クラフトバンク総研

池田七瀬さん(加和太建設株式会社・広報室)

更新日:2025/4/9

 中部建設青年会議が開催した「第13回国土をつくる人写真展」で、自社の本社社屋施工現場で撮影した作品が会長賞を受賞した。「生まれ育った地域の皆さんに恩返しがしたい」との思いで2020年に入社し、現在は広報として後輩と2人で奮闘する日々を送る。

 加和太建設は、総合建設だけでなく、街の開発や全国の地場建設業との連携など、幅広い事業を手掛けており広報の担当領域も様々だ。設立間もない頃は、顔を覚えてもらうために社外だけでなく、社内にも売り込みに奔走し、事業の解像度と自身の認知度を高めていった。思い入れの強いサービスとして挙げるのは、2024年秋にお披露目した「SCALE」。現場監督が施工管理のノウハウを共有できるナレッジシェアサービスで、若手技術者がこれまで以上に活躍しやすい環境を整えると同時に、建設業界における新たな人材育成のあり方を構築している。「全国の建設現場のナレッジを増やし続け、地方建設業の成長、発展を下支えしたい」と一貫した姿勢は頼もしい限りだ。

 原動力は、「会社の掲げる『建設業のあり方を変える』という一見大きなビジョンに対して、本気で実現できる環境でチャレンジできること」。会社の顔である広報室で、実現可能な事柄は溢れている。若きエースの活躍は、今後も会社により一層の弾みを加え続けていくはずだ。

関連記事:業界リーダーに迫る 『ON―SITE Xで先陣を切る。加和太建設がスタートアップと業界変革へ』

新着記事

  • 2025.07.31

    時田 祐司さん(時田電機工業株式会社・代表取締役社長)

    大学卒業後、東京都内の同業者で修行中に、父の「戻ってこないか」との言葉に背中を押され入社を決意。Uターン就職して以来、新日本海フェリー秋田ターミナルなど数多くの主要施設を手掛けてきた。「それらの物件は維持・修繕の段階を迎 […]
    クラフトバンク総研記者信夫 惇
  • 2025.07.28

    西圭一郎さん(有限会社東防工・代表取締役社長)

    父が創業した同社が来年40周年を迎えることを「感慨深いものがある」と実感を込めて語る。幼少期は一年を通して現場に出向き、社内も切り盛りする父を、「何だか大変だな」と思いながら見守っていた。しかし、自身が岐路に立った際に「 […]
    クラフトバンク総研編集長佐藤 和彦
  • 2025.07.24

    佐野継太さん(株式会社静岡緑化・代表取締役)

    祖父の代から営む家業を引き継ぎ3代目の社長として手腕を振るう。「植栽は、手間を掛ければ子供のようにすくすく育ち、見違えるような姿を見せてくれる」ことが働く原動力となっている。「緑を美しく施工すれば、人々の心を豊かにできる […]
    クラフトバンク総研記者信夫 惇
  • 2025.07.22

    増山勲章さん(増山建設株式会社・五島支店支店長)

    今年4月、五島支店が事務所開設から70周年を迎えたタイミングで支店長に就任した。「若手の確保・育成、公共工事の受注」を明確な目標に掲げ、支店を牽引している。 「従業員の高齢化に対して若手がおらず、将来の人材不足が危惧され […]
    クラフトバンク総研記者信夫 惇