クラフトバンク総研

庄野崎源太さん(株式会社吉源工務店・代表)

更新日:2025/10/29

吉源工務店(福岡市博多区)が、2024年4月に設立20周年を迎えた。庄野崎源太社長は、「原点は、戸建て住宅で生活する魅力を広めたい思いだった。予算の制約なく、誰もが希望する住宅を提供したいと考え、会社を立ち上げた」と創業時を振り返る。当時は就職氷河期の真っ只中。景気は悪化を辿っていたが、庄野崎社長の視界は明るかった。社会を見渡せばビルや飲食店、住宅が建ち、山などの開発が進んでおり、「これから社会が良くなれば仕事が来る」という信念の下、会社の舵取りを20年続けてきた。

近年では、注文住宅の需要の変化や、資材の高騰、人材不足といった課題にも直面する。変化が急速に起こる状況下でも「今は慎重に動向を見守るべき段階」と冷静な姿勢を見せる。「売り上げよりも社員の幸せを大事にしたい。全社員の不満や課題を即座に解決することは難しいが、在籍する社員が不安を抱かないで済む体制を整備したい」との思いは誰よりも強い。現在は、高齢の従業員に退職金を付与し、それを見た若手社員が「ここで長く働きたい」と望むような、好循環を生み出す組織を実現できるよう趣向を凝らす毎日だ。

戸建て住宅の醍醐味を「増改築の柔軟性」と即答する庄野崎社長。長年培ってきた技術力と、温かみのある人間力を駆使した丁寧な施工には定評がありリピーターも多い。「お客様の大切な人生設計のため、人生を賭けて家造りを行う」。吉源工務店の理念は示唆に富んでおり、模範にもなり得るスタンスである。

株式会社吉源工務店のHP:https://yoshimotokoumuten.com/

Instagram:https://www.instagram.com/yoshimotohouse/

新着記事

  • 2025.10.29

    碇 宣明さん(梶原鉄筋工業株式会社・常務取締役)

      現在、会長を務める梶原久義氏と実母が知り合いという縁で、入職を果たした鉄筋工事業界。右も左も分からない状況から、着実に経験を積み重ね、2015年に常務取締役に就任した。現場の工程管理や採用、社員育成など幅広い分野で会 […]
    クラフトバンク総研編集長佐藤 和彦
  • 2025.10.22

    杉山阿有美さん(三気建設株式会社)

    昨年11月に配信したプレスリリースが、PR TIMES(東京都港区)主催の「プレスリリースアワード2025」の「Best101」に選出された。発信内容は、自身が開発に携わった建設現場で働く職人向けのハンドクリーム「主守手 […]
    クラフトバンク総研編集長佐藤 和彦
  • 2025.10.14

    桑路幸一郎さん(桑路建塗・代表取締役)

    海外の展示会での出会いにより、コンクリート床の研磨仕上げに注目。塗料を使わず床を直接削り出すことで、塗り替えの手間を省き、CO₂や廃棄物の排出を抑えられる特長がある。「環境負荷を軽減しつつ、効率化と標準化を実現できる。人 […]
    クラフトバンク総研記者川村 智子
  • 2025.10.09

    村上 祐介さん(株式会社ユニバーサル建装・代表取締役)

    父が塗装会社を経営していた縁で、新卒から5年ほど現場経験を積んだ後に独立。個人事業主として行き詰まりを感じ始めた時期に、「地元の青年会議所に加盟したことが転機となった」と当時を振り返る。会員には、既に組織崩壊を克服した経 […]
    クラフトバンク総研編集長佐藤 和彦