馬場隆弘さん(株式会社日本ユニスト 企画開発事業部・部長)
更新日:2025/5/2
馬場隆弘さん(株式会社日本ユニスト 企画開発事業部・部長)
株式会社日本ユニスト ホームページ:https://www.n-unist.co.jp/
今年5月に企画開発事業部の部長に就任。案件獲得に専念できた課長時代と違い、「所属する営業マンの生産性・実績を上げつつ、育成方面にも目を向ける」という今までにないバランス感覚も板に付いてきている。

入社後、最も衝撃を受けたのは、会社が採用するフレームワーク「すごい会議」に触れたこと。会議自体はポジティブだが、課題の本質と向き合い、どの過程を踏めば望む成果に結びつくかを、全員が徹底的に意見する光景を目の当たりにした際、「これが本来あるべき会議の姿」と自身の世界観を変えることができた。コロナ以前より進めてきたDX駆使の効果も顕著で、情報共有や新規顧客の選定などにかける時間も圧倒的に短縮したという。

「当社は、購入した不動産に付加価値を加え、社会に貢献することを使命とする企業。当面の目標である『5年後に部署内の売り上げを100億円に引き上げる』を達成するため、土地の仕入れ数・採用案件の増加や、不動産売却などのスピードを加速化していく。今後も不動産を軸とした知識や経験・人脈づくりの圧倒的な質と量により、飛躍的な発展を遂げていきたい」。
この記事を書いた人

クラフトバンク総研 編集長 佐藤 和彦
大学在学時よりフリーライターとして活動し、経済誌や建設・不動産の専門新聞社などに勤務。ゼネコンや一級建築士事務所、商社、建設ベンチャー、スタートアップ、不動産テックなど、累計1700社以上の取材経験を持つ。
2022年よりクラフトバンクに参画し、クラフトバンク総研の編集長に就任。企画立案や取材執筆、編集などを担当。現在は全国の建設会社の取材記事を担当。