クラフトバンク総研

生態系を守る河川工法「粗朶沈床(そだちんしょう)」とは?~若月建設株式会社

更新日:2025/4/30

2024年8月11日(日)15:00~15:55

ゲスト:若月建設株式会社 取締役・若月学さん

今週は新潟県新発田市のFMしばた「シバラジ」のスタジオからお送りします!

伝統河川工法「粗朶沈床(そだちんしょう)」を守り継いでいる若月建設株式会社。落葉広葉樹の枝や幹を束ね格子を組み、そこに石を詰め込み川底に沈める治水工事を行う、日本でも数少ない会社です。コンクリートが主体の河川工法に比べ、自然素材を使う粗朶沈床は、生態系を守る環境保全の面からも近年注目を集めています。
ふるさとの自然を守ることに尽力する若月学さんに、お仕事への熱意や、もはや趣味を超えた!?ボランティアのお話などたっぷりと聞かせていただきました。

■FMしばた「シバラジ」https://shibaradi769.com/

\ こちらからお聴きいただけます /

アーカイブ配信:https://audee.jp/voice/show/87715

新着記事