クラフトバンク総研

ケンシンが「シングルマザー×建設業」で人手不足を解決

更新日:2025/4/25

「シングルマザーの脱貧困と建設会社の雇用創出を実現する」。

 

人材会社で勤務経験があるケンシン(東京都新宿区)の駒田みゆき氏は、シングルマザーに特化した建設業の採用サービスを発案した。Instagram やTikTok など、SNSだけで募ったシングルマザーの求職者を建設企業に紹介しており、昨年夏に正式なリリースを開始。現在では、Instagramのフォロワー数は8800人、LINE登録者数も550人を突破するなど躍進を見せている。

同サービスでは、企業からのオファーに対し、求職者との間にある認識のギャップを駒田氏が埋めながらフォローする。シングルマザーの収入安定とキャリアアップを重視するため、原則として取り扱う求人は正社員に限定。現場事務や現場監督、CADオペレーターなど専門職を中心に対応しており、応募者の大半が未経験ということも特徴だ。駒田氏は、「金銭的に苦しい思いをすることの多いシングルマザーと、慢性的な人手不足が叫ばれる建設業界との需給を勘案し、このサービスを思い付いた」と事業スタートの経緯を語る。就業当初は、軽作業や現場サポートから始めることが多く、子育ての状況に応じて資格の取得を薦めるなど、歩調を合わせた収入アップに繋がるアドバイス・サポートも実施する。「建設業は資格社会。初期は、子供が小さくフルでの勤務が難しい場合もあるが、働きながら業界の特色を理解していくと、空き時間を資格取得に充てる方も増えていく。子育てに多くの費用が掛かるのは子供が大きくなってから。『会社の財産は、社内で徐々に育てる』という大前提を建設会社にもご理解頂き、共に段階を踏んだ成長ができるスタイルを目指している」と思いを語る。夫であり社長を務める駒田裕樹氏は、オンライン講座を運営しており、建築施工管理技士の合格を支援する。建設会社で働きながら次のステージを見据えるシングルマザーが、オンライン講座を経て資格を取ることでキャリアアップを果たしていく。人材採用から資格取得者の育成までを網羅する、唯一無二の循環が社内で構築できている点は魅力的である。

現在は、首都圏を中心に事業を展開しているが、駒田氏は「今年は全国に広げていくことも視野に活動を続けたい」と目標を語る。シングルマザーの貧困率は約5割。全国にケンシンのサービスが、どのような形を経て浸透していくか。また、建設業界がどのようなスタンスで迎え入れるかは、人手不足が常態化する中で重要な鍵になりそうだ。「労働者人口の減少が推移する中、当社にしかできない手法で流れを変える取り組みを心掛けていく。シングルマザーには、モチベーションの高い方が本当に多い。現実として建設業界内には、前例に囚われた慣習や偏見などがまだ多く残るが、このような厚き壁を打破できるよう、今後も全力を尽くしていきたい」と意気込みを語った。

ケンシンのTikTok= https://www.tiktok.com/@kenshin.work?t=8ePKm8dIfxq&r=1

ご相談はQLコードより

新着記事

  • 2025.07.16

    次なるステージに向けた助走を開始 ナレルグループ

     ナレルグループ(東京都千代田区)の小林良社長は、現段階で最も重視する取り組みを「人材の『採用』と『定着』だ」と断言する。同社は、建設企業に技術者の派遣・技能者の紹介事業などを展開する企業。グループ会社・団体には、施工管 […]
    クラフトバンク総研編集長佐藤 和彦
  • 2025.07.15

    「成和建設があってこその街」を実現する経営に着手

     成和建設(佐賀県唐津市)の水落潤社長は、「父が創業した家業を継ぐ気は全く無かった」と当時の心境を語る。しかし、戸田建設で現場監督を務めていた社会人5年目の時、両親が病に倒れたことで、急遽呼び戻される形で入社。3年後には […]
    クラフトバンク総研記者川村 智子
  • 2025.07.11

    協栄電気工業が「クール・ブルー」で業界改善

     今年4月に協栄電気工業(広島市東区)の石本英成社長が発起人となり、「クール・ブルー(Cool Blue)」を設立した。同団体は、建設現場を始めとした現場仕事をともなうブルーカラー業界で働く価値・尊さなどの周知を目的にし […]
    クラフトバンク総研編集長佐藤 和彦
  • 2025.07.08

    シーバスハイが「会社No.2」確立に重点を置く

     シーバスハイ(大阪府高石市)は、昨年10月に会社設立10周年を迎えた。これまで大阪を中心にベストな足場を提供するために創業し、難易度の高い現場でも確かな技術力を長所に事業を展開してきた。鈴木宏謙社長が、「振り返ればあっ […]
    クラフトバンク総研記者川村 智子