クラフトバンク総研

杉内栄治さん(AG設備株式会社・代表取締役)  

更新日:2025/5/2

杉内栄治さん(AG設備株式会社・代表取締役)

会社のホームページ:https://www.ag-setsubi.jp/

AG設備(大阪市藤井寺市)は昨年、法人化を果たした。杉内栄治社長は、個人事業主の頃から「周囲を見渡すと、今取引をする会社に気に入られることや、独立すること自体をゴールに設定している人が多いと感じていた」と当時の心境を語る。杉内社長自身には不動産会社での過酷な営業活動や、職人としての修行時代に新規顧客を広げた経験がある。「この体験を活かせば、会社としての事業も発展できる」と次のステージを迎える決断をした。

現在は、近畿圏内を中心に病院やホテルの他、ららぽーとなど大規模施設での空調設備設置業を主軸に活動する。「空調設備は、建物の内部には不可欠な存在。それに加え、10年単位で必ず取り替えが必要になる。当社では、この需要に着目した経営を継続していく」と方針を示す。YouTubeやInstagramの更新も定期的に実施しており、会社の知名度向上を図るスタイルも斬新である。

 

杉内社長は「今後、空調設備に特殊塗料やフィルターを設置することで、大幅な電気料金の削減ができる『節電施工』の普及促進を目指す」と見通しを話す。酷暑が続くが、電気代の抑制策がないとの声に応えた形になっており、最近では店舗などの空調や冷凍機などメンテナンスに対する要望も増えているという。「空調設備は、技術の上達がその都度体感できる魅力的な仕事。引き続き、綿密なコミュニケーションと信頼関係の構築を重視し、スムーズで丁寧な仕事を提供していきたい」と意気込みを述べた。

Instagram

Youtube

新着記事

  • 2025.07.17

    鈴木 太晴さん(邦栄メンテナンス株式会社・専務取締役)

     新卒で管清工業に就職し、現場技術者としての経験を蓄積。3年前から家業の邦栄メンテナンスに参画しており、下水道の維持管理など豊富な実体験を活かしている。  父・健一郎氏が代表を務める中でも、平社員からのスタートを「当然の […]
    クラフトバンク総研記者松本雄一
  • 2025.07.14

    佐藤 清史さん(株式会社髙千穂建設・代表取締役)

     入職の経緯は「家業を手伝うため、型枠の世界に飛び込んだから」。父親の仕事の関係で高校生の時、大阪府の進学校から島根県松江市内の通信制高校に編入した。日中は父親を手伝いながら夜間に勉強する日々の中、どちらも疎かにせず人一 […]
    クラフトバンク総研記者信夫 惇
  • 2025.07.10

    天野 雅弘さん(株式会社渡部建設・専務取締役)

     来年11月に創業20周年を迎える。17歳で建設業に入り、独立も視野に修行を積む中で、同社の社長である美和裕一郎氏の誘いを受けた。「当時の建設業はクリーンとは言い難く、『社会的保障や正当な評価がなされる会社を作りたい』と […]
    クラフトバンク総研記者川村 智子
  • 2025.07.07

    齋藤紗江さん(ゆうき総業株式会社・情報管理部)

     3年前、出産を機にサービス業から建設業に転職を果たした。同社を選んだきっかけは、リフォームに特化したショールーム「建築図書館」を見学できたこと。細部まで技能に溢れた施設を目の当たりにして、「ここで働きたいという意欲が芽 […]
    クラフトバンク総研記者川村 智子