広島県建設業協会連合会青年部会が設立総会
更新日:2025/4/8
広島県建設業協会連合会青年部会は3月28日、2024年度の設立総会を開催した。総会では、設立の目的や活動、会員の資格、入会などについての取り決めを全会一致で承認。青年部会では、若手建設人として習得した知識・経験・技術を活かし、積極的な挑戦を続けることで、建設業界の発展に貢献することを目的に活動していく。


冒頭、3月15日に逝去された広島県建設業協会連合会の空久保求会長に、参加者全員での黙祷を実施。設立の挨拶では、平畑隆也幹事長(平畑建設・取締役)が、「先人の築かれた礎により、私たちの生活は育まれている。公共工事の縮小や資材の高騰、高齢化、雇用確保など、様々な課題を抱えているが、我々の世代で新たな価値や経営モデルを提示することで、未来を創り出せるよう全力を尽す」と宣言した。続いて、顧問に就任した佐藤信秋参議院議員の代理として玉村貴秘書が祝辞を述べた後,来賓の国土交通省・中国整備局建政部の田宮庸裕部長や広島県土木建築局の上田隆博局長が祝辞の言葉を述べ、青年部会の開設を歓迎する姿勢を示した。

総会後は、来賓の広島県建設工業協会の檜山典英会長の挨拶に続き,広島青年交流会の小林護会長(小林建設・代表取締役社長)が乾杯の挨拶を行い懇親会が開始。青年部の部会長に就任した竹内朗氏(竹内・代表取締役)が、「先行きの不透明な時代に突入したが、広島県内の新しい原動力となれるよう最善を尽くすので、力を貸してほしい」と一致団結を呼び掛けた。

主な役員は以下の通り。
・部会長=竹内朗氏(株式会社竹内)
・副部会長=空久保秀樹(空久保建設有限会社)
・副部会長=石川秀基氏(西城建設株式会社)
・副部会長=南原章彦氏(株式会社南原組)
・幹事長=平畑隆也氏(平畑建設株式会社)
・幹事長=望月元気氏(中野建設株式会社)
・幹事=上岡正典氏(株式会社高山)
・幹事=村上貴映氏(株式会社加納屋建設)
・幹事=三島稔代氏(佐々田土建株式会社)
・幹事=福間勇心氏(株式会社東豊建設)
・幹事=十河寛騎氏(株式会社小桜建設)
・幹事=土井尊徳氏(有限会社ドイ産業)
・会計=岡田一真氏(平和建設株式会社)
・会計=山根修氏(山根建設有限会社)
・監査=佐々木光氏(山縣建設株式会社)
・監査=森政淳氏(株式会社和田組)
・監事=森慶太氏(株式会社訪商)
・監事=三宅弘人氏(三宅建設株式会社)
関連記事:建魂一適 広島県建設業協会連合会
この記事を書いた人

クラフトバンク総研 編集長 佐藤 和彦
大学在学時よりフリーライターとして活動し、経済誌や建設・不動産の専門新聞社などに勤務。ゼネコンや一級建築士事務所、商社、建設ベンチャー、スタートアップ、不動産テックなど、累計1700社以上の取材経験を持つ。
2022年よりクラフトバンクに参画し、クラフトバンク総研の編集長に就任。企画立案や取材執筆、編集などを担当。現在は全国の建設会社の取材記事を担当。