クラフトバンク総研

「建設会社」というプライドを胸に、ラックス建設が新たな領域に挑む

更新日:2025/5/2

「建設会社」というプライドを胸に、ラックス建設が新たな領域に挑む

ラックス建設(広島県福山市)は、統合マネジメントシステムの活用により、地球環境と労働安全衛生に配慮しながら、顧客や社会への貢献を方針に事業展開している。組織を適切に管理統制するシステムとして取得した国際標準規格は、ISO9001(品質マネジメント)とISO14001(環境マネジメント)、ISO45001(労働安全衛生マネジメント)の3種類。建設業で前2者を取得する企業は少ないが存在する。しかし、労働安全衛生や健全な労働環境の構築という面で高い前提認識を持ち、ISO45001を取る会社は極めて稀である。このような組織として早期に対策を取るスタンスが功を奏し、2019年には「広島ピース・スタートアップ・アワード」最優秀賞と、「環境人づくり企業大賞」中小企業区分社内協働部門環境大臣賞を受賞。業界に先駆けて、独自のSDGsコンセプトを打ち出す契機となった。

画像

山田哲矢社長は19歳の時、ナポレオン・ヒルの著作「成功哲学」に感銘を受け起業を決意。21歳で屋根や雨漏りの補修工事を行う「ラックス建設」を創業し、現在は防水・外壁の改修や耐震補強、構造物調査診断など幅広い業務を手掛けている。創業から約10年間は、ゼネコンや工務店などの2次・3次下請けをする日々が続いた。しかし、社会情勢に適応させた組織編制と微調整を繰り返したことが、「請け負う仕事の9割近くが元請けに変化したことに繋がった」と現状を話す。元請けとして、少しでも競合との差別化を図るため、事前に劣化状況や各不具合箇所を調査した後に、現場を提供する配慮も好評で、協力会社からは頻繁に「ラックス建設が担当する現場は、常に段取りがなされていて仕事がしやすい」との声が上がっている。今年の夏には、GoogleマップとAIを併用した屋上・外壁診断システムをリリース予定であり、「BIGな会社よりHEROな会社を目指す」という山田社長が掲げるポリシーの体現化となっている。

画像
画像

これまで主に請負業を推進してきたラックス建設だが、「今後は、自社で中古ビル・マンションを仕入れ、修繕施工後に運用・転売などをワンストップで行えるビジネススキームを整備する」と先を見据える。「当社は、防水・外壁改修工事を行うことで、経営スタイルを確立してきた建設企業だ。まだ課題は多く残る状況だが、引き続きDX導入や新たな可能性の模索を繰り返し、少しでも現場の業務効率化が実現できるよう最善を尽くしていきたい」と述べた。取材中、山田社長からは頻繁に「従業員1人当たりの経常利益」や「小さいチームとしてのKPI」という言葉が出ており、できる限り少人数での生産性向上を徹底していくという姿勢が感じ取れた。「常に改善・改良」を自ら実践してきた山田社長が、建設会社というプライドを胸に新たな領域に踏み込んでいく。ラックス建設がどのような変遷を辿るのか、参考にすべき企業は多いはずだ。

新着記事

  • 2025.07.16

    次なるステージに向けた助走を開始 ナレルグループ

     ナレルグループ(東京都千代田区)の小林良社長は、現段階で最も重視する取り組みを「人材の『採用』と『定着』だ」と断言する。同社は、建設企業に技術者の派遣・技能者の紹介事業などを展開する企業。グループ会社・団体には、施工管 […]
    クラフトバンク総研編集長佐藤 和彦
  • 2025.07.15

    「成和建設があってこその街」を実現する経営に着手

     成和建設(佐賀県唐津市)の水落潤社長は、「父が創業した家業を継ぐ気は全く無かった」と当時の心境を語る。しかし、戸田建設で現場監督を務めていた社会人5年目の時、両親が病に倒れたことで、急遽呼び戻される形で入社。3年後には […]
    クラフトバンク総研記者川村 智子
  • 2025.07.11

    協栄電気工業が「クール・ブルー」で業界改善

     今年4月に協栄電気工業(広島市東区)の石本英成社長が発起人となり、「クール・ブルー(Cool Blue)」を設立した。同団体は、建設現場を始めとした現場仕事をともなうブルーカラー業界で働く価値・尊さなどの周知を目的にし […]
    クラフトバンク総研編集長佐藤 和彦
  • 2025.07.08

    シーバスハイが「会社No.2」確立に重点を置く

     シーバスハイ(大阪府高石市)は、昨年10月に会社設立10周年を迎えた。これまで大阪を中心にベストな足場を提供するために創業し、難易度の高い現場でも確かな技術力を長所に事業を展開してきた。鈴木宏謙社長が、「振り返ればあっ […]
    クラフトバンク総研記者川村 智子