クラフトバンク総研

矢部由季奈さん(株式会社ギアミクス 建築事業部 ロープアクセス課 課長)

更新日:2025/11/10

ロープアクセス工事業に携わり7年。前職ではビルメンテナンス事業の事務職として勤務していたが、ロープ一本で高所作業を行う職人の姿を見て「『自分もやってみたい』との衝動に突き動かされた」と目を輝かせる。その帰路では既に決意を固め、即座に上司に申し出たことで、現在も各地を駆け巡る日々を送っている。

同社に入社後は、資格取得や講習、実務経験を通じて技術を磨いた。実際に体を動かすと恐怖よりも集中が勝り、風を受けながら壁と向き合う時空は「静かな充実感を得られる」と特有の感覚を語る。施工後に施主から直接「本当にありがとう!」と声をかけられる瞬間は、他には変えられない喜びがあり、「辛いことがあっても、何度も現場に戻りたいという意欲が湧く」と醍醐味を話す。

現在は職人5名体制で現場を支えており、依頼件数の増加に伴い人員拡充の方針を示す。「ロープアクセス工事の利便性と技術力に対する注目度は年々高まっている。大阪でも需要が急拡大しており、早々にも倍近くの人材を確保することで、数多くの現場に対応していきたい」と力強く展望を語った。

株式会社ギアミクスのHP:https://gearmix.co.jp/

関連記事:我が社の突破者 『矢部 明良さん(株式会社ギアミクス・代表取締役)』

新着記事

  • 2025.11.04

    大熊芳彦さん(株式会社大熊工業・代表取締役社長)

    実父の意思を継ぎ、36歳で社長に就任してから35年が経過。「若かったが、就任は早い方が良いと判断した」と当時を振り返る。以来、経営の本質と左官の存在価値を問い続けており、「現場での丁寧な手仕事こそが左官の真髄」と、追求し […]
    クラフトバンク総研記者川村 智子
  • 2025.10.30

    庄野崎源太さん(株式会社吉源工務店・代表)

    吉源工務店(福岡市博多区)が、2024年4月に設立20周年を迎えた。庄野崎源太社長は、「原点は、戸建て住宅で生活する魅力を広めたい思いだった。予算の制約なく、誰もが希望する住宅を提供したいと考え、会社を立ち上げた」と創業 […]
    クラフトバンク総研記者川村 智子
  • 2025.10.29

    碇 宣明さん(梶原鉄筋工業株式会社・常務取締役)

      現在、会長を務める梶原久義氏と実母が知り合いという縁で、入職を果たした鉄筋工事業界。右も左も分からない状況から、着実に経験を積み重ね、2015年に常務取締役に就任した。現場の工程管理や採用、社員育成など幅広い分野で会 […]
    クラフトバンク総研編集長佐藤 和彦
  • 2025.10.22

    杉山阿有美さん(三気建設株式会社)

    昨年11月に配信したプレスリリースが、PR TIMES(東京都港区)主催の「プレスリリースアワード2025」の「Best101」に選出された。発信内容は、自身が開発に携わった建設現場で働く職人向けのハンドクリーム「主守手 […]
    クラフトバンク総研編集長佐藤 和彦