香西 伸二さん(株式会社エイチ)
更新日:2025/5/2
香西 伸二さん(株式会社エイチ)
会社ホームページ: http://www.h515.jp/
10代から建設業界に入職し、エイチ(岡山県総社市)の創業メンバーとして参画。20年近く足場施工を担当してきたが、数年前より橋梁・補修工事を行う社員のマネジメントに携わっている。パソコンも満足に扱えない状況で開始した管理業務だったが、千田専務の熱血的な指導の甲斐もあり、徐々に人心掌握・作業の効率化に関する知識や経験などを蓄積。昨年からは、概ね全ての業務を任され、現在は「的確な人員配置や材料の手配など、ミスのない配慮を四苦八苦しながらも手掛けている」と語る。体力的な余裕は出ているが、かつての何倍も考え抜く必要があるポジションのため、悩みは尽きないようだ。
「足場は完成後、形に残らない存在となってしまう。しかし、常に丁寧かつ堅実な施工を続けていれば、それを必ず見てくれている人が居て、次の受注に繋がった時の喜びは何物にも変えられない。このような経験を全ての社員が体感できるよう、社内外の環境整備を徹底していきたい」と見立てを話す。最近では、積算も任されるようになり、新たな領域への挑戦も既に始まっている。
「社長や専務が不在の状況でも、会社が何事もなく回るよう、私が組織の屋台骨として機能することが当面の目標だ。現段階では、前年度の売り上げ維持を意識してしまっている現実はある。しかし、この現状を打破するため、早期に独自のスタイルを確立し、それが会社の継続的な成長に繋げられるよう全力を尽くしていきたい」。
この記事を書いた人

クラフトバンク総研 編集長 佐藤 和彦
大学在学時よりフリーライターとして活動し、経済誌や建設・不動産の専門新聞社などに勤務。ゼネコンや一級建築士事務所、商社、建設ベンチャー、スタートアップ、不動産テックなど、累計1700社以上の取材経験を持つ。
2022年よりクラフトバンクに参画し、クラフトバンク総研の編集長に就任。企画立案や取材執筆、編集などを担当。現在は全国の建設会社の取材記事を担当。