クラフトバンク総研

森 厚太さん(株式会社モリボー・常務取締役) 

更新日:2025/4/28

森 厚太さん(株式会社モリボー・常務取締役) 

会社のホームページ:https://moribo.com/

新卒で入社した銀行で様々な経験を積んだ後、2018年9月に家業である「モリボー」に参画した。「いずれ必ず戻る」と胸に近い、銀行員時代は営業活動や財務に関する知見を蓄積。転職当初は、職人と一緒に現場に出向き、塗装のノウハウをゼロから学ぶことに全力を尽くした経験を持つ。

本社がある熱海近隣では、一定量の工事が見込まれる反面、それを受注するのが地元企業でない現実に危機感を持ち、2024年は静岡駅前に支店を創設。東は東京、西は名古屋・大阪とエリア拡大の構想も練る日々を送る。経営面では、マンション大規模修繕・鉄道・民間戸建と、バランスに配慮した仕事の配分を心掛ける。入社直後から「売り上げより利益率」と言い続けてきた効果もあり、社内には徐々に自身の考える理念が浸透し始めているようだ。

「いずれ塗装に関しては、製・販・装の3つを担えるホールディングスを作りたい」と先を見据える。実現までには道のりは遠く、DX駆使による無駄削減・生産性向上を最優先に取り掛かる。直近の目標は「建造物の改修工事プロフェッショナル集団『チームモリボー』として、コンスタントに実績を積み上げ続けること。新規開発にも目を向け、この難題を成し遂げて見せる」と決意を示した。

新着記事

  • 2025.08.27

    橋口宏人さん(橋口工業株式会社・第一事業部 課長)

    創業者かつ父でもある橋口律雄社長の背中を見て育ち、「防水屋の息子として、同じ仕事に就きたかった」と、新卒で家業とは別の防水工事会社に就職。現場作業者として汗を流し、将来は同級生と会社を立ち上げることを目論んでいた。転機と […]
    クラフトバンク総研編集長佐藤 和彦
  • 2025.08.21

    黒木徹平さん(株式会社クロキ工業・取締役)

    祖父が創業した同社で「いずれ家業を継ぎたい」という固い意志の下、中学時代には現場でのアルバイトなども経験。新卒で神戸の防水工事会社で6年ほど修業した後、家族から要請を受ける形で、家業への参画を決めた。5月には九州シーリン […]
    クラフトバンク総研編集長佐藤 和彦
  • 2025.08.07

    井上征さん(株式会社明新)

    「山形県でトップを目指し、いずれは日本一の防水屋になる」。 笹原春雄社長の熱いメッセージに胸を打たれ、21歳で同社に参画。業界未経験だったが、「社員を家族同然に思う、社長の人柄に惚れ込んだ」と入職を決意した。防水・左官・ […]
    クラフトバンク総研記者松本雄一
  • 2025.08.06

    大石光和さん(TEC株式会社)

    今年5月に開催した、九州シーリング工事業協同組合の総会で青年部の副会長に就任。近年では、全国シーリンググランプリ大会の九州予選の運営などを手掛けてきたが、役職に就いたことで「責任感が増した」と実感を込める。 9年ほど自動 […]
    クラフトバンク総研編集長佐藤 和彦