クラフトバンク総研

一致団結での難題克服に挑戦 庄原建設業協会

更新日:2025/4/29

庄原建設業協会(広島県庄原市)では、少子高齢化・過疎化が進む改善策を練っている。現場では依然として即戦力の必要な状況が続くが、協会では長期的な視点に立ち、資格を持たない新卒社員を確保後、育成に力を入れるスタイルも検討する。会員企業の技術者が他業種に移る事態も発生する中、何とかその流れに抗う施策も始めている。

昨年9月に広島県は、低入札価格調査制度「変動型調査基準価格」を導入した。公共工事の調査基準価格が、従来の90%から下限を82%に引き下げられた同制度は、現在も下限値に近い入札が頻発する。中田和克会長(中田建設・代表取締役)は、「優良表彰の実績がある建設会社と、安価での受注だけを目論む企業が並べられ、『価格』だけで選定される現状には強い違和感がある」と警鐘を鳴らす。この一年間で実際に廃業を選ぶ業者も増加の一途を辿っており、後継者不足の問題も加えると、健全な業界環境の維持すら難しい実態に直面している。「現実として庄原市では、1社でも当協会に所属する建設会社が倒産すれば、県・市道の生活基盤の維持が困難に陥るほど、逼迫した状況が続いている。現状では会員たちは『地元への思い』を胸に利益度外視で活動しているが、限界を迎える時期もそう遠くはないと感じている」と本音を話す。実際に中田会長が社長を務める中田建設(広島県庄原市)では、赤字が続き過ぎた為に草刈りの事業は停止した。このような連鎖は取り返しの付かない事態を招く恐れがあり、今からでも早急な方針転換が求められている。

協会内において中田会長は、県内の中山間部に関する情報交換・共有を心掛けている。加盟する広島県建設業協会連合会などの会合でも、広島市付近のような都会とでは同じ県内でも需要・現況に隔たりが大きいこともあり、「庄原市としての主張を正確に伝えなければ、業界改善には繋がらない」との責任感にも駆られている。特に働き方改革の推進では、日給で働く現場作業者からは「もっと働きたいのに働けなくなり、給与が大幅に下がった」と不平不満が出ており、「儲からないので他業種に移る」と最悪の決断をする者も現れ始めた。この状勢を何とか食い止めようと、今なお広島県建設業協会連合会とも連携することで、広島県に提言を繰り返す日々を送っている。

中田会長は「県全体で大きな変革を実施できなければ、もう県内の建設業界が発展することはないだろう」と口惜しそうに話す。個人で実現できることには限界があり、志半ばで会社を畳む決断をした同志たちも多く見てきた。しかし、今も中田会長自身を支えているのは、「建設業は地域のインフラを守るべき確固たる存在だ」との明確なプライドだという。会員同士では、「一致団結して最後の力を振り絞り、この難局を乗り超えよう」と叱咤激励・切磋磋琢できる関係性を維持する。精神論には限りがあり、今から打てる施策は極めて少ないが、県・市内の安全・安心を会員の「気持ち」以外で守る選択肢はまだ残されてはいる。この問題の解決点は、行政機関と各協会・企業による綿密なコミュニケーションを経た先にしか存在しない。

全国中小建設業協会=https://www.zenchuken.or.jp/

新着記事

  • 2025.07.29

    上場を追い風に、トヨコ―が更なる飛躍を誓う

    今年3月28日にトヨコ―(静岡県富士市)が、東京証券取引所グロース市場に上場を果たした。新たなイノベーションの浸透は難しく、会社の信頼度は社歴や年商で計る傾向のある建設業界。旧態依然とした閉塞感を打破するには、「IPOを […]
    クラフトバンク総研記者松本雄一
  • 2025.07.25

    新会長就任を機に「未来に続く道を創る」 全国道路標識・標示業協会中部支部静岡県協会

    今年4月、全国道路標識・標示業協会中部支部静岡県協会の会長に海野景司氏(中部ロードテック・代表取締役)が就任した。22~24年度に同協会で実施した静岡県内の区画線剥離状況をAIで把握・数値化する調査が高く評価されたことを […]
    クラフトバンク総研記者川村 智子
  • 2025.07.23

    巧拓が日本足場会を基軸にした成長を誓う

    巧拓(山形県東根市)の荒井幸俊社長は、昨年の夏に日本足場会の理事に就任した。同会は、2022年に立ち上げられた足場施工を主体とする専門工事団体。現在の会員数は64社まで増加しており、会員企業が取り組む先進的な事例を学ぶ機 […]
    クラフトバンク総研記者川村 智子
  • 2025.07.18

    サンダイ技建がSDGsの理念に基づいた活動を加速

    サンダイ技建(愛知県小牧市)が、今年7月で設立25周年を迎えた。加藤鐘三社長が、「地元が好き。だからこそ皆が安心して住めるまちを創造したい」と強い気持ちを込め立ち上げた同社。「交通安全事業に特化したプロフェッショナル集団 […]
    クラフトバンク総研記者信夫 惇