クラフトバンク総研

西川直樹さん(株式会社ニシキ電工・代表取締役)

更新日:2025/9/2

中学卒業後に建設業に入り、土木現場での経験を経て26歳で電気工事の道に進む。前職の知識や趣味である車両のカスタムの知識が活き、奥深さに魅了されていった。転機となったのは自身の自宅を新築した際、自ら電気工事を担当できたこと。「住宅の配線はこれまで手掛けた土木の技術と違う」と工事の幅を痛感。住宅専門の電気工事会社で修行を積み重ねた後、34歳で念願の開業を果たした。

現在、同社はリフォームやリノベーションを中心に展開。「図面がないまま作業に入るケースも多く、現場を見て判断しながら工程を組み立てる力が問われる」と業務を語る。だからこそ代表自らが現場に立ち、若手の育成には一層の心血を注ぐ。「もちろん資格取得は重要だ。しかし、それだけでは対応できない場面も多い。その都度で変化する材料や状況に応じながら教えることで、本当の技術力が身に付く」と指導の意義を語る表情は晴れやかである。

売り上げ拡大を見据え、「現在3名の体制を5人規模に拡充したい」と今後の方針を固める。将来的には「監督も雇用し、ゼネコン案件も請け負える体制を整えたい」と意欲も見せる。仕事の醍醐味は「やりきった現場での達成感」。大好きな電気工事の素晴らしさを更に広げるため、「できることは何でもやる」と断言する姿には、確かな覚悟が滲んでいる。

株式会社ニシキ電工のHP:https://nishiki-dnk27.com/

新着記事

  • 2025.10.30

    庄野崎源太さん(株式会社吉源工務店・代表)

    吉源工務店(福岡市博多区)が、2024年4月に設立20周年を迎えた。庄野崎源太社長は、「原点は、戸建て住宅で生活する魅力を広めたい思いだった。予算の制約なく、誰もが希望する住宅を提供したいと考え、会社を立ち上げた」と創業 […]
    クラフトバンク総研記者川村 智子
  • 2025.10.29

    碇 宣明さん(梶原鉄筋工業株式会社・常務取締役)

      現在、会長を務める梶原久義氏と実母が知り合いという縁で、入職を果たした鉄筋工事業界。右も左も分からない状況から、着実に経験を積み重ね、2015年に常務取締役に就任した。現場の工程管理や採用、社員育成など幅広い分野で会 […]
    クラフトバンク総研編集長佐藤 和彦
  • 2025.10.22

    杉山阿有美さん(三気建設株式会社)

    昨年11月に配信したプレスリリースが、PR TIMES(東京都港区)主催の「プレスリリースアワード2025」の「Best101」に選出された。発信内容は、自身が開発に携わった建設現場で働く職人向けのハンドクリーム「主守手 […]
    クラフトバンク総研編集長佐藤 和彦
  • 2025.10.14

    桑路幸一郎さん(桑路建塗・代表取締役)

    海外の展示会での出会いにより、コンクリート床の研磨仕上げに注目。塗料を使わず床を直接削り出すことで、塗り替えの手間を省き、CO₂や廃棄物の排出を抑えられる特長がある。「環境負荷を軽減しつつ、効率化と標準化を実現できる。人 […]
    クラフトバンク総研記者川村 智子