
BREAKTHROUGH
我が社の突破者
建設会社の躍進を担う主要人物に、仕事に取り組むうえでのポイントや戦略、想いなどを聞きました。
-
2025.02.27
アニメの影響で憧れを抱いていた日本で働くため、地元インドネシア・東ジャワ州にある語学学校で勉強後、23歳の時に来日した。1年目は文化などの違いから戸惑いばかり。「日本の交通ルールが守られていることにも驚きだった」と振り […]クラフトバンク総研記者信夫 惇
-
2025.02.20
前中由希恵さん((一社)女性技能者協会・代表理事、なないろ電気通信㈱)
2021年10月に、クラウドファンディングを通して「一般社団法人 女性技能者協会」を立ち上げた。主な動機は、20年近く電気工事士として従事した中、「全国の女性技能者同士で交流できる場があれば、より働く環境を快適に変えら […]クラフトバンク総研記者川村 智子
-
2025.02.13
安藤誠さん(株式会社梅森造園・営業部長) 旧国鉄職員からの転身を決意し、入社から33年もの年月が経過した。8年ほど現場作業に携わった後、全体の営業を任され続ける。会社は、名古屋市造園建設業協会と愛知県造園建設業協会に所 […]クラフトバンク総研編集長佐藤 和彦
-
2025.02.05
芝田庸平さん(株式会社協立造園技研・代表取締役) 昨年6月に代表取締役に就任。父親が創業した同社に新卒で入社以降、20年近くも現場から経験を積み重ねてきており、「コロナ以前も、実質的には全体の経営に携わってきたので、何か […]クラフトバンク総研編集長佐藤 和彦
-
2025.01.29
東川宗一郎さん(株式会社ロープアクセス・代表取締役) 会社のホームページ:https://www.ropeaccess.co.jp/Instagram:https://www.instagram.com/ropeacce […]クラフトバンク総研編集長佐藤 和彦
-
2025.01.22
中山 秀雄さん(グローアップ株式会社・代表取締役) 会社のホームページ:https://growup-sign.com/ 会社は昨年、創業20周年を迎えた。創立から「自身の成長が企業や顧客の発展に繋がる」という信念を基に […]クラフトバンク総研記者川村 智子
-
2025.01.14
澁谷 孝一さん(株式会社澁谷コーポレーション・代表取締役) 会社のホームページ:https://www.k-sibu.com/ 外構・エクステリアから水回りのリフォーム、電気・外壁など、幅広い工事に取り組める会社として「 […]クラフトバンク総研編集長佐藤 和彦
-
2025.01.14
木村 真子さん(天志工務店株式会社・代表取締役) 会社のホームページ:https://tenshi32.com/ 今年9月に法人化から5期目を迎えた。真っ先に意識するのは、「人材確保」。特に女性技術者の採用を進めるために […]クラフトバンク総研記者川村 智子
-
2025.01.09
森 厚太さん(株式会社モリボー・常務取締役) 会社のホームページ:https://moribo.com/ 新卒で入社した銀行で様々な経験を積んだ後、2018年9月に家業である「モリボー」に参画した。「いずれ必 […]クラフトバンク総研編集長佐藤 和彦
-
2024.12.28
菅原浩二さん(三星産業・常務取締役) 会社のホームページ:http://www.mitubosisangyo.co.jp/ 「現場作業者の年収を500~600万程度に引き上げなければならない」。 三星産業(東 […]クラフトバンク総研編集長佐藤 和彦
-
2024.12.25
松岡志竜さん(株式会社オリれる・代表取締役) 会社のホームページ:https://rope-orireru.studio.site/ 今年6月に会社を設立。建設業界の中でも特殊技術に当たる「ロープアクセス工法」を駆使し、 […]クラフトバンク総研編集長佐藤 和彦
-
2024.12.25
須藤 渉さん(株式会社Sudou・代表取締役社長) 会社のホームページ:https://www.big-advance.site/c/152/1863 東日本大震災で建設業と縁を持ち、1人親方を経て2018年に福岡市でS […]クラフトバンク総研編集長佐藤 和彦