クラフトバンク総研

森 厚太さん(株式会社モリボー・常務取締役) 

更新日:2025/4/28

森 厚太さん(株式会社モリボー・常務取締役) 

会社のホームページ:https://moribo.com/

新卒で入社した銀行で様々な経験を積んだ後、2018年9月に家業である「モリボー」に参画した。「いずれ必ず戻る」と胸に近い、銀行員時代は営業活動や財務に関する知見を蓄積。転職当初は、職人と一緒に現場に出向き、塗装のノウハウをゼロから学ぶことに全力を尽くした経験を持つ。

本社がある熱海近隣では、一定量の工事が見込まれる反面、それを受注するのが地元企業でない現実に危機感を持ち、2024年は静岡駅前に支店を創設。東は東京、西は名古屋・大阪とエリア拡大の構想も練る日々を送る。経営面では、マンション大規模修繕・鉄道・民間戸建と、バランスに配慮した仕事の配分を心掛ける。入社直後から「売り上げより利益率」と言い続けてきた効果もあり、社内には徐々に自身の考える理念が浸透し始めているようだ。

「いずれ塗装に関しては、製・販・装の3つを担えるホールディングスを作りたい」と先を見据える。実現までには道のりは遠く、DX駆使による無駄削減・生産性向上を最優先に取り掛かる。直近の目標は「建造物の改修工事プロフェッショナル集団『チームモリボー』として、コンスタントに実績を積み上げ続けること。新規開発にも目を向け、この難題を成し遂げて見せる」と決意を示した。

新着記事

  • 2025.07.14

    佐藤 清史さん(株式会社髙千穂建設・代表取締役)

     入職の経緯は「家業を手伝うため、型枠の世界に飛び込んだから」。父親の仕事の関係で高校生の時、大阪府の進学校から島根県松江市内の通信制高校に編入した。日中は父親を手伝いながら夜間に勉強する日々の中、どちらも疎かにせず人一 […]
    クラフトバンク総研記者信夫 惇
  • 2025.07.10

    天野 雅弘さん(株式会社渡部建設・専務取締役)

     来年11月に創業20周年を迎える。17歳で建設業に入り、独立も視野に修行を積む中で、同社の社長である美和裕一郎氏の誘いを受けた。「当時の建設業はクリーンとは言い難く、『社会的保障や正当な評価がなされる会社を作りたい』と […]
    クラフトバンク総研記者川村 智子
  • 2025.07.07

    齋藤紗江さん(ゆうき総業株式会社・情報管理部)

     3年前、出産を機にサービス業から建設業に転職を果たした。同社を選んだきっかけは、リフォームに特化したショールーム「建築図書館」を見学できたこと。細部まで技能に溢れた施設を目の当たりにして、「ここで働きたいという意欲が芽 […]
    クラフトバンク総研記者川村 智子
  • 2025.07.03

    矢部 明良さん(株式会社ギアミクス・代表取締役)

     来年12月に会社設立10周年を迎える。これまでの9年間を「濃密で愉快な日々だった」と振り返る。起業へ漠然とした憧れを抱く中、知人の紹介でカビ除去をする会社の業務委託を経て、2016年12月に会社を設立。「スーパーの天井 […]
    クラフトバンク総研記者川村 智子