋をお客さまに示さなければ、企業としての責任は果たせないと考え、周知することに決めた」と経緯を答える... --- ### スマートサイドの横内代表らが新著を発刊 - Published: 2023-07-27 - Modified: 2025-05-08 - URL: https://souken.craft-bank.com/trend/smartside-2/ - カテゴリー: 業界トレンド - 投稿者: 佐藤 和彦 行政書士法人スマートサイド(東京都文京区)の横内賢郎代表行政書士と橋本亜寿香行政書士は、著書「建設業許可をすぐに取得したいとき最初に読む本~知識ゼロからでも安心、わかりやすい許可取得マニュアル~」を発刊した。発行元はセルバ出版。 同著では、経営業務管理責任者や専任技術者の要件や、新規許可申請における注意点などを具体的な事例を交えながら解説。読者がどのような状況でも、自身に合った最適な方法で建設業許可を取得できるよう、工夫した形で読み進めることができる。 第8章では、テックアール(同板橋区)の大貫... --- ### DXの積極導入で若手が定着。幸建が建設業界に希望を照らす - Published: 2023-07-24 - Modified: 2025-05-02 - URL: https://souken.craft-bank.com/leader/koken/ - カテゴリー: 業界リーダーに迫る - 投稿者: 佐藤 和彦 基礎・外構・造成工事などを手掛ける幸建(愛知県春日井市)は、2023年1月1日にDX認定を取得した。DX認定制度は、経済産業省が「情報処理の促進に関する法律」に基づき、DX推進の模範的な企業を認証する制度。これまで幸建が、9種類のDXツールを駆使し、社内の生産性向上を実現してきたことが評価された。愛知県内の建設事業者でDX認定を取得した企業は、幸建が初めてとなる。 山本邦夫社長は、「5年ほど前から、『スマートフォンとクラウドシステムを繋ぐことで、事務負担を減らすこと』を念頭に、原価管理システムや... --- ### TS東京が新たな打開策で第2創業期の躍進を誓う  - Published: 2023-07-19 - Modified: 2025-04-29 - URL: https://souken.craft-bank.com/leader/tstokyo/ - カテゴリー: 業界リーダーに迫る - 投稿者: 佐藤 和彦 TS東京(東京都新宿区)が、第2創業期のミッションに「バリューアップパートナー」を掲げてから約2年が経過した。バリューアップパートナーとは、あらゆるステークホルダーに対して「期待を超える、顧客との一体感、最高のチームワーク」というコアバリューを盛り込んだもの。TS東京は現在、企業永続に向けた事業展開に舵を切っている。 若生伊知郎社長は、「このミッションの主語を、『私たちは』と置くことが肝。第2創業期は、1→10の成長を目指すステータス。実現には『個人の成長=会社の成長』と捉えることが重要になる。... --- ### 2023年 建設業が取り組む法改正対応 ~インボイス、電帳法、2024年問題のポイント解説_8月版 - Published: 2023-07-15 - Modified: 2025-04-17 - URL: https://souken.craft-bank.com/analisys/hokaisei2023/ - カテゴリー: データで見る建設業界 - タグ: 業務効率化, 人手不足, 経営改善 - 投稿者: 髙木 健次 2023年10月:インボイス制度 どんな法改正で、どんな影響がある? 建設業の場合、売上1千万円以下の一人親方と、その一人親方と取引している法人に影響 これまで、売上1千万円以下の「免税事業者」は顧客から売上と一緒にもらっていた消費税を納税しなくてもよかった 2023年10月以降はインボイス(適格請求書)を発行していない、消費税を払っていない免税事業者は発注者がその分を負担しなくてはならない 2023年4月時点で全産業ベースで法人89%、個人事業主43%がすでにインボイス制度登録完了(東京商工リ... --- ### 建設業のゼロゼロ融資の実態と出口戦略2023.7 - Published: 2023-07-15 - Modified: 2025-04-17 - URL: https://souken.craft-bank.com/analisys/corona-yuushi/ - カテゴリー: データで見る建設業界 - タグ: 経営改善 - 投稿者: 髙木 健次 地方銀行や信用金庫はコロナ禍で建設業に約3兆円を貸し出し 建設経済研究所が地方銀行62行、第二地方銀行37行、信用金庫240庫に対して行った調査を見てみます。(以下、本レポート、調査期間は2022年3月末決算まで、メガバンク除く) ▼ 貸出総額と建設業に対する貸出残高 建設業に対する貸出残高は2020年3月まで減少傾向にありましたが、2021年3月から全国的に増加に転じ、2022年3月時点では17. 3兆円と建設投資の1/3弱の規模にまで増加しています。コロナ禍の影響もあり、2年で約3兆円近い金... --- ### 次世代に向けたドローンの可能性を、エアロセンスが拡張 - Published: 2023-07-14 - Modified: 2025-05-02 - URL: https://souken.craft-bank.com/leader/aerosense/ - カテゴリー: 業界リーダーに迫る - 投稿者: 佐藤 和彦 「ドローン技術で変革をもたらし、社会に貢献する」をミッションに掲げるエアロセンス(東京都北区)は、今年5月に本社を東京都北区に移転した。同社は、2015年8月に現ソニーグループ(同港区)とZMP(同文京区)の合弁によって設立されたドローンメーカー。産業用ドローンの開発・製造・販売などを手掛け、ドローンから取得したデータをクラウド上で管理し、測量・点検などのデータ分析なども提供している。 (新オフィス受付(左)とオフィス内(右)コーポレートカラーのブルーで統一している) 佐部浩太郎社長は、「事業規... --- ### 後藤弘行さん(旭日建設株式会社 営業部・部長) - Published: 2023-07-11 - Modified: 2025-05-02 - URL: https://souken.craft-bank.com/breakthrough/kyokujitsu-goto/ - カテゴリー: 我が社の突破者 - 投稿者: 佐藤 和彦 後藤弘行さん(旭日建設株式会社 営業部・部長) 旭日建設株式会社 ホームページ:https://www. kyokujitsu-group. com/ これまで飲食関係の他、システムを販売する業種に就いた経験があった。しかし、実際は「正直、どの製品も本当に顧客の役に立っているのか?」と疑問を持ちながら、営業活動を続けていた。そのような中、入社前に脱着式止水板「浸水ストッパー」の存在を知り、「ようやく胸を張って、お客さまに自信をもってお薦めできる製品に出会えた」と湧き上がるものを感じたという。 顧... --- ### 深村 涼介さん(日新インダストリー株式会社 製品開発技術部) - Published: 2023-07-11 - Modified: 2025-05-02 - URL: https://souken.craft-bank.com/breakthrough/nissin-industry-sawamura/ - カテゴリー: 我が社の突破者 - 投稿者: 佐藤 和彦 深村 涼介さん(日新インダストリー株式会社 製品開発技術部) 会社ホームページ:https://www. nissin-industry. jp/ 新卒では自動車の機器販売メーカーに入社し、現場・施工管理やセールスの同行支援などの業務に携わっていた。しかし、会社が年功序列という強固なシステムを構築していた現実に加え、日を追うごとに「自分の手で何かを作りたい」という衝動が大きくなり、2022年11月に「日新インダストリー」に入社した。 社長である川西紀哉氏の第2の頭脳になるべく、現在は塗料開発や営... --- ### 中古建機市場の先を見越す。相互通商が新たな仕掛けに着手へ - Published: 2023-07-11 - Modified: 2025-04-29 - URL: https://souken.craft-bank.com/leader/sogo/ - カテゴリー: 業界リーダーに迫る - 投稿者: 佐藤 和彦 中古建設機械の売買やオークションを手掛ける相互通商(東京都江東区)が、今年1月に会社設立50周年を迎えた。クレーン車やショベルカーなど大型中古重機の価格が高騰を見せる中、同社は週に1回のネットオークションの他、年間に成田で5回、苫小牧で2回、博多で1~2回の売り切りパレードオークションを開催。リアルイベントの現場では、各地で毎回多くの落札希望者が押し寄せ、高額な取引が行われている。 営業部の冨塚達也次長は、「日本で使われた建機は、丁寧に使われ整備が行き届いているとう評判からなのか、『メイド・イン... --- ### 「正しいことを正しくやる」。会社一体のASHIBAが社員の幸福度を追求  - Published: 2023-07-07 - Modified: 2025-04-18 - URL: https://souken.craft-bank.com/leader/ashiba/ - カテゴリー: 業界リーダーに迫る - 投稿者: 佐藤 和彦 「正社員ではないのに、多くの1人親方を社員のように働かせているのですね?」 個人事業主として創業後、税務署のヒアリングに対して、足場工事会社である近藤仮設の近藤豪社長は、やっとの思いで「そうです... 」と答えるしかできなかった。日頃から口頭では「俺たちは仲間だ」と伝えながら、役所からの質問には「社員でなく1人親方のため、税の対象ではない」と説明せざるを得なかった矛盾。何とも言えない敗北感に苛まれ、「1人親方の寄せ集めでは仲間を守れない」と悟った直後、「これまで本当に申し訳なかった。お前ら全員を... --- ### 「会津があってこその金堀重機」を軸にした組織運営を - Published: 2023-07-04 - Modified: 2025-04-28 - URL: https://souken.craft-bank.com/leader/https-corp-craft-bank-com-cb-souken-kanehori/ - カテゴリー: 業界リーダーに迫る - 投稿者: 佐藤 和彦 クレーン車・生コン圧送作業などを手掛ける金堀重機(福島県会津若松市)の春田一真社長は、新卒時からSBIホールディングス(東京都港区)に7年ほど勤務し、金融や投資などの業務に携わった経験を持つ。金堀重機・創業者の孫に当たり、後に妻となる真菜専務がスーパーゼネコンに出向し、現場監督として奮闘する詳細を結婚前から見聞きしていた。そのため、建設業界に入るには「生半可な意志では通用しない」と決意。入社直後から現場での仕事を買って出て、「生コン圧送作業のサポートなど、積極的な体験を積むことを心掛けた」と当時... --- ### スカイマティクスとローカスブルーが業務提携 - Published: 2023-07-02 - Modified: 2025-05-02 - URL: https://souken.craft-bank.com/trend/skymatix-2/ - カテゴリー: 業界トレンド - 投稿者: 佐藤 和彦 スカイマティクス(東京都中央区)とローカスブルー(東京都渋谷区)は、両社のプロダクトに関する業務提携を行った。内容は、スカイマティクスが提供するクラウド型ドローン測量サービス「くみき」と、ローカスブルー(東京都渋谷区)の自動解析オンライン3D点群処理ソフト「ScanX(スキャン・エックス)」を自動連携するもの。くみきで生成した3D点群データを、直接ScanXに自動連携し、ダウンロードやインポート・初期設定を挟むことなく、点群生成から解析までワンストップで実施できるようになる。複数の現場で端末ごと... --- ### 加和太建設がON-SITE X セミナーを開催 - Published: 2023-07-02 - Modified: 2025-05-02 - URL: https://souken.craft-bank.com/trend/kawata-2/ - カテゴリー: 業界トレンド - 投稿者: 佐藤 和彦 加和太建設(静岡県三島市)は5月26日、建設・測量生産性向上展(CSPI-EXPO)で開催したSORABITO(東京都中央区)の出展ブースにて、オンライン建設DXコミュニティ 「ON-SITE X(オンサイトエックス)」に関するセミナーを開催した。 ON-SITE Xとは、全国の地方建設企業とスタートアップの双方に、オンラインでマッチングする機会を提供し、建設業界の課題解決を推進するためのコミュニティ。当日は、スタートアップ共創事業部の近藤剛氏が、ON-SITE Xを通じて繋がることのできたSO... --- ### 「リブラン55周年感謝の集い」を開催 - Published: 2023-07-02 - Modified: 2025-05-02 - URL: https://souken.craft-bank.com/trend/livlan-2/ - カテゴリー: 業界トレンド - 投稿者: 佐藤 和彦 リブラン(東京都板橋区)は6月5日、東京都内で「リブラン55周年感謝の集い」を開催した。当日は、同社の取引先様や顧客、財界人など約800人が来場し、リブランの55年間の歴史を振り返ると共に、更なる躍進に向けた挑戦を続けることを確認した。 4月に代表取締役社長に就任した渡邊裕介氏は、「創業家一族でない私が社長に就任した現実は、リブランを次世代に繋いでほしいというメッセージと受け止めている。当社は、バブル崩壊やリーマンショックなどの外的要因による危機でも、斬新なアイデアを生み出し55年を生き抜いてき... --- ### 「圧入技術」を世界に発信。技研製作所がRED HILL 1967をオープン   - Published: 2023-06-30 - Modified: 2025-04-28 - URL: https://souken.craft-bank.com/leader/https-corp-craft-bank-com-cb-souken-giken/ - カテゴリー: 業界リーダーに迫る - 投稿者: 佐藤 和彦 技研製作所(高知市)は、今年5月に「RED HILL 1967」をオープンした。RED HILL 1967は、「百聞は一見に如かず」をコンセプトに、同社の独自技術・圧入原理の優位性を可視化し世界に向けて発信することを目的にした施設。施設内にある実証展示場や創造館、研究棟などで、実物の機械、工法、構造物を体感し、圧入技術の詳細を学ぶことができる。 経営戦略部の冨山明秀部長は、「RED HILL 1967を整備した高知県香南市赤岡町は、当社グループの創業者であり現会長の北村精男の生誕地。圧入原理の発... --- ### 「社長を信じ業務に徹する」。本陣が次なる勝負への準備を開始 - Published: 2023-06-23 - Modified: 2025-05-02 - URL: https://souken.craft-bank.com/leader/honjin/ - カテゴリー: 業界リーダーに迫る - 投稿者: 佐藤 和彦 本陣(名古屋市東区)の梅岡美喜男社長は1976年、鋼材販売や造園会社での営業などを経験後、工場緑化の潜在的な需要に気付き、造園会社である同社を創業した。48年前の会社員時代に1人で年間8億円を売り上げた実績を活かし、事業は順調な滑り出しを見せていたが、すぐに「造園だけでは規模が小さく、従業員が満足する給料を払えなくなる可能性が高い」と察知。売り上げを大きくするには、エリアを広げるか事業数を増やすかどちらか。梅岡社長は、事業数を増やすことを選択肢し、徐々に公共土木工事や地盤調査・補強工事、石材加工... --- ### 建設業の「人手不足」「職人不足」を「職人の給料」のデータから考える - Published: 2023-06-21 - Modified: 2025-04-17 - URL: https://souken.craft-bank.com/analisys/kyuryo2023/ - カテゴリー: データで見る建設業界 - タグ: DX, 人手不足, 働き方改革 - 投稿者: 髙木 健次 ①建設会社に勤務する社員の給料は他産業と比べて高い、ただし一人親方は低い 建設業就業者全体の88. 4%が A建設会社に勤務する社員、11. 6%が B個人事業主(一人親方、雇無業主)です。(2022年総務省労働力調査) A建設会社に勤務する社員/全体の88% 令和5年3月の毎月勤労統計確報から建設会社に勤務する社員の1ヶ月の給料(全国平均、現金給与総額、残業代込み)の水準を他産業と比較してみます。 ※社員数5名未満の事業所は対象外。 上記の通り、全体平均、飲食、医療福祉などの他産業と比較して、... --- ### 地域密着をテーマに「美和建装=良心的な会社」の定着を目指す  - Published: 2023-06-20 - Modified: 2025-05-02 - URL: https://souken.craft-bank.com/leader/https-corp-craft-bank-com-cb-souken-miwakenso/ - カテゴリー: 業界リーダーに迫る - 投稿者: 佐藤 和彦 美和建装(愛知県あま市)の出澤雅司社長が、代表取締役に就任した時期が2006年6月。創業者である父親から「来月から社長になってほしい」と何の前触れもなく言い渡され、「深く考える時間もなく任される形になった」と当時を振り返る。社長になって初めて決算書を確認すると、赤字続きで借金が4000万円に及んでいるなど、内部が目も当てられない状況だったことが判明。2ヵ月後には、資金が完全にショートし、社員に給与が払えない事態に陥った。頭の中には「自己破産」という言葉が何度も浮かんだ。しかし、「長い期間をかけて... --- ### 工務店が住宅を作り続けられる環境を作る。グラウンド・ワークスが環境に配慮した取り組みを継続  - Published: 2023-06-20 - Modified: 2025-05-02 - URL: https://souken.craft-bank.com/leader/https-corp-craft-bank-com-cb-souken-ground-works/ - カテゴリー: 業界リーダーに迫る - 投稿者: 佐藤 和彦 グラウンド・ワークス(静岡県袋井市)の山下英俊社長は、1度は父親が創業した工務店で「自分の力で実家を盛り立てる」と、営業や現場監督などに従事した。しかし、ローコスト住宅の蔓延や、合理化工法の普及が難しい状況、家づくりを支える職人、実家である工務店との関係性などに歪みが生じ、仕事の取り組みに悩んだ末に退職。自らの無知無能さ故に周囲を悲しませたと、建築をゼロから学び直すことを決意した。基礎工・鉄筋工など様々な現場で経験を積み、2級建築士の資格を取得すると、「工務店出身の自分だからこそ、工務店や設計事... --- ### 顧客のコストをゼロに。金子商会が下関で圧倒的な信頼を得られる理由  - Published: 2023-06-16 - Modified: 2025-05-02 - URL: https://souken.craft-bank.com/leader/https-corp-craft-bank-com-cb-souken-kaneko-shokai/ - カテゴリー: 業界リーダーに迫る - 投稿者: 佐藤 和彦 金子商会(山口県下関市)の金子義亮社長は2001年、創業者である父親からバトンを引き継ぎ、代表取締役に就任した。父の病による突然の社長交代以降、顧客の倒産や不渡りなどが発生し続け、塞ぎ込む日々もあったが、親族の支えもあり「何とか今日まで会社の運営を続けることができた」と、これまでの道のりを語る。経営ノウハウを学ぶきっかけは、地元の経営者で結成する「長州非凡会」という勉強会に参加したこと。多くの社長と情報交換を繰り返す中、「会社には経営理念が必要」と悟り、「快適な暮らしは快適な現場作業から生まれる... --- ### 職人の単価はどうやって決まるのか? データに基づいて”きちんと”まとめました - Published: 2023-06-13 - Modified: 2025-04-17 - URL: https://souken.craft-bank.com/analisys/tannka2023/ - カテゴリー: データで見る建設業界 - タグ: 2024年問題, 人手不足, 経営改善 - 投稿者: 髙木 健次 ①人工単価の決まり方(首都圏) 人工単価の決まり方を整理すると、上記の図の通りになります。町場・野丁場の差は大きくなく(2,298円)、むしろ、工事の請け方(4,454円)、工種(3,691円)の方が単価の差が大きいのが実態です。また、同じ首都圏でも千葉と神奈川で2,545円の開きがあります。 年齢と単価の関係を見てみます。上記の通り、年齢による上昇は実は少ないのです。常用の場合、30年で3,122円しか変わりません。30年待つより請け方を変えるか、隣の町に移動したほうが単価は上がります。データ... --- ### 望むのは「処遇改善と適正価格」。手塚工務店が取り組む最善策 - Published: 2023-06-13 - Modified: 2025-04-25 - URL: https://souken.craft-bank.com/leader/tezuka-k/ - カテゴリー: 業界リーダーに迫る - 投稿者: 佐藤 和彦 手塚工務店(東京都世田谷区)の手塚利行社長が、同社の代表取締役に就任したのが1996年。5年ほど東急建設(同渋谷区)に勤務後、1ヶ月前に入社したばかりの状態だったが、父親の予期せぬ他界により、入社直後の25歳で社長を務める形になった。就任当初は、慣れない業務と顧客との関係構築に時間が掛かり、業績を落とした時期もあった。しかし、型枠業界の中に、同年代の経営者が増えていくにつれて、お互いの悩みを相談し合えるようになり、「少しずつだが、会社を軌道に乗せられるようなった」と本音を話す。日本型枠工事業協会... --- ### 「さび止め」で可能性を拡張。日新インダストリーがニッチな需要獲得を継続  - Published: 2023-06-09 - Modified: 2025-05-02 - URL: https://souken.craft-bank.com/leader/nissinindustry/ - カテゴリー: 業界リーダーに迫る - 投稿者: 佐藤 和彦 「製品を選ぶのは我々メーカーでなく、顧客でありマーケット」。 この基本スタンスを堅持するため、川西紀哉社長は溶融亜鉛めっき補修剤メーカー「日新インダストリー」に入社後、間もなく社内での改革を実施。「異常に価格を釣り上げて、一部の企業にだけ供給すれば成り立っていた仕組みを、適正価格に見直し、幅広く浸透させていくことを心掛けた」と当時を振り返る。社内からは「勝手に従来のやり方を変えるな」と猛反発もされた。しかし、「顧客からは『高すぎる』という声も聞こえてきており、このままでは時代の波に取り残される」... --- ### 情報格差を技術で解決。クェスタのDXシステムが飛躍的な伸びを見せる   - Published: 2023-06-06 - Modified: 2025-05-02 - URL: https://souken.craft-bank.com/leader/https-corp-craft-bank-com-cb-souken-questar/ - カテゴリー: 業界リーダーに迫る - 投稿者: 佐藤 和彦 クェスタ(埼玉県川口市)が提供する建設DXシステムの導入数が、累計で1600現場を突破した。同社は、建設現場に特化した情報共有デジタルサイネージ「ご安全にモニター」や情報掲示板配信システム「Connect Mini」、現場にある仮設分電盤の遠隔操作を可能にする「JITAN-SWITCH」などを開発・製造・販売する建設DX企業。全ての製品を同じシステム内で併用できることから、建設現場では重宝されている。コロナ禍を経て、全国の大手・地場ゼネコンが朝礼を復活させていることが、導入現場数の飛躍的な伸びに... --- ### ICT推進室の創設で、井中組が可能性拡張を志向 - Published: 2023-05-29 - Modified: 2025-04-25 - URL: https://souken.craft-bank.com/leader/inakagumi/ - カテゴリー: 業界リーダーに迫る - 投稿者: 佐藤 和彦  井中組(鳥取県倉吉市)は、2022年3月に「ICT推進室」を創設した。室長には、政田樹氏が就任。メンバーには、井本彩紀氏と藤井萌々子氏、村上円氏、田中美香氏が抜擢され、全員が地元出身の女性で構成される形になった。ICT推進室の業務は、これまで外注していた建築・土木分野のドローン・レーザースキャナーなどを用いた3次元測量を実施すること。開始当初は、見慣れない画面とデータの取り扱いが多く、不明点がある場合は付き合いのあるコンサル企業の担当者に、根掘り葉掘り聞いてしまう時間も長かった。しかし、政田氏... --- ### 職人酒場の参加で、森左官が新たな可能性を拡張  - Published: 2023-05-23 - Modified: 2025-04-28 - URL: https://souken.craft-bank.com/leader/https-corp-craft-bank-com-cb-souken-morisakan/ - カテゴリー: 業界リーダーに迫る - 投稿者: 佐藤 和彦 1人親方として左官業を展開する森左官(東京都練馬区)の森秀樹氏は、どんなに仕事がタイトな状況でも東京23区で開催する概ね全ての職人酒場に参加している。理由は、「今、忙しい毎日を送れているのは、職人酒場で繋がれた複数の方々と、継続的な仕事を積み重ねられているから。新たな可能性との接触という観点から考えると、今は職人酒場が無くなれば立ち行かなくなるくらい頼りにしている」と話す。 森氏は、建設業に従事していた父親の薦めで、長い間ゼネコン専属の工事に携わっていた。所属していた組織が、「当社からの仕事がな... --- ### LOOPLACEがスタートアップに特化した展開を進める - Published: 2023-05-16 - Modified: 2025-05-02 - URL: https://souken.craft-bank.com/leader/looplace/ - カテゴリー: 業界リーダーに迫る - 投稿者: 佐藤 和彦 LOOPLACE(東京都千代田区)は、自社ブランド「gran+(グランプラス)」シリーズを駆使し、古い建物や空間を活かすことで高収益物件に変える、不動産再生カンパニーである。この度、政府の表明した「スタートアップ支援強化」を受け、飯田泰敬社長は「gran+が、スタートアップやベンチャー企業に、更に適応できるよう重点的な浸透を目指す」という方針を固めた。gran+は、築古ビルなどを新しい用途で企画開発し、デザイン性のあるリノベーション施工を手掛けることで、今までにない付加価値を提供するセットアップ... --- ### 事業承継を前に、大河原建設が盤石な体制を構築 - Published: 2023-05-02 - Modified: 2025-05-02 - URL: https://souken.craft-bank.com/leader/ohkawara/ - カテゴリー: 業界リーダーに迫る - 投稿者: 佐藤 和彦 大河原建設(静岡県島田市)が、SDGs宣言を実施してから1年以上が経過した。宣言までの経緯を朝倉純夫社長(以下・純夫社長、写真左)に聞くと、「これまで静岡県および志太榛原地区で、いち早くISO9001(品質マネジメント) やエコアクション21、COHSMS(建設業労働安全衛生マネジメントシステム)、BCP特別保障(災害時発動型保障予約システム)を取得してきたので、SDGs宣言に行き着いたのは自然な流れだった」と振り返る。既に協力会社とは、エコアクションで連携した取り組みを始めていた。また新たな要... --- ### 利益重視の企業を増やす。行政書士法人みそらが「戦略的経審1.0」で組織変革 - Published: 2023-05-02 - Modified: 2025-05-02 - URL: https://souken.craft-bank.com/leader/misora/ - カテゴリー: 業界リーダーに迫る - 投稿者: 佐藤 和彦 行政書士法人みそら(静岡県浜松市)の塩﨑宏晃代表は、祖父が創業した昭和初期から続く建築塗装会社の長男として生誕。幼少期から父の仕事仲間である大工職人や設備業者と触れ合う機会が多く、建設業に愛着を持ちながら毎日を過ごしていた。将来を見据える時期に入ると、実家の跡取りは弟に譲ることを決断。行政書士試験の合格を経て事務所を開設後は、しばらく建設分野だけでなく、在留資格の申請や遺言・相続などの業務も手掛けていた。しかし、1年ほど前から「やはり、自分の慣れ親しんだ建設現場で働く人々を下支えしたい」と建設業... --- ### スカイシステムが、現場の省人化に向けたICT展開を図る - Published: 2023-04-26 - Modified: 2025-05-02 - URL: https://souken.craft-bank.com/leader/https-corp-craft-bank-com-cb-souken-sky-system/ - カテゴリー: 業界リーダーに迫る - 投稿者: 佐藤 和彦 スカイシステム(東京都中央区)の提供するICTシステムが、大手ゼネコンを中心に幅広い浸透を見せている。同社は、土木・建設現場のニーズに合ったITソリューション・コンサルティング提案を手掛ける建設DX企業。累計導入数は、GPS運行管理システム「ぴたあっと」が509現場、コンクリート施工管理システム「eagle plus」は132現場に到達しており(2023年2月末現在)、全国にある建設現場の業務効率化を実現している。車両にスマートフォンを載せるだけで、スムーズな運行管理ができる「ぴたあっと」と、コ... --- ### 除雪は時間外上限規制の対象外? 建設業の2024年問題の対策を解説2023.10【労務コンサルタント監修】 - Published: 2023-04-24 - Modified: 2025-04-17 - URL: https://souken.craft-bank.com/analisys/kensetsu-2024/ - カテゴリー: データで見る建設業界 - タグ: 2024年問題, DX, 人手不足, 働き方改革 - 投稿者: 髙木 健次 どんな法改正か、わかりやすく説明してほしい 2024年4月以降、これまでのように職人を長時間残業・休日出勤させることが困難になります。これまでは36協定を締結すれば時間外労働・休日の上限はありませんでしたが、2024年4月以降は法律で定められた上限を超える長時間労働は、法令違反となり罰則(6ヶ月以下の懲役もしくは30万円以下の罰金)の対象になります。これまで残業ありきで3ヶ月の工期で進めていた工事が残業なしで4ヶ月になる(工期への影響)もしくは、1人でやっていた工事が2人がかりになる(費用への影... --- ### 職人企業3600社のリアル ~ 元請と職人たちのホンネ - Published: 2023-04-24 - Modified: 2025-04-17 - URL: https://souken.craft-bank.com/analisys/3600sha/ - カテゴリー: データで見る建設業界 - タグ: 業務効率化, 人材育成, 経営改善 - 投稿者: 髙木 健次 2019年は日本各地で災害の相次いだ一年でした。台風で屋根が飛ばされても、職人が確保できず着工まで1年待ち... 被災地ではこんな状況が続いています。災害時以外でも、建設工事マッチングプラットフォーム事業「SUSTINA(サスティナ)」には元請(不動産会社等の注文主から直接仕事を引き受ける工事業者のこと)であるハウスメーカーやゼネコンの方から 「職人不足で住宅を受注しても着工ができない」「ホームページも無く、困ってもなかなか職人を探せない」 という声が届き、「職人不足」というキーワードが建設業界... --- ### 中小建設業は大手とどう戦うか ~ 集客コストに目を向ける - Published: 2023-04-24 - Modified: 2025-04-17 - URL: https://souken.craft-bank.com/analisys/chushou-kensetsu/ - カテゴリー: データで見る建設業界 - タグ: 業務効率化, 人手不足, 経営改善 - 投稿者: 髙木 健次 「工務店経営を継いだんだけど、どうやって生き残る?」「県外の大手が進出してきた!中小はどうする?」「チラシ集客の反応が年々悪くなっている」「馴染みの客も最近発注が少ない」など、最近は建設業の後継者の方と交流することが増え、こういう会話をするようになりました。 年始の2021年業界動向予測でも紹介した以下の図の通り、既に民間建築市場は大手の寡占が進んでいます。そんな中で中小企業はどう戦えばいいのでしょうか? 参考:住宅リフォーム領域における大手シェア 1:中小工務店は54%、リフォーム会社は50%... --- ### 数字で見る建設業の地域差 ~ 人が減れば工事も減る   - Published: 2023-04-24 - Modified: 2025-04-17 - URL: https://souken.craft-bank.com/analisys/kensetsu-tikisa/ - カテゴリー: データで見る建設業界 - タグ: 業務効率化, DX, 経営改善 - 投稿者: 髙木 健次 1:人口と建設業 ~ 人が減れば家は建たない 以下の図は「新設住宅着工の対前年同期比での増減」「人口の増減」(2019年と2020年の対比)を都道府県別にランキングしたものです。(出所:国土交通省、総務省) 「新設住宅着工増減」「人口増減」の両ランキングの上位の顔ぶれは近いです。下位を見ると47位の岩手県が一致しているほか、「人口が減った」都道府県で「住宅着工が増えた」例は2019~2020年の比較においては一つもありません。若者を中心に24年連続で首都圏への転入超過(転入者が転出者を上回ること... --- ### 「建設会社」というプライドを胸に、ラックス建設が新たな領域に挑む - Published: 2023-04-21 - Modified: 2025-05-02 - URL: https://souken.craft-bank.com/leader/https-corp-craft-bank-com-cb-souken-lucks/ - カテゴリー: 業界リーダーに迫る - 投稿者: 佐藤 和彦 ラックス建設(広島県福山市)は、統合マネジメントシステムの活用により、地球環境と労働安全衛生に配慮しながら、顧客や社会への貢献を方針に事業展開している。組織を適切に管理統制するシステムとして取得した国際標準規格は、ISO9001(品質マネジメント)とISO14001(環境マネジメント)、ISO45001(労働安全衛生マネジメント)の3種類。建設業で前2者を取得する企業は少ないが存在する。しかし、労働安全衛生や健全な労働環境の構築という面で高い前提認識を持ち、ISO45001を取る会社は極めて稀で... --- ### 合併を果たした三原田組。初志を変えない柔軟な経営を実施へ - Published: 2023-04-17 - Modified: 2025-05-02 - URL: https://souken.craft-bank.com/leader/miharada-2/ - カテゴリー: 業界リーダーに迫る - 投稿者: 佐藤 和彦 三原田組(新潟県上越市)は2022年12月1日、それまで関連会社であった砂利採取製造販売を手掛ける三商(同県同市)と、生コンクリート製造販売を行うキヨサト生コン(同県同市)を合併し、新たな一歩を踏み出した。これに伴い、三商で社長を務めていた三原田誠氏が、三原田組の代表取締役社長に就任。三原田組は、合併のタイミングで事業承継を果たし、これまでにない事業を展開していく方針だ。 三原田社長は、新卒で三商に入社後、外回りやダンプの出荷、許認可の申請、採集場の開発など様々な業務を担当。2016年に三商の社... --- ### 建設業の職人不足の原因と影響について"きちんと"データと事例に基づいてまとめました - Published: 2023-04-17 - Modified: 2025-04-17 - URL: https://souken.craft-bank.com/analisys/1190/ - カテゴリー: データで見る建設業界 - タグ: 人手不足, 働き方改革, 人材育成 - 投稿者: 髙木 健次 職人不足の定義:社内人材と協力会社の2種類 建設業の職人不足には上記の図の通り「社内の人材の採用・定着」「協力会社の不足」の2種類があります。さらに要因別に分けると、 受注増、新規エリア展開などの「前向き」要因 3月などの繁忙期に生じる「季節」要因 高齢化、人材流出、廃業などによる「後ろ向き」要因 の3種類があります。 よく「人材採用」の問題と「協力会社」の問題が混同されがちです。また、要因によって対策は変わります。この記事では「社内人材の不足」「協力会社の不足」の2点を「職人不足」と定義します... --- ### 「品質で選ばれる施工」を定着へ。シンユーが新たな挑戦を開始 - Published: 2023-04-11 - Modified: 2025-05-02 - URL: https://souken.craft-bank.com/leader/shin-u/ - カテゴリー: 業界リーダーに迫る - 投稿者: 佐藤 和彦 防水・塗装・外壁改修の専門工事会社であるシンユー(東京都中野区)が、公共工事入札への参加を開始した。これまで民間での施工や協力会社としての役割を担うことが多かったが、清水文平社長が1級建築施工管理技士と一級防水施工技能士の資格を取得したこと。また元請けとしての依頼が増えている現実を、「今までとは違う挑戦を始める時と考えた」と決断の経緯を話す。これまで積み重ねてきたシンユーの信頼と実績に、新たな選択肢が加わることになった。 清水社長は、10代の頃から建設業界で15数年以上に渡って数多くの現場を経験... --- ### 次のステージを見据え、パックシステムが組織の盤石化を推進 - Published: 2023-04-04 - Modified: 2025-05-02 - URL: https://souken.craft-bank.com/leader/pac-system/ - カテゴリー: 業界リーダーに迫る - 投稿者: 佐藤 和彦 中古物件の仕入れやリノベーション・販売などをワンストップで手掛けるパックシステム(東京都品川区)。技術部の部長を務める五十嵐隆氏は、ビル・マンション建設などの現場監督を担当した経験を持つ。新築の施工時は、予め全容を策定後に詳細を詰めることが主流だが、「同じ手法をリフォーム・リノベーションで取り入れると、サッシや床、配管の高さなどにズレが生じ、結果的に全体が破綻する形に陥る」と語る。それを防ぐため、これまで若手の職人には各部門における細部策定の重要性を指導してきた。しかし、組織が成長するにつれて、... --- ### 信和グループ入りのエス・アイ・ルネスが、ルネス工法の更なる普及促進に注力 10 クラフトバンク総研  - Published: 2023-03-29 - Modified: 2025-04-29 - URL: https://souken.craft-bank.com/leader/https-corp-craft-bank-com-cb-souken-renace/ - カテゴリー: 業界リーダーに迫る - 投稿者: 佐藤 和彦 エス・アイ・ルネス(大阪市中央区)は、2022年3月に信和ホールディングス(同市同区)のグループ会社に入った。これに伴い、エス・アイ・ルネスが開発した「ルネス工法」のフランチャイズ加盟する建設各社に、信和グループの不動産開発ノウハウを伝え、更なる企業価値の向上や事業拡大を進めることが可能となった。ルネス工法は、床下全体に広がる約60センチの空間を収納スペースとして有効に活かし、室内の騒音・振動を大幅に軽減する独自技術。配管類を床下に通すため、メンテンナンス性・可変性に優れ、建物の長寿命化を実現す... --- ### 若者が憧れるDX企業のコプロス。ケコム工法で更なる浸透を目指す - Published: 2023-03-24 - Modified: 2025-04-29 - URL: https://souken.craft-bank.com/leader/https-corp-craft-bank-com-cb-souken-copros/ - カテゴリー: 業界リーダーに迫る - 投稿者: 佐藤 和彦 昨年、コプロス(山口県下関市)の宮﨑隆司氏が、専務取締役に就任した。宮﨑専務は将来、コプロスに戻ることを前提に、新卒で経営コンサルティング会社に勤務。「30歳になるまで、猛烈に働いて経験を積む」と自身に課した通り、20社近くの建設業を含めた数多くの中小企業の経営者と真摯に向き合い、各社の課題を解決してきた。企業のヒアリングを進めると、共通で抱える悩みが「事業」と「技術」の承継であり、若い人を雇用できない点だと察知。「コプロスには優秀な技術者はいる。私は、経営面のサポートで貢献できるよう準備する」... --- ### 建築部を創設したボルテックス。技術力を根幹にした挑戦に入る - Published: 2023-03-17 - Modified: 2025-04-25 - URL: https://souken.craft-bank.com/leader/vortex/ - カテゴリー: 業界リーダーに迫る - 投稿者: 佐藤 和彦 「区分所有オフィス®」を主軸に資産形成コンサルティングを行うボルテックス(東京都千代田区)が、2021年4月に建築部を創設した。立ち上げの指揮を執った秋元竜也氏が、建築部の部長に就任。社内では、新たな売り上げの柱を確立することや、建築リテラシーを社内に浸透させること、顧客の経営資産に付加価値を創出するなどを目標に掲げており、これまでにない風を社内外に行き届かせている。 秋元部長は、建築現場施工や建築設計、コンストラクション・マネジメント(CM)、アセットマネジメント(AM)、不動産デューデリジェ... --- ### 「持続可能」な循環を後世に。長瀬土建が森林空間の有効活用に挑戦 - Published: 2023-03-10 - Modified: 2025-05-02 - URL: https://souken.craft-bank.com/leader/nagase-const/ - カテゴリー: 業界リーダーに迫る - 投稿者: 佐藤 和彦 「建設業は災害対応で地域を守るが、森林整備も同時に行うべきと考えた」。岐阜県を中心に公共土木工事などを行う長瀬土建(岐阜県高山市)が、林業の事業化を開始したのが2010年。長瀬雅彦社長は、たかやま林業・建設業協同組合の立ち上げ時から専務理事を務め、地場に根付いた建設企業と協働で、飛騨高山地域の森林経営計画や、各研修会などを定期的に開催。東京都と同じ面積に当たる広大な高山市を組合員19社で担当分けし、高性能な林業機械の活用や、地域に合った低コスト木材生産システムの確立などを手掛けている。 長瀬土建... --- ### M&Aによる業界改革を実現へ。KP technologiesが新事業部を創設 - Published: 2023-03-07 - Modified: 2025-05-02 - URL: https://souken.craft-bank.com/leader/kensetsupad/ - カテゴリー: 業界リーダーに迫る - 投稿者: 佐藤 和彦 建設業に特化した電子商取引クラウドサービス「建設PAD」を提供するKP technologies(東京都港区)は昨年、社内にM&A事業部を創設した。責任者には野坂幸司氏が就任し、今後の先行きに悩む中小建設業に対して、買い手先の確保など徹底したサポートを開始している。現在、トーキョー工務店(東京都渋谷区)の代表取締役を務め、過去に建設会社4社の事業承継やM&Aなどを主導した野坂氏の経験を考慮しての抜擢となった。 部署の設立に当たり、KP technologiesの青木社長は「建設PADの導入企業に... --- ### 若者が憧れるDX企業のコプロス。ケコム工法で更なる浸透を目指す - Published: 2023-03-04 - Modified: 2025-04-29 - URL: https://souken.craft-bank.com/leader/2855/ - カテゴリー: 業界リーダーに迫る - 投稿者: 佐藤 和彦 昨年、コプロス(山口県下関市)の宮﨑隆司氏が、専務取締役に就任した。宮﨑専務は将来、コプロスに戻ることを前提に、新卒で経営コンサルティング会社に勤務。「30歳になるまで、猛烈に働いて経験を積む」と自身に課した通り、20社近くの建設業を含めた数多くの中小企業の経営者と真摯に向き合い、各社の課題を解決してきた。企業のヒアリングを進めると、共通で抱える悩みが「事業」と「技術」の承継であり、若い人を雇用できない点だと察知。「コプロスには優秀な技術者はいる。私は、経営面のサポートで貢献できるよう準備する」... --- ### 組織変革を実現したローカスブルー。Deep3で社会課題の解決を目指す - Published: 2023-02-28 - Modified: 2025-04-28 - URL: https://souken.craft-bank.com/leader/https-corp-craft-bank-com-cb-souken-locusblue/ - カテゴリー: 業界リーダーに迫る - 投稿者: 佐藤 和彦 ローカスブルー(東京都渋谷区)は1月20日、国土交通省が主催する「PLATEAU STARTUP Pitch」にて、「GRAND-PRIX」を受賞した。同イベントは、3D都市モデルを活用した上で、新たなプロダクトサービスを生み出すビジネスアイデアを7分間で発表し、審査員の講評により各表彰を決めるもの。宮谷聡社長は当日、3Dデータ処理専用AIエンジン「Deep3(ディープスリー)」についてのプレゼンテーションを行い、最優秀賞GRAND-PRIXを獲得。4月の正式リリースに向けて、弾みをつける形とな... --- ### 陰圧装置を突破口に。アスメディックが理不尽な現実を刷新へ - Published: 2023-02-21 - Modified: 2025-04-29 - URL: https://souken.craft-bank.com/leader/https-corp-craft-bank-com-cb-souken-asmedic/ - カテゴリー: 業界リーダーに迫る - 投稿者: 佐藤 和彦 アスメディック(大阪府東大阪市)の手掛ける簡易陰圧装置の設置工事が、大阪府内で評判となっている。陰圧装置とは、気圧差を作ることで、病原体などが室外に漏れないようにする装置。室内の空気を取り込んでHEPAフィルターで処理し、屋外に排気することができる。これまで病院・手術室の内装工事で実績を積み上げてきたアスメディックに、コロナ対策で施設の改修を依頼するケースが増えてきているようだ。最近では、病院の他、介護施設やホテルなどにも進出しており、今後も更なる需要の拡大が期待される。 アスメディックは、20... --- ### コニックスが工事の協力体制を強化へ   - Published: 2023-02-09 - Modified: 2025-05-02 - URL: https://souken.craft-bank.com/leader/https-corp-craft-bank-com-cb-souken-conyx/ - カテゴリー: 業界リーダーに迫る - 投稿者: 佐藤 和彦 ビル・施設のメンテナンス・管理を手掛けるコニックス(名古屋市中村区)が、工事の協力会社体制を強化する方針を発表した。これまで順調に運用されていた仕組みに、新たな選択肢が加わることになる。吉田治伸社長は、「元々、ビルの清掃を中心に始まった当社の事業だったが、お客さまからの信用を積み重ねることで、徐々に工事分野が成長した経緯がある。当面は、電気や空調、設備などを意識して、信頼できるパートナー探しに注力したい」と戦略を話す。 吉田社長は、新卒で中京テレビに入り、技術や営業の経験を積んだ後、35歳で義理... --- ### 都中建の活動に注力。徳力建設工業が地域活性化で存在感を発揮 - Published: 2023-02-08 - Modified: 2025-05-02 - URL: https://souken.craft-bank.com/leader/tokuriki/ - カテゴリー: 業界リーダーに迫る - 投稿者: 佐藤 和彦 徳力建設工業(東京都豊島区)の鳥越雅人社長が、地場に根差した中小建設業の立ち位置をボトムアップするため、東京都中小建設業協会(都中建)での活動に更なる力を入れていくことを決めた。「地元の街づくりに携わり、詳細を熟知する建設企業が地域と日常的に意思疎通を図らなければ、突発的に起こる災害に対応できるはずない」という理由が大きく、「大手企業では行き届かないきめ細かな配慮が、中小建設企業には可能なはずだ」という熱い気持ちが源泉にあるようだ。 鳥越社長は、2001年に徳力建設工業の4代目の代表取締役に就任... --- ### 置床工事の秀和建工。IT駆使の集客で安定経営 - Published: 2023-02-01 - Modified: 2025-05-02 - URL: https://souken.craft-bank.com/leader/https-corp-craft-bank-com-cb-souken-shu-wakenko/ - カテゴリー: 業界リーダーに迫る - 投稿者: 佐藤 和彦 置床工事を手掛ける秀和建工(神奈川県大和市)の中山哲夫社長が、新聞社の広告営業などを経験後、同社に入社したのが1999年。他業種からの転身ということもあり、入社当初は周囲の職人に、露骨な無視や嫌がらせなど厳しい態度を取られることが多かった。この現状を打開するため、中山社長は皆が嫌がるクレーム処理や顧客への説明などの業務を率先して遂行。「社内で優位な立ち位置を獲得するには、周りがやりたがらない仕事を積極的に引き受け、結果を出すことが1番の近道」と自分に言い聞かせ、一心不乱に取り組んだ。また、職人と... --- ### 若返りを果たした讃州電気工事。住まいおたすけ隊で更なる発展 - Published: 2023-01-25 - Modified: 2025-05-02 - URL: https://souken.craft-bank.com/leader/https-corp-craft-bank-com-cb-souken-sansyu-denki/ - カテゴリー: 業界リーダーに迫る - 投稿者: 佐藤 和彦 讃州電気工事(香川県高松市)の佐藤攻氏が、2021年6月に常務取締役に就任した。佐藤常務は、新卒から他社での電気工事や現場管理などを経て、讃州電気工事に入社。会社では10年ほど前から、父親であり社長を務める佐藤隆男氏が、団塊の世代が75歳以上になる「2025年問題」を見据え、積極的な若手の雇用・育成に着手していた。その期間、ベテラン社員の大量退職などの不協和音が鳴り響き、心身ともに自身が疲弊し尽くしたこともあった。しかし、佐藤常務は「現実から目を背けず、全てを糧に志を貫き通せたからこそ、現在の社... --- ### 上場から1年半のランドネット。盤石な体制で人生100年時代を邁進 - Published: 2023-01-18 - Modified: 2025-04-28 - URL: https://souken.craft-bank.com/leader/https-corp-craft-bank-com-cb-souken-landnet/ - カテゴリー: 業界リーダーに迫る - 投稿者: 佐藤 和彦 投資用中古マンションの売買や賃貸管理を手掛けるランドネット(東京都豊島区)が、東京証券取引所スタンダード市場に上場してから、1年半が経過した。上場以降の変化を榮章博社長に聞くと、「優秀な人材が集まりやすくなり、金融機関との商談が以前よりスムーズに進められるようになった」と語る。創業時より上場は意識してきたが、最も苦境に陥った時期は、世間一般でいう「社員30人の壁」が目の前に立ちはだかった2009年。当時、在籍していた20人の営業マンのうち、10人が同時期に退職する事態が発生した時である。「どうし... --- ### 尾鍋組がエコジオ工法で斬新な選択肢を提供 - Published: 2023-01-06 - Modified: 2025-05-02 - URL: https://souken.craft-bank.com/leader/https-corp-craft-bank-com-cb-souken-onabegumi/ - カテゴリー: 業界リーダーに迫る - 投稿者: 佐藤 和彦 尾鍋組(三重県松阪市)が、全国にフランチャイズ展開する「エコジオ工法」の施工代理店数は61箇所、累計施工件数は約2万6千件である。エコジオ工法は、砕石(小さく砕いた自然石)だけを用いて施工し、地中に廃棄物を残さない地盤改良技術。セメントや鋼管と比べ、材料生産におけるCO2排出量が少なく、地中にセメントや杭を残さないため、「将来の撤去費用を考えると土地の価値を下げる可能性が低い」と好評だ。2022年5月には、これまでのエコジオ工法に関する研究開発・普及活動が評価され、三重大学・三重ティーエルオーと... --- ### 2023年 建設業界動向予測を発表 ~住宅市場編〜 - Published: 2023-01-01 - Modified: 2025-04-17 - URL: https://souken.craft-bank.com/analisys/2023-juutakudoukou/ - カテゴリー: データで見る建設業界 - タグ: 業務効率化, 人手不足, 経営改善 - 投稿者: 髙木 健次 2023年の住宅業界のキーワード:倒産増、職人不足、パワービルダーの領域の拡大 2023年の住宅業界のキーワードを3点でまとめると上記の通りです。筆者の所属するクラフトバンクは工事マッチングプラットフォームを運営しており、住宅の「受注」よりも「施工」に着目して事業を展開しているため、主に「施工」の視点から上記の3点を見ていきます。 ①元請・協力会社とも倒産が増える 2022年、建設業の倒産件数が増加しています。2022年の倒産の工種別内訳は本記事公開時点(2022年12月末)では公開されていませ... --- ### アイベックがアルミ遮熱シート施工で活路を開拓 - Published: 2022-12-27 - Modified: 2025-04-26 - URL: https://souken.craft-bank.com/leader/eyebec/ - カテゴリー: 業界リーダーに迫る - 投稿者: 佐藤 和彦 塗料や外装・防水材などの販売を手掛けるアイベック(東京都品川区)が、工場や倉庫の熱中症・暑さ対策として提供を開始した、アルミ遮熱シート施工が建設業界内で評判となっている。アイベック千葉営業所の倉庫内で、アルミ遮熱シート施工を実施した場合と、そうでない場合に分けて1年ほど倉庫内温度の計測をすると、両者には最大10℃の温度差が出ることが判明。関口豊社長は「他の手法でも、これほどの温度差は出せていなかったので、この結果は嬉しい驚きだった」と振り返る。最近では、結露や省エネ対策などにも取り組むようになり... --- ### 大浦工測、「SCAN to BIM」需要を見越した活動を開始 - Published: 2022-12-21 - Modified: 2025-05-02 - URL: https://souken.craft-bank.com/leader/ourakosoku/ - カテゴリー: 業界リーダーに迫る - 投稿者: 佐藤 和彦 大浦工測(東京都北区)が、今年5月に創業60周年を迎えた。大浦章社長は、建設省(現・国土交通省)の関東地方整備局に勤務後、30才の時に父親と叔父が創業した大浦工測に入社。その頃からGPS測量や3Dデジカメ計測サービスを開始したことで、会社に新たな選択肢を加え、2004年に35歳で代表取締役に就任した。現在は、首都圏を中心に建築・土木・プラント事業などの分野でDXも取り入れた工事測量を行っている。 建築部門では、都心の大型再開発による需要が多く見込まれており、既に5年単位での経営の安定化は見通せて... --- ### 100年企業に向け三輪塗装が事業承継に入る  - Published: 2022-12-14 - Modified: 2025-05-02 - URL: https://souken.craft-bank.com/leader/https-corp-craft-bank-com-cb-souken-miwatosou/ - カテゴリー: 業界リーダーに迫る - 投稿者: 佐藤 和彦 「これまで本当に申し訳なかった。全力で改善していくので力を貸してほしい」。三輪雄彦社長は、17年前に父親が創業した三輪塗装(岐阜県関市)の代表取締役に就任し、現在では売り上げを7倍以上に伸ばすことができた。近年会社の経営状態は安定していたが、なかなか従業員の定着しない状況を憂慮し、社内の不満を洗い出し始めると、一部の社員から「社長が単独で走り過ぎる」「自分の意見を聞いて貰えない」などの意見が続出。自社の問題点が社長自身の問題であり、社風に影響していた点に気付き、全員の前で謝罪し出直しを誓った。会... --- ### さんのう法務事務所が臨機応変な情報提供で業界をサポート - Published: 2022-12-08 - Modified: 2025-05-02 - URL: https://souken.craft-bank.com/leader/sannou/ - カテゴリー: 業界リーダーに迫る - 投稿者: 佐藤 和彦 さんのう法務事務所(東京都大田区)の南秀明行政書士は、大学卒業後に新卒で熊谷組に入社。在職中に建設業経理事務士の資格を取得し、約5年で埼玉や茨城、新潟など合計7つの部署で、建設現場の職人と多くの時間を過ごし経験を積んだ。事務所開設からしばらくは、宅建や外国人在留関係など幅広い業務を手掛けていたが、2015年に顧客と継続的な関係を構築できる建設業を主軸にすることを決意。現在は、東京都行政書士会の大田区支部長を務めている。 昨今、建設業許可・経営事項審査申請に関する手続きの電子化(オンライン化)が進... --- ### 円熟期に入る石澤工業。若手とベテランの融合で更なる躍進へ - Published: 2022-11-18 - Modified: 2025-04-30 - URL: https://souken.craft-bank.com/leader/ishisawa/ - カテゴリー: 業界リーダーに迫る - 投稿者: 佐藤 和彦 鉄筋工事業を手掛ける石澤工業(東京都江東区)では、タン・ヴィン・ツイ・ユェンさんとニニ・ウィンさんが正社員として働いている。ベトナム出身のユェンさんは配筋の図面作成を、ミャンマー出身のニニさんは現場で組まれた配筋の検査を担当。2人とも母国では土木や設計など建設関係の仕事・研究を行っていたこともあり、比較的早く業務に順応できていたが、仕事で1番苦慮した点を尋ねると「日本語だった」と声を揃える。「日常会話にはない専門用語も多いので、当初はいつも片手に辞書を持ちながら作業をしていた」とユェンさんは語る... --- ### 創立60周年記念式典を開催した江戸川建設業協会。行政とのタッグ強化で国土を守る - Published: 2022-11-15 - Modified: 2025-04-28 - URL: https://souken.craft-bank.com/leader/https-corp-craft-bank-com-cb-souken-edogawa/ - カテゴリー: 業界リーダーに迫る - 投稿者: 佐藤 和彦 江戸川建設業協会(東京都江戸川区)が10月7日、創立60周年記念式典を開いた。新型コロナウイルス感染症拡大の影響で、2年間の延期を経ての開催となっていたが、来賓の斉藤猛江戸川区長と福本光浩江戸川区議会議長、木村恭巳江戸川労働基準監督署長がそれぞれ祝辞を述べ、盛大な式典となった。献血や区民祭り、花火大会、子供みらい館と連携した大工の仕事体験など、2年間ストップしていた協会活動がようやく再開できる運びとなった。 今期で3期目の任期となる内海憲市会長(内海建設代表取締役)は、「時代の過渡期に差し掛かり... --- ### 熊野古道プロジェクトで地方創生。日本ユニストが地域活性化を実現へ   - Published: 2022-11-12 - Modified: 2025-05-02 - URL: https://souken.craft-bank.com/leader/https-corp-craft-bank-com-cb-souken-unist/ - カテゴリー: 業界リーダーに迫る - 投稿者: 佐藤 和彦 「付加価値の高い不動産を提供し社会に貢献する」。 ホテル開発・各種不動産開発などを展開する日本ユニスト(大阪市西区)の揺るぎない経営理念だが、会社設立当初は「儲けのみを追及し過ぎて、2度の組織崩壊を含めた様々な失敗を経験してきた」と今村亙忠社長は振り返る。組織変革の必要性を意識したのは創業5年目の時。「どうすれば組織として継続的に利益を生み出すシステムを構築できるか」をテーマに、多くの経営者との情報交換を遂行。会社の更なる可能性を拡げるため、IT企業出身および組織のマネジメントで結果を残した経験... --- ### 解体現場の打開策に。鳶浩工業が「ケージシステム」の提供を加速化 - Published: 2022-11-11 - Modified: 2025-05-02 - URL: https://souken.craft-bank.com/leader/tobihiro/ - カテゴリー: 業界リーダーに迫る - 投稿者: 佐藤 和彦 鳶浩工業(埼玉県三郷市)が4月、日本セイフティー(東京都千代田区)と業務提携を結んだ。全国にある地場ゼネコンなどと強固な関係を築く日本セイフティーとタッグを組むことにより、鳶浩工業の開発した「Cage System(ケージシステム)」の更なる普及促進を手掛けていく。ケージシステムは、アルミトラスの骨組みを足場に取り付け、ネットで現場全体を覆うことで、解体工事中の飛散事故を防止する独自工法。トラス構造で足場の強度を保ち、盛り替え工事を短時間で行えるため、大幅な工期短縮を可能にする。今年1月から提供... --- ### 群馬から業界改革を実施。ソウワ・ディライトが残された可能性に賭ける - Published: 2022-11-08 - Modified: 2025-05-02 - URL: https://souken.craft-bank.com/leader/https-corp-craft-bank-com-cb-souken-souwadelight/ - カテゴリー: 業界リーダーに迫る - 投稿者: 佐藤 和彦 「2代目の自分が皆と同じ仕事量では認められにくい。早急に実績を作らなければ」。大学卒業後に東京にある商社での勤務を経て、渡邉仁基専務取締役は父親の創業したソウワ・ディライト(前橋市)に入社した。社内から「現場を知らない息子が入ってきた」と見定めらないよう、一心不乱で膨大な業務をこなし続けた。現場に電工職人として入職し、その後は設計、積算、総務と様々な部署を積極的に経験。建設業は資格社会という現実を早期に理解し、必要とされた全ての試験に挑戦し合格してきた。現在は、各部署の統括を担いながら、兄である... --- ### 光和が施工を通した社会貢献を継続へ。  - Published: 2022-11-04 - Modified: 2025-05-02 - URL: https://souken.craft-bank.com/leader/kowa/ - カテゴリー: 業界リーダーに迫る - 投稿者: 佐藤 和彦 光和(東京都葛飾区)の佐々木裕也社長は2017年末、愛知県の自動車関連企業に勤務しており、東海地方全体の営業面を統括していた。メンバーは全員で200人以上。そのような状況下でも、「叔父の創業した『光和』が、塗装工事業者として更なる発展が可能と証明したい」という信念の下、2018年2月に入社を果たした。未経験からの入社だったこと、前職とは勝手が違うことも多く当初は四苦八苦したが、持ち前の段取り力と順応性を発揮し、「社内では早期に仲間として定着することができた」と振り返る。2019年10月には代表取... --- ### 「純国産の確かな技術」。スカイマティクスが業界の行動変容に挑戦 - Published: 2022-10-27 - Modified: 2025-05-02 - URL: https://souken.craft-bank.com/leader/skymatix/ - カテゴリー: 業界リーダーに迫る - 投稿者: 佐藤 和彦 スカイマティクス(東京都中央区)が、日建リース工業(同千代田区)・レンタコム北海道(札幌市中央区)の2社と販売代理店契約を結んだ。全国各地の特性や需要を正確に理解する企業との連携により、スカイマティクスが提供するクラウド型ドローン測量ツール「くみき」の更なる浸透を手掛けていく。 くみきは、汎用的なドローンで撮影した画像をクラウド上にアップロードするのみで、短時間でオルソ画像やDSM、3次元点群データなどを自動で作成できるドローン測量サービス。今年1月には「創業第2ステージ」と銘打ち、現場の写真・... --- ### アレンジ可能な本棚が突破口に。倉田裕之/建築・計画事務所が設計・デザインの両輪で躍進  - Published: 2022-10-24 - Modified: 2025-05-02 - URL: https://souken.craft-bank.com/leader/https-corp-craft-bank-com-cb-souken-kuratahiroyuki/ - カテゴリー: 業界リーダーに迫る - 投稿者: 佐藤 和彦 倉田裕之/建築・計画事務所(東京都品川区)の倉田裕之社長は、設計事務所勤務やイタリアへの建築留学などを経て、1987年に一級建築士事務所を開設。主に建築設計・監理に関する業務に携わり、翌年7月には法人化を実施した。当時はバブル真っ只中。土地を買い占めた不動産業者からは、あたかも発注するかのような素振りで「この土地に適切な事業計画と模型を作成してほしい」との依頼が数多く舞い込んできたという。納品後に音沙汰のなくなる業者もいた。しかし、「あの時期に無我夢中で業務を量産しながら実績を作れたことが、後の... --- ### 新著発刊の行政書士法人スマートサイド。効率的な業務遂行で業界を下支え - Published: 2022-10-23 - Modified: 2025-05-02 - URL: https://souken.craft-bank.com/leader/https-corp-craft-bank-com-cb-souken-smartside/ - カテゴリー: 業界リーダーに迫る - 投稿者: 佐藤 和彦 行政書士法人スマートサイド(東京都文京区)の横内賢郎代表と村上未来氏が6月、著書「はじめての方のための経営事項審査“入門書”」を発刊した。経営事項審査の手続きの流れや仕組み、重要ポイントなどについて、初心者でも分かりやすいよう簡潔に解説している。前著「建設会社の社長が読む手続きの本」の続編となっており、建設会社をクライアントにもつ税理士や社労士などにも好評だ。 横内代表は2014年に個人で事務所を開設し、主に1都3県で建設業許可や経営事項審査、入札参加資格などを手掛けていた。昨年7月には「行政書... --- ### 「CCUS=FIRST」を定着へ。女性の力による業界変革を目指す。 - Published: 2022-10-12 - Modified: 2025-05-02 - URL: https://souken.craft-bank.com/leader/first/ - カテゴリー: 業界リーダーに迫る - 投稿者: 佐藤 和彦 FIRST(埼玉県春日部市)の豊田和覇社長は、父親が創業した総合建設業の正和工業(埼玉県春日部市)に在籍時、現場監督や施工管理、積算、調達・購買など、さまざまな業務を担当していた。当時より頭の中から消えなかった疑念は「建設業界で生産性向上が叫ばれる中、現場監督に向けたITツールは増えてきたが、最も比率の多い現場作業者の負担を軽減するサービスが少なすぎるのでは」というもの。日々現場で共に働き、下支えを続ける職人を支援したいという思いから、2019年8月にFIRSTを創業した。現在は、建設キャリアア... --- ### 企業や人々の想いをデザインする。バハティ一級建築士事務所が次なる挑戦を開始。 - Published: 2022-10-09 - Modified: 2025-05-02 - URL: https://souken.craft-bank.com/leader/https-corp-craft-bank-com-cb-souken-bahati68/ - カテゴリー: 業界リーダーに迫る - 投稿者: 佐藤 和彦 バハティ一級建築士事務所(東京都渋谷区)の庄司智子代表と佐藤誠司代表パートナーは、大学院研究室の同期。大学院時代には一緒にコンペに出したこともあり、周囲からは「直観を優先し突破力のある庄司」・「理詰めを極め慎重に進める佐藤」と評判だった。正反対の性格だが、お互いの間では当時から「実際に組んで設計をしたらもっと面白くなるかもしれない」と話していたという。その後、別々の設計事務所に就職し経験を積んでいたが、「いつか一緒に事務所をやろう」という約束が果たされたのが2003年。庄司代表が創立したバハティ... --- ### 唯一無二の精鋭部隊。「現場が主役を体現へ」 - Published: 2022-10-06 - Modified: 2025-05-02 - URL: https://souken.craft-bank.com/leader/workingstyle/ - カテゴリー: 業界リーダーに迫る - 投稿者: 佐藤 和彦 2008年9月、ワーキングスタイルが会社を設立した同時期にリーマンショックが発生した。建設業界だけでなく、全世界を揺るがした惨事下での船出となったが、堂垣駿介社長は冷静かつ客観的な視点で現場の状況を分析。「現場には必要とされる仕事はあるのに、各社は『足場』や『型枠』など分野ごとに固執する傾向が強い」と捉え、あらゆる会社に採算度外視も覚悟して「どんな小さな仕事でも請け負うので任せてほしい」と掛け合い続けた。実施当初は極めて厳しい状況だった。しかし、「1つの仕事で信頼を獲得し始めると、その反響が拡散... --- ### 「荒波が来る前に舵を切る」。設立62年の内野建設に、若手取締役が就任。 - Published: 2022-09-29 - Modified: 2025-05-02 - URL: https://souken.craft-bank.com/leader/uchuno/ - カテゴリー: 業界リーダーに迫る - 投稿者: 佐藤 和彦 昨年6月に開催された内野建設(東京都練馬区)の株主総会で、内野令祐氏が取締役に就任した。内野取締役は、旧・新日本有限責任監査法人で勤務後の2016年に入社。大学在学中に公認会計士の資格を取得しており、現在はこれまでの経験を活かした経理・財務業務の他、資本政策や株主との権利関係の整理などにも携わっている。20年末には、「社内で推進している資格取得の支援制度が、有益に活用できると社内全体に示したい」という動機の下、一級建築士試験に挑戦。見事に合格を果たし、翌年には一級施工管理技士の社内講座も開設した... --- ### 水害対策のアタリマエを変える。止水板で日本の建物を守る、旭日建設の挑戦 - Published: 2022-09-21 - Modified: 2025-04-28 - URL: https://souken.craft-bank.com/leader/https-corp-craft-bank-com-cb-souken-kyokujitsu/ - カテゴリー: 業界リーダーに迫る - 投稿者: 佐藤 和彦 旭日建設(東京都江戸川区)の脱着式止水板「浸水ストッパー」が、台風や豪雨対策の一環として、全国の公共施設や避難所、住宅メーカーなどの多くに採用されている。近年多発するゲリラ豪雨被害の拡大や甚大化に当たり、各行政・企業の危機意識が急激に高まった影響が大きい。最近では、ユニバーサルスタジオジャパンや関西国際空港などにも導入している。 浸水ストッパーは、丈夫で錆びないアルミ製。幅1㍍、高さ16㌢、重さ3㌔と軽量で、女性でも簡単に設置することができる。土のう替わりの高さ370㍉から、止水壁の高さ2㍍まで... --- --- ## 固定ページ ### お問い合わせ・取材依頼 - Published: 2025-03-23 - Modified: 2025-03-27 - URL: https://souken.craft-bank.com/contact/ page-contact. php --- ### クラフトバンク総研について - Published: 2025-03-11 - Modified: 2025-03-27 - URL: https://souken.craft-bank.com/about/ page-about. php --- ---