澁谷 孝一さん(株式会社澁谷コーポレーション・代表取締役)
更新日:2025/5/30

澁谷 孝一さん(株式会社澁谷コーポレーション・代表取締役)
会社のホームページ:https://www.k-sibu.com/

外構・エクステリアから水回りのリフォーム、電気・外壁など、幅広い工事に取り組める会社として「澁谷コーポレーション」を2003年に創業した。基礎工事からこだわる施工を実施でき、定評のある工事を担い続けている。


基礎工事に特別な思い入れがあるのは、阪神淡路大震災で多くの家屋倒壊を目の当たりにし、その重要性を再認識したから。現在は6人の職人と共に、小さなことから細やかに対応できる会社として顧客から重宝されている。

協同組合Mastersの創業メンバーとして、現在は土留部材引抜同時充填工法(ジオテツ工法)を駆使する。同工法は、会社の売り上げ8割程度を占めるようになり、全国に土留め材の引抜きに伴う地盤沈下を抑制する技術を提供する。少人数の社員でも効率的に軟弱化・底盤の滑りを事前予防できる長所を最大限活かしている。

職人の育成を課題としながらも、社員数を「最大20人規模にしか増やさない」と宣言。社員の平均年齢は30歳前半であり、「事業承継は最終段階に入った」と感慨深げに話す。「小さな工事から、細やかに対応できる会社」として、様々な困りごとに駆け付けられる澁谷コーポレーションの今後は、可能性に満ち溢れている。
この記事を書いた人

クラフトバンク総研 編集長 佐藤 和彦
大学在学時よりフリーライターとして活動し、経済誌や建設・不動産の専門新聞社などに勤務。ゼネコンや一級建築士事務所、商社、建設ベンチャー、スタートアップ、不動産テックなど、累計1700社以上の取材経験を持つ。
2022年よりクラフトバンクに参画し、クラフトバンク総研の編集長に就任。企画立案や取材執筆、編集などを担当。現在は全国の建設会社の取材記事を担当。