クラフトバンク総研

澁谷 孝一さん(株式会社澁谷コーポレーション・代表取締役)  

更新日:2025/5/30

澁谷 孝一さん(株式会社澁谷コーポレーション・代表取締役)  

澁谷 孝一さん(株式会社澁谷コーポレーション・代表取締役)

会社のホームページ:https://www.k-sibu.com/

外構・エクステリアから水回りのリフォーム、電気・外壁など、幅広い工事に取り組める会社として「澁谷コーポレーション」を2003年に創業した。基礎工事からこだわる施工を実施でき、定評のある工事を担い続けている。

 

基礎工事に特別な思い入れがあるのは、阪神淡路大震災で多くの家屋倒壊を目の当たりにし、その重要性を再認識したから。現在は6人の職人と共に、小さなことから細やかに対応できる会社として顧客から重宝されている。

 

協同組合Mastersの創業メンバーとして、現在は土留部材引抜同時充填工法(ジオテツ工法)を駆使する。同工法は、会社の売り上げ8割程度を占めるようになり、全国に土留め材の引抜きに伴う地盤沈下を抑制する技術を提供する。少人数の社員でも効率的に軟弱化・底盤の滑りを事前予防できる長所を最大限活かしている。

 

職人の育成を課題としながらも、社員数を「最大20人規模にしか増やさない」と宣言。社員の平均年齢は30歳前半であり、「事業承継は最終段階に入った」と感慨深げに話す。「小さな工事から、細やかに対応できる会社」として、様々な困りごとに駆け付けられる澁谷コーポレーションの今後は、可能性に満ち溢れている。

新着記事

  • 2025.07.17

    鈴木 太晴さん(邦栄メンテナンス株式会社・専務取締役)

     新卒で管清工業に就職し、現場技術者としての経験を蓄積。3年前から家業の邦栄メンテナンスに参画しており、下水道の維持管理など豊富な実体験を活かしている。  父・健一郎氏が代表を務める中でも、平社員からのスタートを「当然の […]
    クラフトバンク総研記者松本雄一
  • 2025.07.14

    佐藤 清史さん(株式会社髙千穂建設・代表取締役)

     入職の経緯は「家業を手伝うため、型枠の世界に飛び込んだから」。父親の仕事の関係で高校生の時、大阪府の進学校から島根県松江市内の通信制高校に編入した。日中は父親を手伝いながら夜間に勉強する日々の中、どちらも疎かにせず人一 […]
    クラフトバンク総研記者信夫 惇
  • 2025.07.10

    天野 雅弘さん(株式会社渡部建設・専務取締役)

     来年11月に創業20周年を迎える。17歳で建設業に入り、独立も視野に修行を積む中で、同社の社長である美和裕一郎氏の誘いを受けた。「当時の建設業はクリーンとは言い難く、『社会的保障や正当な評価がなされる会社を作りたい』と […]
    クラフトバンク総研記者川村 智子
  • 2025.07.07

    齋藤紗江さん(ゆうき総業株式会社・情報管理部)

     3年前、出産を機にサービス業から建設業に転職を果たした。同社を選んだきっかけは、リフォームに特化したショールーム「建築図書館」を見学できたこと。細部まで技能に溢れた施設を目の当たりにして、「ここで働きたいという意欲が芽 […]
    クラフトバンク総研記者川村 智子