クラフトバンク総研

齋藤紗江さん(ゆうき総業株式会社・情報管理部)

更新日:2025/7/4

 3年前、出産を機にサービス業から建設業に転職を果たした。同社を選んだきっかけは、リフォームに特化したショールーム「建築図書館」を見学できたこと。細部まで技能に溢れた施設を目の当たりにして、「ここで働きたいという意欲が芽生えた」と当時を振り返る。異業種からの入職に不安はあった。しかし、柔軟な働き方が可能なこと。また、仕事と育児が両立できる環境が確立していることが入社の決め手となった。

 真っ先に驚いたことを「社員のモチベーションの高さだった」と微笑みを見せながら話す。全ての社員が良き方向に会社を導くために働いており、率先して手を挙げれば仕事を任せて貰える職場に「高い視座で仕事に取り組めている」と目を輝かせる。入社当初は営業補佐を務めていたが、現在は顧客の情報管理や営業活動の分析も任されるなど、「自分の意思で動けることが何よりも楽しい」と充実感を漂わせる。

 建設業界に関しては日々勉強中だが、「知らない言葉が出てくると、すぐに意味を調べてどのような時に使うのか掘り下げている」と飽くなきの探求心も垣間見せる。会社が順調に業績を伸ばす一方、現状では属人化せざるを得ない部分も多く、担当者不在の際は混乱が生じる点にも着目。「マニュアル策定や情報共有をスムーズに進行できる仕組みづくりを進めるべき」と自ら課題を挙げる。既に部署に欠かせない存在である中、今後どのような過程を経て、更なる飛躍を遂げるか注目である。

ゆうき総業株式会社のHP:https://yuukisougyou.com/

新着記事

  • 2025.07.03

    矢部 明良さん(株式会社ギアミクス・代表取締役)

     来年12月に会社設立10周年を迎える。これまでの9年間を「濃密で愉快な日々だった」と振り返る。起業へ漠然とした憧れを抱く中、知人の紹介でカビ除去をする会社の業務委託を経て、2016年12月に会社を設立。「スーパーの天井 […]
    クラフトバンク総研記者川村 智子
  • 2025.06.25

    川口智久さん(有限会社川口工業・代表取締役)

     昨年、創業100周年を迎え、自身が3代目の社長に就任してから23年目を迎えている。バブル崩壊やリーマンショックなど、紆余曲折を経てきたが、「ここ数年は特に単価や人材も安定し、ようやく仕事が円滑に回るようになった」と実感 […]
    クラフトバンク総研記者川村 智子
  • 2025.06.20

    中村 英俊さん(株式会社中村建設・代表取締役)

     現在、会社を4社・社団法人を1つ運営し地位を確立している。27歳で足場事業を開始して以降、約10年でメーカーと商社の双方に認められる立ち位置を獲得。関東・中部・九州に拠点を持ち、今なお大規模修繕、建築建設、内外装リフォ […]
    クラフトバンク総研記者川村 智子
  • 2025.06.18

    佐藤龍宜さん、髙橋善智さん(株式会社立島工業・工事部)

     工事部に所属する佐藤龍宜さんと髙橋善智さんは、立島晃社長との出会いにより転職を決めた共通点がある。「人が嫌がる工程でも、手を抜かず黙々と仕上げる」と定評のある佐藤さんは入社7年目を迎えており、4月に入社した髙橋さんと共 […]
    クラフトバンク総研記者川村 智子